忘却バッテリー 169話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:08:06

    智将…!やっぱお前かっけぇよ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:22

    2巡目で天才バッテリーを捕らえてくんの怖すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:31

    覚悟を決めた知将が滅茶苦茶格好いいわ
    そうだよ知将だってずっと努力してきたんだ
    アホに捕れる球が知将に捕れないわけがない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:38

    やっぱ智将の方が主人格なのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:56

    >>2

    相手もまた天才を集めた連中の上澄みだからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:59

    パイ毛お前まさか消滅したのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:10:08

    スプリット1発見ただけで監督が捕球の方法共有されてないの勘づくの有能すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:10:58

    努力でここまで来た男だ、面構えが違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:11:34

    しかし本当に主人格は寝てるだけなんかね?わざわざ言及されたってことはなんかあるのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:11:44

    >>4

    散々お前が主人格だと言われていて

    急にやはり違います消えて貰いますって悲しすギルティ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:12:51

    智将が主人格なのか
    智将も主人格なのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:13:16

    >>4

    作中で長い間見てきたアホの方が主人格じゃないの普通にショックだな

    智将が嫌とかそういう訳じゃないんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:13:41

    >>9

    もう存在消えてしまっている可能性も

    突然いなくなるんだヒカルの碁で見ました

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:13:48

    まるで王道野球少年漫画みたいだったな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:14:20

    誰にも言わず自分の中だけで不安や焦りをぶつけている智将がマジで心病ませちゃう人すぎて心がキュッてなっちゃった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:14:59

    清峰が自分を過信しすぎてるってところまでしっかり把握してて凄えよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:16:06

    智将が主人公してる…!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:16:11

    智将と恥将が融合してパーフェクト要圭になって欲しいが一筋縄では行かなそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:16:29

    パイ毛のお通夜かもしれないと思うと何も頭に入ってこない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:16:30

    てっきり智将がスプリット取れなくて曇らせと小手指デバフターン来ると思ってたけど、思いの外智将が根気強かった。智将たる所以か

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:17:22

    これは考察じゃなくて願望だけど、独りで必死に智将要圭を演じてきた方の人格も、高校でたくさんの仲間と頑張ってきた人格もどちらも主人格であってほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:17:26

    アホの圭に愛着があったから主人格じゃないとしたら結構ショックでかい
    智将は智将で好きだけどそれとこれとは話が違う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:17:30

    マジでパイ毛が消えたとしたら実は智将が主人格でショックによる防衛本能で生まれたのがパイ毛の方って可能性が出てくるのか
    その場合しんど展開すぎるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:17:55

    智将がやらかすかなと思ったけどそうでもない感じか
    氷河戦あっさりと勝ちそうな気がしてきた

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:18:05

    智将後逸→メンタル崩壊・大量失点という最悪のパターンも予想してたが今回覚悟決まったみたいだからそこまでの大崩れはなさそう
    しかし静かすぎるパイ毛が不穏なんだが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:18:11

    今回の話みたらどっちが主人格でもどっちも消えて欲しくなさすぎる。
    なんかこう…いい感じにフュージョンしてくれ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:18:25

    知将もどうせ俺消えるから、というところでパイ毛に甘えていた部分があったよな。
    そこで俺しかいない!まで覚悟決められるようになったと考えると熱い。
    今後パイ毛が起きてきたとしてもまた別の良い関係になりそうで嬉しいな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:18:46

    恥将が智将を超えその恥将を智将が更に超えていく
    これが永久機関

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:18:59

    智将かっけーと渡辺のキレ芸の温度差で風邪ひきそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:19:11

    ちょっと最後の表情が恥将も混じってるように見えた
    どっちの人格も好きだから上手いこと融合してくれんかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:19:17

    智将側はメンタル面では仲間に心開いてない、技術面ではスプリットが取れないっていう課題があるけど、この感じだとどっちも解決しそうかも?
    智将側からメンタル面克服して、次アホ側が克服してパーフェクト要圭完成の流れになれ!!合体しろ!!どっちも消えるな!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:19:37
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:19:37

    主人格ってのはなくて完全に二重人格な状態で一生2人仲良くか、スプリットを智将がとって恥将人格と統合される展開であってくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:19:49

    >>27

    どことなく智将は逃げてる感じがしたよね。

    でもやっぱり智将も野球からは逃げられないし、今回腹を括ったところが見れたのは良かったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:20:13

    いやだ!!!パイ毛も智将も消えないでくれ!!!
    この後「スマンスマン」とか言って何事もなくパイ毛が顔を出して欲しい!!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:20:19

    脳の普段がどうのって話だったから
    パイ毛のほうがストレスフルでも智将交代できるけど
    智将がストレスフルだとパイ毛交代ができない

    つまり…どういうことだ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:20:21

    パイ毛〜!戻ってきてくれ〜!!!(切実)

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:21:32

    今までのらりくらりと逃げ続けてきた智将がついに覚悟を決めて向き合っていて激アツだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:23:01

    パイ毛が消えるの喪失感強すぎるんだけど……まだ確定じゃないけど今のうちから覚悟しておかないと脳破壊されてまう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:24:02

    みかわ先生なら途中でどん底まで突き落としても最後には爽やかにまとめてくれるだろうと思ってるから、パイ毛がどのタイミングでどうやって戻ってくるだろうかと今からワクワクしている

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:25:04

    既に融合してるのか、実はパイ毛なんだけど自身を智将だと強く思い込んでるあまり智将になってるパイ毛なんじゃないかと思ってる派なんだがコメント見る限り智将が主人格説のが多い感じなのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:26:03

    メタ読みで申し訳ないけど流石にここまで引っ張ってきたパイ毛をこのまま消すとは思えないから戻ってくるはず

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:26:36

    なんか勝ちそうで安心した

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:26:39

    >>41

    考えても見なかった説だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:27:06

    多重人格になった人の生き方として人格を統合させる手段もあるけど、複数人格と共存する手段もあるらしいから2人ともこれからずっと一緒にいてくれ 圭は圭なんだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:27:24

    >>4

    あんまり主とか従とかの区分けに意味が無い気がするんだよね

    どちらも要圭の一面なんだから、出ている側面が違うだけでどちらも主人格なんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:27:54

    >>41

    パイ毛は智将が認識できないレベルの深い意識まで眠ってる派だった

    既に融合してるのは思いつかなかった、面白いなそれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:29:20

    台詞消して顔付きだけ見てるとパイ毛寄りになって来てるような…パイ毛の方統合してない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:29:32

    勝手に智将が自分を副人格と思い込んでただけって話だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:30:59

    子供の頃からの積み重ねで智将になっていったんだからどっちが主人格かって言ったら智将だと思うんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:31:15

    俺もどちらも主人格って感じがするな。それこそ清峰が言った「圭は圭」なんだと思う。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:31:19

    智将人格を忘れてしまった時点で統合完了してるのかなと思ってる
    智将を自身とは別のものだと認識できなくなった、別のものと捉えてた記憶がなくなった=統合みたいな
    結局パイ毛と智将のやり取りって自問自答なもんで、統合したら「自分と自分以外のものが会話した」って認識がなくなり、自身の努力として受け入れそうな気がして

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:31:27

    打ってみろよから恥将っぽさ感じて元は同じなんだなって

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:31:57

    最後のコマからパイ毛の雰囲気を感じるのは気のせいかな
    統合とはいかないまでも混ざり始めているみたいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:32:06

    >>41

    ここにもいる

    国都に智将要圭と呼ばれた事で『主人格』の意識付けが解除されたんじゃないかって思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:32:55

    >>49

    ショックと自己嫌悪で自分も野球も嫌いになってたから

    智将要圭から目を背けようとした結果が副人格扱いって事なのかもね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:32:56

    パイ毛が番外編の野球でころしあう異世界に転生してる
    スピンオフ漫画がはじまりま
    せん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:33:22

    誇張なしで泣きながら読んでたわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:33:48

    >>50

    今出てきてる智将は元の要圭に作られた智将という人格だから智将(人格)=シニア時代の要圭じゃない筈

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:33:54

    ちょっと前までトイレで絶望してたとは思えないよ智将

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:35:07

    やっぱ自分を副人格と思い込んでた主人格が智将なのかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:36:07

    >>49

    煽りとかでもなくそんなシーンって何処にあるっけ…

    そういう説よく見るけどパイ毛=主人格は揺るがないと思うんだけどなあ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:37:01

    智将はスプリットを捕れないのではなく捕ろうとしていない(自身をいずれ消え去る存在と考え成長する気はなかったから)と思ってたクチなので今回捕るぞ!と決意を固めた流れはアツかった
    パイ毛と同期できてなかったとしても同じ身体なんだから捕れないわけないんだよな
    その辺の無意識の決めつけ、心のブレーキみたいなのが解除されたみたいでよかったよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:37:53

    とりあえず捕れるまでのフラグ的に一回パスボールして2.3塁か13塁から捕球か、パスボールに見せかけたトリックプレーで舞原アウトにしそうだけど
    一点取られてからの何かも見てみたい!

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:38:31

    智将
    お前もパイ毛だ
    スプリットを取れるはずだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:38:56

    シニア時代に作り上げた理想の自分=智将人格っぽいけど、完全に2人で分離してた時よりは智将人格が人間臭いというかパイ毛感ある泥臭さを感じたから統合も近いんじゃないかと予想
    パイ毛も清峰の球が怖くて捕れなかった時にひたすら練習する泥臭さがあったし、そういう努力こそが要圭たる所以なんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:39:36

    >>62

    今回の描写見るとどっちとも取れるように描いてる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:39:46

    智将
    まずはパイ毛をしろ
    そしたら捕れるはずだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:39:59

    知将がんばえ~!
    この作品過去から逃げない事に向き合ってるようなので知将もいずれ消えるから…で清峰のスプリットから逃げる事を許される訳なかったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:42:21

    さらっと鋭い佐古監督
    お気付きになられましたか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:43:28

    熱い

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:43:39

    今まで我々が要圭として見てきたパイ毛は智将の嫌な予感があたり実は消滅(統合)済み
    実は主人格であった智将が要圭としてこれからは主役になるけど、要圭だから結局一緒だよ、は流石にならんと思う
    メタ読みだけどこのままパイ毛がいなくなるとは考えづらいから普通に主人格だと思ってるな
    これからは真要圭として智将が主人公ってなったらかなりびっくりしてしまう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:44:08

    >>68

    清峰がこれ言ってるの想像して吹いた

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:44:14

    アホの圭ちゃんがハルちゃんをプロにすべく産んだ人格が智将なのか
    努力で智将になった圭ちゃんが心労から産んでしまった人格が恥将なのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:47:56

    今回の泥臭さ増し増しの智将が別人に見えるんだよなあ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:48:13

    >>73

    清峰「俺が今考えてることすらきっと全部気づいてる」

    要「その顔やめろ」

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:49:29

    >>75

    でも智将って元から捕球練習でいつもアザだらけだったみたいだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:49:41

    スプリット後逸展開は免れたと思っていいのかなこれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:50:36

    >>75

    膨大な泥臭い努力を積み重ねてきたのが智将だぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:52:05

    >>77

    智将人格というかそれは過去のパイ毛の方では

    はっきり智将人格だと分かる過去シーンは未だにない筈

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:52:08

    どんな時でも巻田はブレなくて安心感がある
    こいつある意味無敵では?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:52:25

    仮に智将が主人格だとしてもこのままパイ毛は消えて終わりですはないと思うからなんかあるんだろうけど
    そもそもなんでこのタイミングで智将に変わってたのかも未だハッキリしないし

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:55:54

    パイ毛が副人格で智将が主人格
    これからは主人格である智将が主人公でずっと主人公してたパイ毛消滅ももやるし、
    だからと言って副人格であるパイ毛が主人格の智将を食って真の要圭!も違うと思うから素直にパイ毛主人格智将副人格であってほしい

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:57:18

    鼻血垂らしてベッドに倒れてたシーンがパイ毛の最後の姿ってのはあんまりだとは思う
    消えるなら消えるで最後になんかひとこと無いんかい

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:59:45

    このまま消えるってことは流石にないでしょ…
    今までずっと物語の主軸担ってたのに

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:01:59

    智将が明確にパイ毛を意識できてるのもよくわからん
    消えた人格を忘れられないまま要圭やっていくのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:02:20

    >>46

    最初から清峰が言っていた通り、圭は圭って事なんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:02:38

    今回の智将の言動にパイ毛っぽさを感じるから既に統合しつつあるという説もなるほど〜!とは思うけど
    個人的には智将がパイ毛にすべてを託して消えるという逃げの姿勢をやめたことによる、いい意味での開き直りの結果という説を推したい

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:02:46

    ハイパーうんこ投げデスゲームやってた幼少期圭は性格的にパイ毛の方だと思うんだけど
    もはやパイ毛と智将どっちにも愛着あるから合体統合より共存して欲しくなっちゃう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:02:55

    今のメンタルの智将に清峰が謝ったら「おまえは俺に期待しすぎだ」とか説教始まりそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:03:26

    >>70

    やっぱり智将にとって重要なのは清峰との対話よりも信頼できる大人との対話な気がする

    もし智将が「大人に頼れなかった要圭が清峰をプロにさせる為に作った人格」であるなら、清峰をちゃんと成長させてくれる頼れる大人が見付かったら智将は要圭に統合されると思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:05:07

    最初の恥将が記憶喪失だったのがやっぱ気になるわ 
    あの時生まれたから記憶も何もないんじゃないかって

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:08:12

    >>90

    智将の方も思ってたより大丈夫そうというか、ショックを受ける感じはしないよな

    どちらかというとあれは智将の記憶だからって考えて回避したパイ毛の方がバーター時間に触れた時のショックがデカそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:08:32

    舐めやがって
    口が悪いのとても良いな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:09:16

    >>85

    皆にお別れを言いに一度は出てくるな

    最悪の場合だけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:09:29

    一話から恥将と一緒だったからこのまま恥将とお別れ(または統合して消滅)だったら悲しさと寂しさでちょっと読めなくなっちまうよ…心の弱いオタクですまない…でも智将が腹くくったのは嬉しいぜ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:11:41

    頭に怪我してた理由も明かされてないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:16:00

    そもそもシニア時代の要圭が「これは俺が記憶を失う物語だ」って言ってるのに、パイ毛は智将から生まれた人格なので過去の記憶は持ってませんはないと思うし、記憶を失ってるのはパイ毛の方なので要圭(主人格)はパイ毛の方なんでは

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:16:26

    パイ毛が寝てるわけでは無かったのと智将があっさり腹括れたのは予想外の展開だわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:18:08

    まあ智将が主人格だったとしても、さすがにこのままお別れってことはないと思いたい
    それはそうとどっちも消えてほしくないけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:19:07

    >>99

    圭は圭だよな どっちも負けん気強い

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:21:26

    清峰結局言いたいこと言わなかったし智将も清峰と相談する気は全く無さそう
    これを信頼関係があるとは言わないような…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:22:06

    ここ、すげーシリアスなシーンなのに
    頭に浮かぶのはパイ毛リカバリーのエピソードとか全身ドラゴンのエピソードで笑いが込み上げてくる

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:22:07

    >>98

    突如智将の記憶を無くしたのもパイ毛の方なんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:23:17

    打倒智将要圭に対する智将からのアンサーを聞けたのが個人的に胸熱だった

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:26:29

    部活で真面目だけど日常生活は緩いって人も多いし圭もそうだったりするのかも
    それを部活モードと日常モードで人格として切り分けちゃって片方だけで過ごしちゃってるのが現状みたいな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:26:43

    パイ毛→智将のことを忘れた
        存在が消えかけてる(?)

    智将→主人格任せをやめて自分で勝とうとしてる

    どうなるか全然わからん

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:28:33

    >>106

    本編で出てる限り、添加物が怖くてお菓子を何年も食べなかったりシニア時代の要圭は日常生活でも真面目だった描写しかない筈だけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:29:09

    腹はくくったけどやっぱり捕れないかスプリット以外を巻田に打たれるかで氷河が先に点取りそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:30:06

    どうにかしてるのは俺なんだよ!
    せやな…(パイ毛ダダ滑り事件の記憶)

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:32:45

    今まで主人って呼んでたのに主人格ってわざわざ言い出したな
    この試合中に人格問題やるのか?
    俺が記憶を失う物語だからパイ毛する方が主人公だと思ってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:34:07

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:34:14

    みかわ先生の言ってた一区切りで二人格間の対話はもうないんだろうとは思ってたけど、やっぱパイ毛の方は先に要圭に戻っちゃってる臭いな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:34:49

    >>108

    確かに

    そういえばそうだったわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:35:23

    下位打線も当ててくるし上位打線は普通に打つし決勝だけあって今年の氷河帝徳より強そうに見える

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:36:48

    試合そっちのけで人格の事ばかり言ってる人が多くて何だかなぁって感じ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:38:59

    いや今回智将も主人格気にしてんじゃん

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:39:20

    寺門さん出落ちキャラではなく普通に実力者だった
    名門校のスタメンなんだから当然っちゃ当然だけども

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:39:51

    >>116

    自分で話題をだせ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:41:05

    主人格に背中押されて立ち直るパターンかと思ったら自分で立ち直っちゃったよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:41:06

    もちろん試合もかっこよかったけど、
    今週は人格や智将の内面に触れてるし、どうしても話の比重がそっちになっちゃうのは仕方なくない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:42:15

    清峰がわかってるはずで意見言わなかったのにはがっかりした
    本当にわかってはいるけど智将には言いなりのままで行くのか

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:42:34

    主人格論争でかなり荒れたからね
    敬遠する人がいるのも分かる

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:44:12

    >>122

    要圭の察し力が強すぎるせいで言わなくても通じるんだけど、ちゃんと話し合って欲しいわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:44:12

    今回人格ネタは避けられんだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:44:20

    スプリット捕れたとしても今回の描写見ると氷河は打つ方も強いなあ
    桐島もまだ攻略できてないし巻田も控えてるし怖いチームだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:45:22

    人格問題話すにしても今回だけでは結局何もわからん

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:45:35

    清峰がもうちょっと感情や意見を智将に出してすれ違う展開はそのうち来そうではある

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:46:03

    >>120

    まあ自分を救うのは自分だしさ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:46:24

    >>123

    今までは人格問題なしでやってきたスレも多いけど

    公式で直球を投げて来たら避けては通れないんだよな

    ネタスレじゃなくて感想スレだから

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:47:39

    試合展開の話をするならこの回にパスボール絡んでの失点はするんじゃないかなーと思ってる
    問題はその後よね

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:49:58

    今回の試合内容だと、小手指は打ててない、氷河下位打線も食いつける実力持ち、上位打線は二巡目で捉えてきた、スプリットはやっぱり補れない、次四番の巻田
    とかだから、それだけだとしんどい
    全員スプリットやっぱり必要と思ってて捕球できてないからそれを話そうとすると人格問題ついてくるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:51:14

    氷河3年のキャラデザが結構刺さってるのにまだあまりスポット当たってないから、寺門の打席描写嬉しい

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:54:58

    清峰智将で撃沈してまさかの猿川木下バッテリーが無双
    …はないか

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:55:19

    千早が絡んできそうな気がする
    帝徳戦の決勝打は藤堂だったし相手は巻田のいる氷川で選ばれた身体じゃない桐島兄とか圭が話の軸になってるところもあるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:58:27

    清峰が絶好調でも下位もガンガン当てて粘ってくるから球数的にも疲労的にも終盤は瀧に交代かな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:01:11

    9番の栗田も取られたけど一巡目で当ててるな

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:08:06

    帝徳の下位打線あまり打ってたイメージないから氷河が強く見える

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:09:43

    パイ毛の「打倒智将要圭」発言に対して当初はそれがお前のやるべきことだ、俺を超えてみせろってすましてた智将がなめやがって!俺は智将要圭だぞ!って奮起したのは素直にカッコよかったわ
    パイ毛の安否が心配ではあるけども

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:17:02

    この智将だけだと清峰が夜中までしてたお笑い研究が無駄になるのでパイ毛する方も消えないと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:18:55

    補路に俺は智将要圭だぞって食ってかかってたパイ毛思い出しちゃったよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:26:57

    恥将の安否気になる…どっちも消えて欲しくねぇよ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:32:45

    >>135

    ・花木戦、帝徳戦ともに打撃は停滞気味

    ・打撃フォームの改造が未だ実を結んでいない

    ・因縁のある巻田との対戦


    メタ読みではあるけどこの試合で活躍できなかったらさすがに可哀想なレベルで「タメ」のターンが続いてるから千早の打撃面での活躍は間違いなくあると思う

    それが智将のストーリーにどう作用していくかはちょっと分からないけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:34:28

    主人格今まで恥将だと思ってたけどよくよく考えたら中学生かそれより前からずっと知将だったのに高校で急に脳の疲労で恥人格ってのもおかしな話だったのか…
    多重人格も真っ当にストレスから来た者だったのかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:38:27

    >>143

    舞原が普通にセンター返してたから

    この回あけて千早の打席でそこを考えるシーンとか来ないかなっては思ってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:44:15

    読んできたッ
    智将が静かな熱さや漢らしさみたいなものを見せてくれて一ファンとしてめちゃくちゃ嬉しい~~カッケェ~~~!!ってなっちゃった
    繊細な壊れかけ限界人格みたいな印象も強いのかもしんないけど泥臭い努力家で逆境に食らいついていく地力があるとこ見れて嬉しいんだよな…
    それとはまた別にパイ毛と一緒に野球を好きになりながらこの漫画読んで来てたから見慣れたアイツの無邪気な笑顔も恋しくて「静かすぎないか」のとこゾッと怖くなっちゃったけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:56:49

    単話で見ると面白いんだが
    間隔が空きすぎてちょっと盛り上がりづらい

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:01:43

    >>144

    よくよく考えたらCV宮野であった以上ネガティブな知将が主人格の可能性を想定すべきでやんした...

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:15:11

    智将パイパイ道を極めるって言ってたよな
    回収される方向に行きそうで驚いてる

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:30:13

    皆でマウンドに集まって智将を囲んで全員でパイ毛の儀式で眠れる恥将を呼び起こす儀式するのか…

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:32:37

    帝徳にリベンジを果たし多幸感を得た主人格が、野球嫌いで消えたがる智将を変えるために何をするだろうと考えて試合に引き摺り出すしかなかったのかもと思い至った

スレッドは2/6 13:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。