- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:42:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:44:49
◇このスレ画は一体…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:42
とにかくワンニャンは愚弄されがちなのぶドラ末期にも関わらずドラ映画ナンバーワンを争える素敵な作品なんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:46:49
のび犬…待ってるよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:47:08
- 6125/02/05(水) 22:48:48
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:49:07
SF作品としても練られている上にのび太とイチの絆をしっかりと描かれているんだぁ。
ドラえもん自体がSF(すこし不思議)?ククク… - 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:49:41
もしもし猿よ
猿さんよ
世界のうちでお前ほど
展開読めぬものはない
どうしてそんなに猿いのだ - 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:25
ふぅん
アニマルだけに猿展開はお手の物ということか - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:00
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:11
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:50
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:54:11
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:30
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:11
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:41
YUME日和は麻薬ですね
もうノスタルジックな気分が溢れてきちゃって… - 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:58:16
やっぱり怖いぐらいの名曲っすね、YUME日和は
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:59:27
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:03:49
ラストの未来に受け継がれていくというセリフと各キャラのカットがキャスト交代を暗示していると分析する科学者もいる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:08:29
末期のぶ代ドラ映画は作画がわさドラに近いからわさドラに慣れるとどうも違和感を覚えるのは俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:25:12
映画館に観に行け…1のように
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:26:01
名作を超えた名作
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:29:30
なぜ泣いてるんだい? 相手が♂なら中田氏はし放題だよ伝タフ