サイタマを最も追い詰めた怪人として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:15:54

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:16:22

    消えろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:17:57

    神の尖兵如きに連続マジ殴りを解禁したってネタじゃなかったんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:18:38

    >>3

    待てよ、片手なんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:24:08

    ガロウに苦戦してたし神には大苦戦しそうなのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:24:55

    雑にインフレさせるのもガロウである必要もない能力もつまんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:25:43

    えっガロウって今そんな強いんですかっ
    村田版読んで無いワシはまだボロスのが強いイメージなんスけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:27:12

    >>7

    神の力受け取るまでは多分互角なのん

    神パワー受け取り後は無理です

    サイタマコピーしなくてもγ線バーストなんて別格の火力技撃ち出しますから

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:28:37

    神の拳だ武の極致だとかほざいておいて単純な暴力そのもののサイタマをラーニングして追いついてるのクソだせーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:30:42

    サイタマに勝つ方法…それはワシ自身がサイタマになる事や!はうまく言えないけどそれはなんか違うんじゃないかと思った それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:31:21

    誰なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:32:08

    いいから黙って原作通りに話進めて絵だけ描いてろよと思ったのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:33:11

    おそらく武術素人のサイタマコピーしちゃって弱体化するギャグの前フリだと思われるが⋯

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:34:20

    >>13

    おーっサイタマが急成長で追い抜いたやん




    つまんねえな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:34:28

    お言葉ですがその辺は荼毘に伏したよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:35:24

    >>12

    原作以外のところも面白いところは面白いからバカみたいな迷走して後になって消して修正を繰り返したりせずに描く前に猿展開かどうか判断してほしいのが…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:35:37

    >>15

    ゼロパン…糞 

    夢オチ以下なんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:36:15

    >>14

    ガロウの如きに一回でも追い越された時点で話になんねーよ

    失望したと言ったんですよサイタマ先生

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:36:32

    Oneがわざわざ原作改変してこれ考えたんだとしたらマジで何が良いと思ってこうしたのか問い詰めたいくらいなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:36:36

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:36:52

    サイタマが急成長したから誤魔化されてるだけで明確にサイタマより強くなってるってネタじゃなかったんですか
    仮に神がサイタマより強かったとしても「また急成長すればいいヤンケシバクヤンケ」と思われる時点で詰んでるってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:37:42

    >>17

    やっぱ無しでって描き直す方がまだ誠実だと思うんだよね、酷くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:40:12

    これのせいでサイタマがガロウをおちょくってるのが全部戦犯になるしそれまでのガロウのヒーロー性を強調した展開も丸ごと猿空間送りなんだよね、ひどくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:41:24

    >>20

    ちゃんと怪人感増し増しの化け物になってシラフのまま口でだけ殺す殺す言ってるヤケクソ感とそれを一蹴される悲哀がやたらサイタマにヨイショさせておいて貰い物の力で人殺しまくってサイタマに全然したりで全部台無しになったせいでガロウのキャラが完全に死んだんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:42:08

    真面目にここワンが監督してたのか知りたいんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:42:56

    ガロウ編は結末は原作よりよかったって言う声もあるけどね、最後のガロウは突然の猿展開に殴り倒されただけで折れてすらいないからいきなりあの結末は意味不明なの
    スレ画のクソ展開やらかしていきなりハッピーエンドみたいな顔されても「こうしとけば許されるやろw」みたいな舐めた態度すら感じて不愉快だし気色悪いの

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:43:01

    怪人化しないとこれ以上強くなれないんスか?
    えっ怪人化しても負けるんスか?からのよしっ神から力を授かってやったぜとかもうめちゃくちゃだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:43:37

    >>23

    ウム…ダルマのジェノス相手にイキってタレオまでぶっ殺して放射能ばら撒くとかもう殺すしかないんだなァ 何を反省ゼロでシャバい馴れ合いしてるこのバカは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:44:12

    >>18

    待てよ,確か追い越されてはいないんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:44:22

    ブラストはさすがに村田案スよね?
    あんなの村田の趣味すぎるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:45:16

    >>26

    ウム…結局ヒーロー怪人に妥協して暴れてるだけのクソガキとしてボコボコにへし折られないとガロウじゃないんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:45:33

    >>29

    少なくとも今までのサイタマは超えられてるんだよね

    ガロウもサイタマの成長真似てたからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:45:56

    神から力を授かった?結果武術もクソも無くなったのか弱くなったと指摘される原作…神

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:47:40

    >>29

    初期値は余裕で追い越されてますよね🍞

    成長しなきゃ勝てない時点で株が駄々下がりなんだ、くやしか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:47:41

    >>33

    あれってただ怪人化進行子だけじゃないスか?

    村田版もデザイン的にそうだったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:50:03

    あっ手を払って拒んでも…ちょっとでも触れたら侵食でやんス←ふざけんなよボケが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:51:36

    神もサイタマもガロウもブラストも金属バットも株を下げた…それが村田版ですわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:53:41

    原作がガロウというヒーロー願望持ち怪人コスプレ野郎の顛末を描き、続くアマイ編・ネオヒーローズ編でヒーローと怪人に隔たる精神性の違いを掘り下げるテーマのバトン繋ぎしてる中で
    何故か神滑りブラスト滑りと脱線しまくってバトンがどこ行ってるのか分からなくなってる村パンマンは何がしたいのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:53:42

    >>37

    既に描き終わったエピソードを村田の画力で描き直して誰一人に幸せになってないんスけど…いいんスかこれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:55:49

    >>38

    しかもあのお方編なんてちょっとした箸休めのギャグエピソードにすらダル絡みしてきてストーリーぐだぐたなんだよね、酷くない?

    One案ならマジで何考えてるんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:02:27

    ブラストより強いんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:03:48

    >>41

    へっ何がブラストや

    能力が神と相性いい&融通効くだけで強さはムカデ長老取り逃がす程度なくせに

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:04:10

    しゃあけどカミの存在の匂わせいっぱい打ちだから続きが気になってるのが…俺なんだ!
    ワンパンマンとしてはONE版で満足してるからそう思うだけかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:06:01

    S級ヒーローをボコって説教垂れてるシーンが見たかったのが俺なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:09:28

    ふっ判断が遅いよ
    俺なんてフェニックス男の時に悟っていた

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:10:09

    形意拳のノリなんだろうけどその辺の理屈を全部小細工と蹴っ飛ばせるギャグ的パワーが売りの漫画でやるもんじゃないと思うのは俺なんだよね
    しかも意外とキレさせたガチバトルなのにギャグや下ネタを挟みまくる…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:10:37

    掲載当時言われてたけど村田版がガロウ編で完結ならまぁええやろされてたんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:12:22

    >>44

    S級フルボッコからの最後だ立て!は麻薬ですね

    煽りに見えるけど「ヒーローなら最後まで戦うべき」というガロウのヒーロー観が溢れちゃってて...

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:12:49

    早着替えの度にぶっ飛ばされる原作が面白かっただけに無駄に壮大になったこの辺本当に残念なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:14:44

    フェニックス男
    オロチ
    オロチ混じりサイコス
    ブサイク大総統
    そして宇宙ガロウだ

    怪人協会編をだいなしにするぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:18:10

    >>50

    オロチは微妙なギャグと強化パーツで終わっちゃったから丸々クソになっただけで怪人ガロウにキッチリリベンジされて恐怖を刻まれる展開とかなら割と良かったと思うのは…俺なんだ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:39:56

    オロチは修正前のワンパン展開は好き
    それがボクです

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:50:39

    恐らくハゲまでコピーしていれば勝てたと思われるが……

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:14:54

    どうしてワシが一番直してほしいこの辺を直さず忍者編ばかり修正されるのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:24:58

    あまりにひどくてそりゃ村田案に決まってない?ってなっちゃうんだ
    仮にoneだとしたら連載掛け持ちすぎて疲れたの?ってなるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:33:08

    ガロウとかよりもブラストが噛ませになってんのがキツイと思う………それが僕です
    サイタマとガロウの宇宙大決戦でリアクション係みたいな枠にされたせいで神秘性が荼毘に付したよ
    タツマキの回想に出てきた時は普通にカッコよかったのになぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:36:22

    サイタマの動きなんて素人のそれじゃなかったんですか
    無駄過ぎる動きなのに動体視力と反射神経でガロウの攻撃がかわされるんだ
    えっサイタマの動き真似したらガロウ強くなるんですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:49:22

    ゼロパン直前サイタマ>>>ゼロパン直前ガロウ>>>ガロウ戦前サイタマ>>>ブラスト>ムカデ長老

    成長曲線を信じるならガロウ戦前のサイタマの何十倍もの強さになったんだからこれくらいの力関係じゃないんスか

    どう贔屓目に見てもブラストが勝てる要素はねーよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:52:39

    村田の好きなアメコミの良くない部分がぶっ込まれてる気がするのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:57:01

    >>58

    タツマキの回想に出てる時の仕事しながらヒーローやってるサイタマの上位互換感が好きだったから、時空間どうこう重力どうこうの能力者みたいな詳細が明かされる度に

    やめろっ やめてくれ村田ボーとONEボー!これ以上ブラストの神秘性と強さを削るのはやめろっ ぼうっ!!

    ってなってたのが…俺なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:02:48

    >>12

    すいません絵書いてるだけの可能性の方が高いんです

    リメイク版も 原作・原案 = ONE なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:05:07

    ブラストの仲間の異次元アベンジャーズみたいな奴ら…よえぇ
    まだ見ぬ強者枠なのに一瞬でサイタマとガロウのインフレに取り残されてまだ見ぬまま村空間入りしそうだし
    揶揄抜きで再登場しなさそうなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:07:10

    原作の雰囲気やバグエゴ、バーサスの感じからしても宇宙ガロウ周りはoneの趣味とは考えづらいが…
    まあ(oneが村田に忖度して村田が好きそうな展開にしたってことで)ええやろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:07:36

    >>50

    リメイク版フェニックス男戦が実はかなり好きだった それが僕です

    インフレしすぎだけど散々インフレした末にそれが原因で負ける&怪人になった原因が解消されるオチが皮肉効いてて良かったんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:08:41

    >>64

    はうっ リメイク版じゃなくてリメイク前っスね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:10:02

    >>63

    村田版の話になるとこうやって醜く足掻くONE信​者を見るのが1番面白いと思う…それが僕です

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:10:31

    怒らないでくださいね
    強さは抜かれてたけど成長力で上回って勝つってもうワンパンマンじゃなくて普通のバトル漫画じゃないですか

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 04:46:01

    >>63

    げ、原作者に一旦ネームは通さないのん?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 04:58:36

    修正して良かったところアマイマスクの人殺ししかねえよバカヤロー
    修正前のフェニ男戦もオロチワンパンも好きだったワシに悲しき過去…フェニ男はまだいいとしてもサイタマは怪人の前でお風呂入るようなアホじゃないし、マグマと風呂間違えないと思うのん
    もう思い出に泥ぬるのはやめて欲しいのん
    原作は今めちゃくちゃおもしれーよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:09:33

    >>58

    ゼロパン直前ガロウとガロウ戦前サイタマだとガロウの方が圧倒的に強いんですね ちょっとガッカリです

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:20:34

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:25:56

    蚊だと思ってるのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:49:53

    いやホントONEが考えたとしたらなんでこんなワケわからん改変したんスかね?
    新しく話を考えたなら時間のせいで練り込みが足りなかったとか言えるけど「とっくに原作ある」「村田版の更新もわりとフリーペース」だからマジでワケわかんないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:52:54

    正直途中で猿空間送りになった正座展開のほうが面白そうだったんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:59:08

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:18:25

    怒らないでくださいね
    地球の外で無駄にドンパチして最後はゼロにした結果見たわけでもないのにジェノスの話鵜呑みにしてサイタマに目を付けるアマイマスクって馬鹿みたいじゃないですか

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:26:41

    >>75

    まっ村田がやらかしてたとしてもそれを止めれる立場の原作者が止めてないのは怠慢だからバランスは取れて無いんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:29:07

    >>75

    バグエゴやバーサスでもキレキレのままなんだよね

    わざわざワンパンマンだけ謎展開にする理由、どこへ!?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:30:04

    >>77

    経歴的に十年以上開きある大先輩なんや

    気軽に物申せると思わない方がいい

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:32:13

    >>47

    あうっ ふ...普通にネオヒーローズ編もやるのかぁっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:34:44

    one版しか知らないからガロウがめちゃくちゃ盛られてるって言われても何がそんなに醜いか分からないのが俺なんだ

    とりあえず教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:36:38

    >>81

    今書き込んでる端末で読めばいいと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:36:43

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:37:38

    >>81

    怒らないでくださいね

    神の玩具と化した上に武道のテクニカルキャラが雑な理由で核爆発とかγ線バーストとかモードサイタマ(素人パンチをコピーってなんだよ!?)とか馬鹿みたいじゃないですか

    キー坊がバルカンボビーの真似してワシ最強とか言い出して面白いのかあーん?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:38:05

    常時無料公開されてるんやから読んできたらええやん…
    このスレの上の方でも散々言われてるんやからそれ読んだらええやん…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:39:04

    ここもまたONEは悪くないONEは村田の言うことに逆らえないとかいう謎の擁護に満ちている…
    実際には村田が常にお伺い立ててる立場だしONE側が村田版は村田の画力を活かすために描写盛ってることすら知らないにわかしかいないんだから話になんねーよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:40:29

    >>86

    はい!ワシは二人とも愚弄しますよニコニコ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:41:58

    >>83

    個人的にはそこもそんな好きじゃないのは俺なんだよね

    妥協で怪人やってるから成りきれない中途半端がメインであって別にヒーロー向いてるとかの要素は要らないんだ

    ブサイクなガキッにはヒーローだっただけあればいいっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:42:30

    とにかく村田版は神とブラストを安直に出しすぎて両者共に小物化してる危険な漫画なんだ
    ハゲマント…
    神とブラスト出さないだけでも展開がかなりマシになると思われるが…いやしかし…他の要素も…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:43:13

    >>89

    少なくともいなければ「うーん…」程度では済むんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:43:15

    サイタマのコピーみたいなのって唐突に出てきた感があったんスけど元々そういう要素あったスかね?良くも悪くも身体能力がバグってるハゲって印象でそんな器用なイメージなかったんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:43:54

    >>87

    ぶっちゃけ情報少なすぎてどっちが悪いかなんて分からないから両者を愚弄するしかないんだ 悔しか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:44:52

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:45:03

    >>91

    むしろ武道大会でサイタマが武道素人で全く理解出来ないことやったうえでモードサイタマとかゼロパンやってるから余計に酷いんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:45:36

    >>92

    少なくとも>>86の情報は各種インタビューやワンパンラジオでONE本人が肉声で語ってるので事実ですよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:47:51

    >>85

    すでに一回読んだ内容とあんま大差ないなら読む必要ないんだよね

    特に出来が悪いとか言われてるのをわざわざ見に行くのはよほどの猿展開中毒者だけだと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:49:05

    怪人王オロチには致命的な弱点がある
    全然怖くないことや

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:50:03

    >>96

    お言葉ですが全然展開違うから原作通りやれとか言われてるんですよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:51:01

    この魔人ブウ擬きは…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:51:04

    この後に及んでまだ村田だけ愚弄してるやつが存在するのに驚いてるのがこのオレなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:51:57

    >>97

    でも俺オロチは好きなんだよね

    流水岩砕拳を一瞬でラーニングしたところは痺れたのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:52:33

    >>100

    気にさわったならあやまります…でも、リュウモンやアマイマスクの件からしてどう考えても打ち合わせしてませんよね?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:52:43

    >>96

    読む気もないのに又聞きだけで絡んでこようとするとは…立派な心がけや

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:52:53

    >>100

    Oneが考えてたら当然愚弄する村田案だろうが連帯責任で結局愚弄されるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:54:11

    >>102そのエビデンスは?

    2人からはそれぞれの意見聞いて描いてるって発言あったと思うけどそれは無しになるんスか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:55:27

    >>105

    互いの意見を聞くだけ聞いて事前にすり合わせを一切出来ないチンカスコンビってことやん…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:56:20

    >>103

    いいんだタフカテではそれが許される

    タフ未履修者の方がおそらく多いんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:57:15

    >>107

    お言葉ですがタフも未読で適当こいたら愚弄されますよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:58:17

    >>106じゃあどっちも愚弄じゃないスか

    ワシは片方のせいだけってのは馬鹿の意見って言っただけっスよ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:58:25

    村田「ワシが展開考える時は必ずONEの許可がないと掲載できないんだぁ当たり前を超えた当たり前の話なんだよね」
    ONE「村田先生の画力が凄いからワシの画力では書けなかったような展開を思いついたらついついそっちを採用しちゃってるんだよね」

    なあオトン…これって…

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:00:40

    もしかしてOneが原作の没案投げ込んでるんじゃないスか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:02:54

    暴のボロスと武のガロウの二大最強怪人のバランス壊したから嫌い伝タフ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:04:09

    >>99

    白金精子が顕著なんスけど村田版って原作からさらに進化形態盛るとかが多くて割とワンパターンだと思うのが俺なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:05:39

    でもオレS級vs幹部は好きなんだよね
    なぁオトン ガロウ編のメインであるはずのサイタマvsガロウがつまらないのは大丈夫かな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:05:45

    原作が面白いだけにリメイク版がチンカスを超えたチンカスであることがメチャクチャ残念でならないのが俺なんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:06:26

    >>110

    責任を押し付け合っているように見えるのは大丈夫か?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:07:19

    結局村田とONEの関係性が見えてこないのがこわっこえーよ
    少なくとも滅茶苦茶仲が良いようには見えないんだよね。なんか不穏さを感じるんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:26:34

    散々愚弄されてる忍者編原作の方読みに行ったら面白くてビックリしたんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:29:17

    村田版はどうでもいいからONEは原作をもっと更新してくれって思ったね
    待てよ、ONEは連載原作2つあって忙しいんだぜ
    よしっじゃあ企画を変えてワンパンマンの作画も誰かに任せて負担を軽減しよう

    あれっ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:29:38

    >>116

    お言葉ですがこのONEの発言は「(ワシが)村田先生の画力を活かせる展開を思いついたら原作沿いのものよりそっちのネームを村田先生に渡すようにしてますよ」って意味だから責任の押し付けなんか全くしてないですよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:37:34

    >>120

    ラジオの発言とTwitterの発言どっちが先なんスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:05

    ガロウ編はもう大分単行本になってるから巻き戻せないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:57:44

    もしかして漫画家ってコミュ障なんじゃないスか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:19

    >>61

    そしたらアマイマスクの修正なんて起こらんだろボケーッ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:12:37

    怪人協会編として見るといいかもねしゃあっけどガロウ編としては改悪を超えた改悪だわっ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:15:48

    >>64

    あの話の童帝の必殺技がめちゃくちゃ強くてS級の威厳感じて好きだった、それが僕です

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:17:09

    あの・・・モード○○って相手の動き真似して技術盗む的なやつでサイタマは身体能力と動体視力だけって自分で説明してるのにモードサイタマで強くなるのはいいんスかこれ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:46:40

    村田版ワンパンマン…聞いています
    キングがりんご切る場面がいらんオリキャラのせいでグダグダだったと!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています