【メダリスト】いのりさんの引退後の生活…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:00:13

    ヤバいんじゃね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:01:59

    勉学面は絶望的だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:02:38

    光ちゃんの家に住むから大丈夫

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:03:16

    >>1

    ・スケートの効果で運動系の成績が上がる

    ・スケート交流で間違いなくコミュ力も上昇してる


    以前までのいのりさんならヤバかったけど今のいのりさんなら問題なく生きていけるんじゃなかろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:04:20

    あにまん民は1話で記憶止まってるのかなぜかいのりさんをみいちゃんレベルでヤバい子だと思ってる人がいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:04:22

    司ヘッドコーチのもとアシスタントコーチをやってもらう
    生活面は🐬ちゃんにでも任せとけばいいでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:04:51

    芸能界は無理そう、コーチはどうなんやろ微妙

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:05:45

    だから頑張って司先生も人間としてちゃんと生きれるようきてるんだろ
    というか金メダリストになればアイスショーなりCMなり何なり食い扶持はあるだろ夜鷹が社会不適合者すぎるだけで
    今でも怪しい部分はあるけど信頼できるパートナーなりマネージャーなりつければカバーできるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:06:12

    >>2

    宿題に一切手をつけないの凄い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:06:55

    金メダルって国から褒賞でいくらかもらえるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:08:33

    引退してから学業という手もあるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:09:19

    >>5

    お母さんに宿題見てもらってるってミケが言ってたし学力上昇の道のりは長いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:10:14

    >>9

    ジュニア編でこれだから勉強面に対する苦手意識は対して好転してないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:11:06

    うっかりミス多いから事務職的なのはやめといたほうがええな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:11:57

    アイスショー一択では無いか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:15:06

    言うて学生時代勉強なんてカスだったアスリートなんて普通におるじゃろ
    いのりさんの最大の問題は自己肯定感と社交性がゴミすぎた事だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:15:44

    少なくとも司先生はそのヤバい状況にならない様にきちんとフォローしてくれるぞ、今でさえ勉強の事もどうにかしないとと画策してみたいだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:16:11

    >>16

    乏しめたいのかフォローしたいのかはっきりしろよ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:16:37

    >>17

    背負う範囲広すぎないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:17:31

    >>18

    そのゴミだった自己肯定感と社交性はだいぶ改善されつつあるって話じゃないのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:17:32

    大学でミミズ研究員

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:18:04

    >>21

    多分論文とか書けないからムリ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:18:21

    >>16

    逆に言えばそこが大分良くなってる現在でも宿題をやらなかったりと好きじゃない勉強に関しては結構なレベルで無理なんだなってのがわかる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:18:56

    >>19

    教え子の人生を背負うと決めたコーチだ、面構えが違う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:19:05

    >>18

    はっきりも何も勉強は仮にダメダメでも下は改善されつつあるから最低限生きていける目は出てるってことだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:19:51

    プロでやってから帰ってきてコーチになりそうだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:21:20

    ゆーて普通に暮らすだけなら四則計算と日本語の読み書きできればさして困らんし……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:21:27

    勉強が大事なのは分かるしやった方がいいのは当然なんだけどなんかたまに極端なまでに悲惨な将来を想定する人いるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:21:29

    今後の展開次第だけど鷹の目の伝授方法を知ってる&伝授される側の経験がある激レア人材になるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:22:58

    >>29

    釣り師みたいなさすらいの伝授コーチになりそうロングコートで現れて欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:23:29

    >>28

    一芸秀でて本人にその気があればわりとなんとかなるよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:24:02

    藤井聡太だって字面だけみれば高校中退やぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:25:23

    お姉ちゃんとの勉強とか生活とかの差が凄いな
    まぁ姉ちゃんと違ってジャンプ得意だけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:29:40

    そんなの似てると言われた夜鷹ルート一択だろ(白目)

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:29:56

    >>33

    4回転はできるがジャンプは苦手だぞ

    得意なのはスケーティング

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:30:40

    アシスタントコーチになるのではないかな。

    プログラムとか振り付けできるかは分からないけど、学業苦手なら得意分野で動けばいいだけ。

    結婚できれば更に安定するし。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:31:08

    >>35

    ルッツとフリップは苦手っぽいけどジャンプ全体が苦手なわけではないのでは?

    サルコウとか大得意だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:31:41

    司先生が引退後のフォローを何もしないとかあり得ん、むしろどれだけ遅くても引退が近くなったら何かしらのサポートし始める

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:32:22

    フィギュア関連のいのりさんの事はよく知ってるけど、それとは違う世界のいのりさんの事はなんも知らんからなんとも言えんからなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:34:34

    プロにならなくてもそれこそコーチとか振付師とか
    氷の上で生活していくんじゃないか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:35:03

    >>36

    名選手が名コーチになれるとは限らないんだよな

    鷹の目を習得して夜鷹みたいなコーチになるって線はあるかもしれんけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:35:17

    >>37

    JGPタイ大会でジャンプのGOEが低いと明言されてる

    決して得意なわけではない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:41:40

    福原愛みたいになるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:44:03

    >>41


    な、ならアイスダンスショーとか。


    まあFB読むとセンス低そうだから、スケートの世界で滑りで生きてくなら司先生と一生一緒じゃないとまずいのかもだが(センスの項目が育つ項目なら大丈夫そうだが)


    引退っても金メダリストになってれば色々とcmとかあるだろうしなんとかはなりそう。

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:45:30
  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:46:12

    いのりさんがコーチ方面ないなって感じるのはどっちか言えば才能でやってる方というか
    もっと遅いスタートの司が頭で理解した技術を、素直さで愚直に基礎練繰り返して身につけてる感じだから
    いざいろんなタイプがいる子供に合わせて教えられるかっていうとちょっと疑問が残るところ
    今後そのへんも成長していくのかもしれないけども

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:47:51

    五輪か世界選手権メダル取れば大丈夫

    リアルな話浅田真央さんふわふわしていて大丈夫かと勝手に心配したけどアイスショー運営等なかなか有能になった例もあるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:48:08

    >>43

    いや…それは…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:48:42

    メダリストだとショーで滑ってるって話は雉多コーチくらいしか出てこないけどショースケーターとか選手やめても氷上に残る選択肢はあるやん
    司先生も最初はそっち目指してたわけで

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:49:23

    スピンと比べると少し低い(低いとは言っていない)
    有効ではないが2Aに+4が付いている
    苦手?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:49:27

    日本フィギュアスケート協会とかがなんとやしてくれるやろ 

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:49:43

    >>43

    解説は分かりやすくて評判良かったと卓球プレイヤーが言っていたが・・・他が・・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:50:08

    光ちゃんがお嫁さんにもらうって言ってました

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:50:15

    >>46

    コーチでもなっちんがミケ特効だったみたいな例はあるしなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:50:58

    鴗鳥家で光ちゃんの子供をみて可愛いなぁとか言ってるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:58:58

    >>42

    4S跳べる子にジャンプ得意じゃないは無理があるのよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:05:30

    いのりさんは初期の頃から俺の司のダンス演技が何故美しく見えるのかを言語化して自分に取り入れていたしコーチ適性がないとは全く思わん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:05:43

    ジャンプは光ちゃんいるかちゃんに勝つためにはもっと加点取れるようにしないとなんだろうな
    苦手というかこの2人にはまだ及ばないイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:09:26

    >>57

    まだ中学生の子に対してコーチ適正見出だすのも難しいしね

    自分が天才過ぎて他の人を低く見積もってしまいがちって自覚あるライリー先生もコーチやってるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:12:26

    >>57

    九九もあやふやなくらいだけどスケートの点数関連は全然出来るらしいしコーチ方面の知識を叩き込めばいけそうな雰囲気はある

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:15:39

    純くんでも大人になれてるんだから大丈夫だよ
    いや純くんはなれてるのかな…いやでもタバコ吸ってるし…いや…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:17:13

    いのりさん言語化が上手いと思うしコミュニケーションもとれるからそこはあんまり心配してないんだけど、うっかりの多さが中学になっても健在だからコーチとかは向いてないと思う
    教えるの上手くてもスケジュール管理とかで不備がありそう
    マネージャーつけてアイスショーで活動する方がいいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:17:42

    司先生が居るなら夜鷹ルートは無いだろう、引退して放り出す人でも無いのは確かだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:25:44

    アイスショーで活躍しつつ時々ご当地グルメの食レポとかやってるといい

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:28:47

    かわいいし、タレントやれんじゃね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:51:25

    いのりさんのスケートへの執着を考えると引退の仕方にもよるな
    金メダル取るか、そうでなくても全てを出し切れるか
    それとも怪我して悔いまみれで引退か

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:55:24

    >>60

    強化合宿でもスケートの勉強は楽しんでるんでハイキューの影山とかみたく学業全然駄目でも興味ある事は余裕で覚えられるタイプと思われる

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:58:00

    実績で言うなら現時点でも余裕で引退後客が付くレベルなんで(既に公式記録で4回転飛べてないなっちん超えてる)あとはコミュ力とか指導力の問題やね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:03:09

    現段階でコミュ力は周りの選手と仲良くできてるし大人と対話で来てるから問題ないだろ
    実力は引っ張りだこになるくらいのスター選手ではないけどちょうどいいギャラで呼べるポジションに収まってるから商売にするにはむしろこのくらいの方がいいのよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:03:55

    >>65

    無理だな

    本人が望んだとしてもタレント側に腐るほどかわいい人はいるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:33

    シニアでメダル取れればアイスショーで食っていけるでしょ
    本人も人が見惚れるような綺麗なスケーティング目指してるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:34

    中学生の頃の資質だけ見てコーチやれない判断は大人のする事じゃないと思うぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:08:32

    アイスショーで食っていけるとはいうけど現実は結構厳しいと思うけどな
    ここにいる人だってアイスショーを見に行くほど情熱ある人がどれだけいるかって話よ
    あくまで結果出して安泰な路線に行けた人が資産ありきでする仕事だぞ

    まぁそもそも実家太くないとできないスポーツだからその辺の問題はないんだけどね
    無理なら消えてくだけだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:09:40

    アイスショーはそこそこうまくいった芸能人が講演会で稼ぐみたいなもんだからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:31

    世代的にもっと上がいるのがきついよな
    呼ぶならそっち呼びたいのが本音になるだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:53

    もう少しキャリア積んで実績残せれば東海のどっかの大企業がとってくれるよ

    これは予想じゃなくてマジな話

    スケート関連で稼げなくても特に問題はない

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:56

    >>42

    あれはSPのルールでまずLzを単独で必ず入れる、2Aを単独で必ず入れる、連続ジャンプは単独ジャンプで使うジャンプは禁止という縛りがあって

    いのりさんにとっては着氷不安定な3Lzを必ず跳ばないといけないことと、2Aが単独指定で加点が狙える2A+Eu+3Sが封じられているので苦戦を強いられるルールになっている。光が3A+3Tで裏技的に3A組み込んだみたいに4S+3回転できれば別だけど……

    タイに関しては初手の3F+3Tで回転不足取られたのが原因だからノーミスなら表彰台だよ

    GOEが伸びない要因がジャンプの高さだから技術の問題というよりフィジカルの問題じゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:23

    競技じゃなくて商売として客を呼べるかって話だからな
    姉御ならともかくいのりはまだまだ難しいだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:12:30

    夜鷹はコミュ力死んでるけどいのりさんはコミュ力は人並みにあるし大丈夫やろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:14:18

    問題が企業に誘われるほど実力があると司から離れるってことだ
    そういう選手が欲しいところは専属のチームやコーチつけた企業チームあるし
    はいるなら司より経験もあるし実力もあるコーチはいるだろう司いるか?ってなる
    宣伝的なポジションで取られるには今のところ華がない

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:12

    その頃にはすでにメダリストになってると思うぞ
    そうじゃないとぶっちゃけつかさ先生がいつまでもついてるの無理があるからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:55

    物語的にはメダリストになるの確定だしコマーシャルなんかで無駄遣いしなければ生涯的に金の心配はないよな
    というかそもそも親がめちゃめちゃ金あるわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:19:00

    >>76

    できるかどうかじゃなくていのりさんはそっち行こうとしないだろうけどね

    慎一郎先生とか夜鷹純とかスケート星人側の人は氷に関われない人生はとても辛いってことも言ってるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:19:08

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:21:19

    いのりさんの現在
    ・夏休みの宿題に全く手を付けない学問への苦手意識
    ・練習スケジュールの確認ミスで集合場所を間違える
     自分で確認せず任せきりにしている自覚あり

    子供ならこんなもんかとも思うけど駄目な部分があるのも事実
    誇張してネタにしてるのはそうだけどまったくないわけではないぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:22:07

    >>82

    いのりさんちは裕福じゃないしいのりさんがスケート始めたので生活苦しいとは

    ファンブックにも書いてあるぞ

    だからお母さんも仕事に復帰したわけで

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:23:46

    裕福じゃないなら遠征費込みで年間一千万だせねぇよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:24:53

    >>86

    辛いけど共働きで一千万を賄える家庭は太いっていうんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:25:16

    >>85

    別にダメな部分がないとは誰も言ってないんだ

    それで将来ヒモになるしかないとか言われるとそんなことないだろってなるだけで

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:27:19

    いのり家はいのりだけで1000万の出費だからな
    それ以外の家族の出費もあるし父と母で1500万くらい稼いでる計算だ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:28:07

    一千万出てくんだから苦しくないわけないしな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:28:31

    >>87

    余裕のある生活してないは公式設定やぞ

    母親は生い立ちから頼れる親戚いないし、父親は大学の講師で特別収入が多い仕事でもない

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:28:47

    金がなくて諦めた先生がいるからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:29:02

    スケジュール管理出来ない持ち物管理出来ないはどの職業だろうと厳しいからな…
    その辺りの改善試みてたのがスケート初めて棚上げになってる描写多々あるから結構厳しい
    つまりお母さんからしてみれば競技を通して精神力が忍耐力が育っていることを願うしかないのだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:30:25

    >>92

    余裕どうこうじゃなくてそもそも一千万出せる家は太いって話だし

    いのりが引退後に辞めたら金かかんねぇだから稼いで多分家庭に回せるんだから問題ないだろってことだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:30:31

    サポートしてくれる家族もいるしスケートの実績も作れるだろうから露頭には迷わないだろうなって
    ただ正直いのりさんの勉強面への関心やケアレスミスの多さに関しては時間が解決するものでもないと思う(時間が解決するものだったら中学の時には落ち着いてます、とかで済むし)
    そっちに時間割いて何とかしていかなきゃいけないところだけど、オリンピックが目標なら暫くリソースの大半はスケートだろうし改善するのは割と遅くなりそうな気はする

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:31:44

    明確に家が裕福って説明されてるのは光、すず、ミケぐらいでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:32:03

    急に仕事始めていのりさんの習い事の金だせるのすげーよな
    親父が半分の五百万ってことはないだろうし年収800万は無いと無理だわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:32:34

    >>94

    棚上げしてるか?

    むしろ日本代表だと失敗がシャレにならないんだなって実感してたが

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:32:39

    >>97

    一千万の出費を出せる家は裕福といえるだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:32:52

    >>95

    いつまでもあると思うな親と金

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:33:38

    >>101

    いのりさんが引退するころまでは余裕で生きてるだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:35:03

    かつかつで家ではパスタしか食べれないとかだと裕福とはいえないが
    いのりのスケート代だしたうえで家族が生活出来てるんだから裕福じゃないは無理があるだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:35:32

    >>98

    大学講師の平均年収は700万未満だよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:35:46

    お姉ちゃんとか習い事がスケートな時点で結構な上流階級だよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:36:18

    変な人に騙されない限りは大丈夫
    だから🐬セコムが必要

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:36:41

    メダル取れるなら全然余裕でしょ
    メタ的に漫画の主人公なんだからメダル取るだろうし
    ただ現実にいのりさんのような子がメダルも取らないうちに怪我で引退とかなったらキツいだろうなと思う
    まあそれでもまだ中学生なら全然挽回可能な範囲ではある

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:36:53

    >>104

    つまり母親が最低でも仕事復帰してキャリアなしから五百万は稼いでるってことじゃん

    いのりさんだけじゃないんだから

    ヤベーなこの母親有能すぎる

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:38:08

    >>15

    司先生とアイスショーやるの見たいね……

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:38:29

    実際のところリアルのスケートで食っていくハードルがどんなもんかエアプだからよく分かんないわ
    ただおそらくだけどナッチンくらいのポジションの人って兼業してないと生活出来ないのでは
    強豪クラブのアシスタントコーチは専業でも違和感ないから現実だとライリー先生の引き抜きでその辺りの話も出てそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:39:00

    父親が1千万稼いでいのりに
    母親が3百万稼いで家族を養うと考えると生活”は”苦しいだろうな
    傍から見ればスケート選手排出したエリート家庭に見えるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:39:05

    何か金銭面で妙な持ち上げ方してる奴いるな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:39:06

    五輪でメダルを取れればプロスケーターと解説、あとはスポーツ・バラエティ番組等半芸能人のような仕事で暮らしていける
    五輪が獲れなければ世界選手権のメダルは欲しい
    その場合プロスケーターをメインで何年かやってその後コーチ業に移行って感じになるだろう
    いのりさんは事象の言語化が得意だから解説やコーチは向いてる

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:39:19

    >>28

    伝説的な功績ありとはいえ夜鷹でさえどうにかなってんだからコミュ力も成長しててもともと対人洞察力も高く家庭環境もいいいのりさんならどうとでもなるよなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:39:45

    >>109

    最終回はこれだろうな

    こういうところは外してこないはずだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:41:00

    そもそも普通の家庭では続けさせるのが無理だからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:42:03

    どうして誰も「結婚して旦那に養ってもらう」が出てこないで親に寄生し続けるみたいのになるんだ?
    すぅくんがめちゃ頑張るかも知れないし、どっかの金持ちと結婚するかも分からんだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:42:11

    >>72

    それでいくと何も言えないんだよなぁ

    何せ中学の時にできてたことが大人になってからできなくなるのもよくあるので

    短所は改善できるかもしれないし長所は削られるかもしれないで終わる話

    実績は残るからプラス寄りには考えられるけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:43:08

    いのりちゃんが産まれてから早めに仕事復帰(正社員かは不明)
    本編開始時点では働いているけど正社員ではない、中学上がるタイミングで正社員に復帰

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:43:49

    >>118

    だから子供のころに判断して何も言うなってことだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:44:37

    >>113

    いのりさん確かに解説上手そうだな

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:44:49

    >>117

    物語的に結婚相手が候補として出てきてないからですね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:45:08

    作者がいのりの家は金があるわけじゃないと設定し明言してるのに
    スケートやってるんだから裕福認定は何かコンプレックスでもあるかってレベルの言い掛かりやん

    そら明日の飯に困るほど困窮はしてないだろうけどもさ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:45:55

    いのりさんとつかさ先生が結婚するから大丈夫とか言い出すと妄想の粋になるしなんでもありじゃん?
    あくまであり得る可能性が漫画のなかになければ想定しないだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:46:22

    普通に子供がフィギュアスケートやってる家庭としてはそんなに余裕ある方じゃないってニュアンスじゃないのあれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:46:40

    将来的に同性愛の結婚が認められて光と結婚するから大丈夫だよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:47:13

    >>122

    まだ中学生の子に何言ってるんだ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:47:28

    >>124

    芸能人になるも同じようなレベルに思えるが

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:47:35

    >>125

    おそらくそうだろう

    一般的な家庭から見ればお金持ちだけどお金持ちの中では辛いことも多いって話だよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:47:47

    >>124

    まぁ何でもありならもうこんな仮定の話でレスバしてる人間全員アホになるからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:48:14

    「裕福」の基準や解釈が人によって分かれすぎじゃない?
    少なくとも年間云百万単位の金がかかるスケートをやらせるくらいの経済力はギリある
    けどギリだからミケ太郎のとこみたいに余裕があるわけじゃないくらいの塩梅でしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:48:34

    >>128

    芸能人になるは現時点でも普通に強化選手にいるからあり得なくない話

    スポーツ強豪校とかの学生がバラエティに呼ばれてるとかあるだろ

    そういう路線で全然ありえるからなタレントとしてコマーシャルとか

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:49:10

    >>131

    誕生日でもないとケーキも出てこない家だしな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:49:54

    >>120

    瀬古間さんが声をかけなかったらいのりさんはリンクに上がれなかったし

    司先生が何も言わなかったらスケート始められなかったんだぞ

    口出しってのは必ずしもマイナスなものじゃない

    口を出すことと子どもの希望を聞かないことは違うことだよ

    「今のままじゃ○○だから△△は厳しい」って言われないと改善すべき点も分からんでしょ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:51:10

    >>114

    この手の議論でどうにかなってる社不として毎度例に挙げられる夜鷹さん…

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:51:16

    てかね
    いのりさんはスケートが出きることをアイデンティティーにしてるので
    氷上から離れた生活に適応できるかだと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:52:50

    なんか話が色々ズレてる気がするけど引退後の生活ヤバいんじゃね?については大変なことは多いだろうけどヤバいと危惧されるほどではないと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:54:03

    まぁあくまでフィクションなのでやっていけるかの匙加減は作者次第なのよね
    極端に言えば羽生結弦が実際に夜鷹みたいな生活送ったら普通にお金食い潰すだけで安定して滑る環境なんて手に入らんだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:54:45

    >>136

    どんなに頑張ってもスケートで勝ち負けできる時間よりもその後の時間の方が長いからね

    だから司先生が学力的な部分を何とかしないといけないと思ったりもするわけで

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:57:29

    >>136

    例えばいのりさんが40歳になったとき20年も前にメダル取った選手にどんだけ需要あるかだよね

    当たり前の話、いのりさんよりも記憶に新しい若いメダリストが出てきてるはずで

    スケートは人気スポーツだから「旬の選手」は頻繁に入れ替わる

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:57:33

    まあメタ的にいのりさんはメダリストになるだろうからそうすればアイスショーなりコーチなりで何かしら氷の上に関わる仕事で一生食っていけるんじゃね
    てか何より同じタイプのスケート星人夜鷹が生きていけてるからな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:00:41

    >>141

    夜鷹は金が転がり込む星の下に生まれてるだけだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:01:29

    毎度思うが平日昼間の普通働いてる時間にレスバ出来てる良い年こいた推定無職のここの連中が滅茶苦茶頑張って成果もしっかり上げてる女子中学生を愚弄するとか胸糞悪いんだけど…
    レベル低いのはお前らであっていのりさんじゃねえよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:04:15

    >>143

    君も社会に出れば日中だけが働く時間ではないと分かるよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:05:48

    >>142

    夜鷹に勝手に金が転がり込んでくるのはオリンピアンだからだよ

    フィギュアスケートの五輪の金メダリストにはそれだけ価値を見出してくれる人がたくさんいる

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:07:06

    >>143

    勉強とか心配なところは確かにあるんだけどあんまりそこネチネチ言ってる人を見ると中学生で日本代表として世界の大会に出てるような子に対してマウント取れるところがそこしかないんだろうな…と思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:08:35

    夜鷹の現在の収入源は光ちゃんの専属コーチ料か
    只、夜鷹は服とタバコぐらいしか金掛かってなさそうだしな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:09:27

    >>147

    や…家賃もあるし…(多分)

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:11:42

    すずちゃんとかなら自分主催のアイスショーやるイメージあるけどいのりさんはどうかねぇ
    あんまりそういうイメージもないが

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:12:42

    >>123

    これは「海外遠征も普通にあるエリートスケート選手を続けさせられ、かつ、もう一人の娘を大学まで進学させられるけど、それでカツカツになってしまう程度の稼ぎ」なんだけど、それだけでも結束家の世帯収入は同年代(40代後半)の共働き夫婦の世帯収入中央値(だいたい730万円)1.5~2倍程度と推測できるから、十分上澄みだろうという感想が出るのは仕方ないと思うよ

    出費の都合上、作劇に必要な足切りラインを越えたグループの中では最低ランクに近い財力(=余裕がない)というだけであってね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:15:55

    コンプレックスではなくて妥当な評価だよな
    そこでコンプレックスだって持ち出してる方が変だぜ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:17:58

    ミミズはいつ卒業するのか気になるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:20:03

    >>144

    働いてるにしてもただのサラリーマンがすでに世界に届く努力をしてる選手を馬鹿にして将来やばそうwは見てて普通に不快だよなって話じゃないのか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:21:48

    創作だから許されてるわけで現実ではないからセーフだろ
    オリンピックに届く強化選手をスポーツばかりで勉強してないからバカなんだろうなっていう様なもんだけど現実の話ではないので

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:00:17

    どんな相手なのか分かりもしない匿名掲示板に現実のステータス持ち込んで云々するって何がしたいんだ…
    そういう奴の意見が見たくなかったり発信を謹んで欲しいと思うなら現実の人間と語り合う方が合理的だと思うよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:08:19

    >>155

    そういう奴に意見が見たくないじゃなくて単にキャラを愚弄すんなっつう話だよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:09:24

    キャラsage辞めろってだけだよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:12:37

    >>23

    しゃーねぇだろ違う部分もあるけど根本が夜鷹純と同じタイプのスタンド使いなんだから

    と言っても光と司先生も同じタイプのスタンド使いなのに結構違うから(だけど似てる部分もわりかしある)

    いのりさんはここからが勝負や

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:14:13

    >>156>>157

    全くその通りで推定無職だのただのサラリーマンだの真贋の確認が出来ないラベル貼り付けて殴るのは間違いってことよ

    現実の肩書きが問題になるのなら仮に本物の成功者が戯れで乗り込んでボコボコにこき下ろしても納得しなきゃいけないことになるから

    そういう権威主義や理不尽さから解放されてるのが匿名空間の魅力な筈なのにね

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:21:03

    >>133

    コンビニケーキ系がテーブルに出なくて洋菓子屋のケーキしかそもそも選択肢に浮かばないご家庭とも見える

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:22:23

    管理されてないなら通報する

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:23:30

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:24:13

    >>159

    匿名掲示板で勉強できない女子中学生キャラを馬鹿にして笑ってたら現実の自分の痛いところ突かれて真っ赤になって書き込んでるんやろなぁ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:26:53

    まあ少なくとも今メダリスト見てるファンならいのりさんが引退した後でなんも出来ない子供だとは思わんだろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:29:14

    別に社会で生きてく方法って学校のお勉強だけではないからな
    興味のある分野見つけたら勉強もできるようになるかもしれないし、体力とか社交性を活かして生きていく道もある

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:31:19

    >>165

    今のいのりさんはまだ氷上から離れたら居場所が無いと内心思ってる自己評価回復期や

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:39:01

    一般的な社会人は無理だろうけどもスケート関連の仕事ならまぁ……って感じ
    ある程度管理出来る人セットでつけないと不安はあるけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:51:39

    >>148

    慎一郎くんと住めば家賃無しでも…

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:07:26

    夜鷹がやってけてるんだしまじでどうにでもなる
    堕ちに堕ちたとして親も姉も司もいるかも光もミケも誰一人いのりを助けないなんてことは無いんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:32:06

    >>164

    大勢の前でミスってコケても、すぐに起き上がって笑顔を作れる人間なんよね

    コレ出来る人なんてここにどれだけいるんだよ。あんなん頭真っ白になるって…

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:14:01

    スレの流れがトネガワみたいで笑う

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:32:57

    >>169

    夜鷹がやって行けてるのはあいつが唯一無二の才能と成果があって他人に寄りかかってもそこまで気に留めないカスだからや

    いのりさんはカスじゃないし成功は未知数だ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:45:40

    誰か夜鷹のフォローしてやれよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:52:22

    夜鷹のフォローは慎一郎くんがしてるから…

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:36:43

    夜鷹はなんなのこの人…だからね…

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:39

    司先生の目の良さ伝授出来れば、今のいのりさんのコミュ力ならコーチいけると思う。
    これからオリンピック出れるだろうし、ネームバリューもばっちりさ。スケジュール管理はうーんだけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:12:18

    羊さんが支援してくれるから大丈夫

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:15:34

    社会に出たら学校のお勉強よりコミュ力が大事なこと多いし、人当たりが良ければうっかりしても誰か助けてくれるよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:37:10

    >>178

    司先生の霊圧コピー頑張れ!

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:49

    >>178

    社会に出てある程度社畜になったら分かるけど、勉強出来きても仕事出来ない・すぐ辞める奴とかごまんと居るからね…

    勉強出来たほうが良いけど別に苦手でもちゃんと働いて自活して幸せに生きてる人沢山居るし、最後にモノを言うのはやっぱ人徳なんでその点いのりさんは安全安心よ 言い訳せずに頑張る姿勢が尊すぎる

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:50:16

    今思ったたらフォローの大半が他人が助けてくれることを期待するなのこのスレ内のディベート肯定も否定もほぼ一人でやってくのちょっと厳しいが大半なの酷え
    作中の描写的にしゃーないけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:51:55

    >>181

    文章ぐちゃぐちゃだけど日本語大丈夫か?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:54:50

    まぁぐちゃぐちゃだけど言いたいことわかる

    >>182

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:02:21

    外伝だけど氷焔の獣だとまるでミミズ博士のようだったから大学でミミズ専門の学者になれるかもしれんし

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:46

    >>181

    悲しき社畜が結構居る感じだし、基本的に自分一人で生きてかなきゃならんのは大体みんな分かってるから仕方ない

    わかってなさそうなのは多分そういう事なので更に仕方ない

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:12:03

    話の流れ的にメダリストにもなれず膝を壊して引退とかにはならないから少なくともメダル取ってるまあまあ可愛いフィギュアスケーターとして終わるだろうしコーチとかスケートの先生兼スケート場スタッフとかにはなれるでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:13:00

    別に偏差値35の高校でスポーツ得意です!って人間がみんな悲惨な道を辿るんけでもないし…

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:50

    >>187

    そもそもこんな場末の掲示板にスポーツで世界レベルのトップ争いしてた人間なんかまずいないだろうし所詮想像か伝聞でしか語れないんだ

    だけどスケート始める前のいのりさんの落ちこぼれ感やスケジュール管理のできなさだけは身に覚えがあるから将来自分と同じかそれ以下になるはずって思い込む悲しい大人達なんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:39:40

    そいや議論してる人の中に必死に対立意見出してる人のリアル妄想して叩いてる奴ってファンのフリした対立煽りなんか?
    この手のレス無けりゃもうちょい穏当にスレ回せたと思うけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:49:35

    今のいのりちゃんなら目標果たしたらその後も考えるだろうしちゃんと司先生や瞳先生を頼って相談だってするだろう、少なくとも悲惨な事にはならないよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:58:29

    >>181

    期待というかいのりさんがちゃんとか人間関係築いてきたからいざというとき助けてくれる人はいるでしょって話

    ミケとかいるかちゃんはいのりさんの優しいところが好きなんだろうし光ちゃんも自分を一人にしないでくれたこの子が好きって言ってたんだから別に一方的に何かしてもらうだけの関係じゃないんだよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:59:18

    スケート場の受付してるけどたまに小さい子にスケートの基礎を教えてくれる優しいおばあちゃん(元金メダリスト)みたいないのりおばあちゃんが見たい

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:02:37

    スケート始める前のいのりちゃんに心当たりあるような人はスケート後いのりちゃんみたいに人間関係作れる人は少ないから、だれも助けてくれず1人で頑張るしかなかったんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:05:14

    >>189

    このスレタイトルかつ初っ端からネチネチネチネチ勉強が〜勉強が〜しか言わんのばっかの状態で穏当とか嘘だろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:10:16

    いのりさんは打算でやってる訳じゃないけど1人でどうにもならなくなったときに誰かから助けてもらえるよう普段から周りに優しくするっていうのは生きていくために大事なことだからな

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:15:23

    夏休みの宿題は計画的にやろうぐらいならわかるけど
    すごい悲観してる想像に関してはうーん描かれてないことは描かれて無いとしか言えない

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:17:57

    助けてもらうことが駄目みたいな発想もよくわからないし
    いのりさんが助けられっぱなしみたいな言い方もほんとに読んでる?って疑問
    いのりさんが助ける時だってあるのに(スザクくんへの飴とか)

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:20:47

    >>197

    なんかめっちゃ受け身な子みたいなふうにかかれてるけどむしろ自分から結構積極的に話かけるタイプなのにね

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:25:44

    ウィンタースポーツの門戸広げるイメージあるなあ
    アイスホッケーに憧れる男の子に、スケートの基礎を教えてあげる図が何となく思い浮かんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:25:46

    >>189

    むしろ1が思いっきり馬鹿にしようと思って立てたスレっぽいのに勉強は頑張った方がいいし向いてない仕事はありそうだけど別にそこまで悲観することないっていう意見が多数派なのは穏当な方だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています