正直ギーツの未来関連で混乱してる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:06

    最初は本編時系列と未来がかなりかけ離れてたから実質二つの国が存在してるような認識かと思ったけど英寿が普通に未来まで生き延びてたからちゃんと本編と未来は繋がってるんだなってのは分かるんだよ
    ただVシネ時の未来まで生きてるから直前まで生きてたジーンの存在のおかげで本編までの未来で起きたことも把握してるって事になるから「あれ?原初のデザグラ始めたこともミツメがあぁなった事も本編のあれこれも白英寿見過ごしたのか?」ってなるからモヤモヤしてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:46:17

    未来人関連は全体的によくわからん
    現代で死んだら終わりみたいな話してたのに普通に生きてるベロバとか意味わからん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:47:07

    未来とかタイムパラドックス周りは設定わりとあやふやよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:56

    「神様には時間なんて関係ない」から未来世界の歴史には大きく干渉することなく存在だけ挿し込まれたんじゃね?
    いや自分でも何言ってるかわからんけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:22

    うまく説明出来ないけど創世の力もそこまで万能ではないって感じはある
    死者の蘇生とかが出来るのはあくまで3.5次元に内に限るというか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:02:37

    うーん
    (考察)
    まどか世界のまどかがインキュベーターたちを消さなかったのと同じ理由じゃないかな
    インキュベーターたちは、まどかの世界の因果にかかわりすぎていて、彼らを消しちゃうとまるっきり別の世界になってしまう
    それはまどかの望むところではなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:09

    白英寿の枯れきった人格を見ると
    ・デザグラによって引き起こされた悲喜交交は過ぎ去ったことで無関心なので介入せず
    ・ゴッドジャマトの侵攻は世界の存続に影響しかねないから介入した
    とか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:46

    ミツメ誕生を阻止しても英寿が消えるだけでいつか創世の女神は誕生してデザグラ始まってゴッドジャマトが世界滅ぼす未来は変わらないんじゃないか?
    だったら自分がストッパーとして存在する未来の方がいいと考えたとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:13

    というか英寿のスタンス的に今を生きる人間達の行動は基本的に見守るってスタンスじゃないんかね

    お前達は間違っててこうした方が正しいから神である俺がお前達今を生きる人類にジャッジメントを下してやろうなんてするキャラじゃないと思うし
    ゴッドなんて未来世界がなんかよく分からん存在に滅ぼされてデータになって生き延びたはずの人類が絶滅寸前なんて緊急事態中の緊急事態だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:40:53

    >>9

    まぁ神だからって世界をどうにかできると思うな!

    って未来の自分に言いきってるのが根底にあるだろうからな


    やれる事と実際にやる事は普通に別もんってキャラが英寿だと思う。なまじっかやれる事が膨大で全部自分の都合がいいように出来てしまうキャラだからこそなんでそうしないんだ?って言われるんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:44:55

    ギーツは本編キャラは影響出ないような動きしてるだけで過去を変えたら未来が変わる概念があるのは言われてるから未来英寿には残念ながらデザグラやってる奴らに介入することは許されないのよな
    介入すると自分の消滅がほぼ確定だけど悪事が完全に消えるかは微妙、放っとけば過去の英寿が終わらせるのは確定って状況だから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:48:21

    >>11

    いやそれに関しては可能ではあるよ

    夏映画特典ノベルブックで言われてるけど

    『過去を変えたら未来が変わる可能性があるので本来未来人は過去に干渉して変えたりは禁止です』

    『ですが、創世の力があるのなら話は別です。あれを使えば世界を自由に作りかえる事で過去をどれだけ変えても結局未来が変わらない都合のいい状態にする事が出来ます』

    『だから創世の力を保持しているデザグラはそこのとこ気にせず好き勝手やっちゃっていいですよ』

    って感じで、創世の力はタイムパラドックスを無いことに出来るって言われてるし、その創世の力持ってんのが英寿だから

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:50:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:56:48

    >>12

    いや言われてるのは早世の女神の世界を作り変える力で大規模なタイムパラドックスが起きないようにしてるってだけ

    それこそデータ化技術を生み出すやつの先祖消したらアウトだからそこだけは復活させるようにするとかそんな感じで抑えてるだけだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:59:23

    公式発言で自分の幸せを超越してあらゆる存在に対する幸せを考える男ってのが神になった英寿らしいから自分都合で命の取捨選択やるかぁ?とは思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:29:13

    >>12

    つまりデザグラが好き勝手していいのは創世の力を後ろ盾にしてるからで、その後ろ盾を揺るがすような真似はNGなのでは?

    英寿に置き換えれば自分が創世の力を得た経緯への干渉=デザグラへの干渉はやれないんじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています