エルデン・リングはフロム初心者にも面白いのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:40:11

    ボクは他のフロムゲーとかをプレイしたことはないしアクションゲームも得意ではありません
    それでもクリアできますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:40:57

    はいできますよニコニコ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:40:59

    はい!問題ないですよ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:41:09

    アクションゲー苦手がどのレベルかによる…それだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:42:02

    ハイ!レベル要素あるしアクション苦手でもレベリングすれば余裕ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:42:02

    はいっ!めげない心とMAPをよーく探索するこまめさが有れば面白くプレイできますよっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:43:37

    はい!人並みのアクションゲーの腕と最後までやり切る精神力と詰まった時に攻略を見たり縛りを入れなければ出来ますよ!ニコニコ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:43:40
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:44:13

    お…おいやめろ
    関係者に聞こえる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:44:24

    >>8

    そうやっそれでいいんやっ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:45:26

    逆にいわゆるソウル系に手を出してないほうが楽しめる気がするのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:45:31

    はいっ!殴っていれば神だってそのうち死にますよ!(ニコニコ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:45:44

    >>4

    さぁね…

    オープンワールド式のアクションRPGはゼルダのブレス・オブ・ザ・ワイルドぐらいしかやったことないがそれでも大苦戦したことは確かだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:45:52

    レベル制オープンワールドアクションRPG=神
    自由度も難易度も楽しみ方もお前次第なんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:45:55

    フロム・ファクトリーの門を開けろっ
    新たなるプレイヤーの誕生だあっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:46:15

    プレイ開始1時間後の>>1

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:46:20

    >>9

    困った時はスグに連絡しろよ死神褪せ人部隊が救援に向かうからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:46:56

    >>13

    はい!ブレワイが出来るなら余裕ですよ!ニコニコ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:47:28

    中盤まで言ったらカラスを崖から落とすだけである意味最強になれますよ
    終盤は劣等民族を虐殺するだけである意味最強だ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:48:18

    詰まったら別のところを探索しりレベルを上げたり調べたりしたら基本的クリアできるゲームバランスですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:48:24

    ボス戦以外で倒せないと判断した強敵は大っぴらに避けろよ
    無茶して挑みつづけて倒せないとモチベが下がるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:48:49

    >>19

    (劣等民族のコメント)

    僕ぅ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:49:38

    救援を呼ぶ時は壺を被った全裸の変態を呼べ…鬼龍のように…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:49:58

    レベルは大っぴらに上げろよ
    技術はステータスで補えるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:51:52

    質問スレもおおっぴらに建てろよ
    飢えたケダモノみたいな褪せモブが真摯に答えてくれるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:52:09

    ツルハシを持ち神を穿て…炭鉱夫のように…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:54:27

    ネームド遺灰が救済措置戦技がでニチャってるやつと思われそうで嫌な反面
    投げるくらいならそういう異常協力者も大っぴらに使えよとは言っておきたい衝動に駆られる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:57:19

    >>21

    (ツリー・ガードに挑んだワシのコメント)

    えっ最初からこのレベルの敵ばっかりなんですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:59:03

    遺灰つかえばぬるいーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:01:55

    >>21

    いいや

    敵の行動可能エリアのギリギリでチクチク狙撃してシャトルランさせればいいということになっている


    なあおとん…エルデンリングの敵のAIがアホだから通用してるけどこれ本来の楽しみ方なんかな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:02:35

    使えるものは全て使え…鬼龍のように
    縛らないでやればヌルいとは言われるけどね、それはフロムゲーに慣れてる奴のセリフなの
    助っ人呼び出しやらなんやら全部使ってようやく難易度が普通ぐらいになると思ったらいいのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:07:31

    >>31

    初フロムゲーだったけどぬるかったから結局戦い方によると思うんだよね

    実況者みたいに近接縛りしてるならそりゃきついだろうけど遠くから魔術ヒュンヒュンしてたらマレニアすら余裕なバランスなんだ


    まっ星ケモは辛いんやけどなブヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:07:47

    ツリー・ガード…聞いています強敵は避けてもいいというチュートリアル的存在だと
    まあ実況者と旧作プレイヤーや勝つまで死に続けるんやけどなブヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:09:26

    NPCには大っぴらに話しかけろよ私の貴方
    なにがフラグがわかったもんじゃないからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:14:17

    やらせろ
    褪せ人狩りさせろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:16:44

    フロムゲーはレベルより武器の強化が重要とされているからな大っぴらに強化していけよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:18:19

    >>33

    でもね俺思うんだよね

    後の奴らの強さ考えたらツリーガードもあそこで倒すの前提のボスっぽくおもえてくるでしょう?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:22:41

    ああーっ!◯◯ール俺を焼いてくれェ
    なんでもするから
    俺は◯◯ールに焼いてもらわないとおかしくなるんだあっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:23:27

    とりあえず初心者はレベル縛りだのビルドだのほざいてるベテラン気取りの蛆虫の話は大っぴらに無視しろよ
    RPGなのにレベル縛ってクリアできませんなんて馬鹿のセリフだからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:28:18

    猿はwikiを見ろよ
    周回前提のシリーズプレイヤーはNPCイベントは後回しで良いけど一般プレイヤーからしたら普通にやったらフラグ全部折れるとかクソやんけシバクヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:39:30

    大ボスっぽいの倒したらその地域くらいは攻略見たほうがいいと思ってんだ
    ちょうどいい攻略タイミングを逃したらダンジョンもボスも無駄になるからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:55:34

    ゲーム開始直後に斜め右上に走ってってやねぇ…
    なんかヤバそうな土地で寝っ転がってるドラゴンの尻尾をザクザクやって経験値がっぽり稼ぐのもエエけど
    夜になると出てくる馬に乗ったやつを誘導して橋から落とすのもウマいで!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:01:07

    >>13

    ブレワイで金ライネルとか剣の試練クリアできるぐらいのレベルなら楽しめると思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:03:08

    エルデンリング=使えるものを全て使えば簡単
    レベルを300まで上げて遺灰を使えば誰でもクリアできるんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:13:13

    エルデンリングはですねぇ…オープンワールドでボリュームが多いから初心者にはダクソⅢがいいと思うんですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:15:39

    とにかく縛りプレイ蛆虫の言うことは一切聞かない方がいいぞ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:25

    >>45

    それじゃあダメだ

    無印からやれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:47

    おいっ拾った装備は試してみろよっ
    ともかくフロムゲーは装備の組み合わせで色んな戦法がとれるからなァ
    大盾+槍でガチガチに固めるのええけどねぇ…遠距離武器で敵を誘い出してから後ろからスタブ決めるのもウマイで!

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:17:43

    難易度ではなく間口の広さが初心者にも向いてると思うんだァ

    まず1本ソウル系やりたいならこれだと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:00

    過去作知ってるとニヤリとできる地形があるという学者もいる
    懐かしいってメッセージがある場所は大抵そういう場所なんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:26

    エルデンはですねぇ…強化手段が豊富でリトライも他のソウル系と比べてもめちゃくちゃ楽だから特に初心者にオススメなんですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:35

    >>38

    ソラール...?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:22:48

    攻略方法が豊富なのも魅力だよねパパ
    死亡リスクが低く復活が早いから御再戦だあっとばかりに即座に駆け出して敵と正面からぶつかり稽古してもいいし
    遠距離で一方的にハメ、誘い出しタイマン、撤退してタゲ切り、毒入れて様子見などあの手この手で時間かけて安全を重視しながら進めてもいいんだァ
    経験から言うと後者のやり方はかなり時間がとられるんやけどなブヘヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:28:01

    初見はとにかくやりたいようにやれ…鬼龍のように…
    攻略wikiなんかで言われてるビルドとかの概念はマルチ用にレベル調整するためのものだからはっきり言って初見攻略ならめちゃくちゃ無視していい
    無制限帯もマッチングしない訳では無いしな(ヌッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:28:34

    ELDEN RINGには弱点がある…防具がことごとくダサい事だ…
    新しいの手に入れてウキウキで試したらクソダサだったの酷くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:29:33

    >>55

    だからDLCがあるんだろっ

    まぁ本編だけでもカッコいいキメラ装備とか作れるからバランス取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:32:04

    は…話が違うであります
    フロムゲーは初心者がうっかり始めたらマナブさんにボコられるはずであります

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:36:36

    困った時は大盾を使え…鬼龍のように
    最悪ガードカウンターで特大武器振り回してれば全ての敵を叩き潰せるんだ脳筋が深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:38:40

    >>57

    みんな暖かく迎えてくれますよ

    新規が増えないとベテランも増えませんから


    つまりルール無用で殺し合いできる相手も増えないということですから

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:40:16

    初心者は大っぴらにステータスを上げろよ
    レベルリセット用のアイテムはDLC込みで20個以上も手に入るから多少は雑にステ振りしても取り返しがつくとされてるからな

スレッドは2/6 22:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。