初日ログイン先生がもしいたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:27:42

    当時の雰囲気とかを知りたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:14

    覚えてねえよ4年も前だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:58

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:24

    先ずゲームが落ちまくってまともに遊べなかった
    キャラクターはなんかどっかで見たことあるなとか、システムがプリコネっぽいなとか、美少女GTAとか言ってキャッキャしてた
    ただ言ってたみたいにゲームは落ちまくるから遊べない、シナリオの更新は遅い、ウマ娘やるわ
    って感じで離れていく人多くて、長続きしなさそうとかそんな感じだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:35:09

    3週間経った桜花爛漫から始めた先生だけどあのイベントもしょぺえとか言われまくってたしなあ
    天井も300だったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:37:11

    >>4

    ゲーム落ちまくっててやれないってマジ?

    よく今まで盛り返したね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:40:22

    よーすたー繋がりでアークナイツやってた人とか美少女ゲームでプリコネから来た人とか多かったイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:41:24

    >>6

    大体バニーのおかげっすね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:41:46

    1周年目のフェス限がワカモでほとんどのユーザーの反応が「誰だコイツ…」だったの面白い
    誰がチュートリアルの謎ボスキャラ覚えてるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:42:28

    正直イベントは今でもしょぼいからな
    キャラ人気と二次創作がなきゃ持たないゲーム

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:42:45

    最終編で盛り上がってた時に初期勢がこぞってnoteでシナリオがすごいっていや…そんな嘘だろ…って言ってたの覚えてるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:44:02

    ネットの界隈も知らなかったし色々手を出してたうちの一つだからあんまり覚えてないな
    天井300で多いなって思ったのは覚えてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:44:45

    戦略マップで選択肢あったり神秘が辛かったりイベントシナリオが1日ずつ開放だったりシミコの良さを分かってたのが俺だけだったり懐かしいな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:16

    >>6

    マジ

    初期にやってたけど頻繁に落ちてまともに遊べなかった

    ホントよく持ち直したと感心する

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:42

    >>11

    あまりにも持ち上げられてたから復帰勢が困惑してたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:52

    >>10

    なんかしょぼいところあったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:54

    最初だけ音声つきだったので、あともボイスありだと期待してしまった。

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:46:02

    >>9

    ワイは「やっと来たか…」って戻って来たんだけどな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:46:48

    >>9

    ようやくって感じが多かった気がするけどうちの周りだけだったか…それはそれとしてイベントPVがよかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:47:09

    >>17

    最初期はボイスそこにもボイスなかった覚えがある

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:47:10

    >>18

    誰だこいつは俺も聞いたことないから人によると思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:47:50

    >>16

    多分エアプや

    叩けそうだから湧いて来たんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:27

    メモロビ無い生徒が居たという地獄

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:49:10

    よく覚えてるのが初期の初期に仲間内に布教したけど全然刺さらなくてやってくれなかったな
    今は全員やってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:59

    あにまんでも初期〜2周年辺りまで全くネタにされてなかった記憶
    初期勢の貴重な証言助かる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:53:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:54:04

    マップに部隊配置したい時マップ自体が変な方動いてすごいやりにくかった覚えある

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:21

    更新スピード半年に一章の割にストーリー短いからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:36

    私は2日目からなんだよなぁ
    因みに初星3はヒフミ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:38

    当時はキャラデザでだいぶ期待されてたけど初速の悪さとウマ娘人気の影響で右肩下がりだった
    ストーリーが良いとか〇〇が可愛い、アルちゃんが良いってのはあったけどやっぱバニーアスナで一気に二次創作増えてそこから中堅くらいになった印象はあるな
    調べてみたけどバニーアスナの後にミカ裏切り者のシーンっぽいからストーリー的にも期待増えていったんじゃないか
    ガッツリやってなかったけどミカが可愛いってのは結構流れてきてた

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:56

    2ndPVで興味持ったって人も居たな当時

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:56:01

    >>25

    昔のカテゴリのときのスレ見てみるとエデン条約編をリアルタイムで経験して感想描いてる人いてすげぇなと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:56:11

    うちと仲が悪いYostarが鉄砲擬人化ものを出すらしいという曖昧な情報がドルフロ界隈に流れてきてとりあえず事前登録してみたの思い出したわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:56:30

    正直普段は盆栽ゲーの盆栽部分しかやることないゲームなのを否定してる奴こそエアプでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:04

    >>23

    そういやハルカとかも初期はメモロビなかったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:37

    >>34

    なんて?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:39

    >>25

    そんな時期でも粘着荒らしはでたんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:59:48

    エデン条約は4章はリアルタイムでやってたな
    あの時はサオリは実装されたけどミカは実装されないから、足止めのシーン「ミカ、お前死ぬんか?」ってひやひやしてたわ
    マージで先生の助け間に合ってからの「私のお姫様になにしてるの!」はホントに痺れた
    そのころはあにまんやってなくて、Xで感想呟いたり他人の意見見まくってたわ
    めちゃくちゃ楽しかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:47:09

    ハスミの立ち絵に惹かれて初日からワカモ実装ぐらいまでは真面目にやってたけど飽きちゃって一時期引退してた
    「これ2年経たずに終わりそう・・・」みたいな雰囲気はあったと思う
    そっからエデン条約が凄いぜ!みたいな流れが来てミカ実装で燃え殻に火着いた感じする

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:53:35

     無  料  1  連

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:54:33

    >>40

    アクナイとかもやってるからそこまで珍しいものでもないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:57:52

    初期組でなく申し訳ないがバニーアスナで一気に有名になったイメージ
    ちなみに自分は一周年の時に偶然開始しました

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:59:09

    ブルアカはマジでこれが当てはまる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:01:57

    最後まで見てみなきゃどうなるか分からないだろ
    ってエデン条約編のメッセージが当時のブルアカの状況に合っててな すげえいいんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:03:42

    ゲーム開発部が助けを求めています。
    約束の期限までに素晴らしいゲームを作らなければいけません。

    当時はゲーム開発部なんて知らなかったのでゲーム開発部(yostar)だと解釈して運営が悲鳴を上げていると勘違いした思い出

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:06:12

    事前告知のハスミに惚れて始めたら、初期配布キャラだったから正直そこで満足した
    盆栽ゲーではあったがサブゲー適性は高かったから、適当に流しながらやってたらサ開1か月記念の初回生放送が初手ヨンハ謝罪とダンスで面喰った

    ていうか今でも落ちやすいのはiOSと相性悪いからだと思ってるんだよね
    俺androidだからか初期でもあまり落ちた記憶ないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:06:42

    >>23

    アスナ、コタマ、コトリとか星1はメモロビ無かったんだよ。

    今じゃあり得ないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:12:36

    マシロ、イズナシズコ、モモミドまでは天井300連、1.5周年まで☆3確率も3%じゃなくて2.5%だったんだよな…
    イズナおりゅ煽りされたのまだ覚えてるわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:20:11

    リリース年の3月初めくらいから始めたけどイベントストーリーの編成を自前で用意する必要があって適当に進めてたらイズナのイベストの最後普通に負けてストーリー見れなかった記憶がある

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:40:06

    配信開始1週間後に始めた勢
    当時はガチャでダブっても神名文字の欠片しか出ないからサヤがダブってもイオリがダブっても同じ扱いだったよね
    2ndPVのパワーは本当に凄くてこれのおかげでエデン2章までの期間持った印象が強い
    キャラ人気は社長が突出してて次に印象強いユウカデカパイのアスナだった当時もなんだかんだでアスナは人気あった(絵が多く描かれてた)
    ウマは多分両方やってた人間も多かったんじゃないかな自分もそうだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:41:45

    対抗戦落ちまくってキレたのは覚えてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:43:00

    天井300で2.5%の時に170万溶かしたけどその頃と比べるとだいぶ緩いゲーム
    お得パック買って周年ガチャ回すだけでだいぶキャラ揃うもん

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:43:24

    確かリリースしてすぐに丸一日くらいメンテ入った、色々ゴタゴタもあって直後にウマ娘のアプリが出てごっそりアクティブユーザーいなくなったのも覚えてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:43:50

    落ちまくるし天井クソ高いし被っても神名文字の欠片しかもらえないから星上げクソ苦行だったしでいい思い出がそんなない
    強いて言えば初級レポートだけでも充分育成できた点くらいか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:44:21

    機種との相性悪かったのか起動すら怪しかったな当時
    あと画集出してサ終しろみたいな論調がちょっとあった

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:46:00

    ローディングからのアプリ落ちが1日に3回は起こってた
    「データ量そんなねえだろ貧弱過ぎるだろうがブルアカのサーバー」ってずっと思ってた

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:47:22

    対抗戦は他知らないけどグループ内で中身入り10人そこらだったから上位入りはかなり楽だったと思う
    地獄は初めてシーズン変わった時だよね1万超が詰め込まれて即シーズン3に変わった

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:47:43

    本スレの当時の盛り上がりは凄かったな
    久しぶりに覗いたら過疎すぎる
    みんなここに移ったのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:48:04

    ブルアカのホーム画面に行くまでに大量にタップしまくってるとなんかおかしくなるらしく絶対にログインまで辿り着けなくなった これが当時の既知なものかまでは知らん

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:48:33

    メンテ開けの時間がどんどん伸びて深夜のログイン切り替わり直前で開けてキレてる人達いた記憶がある

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:49:11

    >>49

    あーそうだったそうだった

    普通にムズくて俺も最後のストーリー読めなかったんだよな当時

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:49:52

    >>48

    イズナ以外ろくな神秘アタッカーおらんかったからなマジで

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:50:09

    >>55

    画集出して云々はウマが人気固めたあとじゃなかったっけ

    イワンクパーラとかの時に見た気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:51:02

    対策委員会2章ラストでおじさんが対策委員会に復帰する時に所属も追加される演出とか最初の配布キャラのノゾミのメモロビがしっかり力入ってたりと光るとこはあったけどそれ以上にゲームが続くか不安になってたな
    先のシリアス展開を予感させる2ndPVと天井引き下げでなんとか残った数少ないプレイヤーを繋ぎ止めてた
    上で上げられているエデン条約編だって1章前半(プール掃除直前)とか言うほとんど盛り上がらないタイミングで切られて半年待たされたからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:51:14

    イズナおりゅ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:51:36

    神秘ハルナいたでしょ星3って言ったらイズナもそうだし
    おりゅされるのはどちらかと言うとシロクロ戦において自分で動けるのがでかい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:51:57

    >>65

    なっつ

    イズナ持ってないのに優しい先輩とか覚えてるわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:54:01

    >>66

    シロクロ出る前まではfrontなのに撃たれ弱いってことで評価低かったんよ

    だからイズナをスルーする人も多くて低レア神秘しかいない状態でシロクロに突入した先生が大量発生した

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:54:02

    キービジュが良いってんで話題にはなってたな
    いざ始まったら初日まともにゲームできなくてそこからも落ちまくったから2周年まで引退してた

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:54:47

    リセマラ当たりはハルナシュンイオリアル
    ヒナは7コスで重いから外れって言われてたな
    企業wikiだとヒナが当たり扱いされてて騙された人多かった

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:55:21

    >>70

    当時は日替わりtire表だからな

スレッドは2/6 13:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。