最初はまともだったのにおかしくなったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:39:19

    登場当初はまともだったのにおかしくなったキャラ、過去はまともだったのに現在は…みたいなキャラ教えて!媒体は問わない
    画像は最初はまともなツッコミ役だったのに途中から○人すら厭わない病んだ猟奇的な性格になってしまったかってに改蔵の名取羽美ちゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:49:15

    わたモテの佐々木風夏

    最初は凛々しいキャラだったのに、もこっちの影響でどんどん残念女子になっていく
    しまいには友達にすら雑に扱われる始末

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:02:29

    仮面ライダー鎧武の呉島光実

    主人公の葛葉紘太を慕う弟分だったが、あまりにも強大な敵への絶望と「自分の大切な人と居場所を守りたい」という想いの暴走でどんどん闇堕ちしていった

    最終的にはほとんど全てを失った上に子供だからと誰も罰してくれないという絶望を味わうも、それを乗り越えて真のヒーローへと成長する

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:09:30

    スーパーロボット大戦のダイマ・ゴードウィン

    主人公が所属する大企業VTXユニオンの社長にしてかつての大戦の英雄
    Gガンダムの東方不敗やガンソードのエルドラチームとはそのころの戦友

    しかし軍人としても企業人としても一切の挫折を味わうことなく生きてきてしまったため独善的な人間に成り果てており、自分の指揮の元に地球全人類が宇宙に攻め込むというとんでもない計画を企てていた

    本人はこの計画を皆が支持してくれると考えていたがもちろんそんなわけはなく、主人公部隊に敗北して初の挫折を味わうことになる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:22:00

    弱酸性ミリオンアーサーの盗賊アーサー
    序盤はギャグ外伝らしい不憫属性を追加されたくらいでネタとして拾われるのも可愛い要素多めとまだ本編との解離性は少なったけど早期に完全に吹っ切れた
    作品の方向性そのものがそうとも言えるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:38:31

    初期は真面目な優等生だったアズール
    もう駄目だ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:45:27

    アズールは植え付けられた変態性を
    「どう見ても露出狂にしかない見えないのに神々しい女神」という形で神聖な物に再転換したからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:55

    というかまほあこキャラは皆最初はまともだったんだよ
    それが悪の総帥に目をつけられたばっかりに…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:08:15

    銀魂のさっちゃん(猿飛あやめ)
    当初は嘘をついたのに助けてくれた銀さんに仄かな恋心を抱くくらいだったのにいつしかドMとストーカー属性がついて好きな銀さんにいじめられたいストーカーと化した(アニメでは最初からドM属性がついた)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています