- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:16:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:17:22
まーたフリットおじいちゃんの人生がえらいことになってる…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:19:38
ゲッター線も焼いてしまいたいハンドラー
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:21:14
右下誰かと思ったらバナージの父(カーディアス・ビスト)か
1年戦争とかグリプス戦役位ならウォルターも参加経験ありそうだな - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:26:06
本編だとアナハイムとアーキバスとベイラムが宇宙で暴れてるし、ヴェイガンとの戦争はまだ続いてるし地球にはインベーダー攻めて来てるし、アクシズショックでもしかしなくても地球はボロボロやん
ルビコンに企業が手を伸ばしてる理由に移住が含まれてそう - 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:31:33
多分ゲッター線もコーラル焼きたがってそう(漫画版並みの偏見)
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:01:39
なにかの間違いでAC6がスパロボに出たら本当にありそうな組み合わせだ。
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:05:24
スパロボ風世界観だから他作品も混ざったらもっと地獄だな
エルガイムとかガンソード参戦したらアイビスの火を見た人出てきそうだ(カギ爪とかエルドラチームとか) - 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:06:16
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:07:37
621の描写からの妄想は入ってるけど、UCに冷凍睡眠してる人いるから冷凍睡眠してるのかもしれない(あくまで可能性があるだけ)
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:38
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:20:53
早乙女博士、フリットとウォルターがプロトタイプゲッターで戦ったことありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:38:56
イーグル=フリット、ジャガー=ウォルター、早乙女博士=ベアーでイメージ出来るな…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:16:47
ここのプロトゲッター試験的にコーラル使用も可能とかになってそう
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:00:04
ウォルター、若い頃は必殺技の名前を叫ぶような少年だったのか。
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:38
カーディアスの訃報はフリットから聞いてそうだなウォルター
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:02:05
70代ぐらいはいってそうだしなぁスッラ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:04:45
惑星封鎖機構はティターンズの二の舞を避けるために生み出された組織になるのか。
変な思想もって軍閥化しないためのAI管理と考えるとよくできてるよな。 - 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:53:55
ガンダムAGEの手足換装システムはACから着想を得たのかもしれないな
ACが50年前にはある(技研のACのパーツとか)からMS開発史にAC関わってるかも - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:20:32
オッサンたちが若い時代でのスパロボはちょっと見たい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:22:26