- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:00:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:01:00
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:01:06
ムフフ…TOUGHのその後がどうなったかはわりとすぐ分かるから龍継ぐも見ようね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:06:55
灘・真・神影龍潰れるのは続編として普通に酷いんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:07:46
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:08:17
金時はアレもう死んじゃったって事で良いんスかね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:08:47
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:11:09
道場は潰れおじさんは救いようの無い屑になり幽玄は消えて達人はロボットにボコられR国のあの男が出て来る…それでも生きていた
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:12:01
姫次の"心"を鍛えるためか鬼龍の策に乗るために潰したんじゃねえかなと思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:12:39
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:14:00
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:02
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:05
そこを支えるのが灘神影流間抜け三兄弟とついでに幽玄の奴らじゃねぇのかよあーっ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:16:16
道場経営なんて闇バトルで無駄に稼いだ泡銭があるからそれ使えば好き放題できるやんか
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:16:38
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:18:07
三人が支えるって言ったのは現当主のことであって独立した先のことまで言うのは無理があると思われるが…
それに独立当初は普通に力添えしてたと思うんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:18:23
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:18:54
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:20:34
待てよ、これから恥じぬ生き方をしていくんだぜ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:21:03
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:21:36
龍継ワールドでは格闘技ブームは終焉し米軍のAIロボに完敗しR国の大統領がU国に侵攻するんだ
悔しいが…これがリアル路線のチカラだ - 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:21:49
やっぱり今からでもパラレルワールドにならないスかね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:24:20
その上で鬼龍が勝手に広めたり悪魔王子がオンライン灘神影流レッスン受けたりしてるんだよねアホらしくない?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:25:21
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:26:30
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:02
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:48
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:30:39
鬼龍の後釜を演じるのにも道場運営を続けるのは無理なんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:30:43
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:33:43
龍継ぐそのものは年食った作者が描きたい内容も無いのに
金のために自分の代表作を切り売りするクソ続編の典型ですよね
冷静になってみるとこういうものは多少ネタにされても
すぐ見向きもされなくなるものなのに
語録とか言って玩具にされ続けていることは異常の部類に入る - 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:34:18
まあ道場主やりながら物語に関わるのめちゃくちゃ大変だろうし仕方ないとも思うのは俺なんだよね
それにしたって畳むのは短絡的だろうがあーっってのはもちろんなんだけどね - 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:36:57
そもそもキー坊強くなりすぎたしあんまり出さずに龍星主人公のままでよかったと思うんだよね
結婚生活やら道場経営やらで忙しいから物語に絡めないって設定でもつけてたまに強敵を瞬殺するくらいがよかったんじゃねえかと思ってんだ
もちろん結婚相手はめちゃくちゃ和香ちゃん