- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:10すごいなダンジョン配信は|あにまん掲示板なろうたくさん読んだのにダンジョン配信だけが受け付けないのよbbs.animanch.com
このスレが完走してたんだけどワシそういうの見たことないんだよね
そ...そんなにたくさんあるのん?
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:47
ああ現代ファンタジーはダンジョン配信のカーニバルだぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:31:15
ワシ基本カクヨム入り浸ってるけどマジで流行ってたし今も流行ってますよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:32:08
今やってるエロchatの奴見たら意外と面白かったんだよね
ワシめっちゃお気に入りに入れたし - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:32:12
ダンジョン←まあええやろ
配信←まあええやろ
ダンジョン配信←ううんどういうことだ
ダンジョンを攻略するのを配信するってことッスか? - 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:34:00
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:34:23
ワシはダンジョンを作ってDLCみたいに配信して冒険者が攻略してるのをギャハハハめちゃくちゃおもろいでエする話なのかと思ってううんどういうことだと思ってたんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:36:47
情報は何よりも優先されるのかもしれないね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:39:01
倫理観が猿な世界にならざるを得ないし展開も配信に興味がない最強主人公がたまたま超人気配信者の配信に映り込むとか人気配信者が死にそうになってる所を助けてあげる位しかないから全く発展性がないんだよねつまらなくない?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:48:22
配信機材によってはその場でアイテム購入して使えたり回線越しに支援魔法が飛んでくるらしいよ
こんなもん普通のファンタジーに出したら戦場がぶち壊れるからだと現代ファンタジー配信にしているのだと思われる - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:49:52
この作風 並大抵のプロットは荼毘に伏しそうなんですけど本当に良いんスか
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:51:35
ぶっちゃけ世界観としてはVRMMO物とそこまで違いがあるわけではないと思うんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:57:38
人間なんてもん昔からコロッセオとかで
命のやり取りに盛り上がる種族ヤンケシバクヤンケ - 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:00:49
掲示板形式の亜種なタイプ?
でも掲示板よりは書きやすいし読みやすそうっスね もちろんめちゃくちゃ未読の感想 - 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:02:40
どちらかと言えばゲーム実況配信の亜種と思われる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:02:48
だいたい似たことしてるゲームでContent Warningの評価が非常に好評な辺り人気になる土台はあるのかもしれないね
そもそもダンジョンが生えてるんだ一般的な治安は気にしないほうがいい - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:31
おそらくスナップフィルムを見るノリだ……
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 04:18:22
ダンジョンは無法地帯だから配信を強制することで犯罪を抑止するって設定は納得いったんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:26:41
エロトラップダンジョンにすればいいんだよね
視聴者が集まる理由になるしな - 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:29:46
エロトラップダンジョン配信しか知らなかったのは俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:30:19
ウム…風俗は嫌な女がワンチャン一攫千金目指して潜る理由にもなるしなァ
あとハメで人気のTS要素も入れやすいのん - 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:31:12
現代ダンジョン…糞
銃火器無効の理屈を付けるのが面倒なんや - 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:42:45
"作者がウケると思ったこと"が"注目される"ことが前提の世界なんだからおかしく思うのは当然スよね忌憚のない意見ってやつっス
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:50:30
不思議のダンジョン系統並みに階層のバリエーションあるか9割くらい死ぬレベルの高難易度とかじゃなきゃ書きにくいと思うのが俺なんだよね
まっワシの場合前者は階層考えるのめんどくさいし後者はわざわざ配信を入れる必要があるのか教えてくれよと言われたら回答渋るちゃうからバランス取れてないんだけどねっ - 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:54:49
ダンジョン配信は現代ダンジョンでもなく配信ものでもなく
ダンジョンデビューした新人かうだつの上がらない底辺探索者が偶然美少女探索者を助けてバズるのがメインストーリーだということになっている - 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:17:39
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:20:03
元はダンジョンに突入した人の生存確認となんかあったら助けに行けるように位置確認する為のものという設定が多い、それがダンジョン配信です
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:25:59
カクヨムで明らかに実在人物を名前ちょい変えて噛ませアンド愚弄 さらには某人気漫画主人公をもじったキャラを噛ませアンド愚弄の挙句使い捨てとかしててビビったんだよね
しかもサポートが結構入ってるしランキングにもいる…
オトン…時代は変わったんかな - 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:32:44
実際は反社半グレ総合不良の市場なりそうだと思うそれが僕です
- 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:34:13
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:56:47
配信でチヤホヤされたいっていう主人公の浅い意図が丸見えで、実際にコメントは主人公上げしかしてないから薄寒くて笑っちゃうんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:59:24
人が死ぬような動画好んで見てる視聴者層ならコメントの治安も猿なくらいがちょうどいいよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:01:42
ふうんyoutubeだろを見てる上での惨状と言うことか
いやニコニコだろだけ見てるかもしれないね - 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:07:31
商業で嫌いな馬の産駒を愚弄するために雑魚敵の名前にしてた名誉荒らし作家もいたしマイペンライ!
- 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:22:36
最初の時点で主人公が零細配信.者で動画も無言で長時間ただ垂れ流してるだけなのに10人以上コメ欄に常駐してるのおかしくないスか?
普通なら一人見てるかどうかだと思うのは俺なんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:32:48
- 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:33:58
人が死ぬかもしれない配信を見てるのは猿治安すぎるという説には致命的な弱点がある
現実でもニコ生の滑落事故で盛り上がってたことや
あの時のネットの空気感が妙に怖かったのが俺なんだ - 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:34:34
因みにダンジョン配信を元ネタにしたゲームも出るらしいよ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:14:54
ここが愚弄カテだから愚弄になりがちなだけでまともに完結してるのや安定長編はそれなりに面白いし理由付けもあるという科学者もいる
ダンジョン黒幕が宣伝で強制配信とか治安維持目的の義務映像提出ついでで流行ったとか配信力が力になるとかの理由付けはそれなりに納得したのん