- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:46:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:49:47
オーブ要素の方が強いから…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:49:48
まぁまだ先輩系の力でタイプチェンジするのとしなくなる間の過渡期だったしね
その代わり見た目は色変化だけで留めてたりする - 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:02:00
一般市民で兄弟主人公でご当地ヒーローみたいな異色要素の強い作品だけどお借り要素のおかげでよくあるニュージェネくらいの扱いになってるイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:05:04
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:08:13
先輩の力をお借りします系は姿も借りた力の持ち主の特徴が出るデザインになるのが大体だから
色だけ変わるってのは異色よね - 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:08:23
子供「読めねぇ」
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:09:21
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:12:10
属性チェンジを兄弟で取っかえたりするためのメダルって形だしな
タロウメダルだからこそカツ兄に絡むトレギアが味わい深い - 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:15:06
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:15:51
別にその力がウルトラマン由来であることは話的に特に大きく関係なかったし
力借りても借りなくても大して評価は変わらんのでは - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:21:20
ジャイロはまぁ触ってみたら引っ張り心地良くて遊ぶんだがクリスタルの方に遊びがないからな、せめてウルトラマン描かれてるかウィザードリングくらいキラッキラで綺麗じゃないと並ばせないわ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:22:57
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:23:08
どっちかというとルーブスラッガー用のクリスタルの方が、元のウルトラマンの要素が強く出てた印象
ロッソ:ゼロツインスライサー、ザナディウムソニック
ブル:ワイドショットスラッガー、スパークアタッカー
タイプチェンジ用クリスタルでの技だと一応描かれているウルトラマンの要素も見られなくはないけど、基本的には属性の方がメインだったし - 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:28:58
変なとこで日和ってんのがノイズになってるから関係はするんじゃないですかね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:32:03
R/Bの敗因は美少女に走ったことだからメダルのどうこうは割と些事でしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:35:41
特にノイズには感じなかったけど…
ルーブで革命的っていうなら先輩らを使わず
どう素人の湊兄弟を成長させるかってなった結果
生み出されたオーブダークかな
それが前半で退場してしまったのが勿体無いというのはその通りだと思う - 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:38:08
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:42:40
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:43:49
まさかタロウの力使ってるってだけで狙われるとは思わなかっただろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:44:31
ただウルトラマンに(理解度の低さはあれだけど)憧れたってキャラってのはすごく共感できたから
改心して欲しかったと思った放送当時
尊厳破壊エンドも悪くなかったけど - 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:50:27
オーブダークなんたらかんたらがもう一回くらい出てきてもいいんじゃないかとは思った
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:58:13
折角オーブダークから奪取したオーブリングNEOが後半1回くらいしか出番がなかったのはちょっともったいなかったというか…
トリプルオリジウム光線も2回目の使用でグルジオキングに破られちゃったし - 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:02:31
- 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:09:00
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:45:25
- 27二次元好き匿名さん25/02/06(木) 10:47:54
役者パワーあっても普通に嫌いだったよ
演技力は凄いと思ったけどね - 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:29:01
未熟なりに頑張ってる湊兄弟が大人げない大人たちに絡まれてて気の毒だった
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:31:57
今よりアンチがうるさくなってたと思うわ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:34:47
- 31二次元好き匿名さん25/02/06(木) 12:38:55
無いな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:51:59
ボスのままというより再起してほしかったな
敗北して全て失った後に自分を見つめ直して
新たに起業するなり兄弟をサポートするなりしてたらなと思ったり - 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:57:01
ルーブはストーリーより玩具が足引っ張ってた印象
ガチャガチャするからテンポいいストーリーの邪魔になってる
特に合体状態だと片方がぼっ立ちになるのどうにかならんかったのかね - 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:05:45
・恩人の夢を叶えるラストチャンス中を狙って怪獣召喚
・恩人を怪獣に閉じ込めて○させようとする
・自分の地位を利用して主人公を貶める
・名誉のために怪獣召喚してマッチポンプヒーローごっこ
本人のキャラはコミカルだけどこうして羅列するとやってる事下手な悪質宇宙人よりよっぽど悪質だからなぁ…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:07:47
つーか元々湊兄弟と愛染の物語なのに制作陣が美少女出したいからでアサヒとツルギ出して話捻れたのが根本的に終わってるだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:15:44
どうあがいても寄生先の愛染マコトさんの身体使ってるのがなぁ
そして素の愛染さんの方がよっぽど自然体でガイさんに近いのもアレ - 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:17:27
- 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:19:25
ミが抜けてるだけで、ツルちゃんだから
- 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:23:03
愛染って全然ただのカスの敵キャラでは…?少なくとも本筋の根幹に関わるようなキャラではないと思うが
- 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:25:38
- 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:28:40
- 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:41:44
- 43二次元好き匿名さん25/02/06(木) 13:46:33
あんなオーブの名を穢すだけのクズが番組通して出るとか悪夢だし退場してよかったわ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:52:05
他じゃ愛染人気なのにあにまんだと異様にアンチ多いのなんなんだろうな
丁度直撃世代で子供視点だと嫌な悪役にしか見えなかったとかそんなんか - 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:54:36
- 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:55:56
どのみち湊兄弟の力が先代のロッソブル兄弟のものである以上ツルちゃんの存在は不可欠だろ
脚本が歪められたと主張するにはちょっと根幹部分すぎる - 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:47:10
- 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:58:02
- 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:00:23
案外ライブ感で作られてたんだなR/Bって、、、
- 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:00:37
まあ実態はどうあれ愛染のキャラとウケ具合で改心もせず痛め付けられて完全なギャグキャラにもならず雑に死亡はなんか路線変更したか?とは感じる展開ではある
- 51二次元好き匿名さん25/02/06(木) 15:01:30
愛染が続投したからって放送された内容より面白くなった保障は無いけどな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:03:21
まぁ出来立ての頃とかセイバーのファンの巣窟になってた辺りそういう事よ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:03:33
そういえばよくよく考えたら重要キャラに愛染マコトっていたのに一切関係ないとこからマコトクリスタルが現れるのは変な話ではあった
- 54二次元好き匿名さん25/02/06(木) 15:03:37
あにまんでR/Bの話題出すと大概愛染の扱いの話にしかならんな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:07:11
愛染を嫌ってる層って「湊兄弟が主人公で愛染がいた頃のR/Bは面白かった、アサヒと美剣がメインの2クール目から盛り下がった」という風潮への反発みたいな所がありそうなんだよね