- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:43:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:44:51
売ればええやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:45:33
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:45:40
楽しかった思い出はあるからマイペンライ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:45:48
犬は引退品って名前付けて見える範囲だけ高額カード散りばめて価値わからない感を出してメルカリで売れよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:45:56
金貨集め…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:46:18
ああ 高額カードは1枚もないぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:46:20
あらゆる趣味=飽きたらゴミ
金のかからない趣味=神
タフカテは最高の趣味なんや - 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:46:46
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:48:10
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:48:51
むしろカードゲームはカード売れるからフルコンタクト返金の出来る趣味なんだぜ
中古で売りにくいアウトドアグッズや肌に合わないゲームをDL版で買った時が悲惨なのん - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:48:51
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:49:00
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:49:28
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:49:33
一般人からしたら厚紙に両面印刷したもの5枚170円っもバランスは取れてないという価値観もあるんだ…だから…すまない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:49:51
カードならソシャゲに比べて金になりやすいやん…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:53:04
単品カード買いこそ至高だとする説もある…
元から高いカードは時間と共に価値が上がる事もあるからね
特に絶版カード…魅力的だ - 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:54:51
コレクションなら単品カード買いして傷付かないように細心の注意をしつつ長期保有、プレイなら大会出て景品獲得が出来ねえと辞めた時に金にはならねえと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:55:41
人間=死んだらゴミ
生きてるだけ無駄なんや - 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:57:56
プレイ勢なら大会上位入賞ぐらいしないと投資金の回収は厳しいんだくやしか
大体の上位景品は何十万って値段が付くからね
景品が終わってたりそもそも大会が少ないカードゲームは知らないシッテテモイワナイ - 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:59:10
趣味にするなら物集めより身につくようなのがいいスねやっぱ
も、もう筋トレを趣味にするしかない - 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:59:35
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:00:10
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:00:35
ああ そもそも月1〜2万程度で楽しめる安い趣味だから問題ない
- 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:02:40
逆に言えばポケカみたいな移り変わりが激しいカードゲームってのはそれだけコンテンツの人気が高い上にプレイヤー数が多いってことだから需要の関係で絶版カードが高くなりやすいって言う利点もあるのん
コレクションするにはこう言う方がいいよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:43:55
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:44:53
モノとして残るけど比較的かさばらない…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:45:36
mtgは一回買えば滅多に値段落ちないから買った価格の5〜15割くらいで売れるんだあ まあその買う時の金額がデカすぎるんやけどなブヘヘ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:46:31
MTGはスリーブに入れてきちんと管理はしてたけど売っても二束三文だったからほぼごみになっちゃったっスね自分は
半端な金額で売るよりはってことでいくつか手元に残してはおいたけど