ジャンケットバンクはアニメ化するよりも

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:58:53

    ↓みたいな作風で実写ドラマ化して欲しいという気持ちがある


    色んな俳優さんの発狂怪演が見たい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:40:26

    ギャンブル系の実写は当たり率高いよね
    最近だとアクマゲームとかも面白かったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:42:54

    やっぱ生身の人間じゃなくて二次元な分、実写よりアニメの解釈違いが怖いからわかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:10:50

    「神様がどうこう以前に!!人が許す訳ねぇだろうがバァァァァァカ!!」

    をあのクドいまでの1カメ2カメ3カメ演出でやってほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:24:14

    でも他のギャンブル漫画と違って衣装が派手やからコスプレに見える問題が起きそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:27:32

    正直アニメでやるよりも実写でモーフィング技術駆使した方がピカソのインパクトありそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:29:27

    基本的に全部書かなきゃいけないアニメと違って実写は一度組んだらセット使い倒して撮影した方が安そうだしこういう一つのセットで延々頭脳戦や駆け引きやってる作品は実写に合いそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:31:05

    大仰なギミックも今ならCGでいけるだろうしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:35:49

    両方やれ(強欲)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:37:22

    嘘喰いの映画みたいなことだけは辞めて欲しいけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:38:41

    >>2

    アクマゲーム原作者が苦言呈するくらい悪い感じだったような

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:01:02

    ギャンブル系の漫画のドラマは話や評判は悪くないけど原作とは全然違う話になってるイメージある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:03:27

    有名かつ実写も悪くない判定されてるカイジでも結構な改変まみれだしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:12:05

    見た目2次元的な奴が多いから実写向けチューニングされたキャラデザは見てみたい、岸辺露伴みたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:13:26

    ドラマでやるとするなら鏡やピカソ顔はCGかな?それか演出変更になるんかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:15:19

    黎明ちゃんとめっちゃデカい男連れてきて欲しい
    リアルであの格好してるアラサーイケメン(190センチ)の圧感じたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:15:21

    ライアーゲームはドラマ2期やった上に映画2本やった超上澄みなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:10:01

    ライアーゲームみたく漫画と実写でビジュアル全然違ってもウケる前例はあるからジャンケットバンクみたく見た目が奇天烈なキャラが多い場合は下手に原作準拠でコスプレっぽくなるよりも要素だけ抜き出して現実にいても違和感ないくらいに抑える方がうまく行く気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:15:43

    ギャンブル系のドラマは大半が中学生くらいに人気でそうなチープなやつって印象なんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:38:34

    画風が尖ってるけど服装とか髪型はわりと実写にできそうな程度じゃない?ストリーマー以外は

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:41:14

    ギャンブラーだけでもいいからできる限りビジュアルは原作から離さないでくれると嬉しい。
    アクマゲーム漫画で推しだった女の子がツインテですらなくなってたので憤死したのでせめて髪型だけでも原作と同じにしてくれ、最悪色は妥協するから

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:50:57

    電卓とか獅子神は大丈夫だし村雨も髪型の落とし込みさえ上手くいけば問題なさそう
    マフツ黎明神あたりは原作の派手な色味に近づけようとすると途端にチープ感出るやつだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:42:44

    電卓が女になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:47

    オークションまで行くなら男じゃないとキツイと思うから電卓の性別はどこまで進める想定かで変わりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:25:51

    変態の電卓よりも宇佐美主任を女にしたほうが需要ありそうだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:06:38

    序盤だったら別に電卓の性別どっちでもいいもんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:07:44

    髪型は…まぁそこまで変なのいないか!先生がちょっと目を隠しすぎてて実写だと表現難しいぐらいか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:24:39

    絶対横浜流星出てきそう
    もう既に似てるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:33

    言うてマフツさんは赤み強めのハイトーン茶髪(紅茶色)だから比較的再現しやすい部類ではある。オレンジに寄せすぎると途端にチープだが
    黎明はストリーマーという設定からして、むしろ現実(3次元)から浮いてる奇抜なコスプレ臭まで含めての「原作準拠」と言えるかもしれん
    ユミピコは宗教要素が少しでも絡むとケツまくり日和るOLDメディア的には取り扱い七面倒(センシティブ)すぎて地上波では存在ごとオミットされかねない。代わりにオリキャラ生やされそうまである
    配信やR付き劇場版なら許されるだろうが

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:52

    >>16

    見た目だけならそこそこ本気で米津玄師がいいと思っている 演技力やスケジュールはわからないけど

    ・188cmだから身長が近い

    ・片目隠れの髪型を長期間実際にやっていた

    ・POP SONGのMVを見ればカラフルかつトンチキな格好も着こなしてくれるのがわかる


    他には誰が良さそうかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:18:13

    >>30

    パッと検索しただけだけど東啓介って俳優どうだろう

    舞台俳優だけど、だからこそ2.5次元経験あって派手な格好も着こなせそう

    黎明は演出強めの舞台向け演技でもむしろ原作再現になりそうだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:34:34

    >>31

    日本に190センチの俳優っていたんだ

    すげえや

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:15:26

    ライアーゲームやカイジは良い感じに実写化できていたよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:17:27

    >>23

    電卓が女になったら地下オークション編はカットだろうな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:23:41

    マフツさんがハーモニカを吹くのか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:52:12

    ていうかまず普通に(?)2.5次元ミュージカルめっちゃ合いそうじゃないか…?
    脚本どうなるのかはわからないが…ジャンケットバンクがミュになるならちょっと見てみたいぞ2.5見たことないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:27:43

    >>36

    レスバパートがミュージカルナンバーになるのちょっと親和性感じて面白いかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:16:57

    なんだかんだ電卓が一番演技力問われそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:43:20

    LIAの手術完了村雨スマイルできそうな人間いる……?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:25:06

    >>36

    客席をVIP扱いして司会の行員がアドリブ込みで盛り上げてくれたら楽しそう

    舞台って形だからこそギャンブラー以外にもスポット当てられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:29:08

    ドレス着ていくし仮面絶対売ってほしい

スレッドは2/7 11:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。