悪役令嬢の中の人 雑談スレ149

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:23:10

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    次スレは>>190が立ててください

    立て方とテンプレはこちらを参考に

    x.gd

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:23:41
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:23:57
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:24:18
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:31:03

    今月の更新は特に番外編の言及がないので、いつも通り

    20日前後の金曜日、2/21か2/28だと思われます~



    最近また荒れやすい話題が増えているので、>>1にもありますが過度なキャラヘイトや妄想のこじつけ、公式以外のリンクを貼るのは控えてくださいますようお願いします

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:47:51

    たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:12:48

    こうに違いないなどの決めつけはともかく可能性や考察の範囲は語ってもいいんじゃない?
    それまで禁止にされたら何も語れなくなるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:12:53

    たておつ
    最近派生スレこんなにたくさんあることに気がついた
    ピーナピナピナがお気に入りです

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:59

    前スレの話題だけど知識に関しては転生したばかりのピナがこの世界には魔法があるのか?とか部屋にいたメイド質問責めしてたし継承されてないっぽいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:32:59

    >>7

    考察や可能性をしないでほしいわけではないですよ~

    あくまでスレ内の考察やご自分の脳内で自己補完している部分をこうに違いない!といったように語るのはやめてくださいね、というお願いです

    前スレはそこまででもなかったのですが、念のために


    ガチガチに守ってくださいねというわけでもないので、常識の範囲内でお願いします……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:36:24

    >>10

    わかりました返信ありがとうございます

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:36:52

    ウィル「なんでこんな事に…」
    偽ピナ「なんであたしがこんな目に!」
    間接的な妨害も行ったとはいえろくに功績をあげていないばかりか的外れな事ばかり施行する偽ピナ+四馬鹿を一人で溢れんばかりの功績をあげまくってるレミリア様が捻じ伏せているだけという簡単なお話なんだよなぁ 今の王国に必要なのはどっちかと問われれば一目瞭然

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:39:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:39:42

    そもそもエミのレミリアも魂喪失する前から自分の家の領地で学校給食制度や公衆衛生の完備便利な道具の発明など前世の知識を生かして実績出しまくってたからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:43:11

    >>14

    それがウィリアルドのコンプレックスになってしまったんだからどうしようもない

    偽ピナが来なくて旅に出れば解消されたんだろうが…


    婚約者が自分より優秀で劣等感持つのは分かるんだが

    「レミィのお陰で我が国の国民生活が豊かになっている」という為政者側の視点が全然ないから腹立つんだわこいつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:47:55

    エミが領地でしてきたことや例の農法詳しく調べてたこと考えると生前は途上国の人たちを幸せにしたいと夢見て国際活動協力隊とかで働くつもりで大学で勉強してたのかな?と感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:48:53

    ウィルって視野が狭いというかなんというか…

    >>15


    そういえば前スレであったけど

    この世界の文字って日本語なのかな

    それとも憑依前知識で分かるって理由でエミ達の世界にはないオリジナルなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:53:31

    耳から入る言葉は不自由なく理解可能で文字の読み書きは別となるとどういうシステムなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:05:01

    ゲームを元に作られた世界なら日本語でもおかしくないし
    ゲームの元になった世界なら独自言語でないとおかしいんだけど
    確か言及されてないからわからない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:06:32

    >>18

    ひらがなカタカナがなくて万葉仮名とか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:12:59

    中近世ヨーロッパだと話すのは母国語だけど、公文書は貴族の基本教養であるラテン語を使うのが決まりだったんだっけ
    日本語も口語と文語が一致したのは明治以降のことだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:24:23

    偽ピナが読み書きできていなかったとするのは今のところスレ民の想像の域で確定じゃないしなあ
    憑依される前の真ピナは「勉強ができるようになるのを楽しみにしていて、教養や知識はほぼ無いものの頭は悪く無い」で可能性はあるけど直接的に「読み書きもできないが」みたいな言われ方はされてない
    実力は必要だけど平民も通える共学学園がある時点で現実と同レベルの教育普及状況とは言えないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:24:37

    ウィルと偽ピナが遭遇するシーン、王太子に初対面の人間がタックルかましてきた状況だと思うんだけど
    デイビッドが特に自分が対処すべきという動きはしてないので、この時点では護衛も兼ねてるとかは特になくて、ウィルとは仲良し学生同士の感覚でやってるのかな…?

    って考えてたけどそもそも中の人軸だとデイビッドって王太子の護衛騎士になれてない可能性あるか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:26:36

    >>12

    エミの才能を妬んで拗らせたウィルデビステに

    「私は領地を繁栄させたし画期的な農法を広めたし魔国と貿易成功させたし邪神を倒したし新しい芸術を創出した」

    とこれでもかとばかりに突き付けてるレミリア様…

    四馬鹿全員合わせてもエミのレミリア一人に遠く及ばんわと王国の皆さんに証明してくれましたね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:31:24

    >>23

    中の人軸、偽ピナに籠絡される前はゲーム開始時よりレベル上がってるしデイビッドは「魔法騎士として名をあげている」んだよ

    だからデイビッドがダメだからなれてないってことはない

    ただ、学生時代のウィリアルドに別途近衛がついていたのも確定なんでたぶん正式に役目を負ってはいない

    ウィリアルドに仕えるつもりなら学生時代からその心構えでいろよってのはせやなって感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:40:08

    >>22

    ゲームの星の乙女はクロードのイベントで「政治の話で盛り上がった」そうだし

    ステータスに教養や学問があったからには読み書きくらい学園入学前に完全に出来てたように思える

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:40:30

    >>25

    書き方が悪かったごめん

    学生デイビッドがダメとかじゃなく、学生時代には正式に任命はされてないだろうけど卒業後ちゃんと任命されたのか?って思って

    >学生時代のウィリアルドに別途近衛

    というかこれが知りたかった情報なんだ

    どの辺にあるのか知りたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:08

    >>27

    「毒見で恋の秘薬を口にした王太子の護衛達」とWEB版にある

    コミカライズ3話でもその場面が描かれてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:50:40

    >>24

    僻地に左遷後にもし四馬鹿が死ぬ気で頑張ってなんとか最低限生活できるくらいに領地を持ち直させたとしても「レミリア様はたったお一人様で人員探しから自ら行われたというのに…」って一生比較され続けるんかなと思うと…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:55:38

    >>28

    あ〜なるほど、その人たちがいたか

    デイビッドだって毒味するような立場じゃないもんね、どっちかっていったら毒味されたものを供される側

    王太子にちゃんと護衛がついててよかった、ありがとう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:57:03

    >>27

    Web版だと

    5話の

    「むしろ毒見で恋の秘薬を口にした王太子の護衛達までもが」

    12話の

    「例外は、在学中の王太子の護衛時

    あたり


    偽ピナが内容が見当違いの本贈ってることにレミリア様が

    「そのあたりの機微を察するのもあの女は出来ていなかったし、好みを学ぼうとする姿勢も無かった」って言ってるから

    レミリア様も全部見通せてるわけではないとは言え

    やっぱり読み書きができなかったんじゃなく現実見えてない方だと思うんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:57:22

    >>29

    それもまた因果応報だし綺麗な比較になっていい感じ

    ただ四馬鹿に宛がわれた領地は別の貴族が治めてた所だから住民は元々居るんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:58:37

    >>28

    毒味はしたけど感情操作の薬には気づけなかったんだなって

    散々その辺は星の乙女ブーストのせいで誰も予想できないは言われてるけど

    後から調査しようと思えば魔力系の痕跡は辿れるようだから真断罪後の王家周りはより身辺調査が厳重になるんだろうね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:02:57

    >>33

    味で分かるようなものじゃないし毒でもないし

    むしろその毒味で摂取したことで護衛達が先にやられてるからねえ

    ただそもそも平民素人の作ったもん毒見してOKだったら王太子に食べさすんかいという気はする

    そこは星の乙女だから緩かったのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:06:00

    偽ピナがクッキー作れる方が驚きだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:07:22

    偽ピナのドレス散財とかダメっぷり見過ぎて
    自分でクッキー手作りしただけ学生時代はまだ頑張ってたのでは?と頭麻痺してきた
    リリン酒飲まなきゃ🍷

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:08:32

    >>34

    遅効性の毒だってあるのになあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:14:35

    偽ピナのクッキーはよそから仕入れたのにちょちょッと薬かけた説も過去スレで出たけど
    自分で焼くのは中世世界観だと大変だしどうしたんだろうね
    エミリア開発品に簡単に温度調節できるオーブンとかあったんかなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:23:24

    >>23

    卒業後デイビッドは偽ピナの護衛になってるからウィリアルドの護衛にはなってないっぽい


    保養地行きの時どうしてたんだろ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:47:15

    バレンタインも近くてチョコへのあれこれ混入話題見てて、
    リィナが使った薬品の好感度向上対象の識別どうしてたんだろうと思ってしまった
    血とか髪の毛とか入ってたやだなあ…でも現実でもやらかす人がいるのがホラー

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:48:27

    前世で作ってたとかでお菓子作りが普通にできた可能性もある

    もし自分で作れなくても、王宮料理人に頼んで作ってもらう過程で立ち合って生地に混ぜるくらいはできるんじゃないかなあ(隠し味とか言っておけば)
    王宮の人が作ったから安全だよって言いやすいし……それを通していいのかはよく分からんけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:53:21

    本作と同じくまきぶろ先生が書いた「プレゼントで好感度が上がる世界」もそうだけど、いかなる理由があろうと好感度アップアイテムを使うと使う者も使われた者も待ってるのは破滅の未来ですね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:59:52

    >>41

    当時偽ピナが住んでたのは寮なので…

    寮にも食堂あって料理人いそうだからそっちでやったのかも知れんが

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:06:00

    >>39

    中の人デイビッドが偽ピナの護衛騎士やってていいなら、

    オトキシデイビッドはピナを守り支えたいと思ってたのに、ウィリアルドの護衛騎士になったんだ……?ってならなくもないな

    いや普通にウィリアルドの騎士やる方が正道だし攻略対象とはいえピナと結ばれてるわけじゃないからだろうけど……

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:10:24

    リィナが何も考えず同じ本を送りまくったのは前世でちやほやされていた時の名残なのではないかとも思う
    下心ある奴なら表向きは喜んで受け取るだろうし(そして微妙な反応した人は敵認定)

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:22:19

    ふと疑問に思ったんだけどアンヘルは魔力特別高くて強いから例外枠かもだけど前の環境の魔国で100年とちょっと生きたら狂化するってなると今の狂化ない世界で生きたら魔族の平均寿命どれくらいあがるんだろうなぁと
    加齢具合はなんか個体差ありそうだから比較になるかわからないけどアンヘルの見た目を人間に例えてだと20代から30代くらいで狂化きちゃってたなら300〜400歳くらいまでは長生きできるのかなぁって

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:28:54

    そういえば夜会で星の乙女と王太子と国の重要人物二人いるのにすぐ側に立つ護衛デイビッドだけなんだなと思うと
    星の乙女とお取り巻きとして纏めて立場の軽さが思い知らされる
    まあメタ的には読者の知らないモブ護衛が近くにいても絵の邪魔だからという都合だろうけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:31:18

    >>46

    関数グラフとかで計算してみたら面白そうね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:33:16

    偽ピナ、糸目とかの共犯相手や商人みたいな自分に媚を売ってくる相手以外の同性の話は多分全然聞いてない上に内容も理解してなかったり忘れてたりしてるんじゃないだろうな…?と作中描写見てて思った 流石に自身が窮地に立たされた際にはスフィアの言った過去の水鏡=アルバム機能だとは理解できてたが、もし夜会よりも前に王妃様に直接諸々の失策についてウィルみたいに圧迫面接されてたらどう切り抜けるつもりだったのか 「私は星の乙女だから」だけじゃ絶対言い訳立たん相手だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:59:44

    >>49

    あの会議の二の舞じゃないかな

    私は星の乙女!私は正しい!私は星の乙女!でゴリ押そうとして失敗して顔真っ赤にしてパクパクじたばた

    話にならないからと下がらされてあのばばぁ!とかって癇癪おこす

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:00:14

    モブ騎士はお客様側に紛らせたり外の見張りとか各地に散らばって警備してたんだろうな
    まさか星の乙女がいちばんの害悪とは夢にも思わずに
    パーティ会場で断罪劇に立ち会うハメになった護衛は違う配置で見れてない同僚に「すげーもん観たわ…」ってげっそりしながら語るんだろうな
    王妃様が容疑者は逃がすなって暗に言ってるようなもんだったし断罪劇最中の怪しい動きしそうなやつの通達とか大変そう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:45:11

    >>46

    リリィルートで、ウィルとエミリアのコント「うちの娘はやらん!」をアンヘルにしてた時にエミリアが「でもリリィが大人になるころでもアンヘルはまだ若い(外見)だろうから案外お似合いになるかも」っぽいこと言ってたからアンヘルはかなり長そうだよね寿命

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:39:49

    >>50

    偽ピナのことだからその後王妃に報復とか考えそう(うまくいくとは言ってないしやらかした後いい結果になるとは言ってない)

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:17:52

    加護もないし実態もバレてるから、自力で王妃周りの女官や騎士を篭絡できるはずないものな
    せいぜい酷いこと言われただの虐められただのと悪口をばら撒こうとするくらいか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:33:28

    真ピナちゃん行商人の父親の店番で痴漢に迫られたりしているけど
    店番なら荷物に送り先書いたり、買い付けされた品物に値札書いたり、売り上げの帳面付けたり
    真ピナちゃんは環境は最悪だけど、本当に最低限の読み書きや簡単な計算は出来ているスタートからの学園編になるような設定になってるんだなと今気づいた

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:08

    番外編でマリーの父に絵本を買ってもらった、王都に行くまでの間に文字も少し教えてもらった、とあるから
    真ピナは本当に読み書きはろくに出来なかったみたい
    その後偽ピナが自力で覚えたとは思えんが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:10:53

    >>54

    まぁそんな事をしたところで薬物を使って人の感情を操作しようとしたり、人の真偽を見抜ける魔王の尋問にちゃんと答えられない=私が冤罪の犯人ですと言ってるも同然の奴なんて誰も信じる訳ないしな

    そして未だにこの世界がゲームだと思い込んでる上に加護が消滅した自覚が無いんだから、薬物を使えば人を操れるとか自分は主人公だから思い通りになって当然とか現実逃避して王妃様に報復なんて不可能をやれると本気で思ってるだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:21:37

    案外ゲームでそうだったみたいに言語も文字も日本語だった、
    あるいは自動変換でエミやリィナには日本語として聞こえ見えていたんで
    余計にゲームの世界と思い込んだ可能性もあるかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:23:37

    偽ピナの「なんであたしがこんな目に」(メラメラ)
    本来ならレミリアが再度目の前に、しかもアンヘルのパートナーとして現れた時点で顔面蒼白だろうに
    やばい!!どころか最初は敵意燃やしまくりだった謎のメンタルの強さ、ちょっと羨ましい
    あのどこまでも自分は何も悪くないと思えるメンタル、どっから来てるんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:26:32

    >>59

    現実だと思ってないからじゃないですかね

    主人公が乗り切って逆に悪しき相手を破滅させる為のイベントみたいな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:31

    >>34

    既に香水である程度上がった後で、まあそれくらいいいかと最初から食べる気だったのかも

    毒味は形式的に必要だからさせただけで

    食べる気ないなら毒味させるまでもなく断るはずだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:38

    >>59

    >>60

    なおリィナは現実でもどこまでも自分は悪くないと思ってるタイプという

    中の人デイビッドもそのきらい見せてるけどぜーんぶ他責に持ってっちゃう人間っているんだよマジで……

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:49

    まあ学園編入当初の偽ピナは星の乙女ですって証明がされてるくらいで
    やばい事してくれる召使も毒みたいな危険物を入手するあてもコネも無かったから
    ウィル毒殺とかの方面の心配は無かった…王宮にとっては毒より厄介なブツ持ち込んできなすったけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:45:44

    読み書きの話題気になって水鏡回読み返したら「中庭に星の乙女を呼び出す手紙」が偽証拠にあった
    便箋は侍女に盗ませたけど中身まで代筆させたかさすがに自分で書いたのか
    いや落ち着いて考えると侍女も普通にクソやべえことしてんな こーれはネズミもやむ無し

    水鏡チャレンジレミリア様の真顔でジャンとかこの回やってることのエグさに対してコミカルなシーン多くて好きだな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:31

    >>64

    そんな物証があるなら筆跡調べれば一発でバレそうだがそれすらしなかったんかい

    レミリア様の字に似せて書くなんて出来ないだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:37

    >>64

    普通に筆跡で嘘バレそうなんだけど、あの偽ピナがエミリアの筆跡真似て手紙書くなんて芸当できなさそうだし

    侍女が便箋盗んだ上に主人の筆跡真似た書いた…のだとしたら罪状マッハのヤバさだな…

    中世ヨーロッパ風の倫理観の世界でなんでそんなロックすぎる悪事を…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:52:02

    >>65

    レミリアの筆跡は必要ないよ

    侍女の私が呼び出しの手紙を書くよう命じられましたってことにすればいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:00:28

    「お~ほっほっほ!あんな汚らわしく卑しい女に私が自ら筆をとるなどありえませんわ!」ということですかわかりません

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:02:30

    中の人世界の文化がどうかは分からんけど
    主人の手紙を代筆するのは普通にあるあるだからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:06:26

    手紙の代筆、侍女の大事な仕事だったりするもんな
    前に故・英女王陛下の服装(カラフルスーツ)を真似していた少女に届いた女王陛下からのお手紙が
    正に侍女の代筆でLady-in-waitingって侍女の署名もあるのが話題になってたことがあった

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:14:32

    代筆禁止で全部自筆だと高位貴族なんか手紙を書く以外何も出来なくなるよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:23:18

    盗んだレミリアの便せんに〇日の×時に私を呼び出す手紙を書いて欲しいとお願いする偽ピナとにやつきながらその手紙を書く侍女の映像があのカバンの中にも入ってるんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:29

    グラウプナー公爵家関係だけでも寄子の伯爵家(ロマノ)他侍女の貴族家3家くらいまとめて吹っ飛ぶのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:07:55

    裏四馬鹿にそれぞれ血縁が無ければ最低四家か
    グラウプナー公爵ますます老けそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:10:18

    もしゲームシステムベースに世界観やキャラの性格が作られてるなら本来レミリアの悪事を手伝う設定で創造されていたキャラたちであるごえいのロマノや従者たちがレミリアがエミリア化して善行に進んだ結果バグってあんな終わりきった倫理観のキャラに変貌した可能性あるんじゃない?
    レミリアもロマノたちの性格おかしすぎてゲームシステムのキャラ設定参照してこんな奴らだからこんなことしたと結論出してるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:15:42

    上流貴族の家々では今後侍女や護衛を雇う際に身元調査が凄く厳しくなりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:16:30

    >>76

    というかロマノのような危険人物を王宮入りさせてる時点でとんでもない大失態よ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:20:21

    雇った公爵も公爵だし王宮入りさせた王太子も王太子ですね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:23:01

    ロマノにいたっては罪状に殺人(魔法薬密売に使った護衛の口封じ)も追加されそうなんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:27:28

    殺人犯だったらさすがにレミリア様が頼んでも助命は無理のような気が…
    そんな奴の減刑嘆願する方もイメージ悪くなりそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:29:05

    ロマノは魂から終わってるってことだしどれだけ罪状があってもいいと思うけど、罪が重くなりすぎるとレミリア様がロマノ回収するの大変になりそうなんだよなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:32:18

    >>80

    そこだけ映像証拠残さなかったらいいだけよ

    例のちょめちょめシーンはアンヘルとスフィアが気づけるよう意図的に分かりやすくキングクリムゾンして誘導したから

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:35:17

    檻内転移→研究室に採れたて直送
    悪事が過ぎると「恨み買いすぎて権力者に攫われて拷問フルコースからの海中旅行か…」と思わせられるライフ(生命)ハック

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:35:58

    >>80

    こいつだけ助命嘆願ではなく執行を待つ牢獄内での病死や事故死に見せかけて仮死状態にしてから回収とか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:37:39

    >>82

    元々殺人の証拠映像は準備してないでしょ

    冤罪を晴らすため学園内の偽証の証明をするという形なんだからそんなのあったら逆に不自然

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:41:37

    >>82

    仲介者の殺人まで描写入ると流石に映像証拠以外も残ってそうじゃない?

    エミリアがそこの物的証拠まで吹っ飛ばさない限りちょっと

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:42:25

    >>75

    レミリアの悪事に手を貸す=命令だったとしても、元からそういうことを楽しむ性格なのかもしれないし

    そもそもグラウプナー公爵家が使用人として引き取る=厄介払い的な面もあったようだし、婿嫁にも使えないなにがしかの問題がある人格だったんじゃないかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:43:28

    いつでもどこでも撮影できるとなったら過剰反応で魔国脅威論が主流になりかねないからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:44:50

    >>85

    夜会が終わった後で学園での冤罪以外の罪を偽ピナも法の下で明らかにされてるし

    夜会では出ないが後日になって偽ピナが魔界の禁輸品を欲しがってたことの明白な証言や証拠

    それをロマノに入手するよう依頼したことその際に仲介ないし実行役になった人物を口封じに殺した

    と段階踏んでバレるパターンかも

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:48:56

    >>83

    それするんだったらロマノに恨みを持った有力貴族の振りして現場で引き取る方がいいかも

    牢獄の警備とか法曹からしたら転移誘拐なんて知らんから執行待ちの犯罪者が脱獄したようにしか見えないし

    結果として消えたロマノの手配がされて存在を無駄に探されたり嗅ぎまわられてしまう

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:53:25

    冤罪の中心的存在の一人だからな
    魔国の心象悪化を避ける為にもメンツにかけて探し出さなきゃいけなくなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:54:21

    チート技使用で犯罪者を消失させると、真面目に職務に当ってた警備の人や看守とかのせいになっちゃうしねえ
    ロマノ入手経路は結構謎だな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:59:01

    >>92

    ロマノたちはレミリアの嘆願で罪に問われなくてその代わりどこも雇ってくれず実家からも縁を切られて消息不明(魂実験のために拉致)になっても誰も探さなかったらしい

    あの時点での王国はアンヘルの妻になるレミリアの嘆願を断ることができないから

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:59:21

    上でもあるけどロマノを何らかの形で死んだと関係者に誤認させてその死体(死んでない)を回収するのが早そう
    こうしておけばロマノは公的に死んだ扱いだから追及はおしまいだし誰も死人を探しには来ない

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:00:18

    >>78

    ウィリアルドを擁護するなら、まさか既に公爵家への雇用実績があり懲罰や解雇の前科もない奴があんなゴミとは思わんだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:03:22

    公爵家でとくに問題なく勤めてました、は普通に考えると信用度大きいよな
    エミと付き合っててグラウプナー家に何の問題も無いと思ってたんか?とか
    エミリアの大嘘悪評吹聴してたこと別に隠してもなさそうなのに知らなかったのか?とか
    疑問はあるが

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:04:35

    ロマノの件で王やウィリアルド責めるのは流石に酷よ
    そこ追求したらレミリア追放じゃ足らずにグラウプナー家を丸ごと信用してませんって大々的に宣言する様なもんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:07:03

    >>96

    エミリアが発明品や領地内の福祉政策で実績出したりしてから有能な駒として大事にされるようになってたから婚約時点ではウィルや国王王妃たちは気づきようがない

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:08:50

    エミも実家の悪口を吹聴するような性格じゃないしね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:10:21

    >>95

    公爵家の使用人が出来損ないばかりなの有名じゃなかったっけ

    元々評判の悪いグラウプナー公爵家の寄子貴族の出身でもある

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:12:20

    偽ピナが注文したものを入手しに行った奴の死亡した経緯とロマノ達がレミリア様に回収される経緯が不明瞭だからこれもコミカライズで明確に描かれると良いな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:12:27

    >>93

    ただコミカライズではレミリアに無関係な人間が一人禁止素材の件で死んだ件が

    原作と違ってアンヘルやスフィアに把握されたことがバッチリ描かれてる状態なんだよね

    他の三人は主人を裏切って偽証や物証の捏造に加担したことが王国の法では処刑に値する

    というだけのことだからこちらとルールの違う国の当事者の恩情という形で処刑回避は出来るけど

    流石にどこの国でも人を殺した罪はお優しい聖女の名声をもってしても無理があるだろうって感じ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:13:05

    >>100

    ウィリアルドがそんな情報に精通していると思う?

    仮にジム君が止めようとしても平民のワガママを聞くのは貴族の度量云々で聞く耳持たなかった可能性が

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:14:14

    >>102

    死体が見つかっただけでロマノが関与したことは判明してないよ今のところ

    ロマノの偽ピナは何人かの人を介して違法行為して足がつかないようにしてる

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:19:00

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:21:08

    >>104

    そういう悪事ばっかり頭働くんだよな、偽ピナ

    証拠捏造のやり方も悪辣だし

    この辺りは加護関係ないだろうから、転生前からそう言う事に長けてたんだろうけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:21:25

    ウィリアルドはミュージカル関係の反応からして、世俗の話や噂話の類を下らないと軽視して耳に入れようとすらしていない気がする

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:24:38

    >>107

    つまり情報収集能力皆無ですね

    それか情報に鈍感とか

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:22

    >>104

    そこから芋づる式にロマノまで判明しそうだからなあ

    原作だとこの禁制品を偽ピナが手に入れる過程とそこにロマノが関わってる言及自体ない

    夜会の時の香水の匂いでレミリアが偽ピナが罠にかかったことを確信したこと

    それの経緯とやり口に関するざっくりとしたレミリア様のモノローグしかなくて

    偽ピナがロマノに「買い物」をおねだりしたりそれを示唆するようなシーンはない

    つまりコミカライズでロマノに水増しされた罪状の可能性があるから原作通りに進まない可能性がある

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:29

    >>100

    普通なら中にはそう言うのもいるどまりで、まさかほぼ全てとは思わんやん?

    しかも内部告発でレミリアの悪事を暴くのに協力した正義の徒がそうだなんて疑うわけないやん?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:29

    >>57

    仮にそうなったら自分に敵意向けてたスフィアが王妃の護衛騎士辞めて国から出奔してるのも相まって「あの嫌な女も護衛にいないし超楽勝〜♫」と思い込んでレミリアに未遂だったような骨抜きにした護衛を王の勅命だとかハニトラで騙したり操って襲わせることやりそうだな

    無論エルハーシャたちが王妃周りの警備をそれも王妃が偽ピナと揉めた直後に疎かにするわけないしなんなら偽ピナを排除する絶好の機会だからと王妃と結託して王妃の部屋に忍び込むとか絶対に言い逃れできない状況で捕縛して尋問するとかしそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:33:04

    >>110

    前に読者はメタ的に犯人がわかってる状態でうかうかと犯人の歓待を受けて見当違いの推理を発展させる主人公に

    読者の大半が主人公のあほ!!!って突っ込んでた作品見たことあるんだけど

    主人公視点でその犯人は自分と後輩の大恩人だってバイアスがあるから最初から疑ってもいなかった

    という提示があって多分ウィリアルド視点でのロマノ達レミリアの元護衛や侍女ってそういう存在よね……

    自分の主人の不正を正義の為に堂々と明らかにした人達というさ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:33:38

    >>108

    でなきゃエルハーシャによる孤立策がああもスムーズにはいかないはず

    元々情報収集と精査はジム頼りだったのに彼がいなくなり偽ピナのせいで社交にも出られなくなったのダブルパンチで、情報が全く入らなくなったんじゃなかろうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:37

    >>106

    転生前も後も証拠映像で叩き潰されたけどね

    頭が悪いから失敗から反省して対策を立てられず同じ轍を踏んだわけだが、仮にそれが出来たら証拠映像を取るような魔道具が無いか徹底的に調べてから悪事を働いたかもしれないな

    過去の水鏡は描写を見る限り知ってるのはアンヘルくらいだし結局暴かれただろうが

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:38:54

    >>113

    本当にジム君頼りだった場合、ウィリアルドはその事実に気付いていなかったか

    ジム君の代わりを確保するのに失敗したっつーことになるな

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:40:43

    >>115

    クロードが副官的役割だったから全面的にクロード信用してた可能性がある

    まぁそいつに裏切られてるんだけどな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:46:11

    >>115

    ジムの重要性に気付いてない上に一番信用してはいけない男クロードを副官のように頼み

    その副官的な男も姉のさりげない助言でモノになってただけのポンコツだからな!

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:46:35

    ロマノも精神的に偽ピナに近いっぽい
    本編は魂の実験シーンくらいしか出番無いけど、漫画の描写見た限り何か偽ピナの本性普通に気づいてる気がする
    偽ピナがぶりっこしながら泣きついても「ああよしよしそれで今夜はどんなお願いで~」ってさっさと話しを切ってるあたり別に同情も心配もしてない感じだし
    見た目も金払いも悪くないし性欲発散できるし、まぁこいつでいいか程度で媚薬の影響はあんまり感じられない
    それでよりによって王太子の婚約者に手を出すあたりが正に偽ピナと同類項というか

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:47:12

    >>115

    どんなに高収入だろうと我慢の限界に達して辞めたジム君のやってた偽ピナの尻拭いをやらされまくるってのは誰もやりたくないだろうしなぁ…

    こんなブラック労働やってたジム君の後任なんてクロードでいいじゃんとか思われてそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:47:21

    父王が自分から動かず受け身なスタイルだからその影響かもしれない
    王たるもの些事には関わらない、情報の収集や確認は臣下の仕事であり自分は重要な要点にだけ目を通せばよい
    …みたいな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:49:50

    >>103

    王宮勤めを許されるのって普通身元も能力も素行もOK出た人だけだと思うんだけどねぇ

    映像証拠で偽ピナとロマノのキスシーンを憎々しげに見ていたが

    お前が偽ピナの我儘聞いて王宮に引き入れた奴なんだから自業自得だぞウィル

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:51:54

    >>116

    >>15の点と言い人を使う才能が足りな過ぎる……いや偽ピナに出会ってなければその辺育っていたんだろうけど

    個人的に偽ピナのヤベェ所は「人間誰しもが持ちうる愚かさ・醜さ・弱さ」を増長させて、少しでも隙を見せた人間を堕落させていく点もあると思ってる(薬込みの話なので「リィナ」ではない

    ……そりゃ悪魔認定されるわな!

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:54:20

    勇者の子孫も落ちぶれたもんだなほんと…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:32

    >>118

    そりゃよっぽどの間抜けでない限り気付くだろ

    ぶりっこしてる通りの悲劇のヒロインが人を挟んで買い物しろとか言いつつピンクダイヤ握らせてくるか?

    学園でも主人の行動に虚偽の報告をするよう求められてる

    とっくに本性を把握した上で偽ピナとつるんでるんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:34

    >>118

    なんならレミリア(エミ)にも手を出そうとしてたからなしかもうまくいかなくて(エミからは報告したらクビ確定で可哀想だから親への報告は見逃してもらった可能性がある)逆恨みして偽ピナに協力して陥れてるしな

    いやなんで次期国王の婚約者に連続で手を出そう(偽ピナは成功した)としてるんだよこいつイカれてるのか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:59:58

    >>115

    ジム君頼りじゃなくても、ジム君への仕打ちを知ったら誰も情報を上げなくなるよ

    自分で言いたいことがあるなら言えと命じておいて、いざ諫言されたら逆ギレする上司だよ?しかもこのまま王になれば一生付き合うことになる

    八つ当たりでもされたらたまらない、顔も覚えられたくないと距離をとるさ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:00:55

    >>125

    マルケロフ伯爵家が存続してたら奇跡かもな

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:02:05

    >>118

    そもそも偽ピナの捏造にわかってて協力している共犯なんだからとっくに本性知ってるよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:02:48

    中の人ウィルには根本的に人を見る目がない 
    ロマノ達の引き入れにしろジム君追放にしろクロードを信じたこともそう
    その上で本人がその欠点に無自覚でその対策も当然ない

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:04:46

    >>129

    下手したら周りから裏切られてるの知らずに偽ピナと結婚して王になって偽ピナとロマノとの托卵児を実の子と思って何も知らずに後継者として育ててたかもしれないって地獄だろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:05:33

    >>127

    とりあえず寄親のグラウブナー公爵家は轟沈するから他の使用人連中ともども一緒に轟沈するのはほぼ確実か

    息子がやらかした事がやらかした事だからうちの派閥に…なんて引き取り手もないだろうし

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:06:52

    >>131

    王太子の婚約者に手を出したのがやらかしがデカすぎるんだよな

    これで婚約者時代のレミリア(エミ)に迫ったことまでバレたら目も当てられない

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:12:45

    >>129

    クロードだけはまぁ、それなりに長い付き合いだろうし婚約者の可愛がってる義弟を疑うのは無理だとは思う

    薬にやられてからはもう自分に都合の良いことにしか耳を貸さなくなってしまったから…


    今はまだ「心ある臣下が離れる」だけで済んでるが

    このまま王になると間違いなくおべっかが上手いだけの佞臣がはびこる

    ここで政治生命を絶つのが王国の未来のためにはぎりぎりのタイミング

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:14:40

    >>126

    法律や公的手順を無視して元婚約者を追放した男だ

    前例がある以上、この暴君の不興を買ったら家族共々どんな目に遭わされるかわかったものじゃない

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:15:04

    >>130

    偽ピナに陥落したウィリアルドが「ピナ大好き、純愛です」って言い出したら王国真っ当人間の方々もちょっと手が付けにくくて困りそうだな……

    こんな風に崩壊していくのだろうか、偽ピナvsエミリアのルートは

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:15:43

    >>129

    ロマノの罪はこれから明かされるから脳破壊確定だよね

    偽ピナの罪が暴かれまくってる時にジム君を思い出してくれたら自分の為に必死に説得してくれたジム君を切り捨てた事は重大な間違いだったと自覚させられるし、「ステファンに相談されたけど握り潰したクロードの罪も明かされるのでは?」という意見は以前から存在してるけどこれが実現すれば自分の側近が裏切った事実を突きつけられるから、この2つで更なる脳破壊を期待できそうだが果たしてどうなるか

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:17:55

    >>136

    ×クロードが握り潰した

    ○クロードに「ウィリアルドを信じられないのか?」と言われてステファンがヘタレた

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:19:22

    >>137

    どのみち握りつぶしたと同義だよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:20:04

    >>130

    婚前交渉をきっぱり断って良かったね

    既成事実さえ無けりゃ偽ピナを王妃になんて誰も許さんだろうから

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:22:17

    クロードが悪いのは確かなんだけど、言語化するとステファンに非があるようになってしまうバグ
    いやクロードが後から誰かに知られても責められないようそういう言い方をしたんだけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:24:15

    >>140

    謝罪の場でステファンに暴露された場合言い訳しようとして自白剤盛られた影響で自分の思惑暴露する可能性あると思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:25:18

    >>138

    形にしていないうちに圧を掛けて黙らせたと、上奏などの形にしたものを握り潰したは全然違うぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:28:05

    ウィリアルドもステファンも、クロードを信じていたんだよなぁ…
    クロードは彼らを裏切ったこと自体は全然後悔も罪悪感もなさげだからどうしてこうなっちまったんだよお前
    育ての母とも師とも言えるエミリアがいたのにどうして正史より人格壊れてんの

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:28:38

    コミカライズで謝罪の場でバレた場合「今後も姉さんと呼んでいいですか?」と言う気持ち悪い発言した後にウェブ小説以上にキッツイ笑顔と言葉で絶縁宣言突きつけられそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:29:32

    >>143

    しかも弟の立場で四人の中で一番レミリア(エミ)の寵愛受けて育ったはずなのにね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:29:51

    >>143

    今は悪魔が微笑む時代なんだと勘違いしちまったからさ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:31:29

    レフ板としてでいいからオトキシのギャグイベントでわちゃわちゃ喧嘩して笑ってる四人が見たいぜ
    中の人見てると前提として「この四人の仲がいいこと」が信じられなくなってくるから……

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:36:39

    >>120

    間違ってはいないがそれは有能かつ忠実な臣下がいればの話

    そして臣下の能力人格の見極めは自分自身でやるしかない

    人を使いこなすには人を見る目が必須なんだけど自分にはそれが備わっていると信じて疑わなかった、

    つまり自惚れが強すぎた

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:37:27

    エミの前世の家庭は姉一人と下の妹である自分だけだから初めての弟として可愛がられたはずなのにねぇ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:38:10

    >>138

    実質的に同じでも、考察するなら言葉は厳密に使わねばならんのだ

    国王の死因のように、又聞きで歪んでいくから

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:39:37

    >>149

    家庭→兄弟姉妹関係

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:42:03

    わかりやすく過激な強い言葉の方が使いやすいからね、仕方ないけど気を付けないとね

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:44:34

    >>149

    レミリア様が幼少期から切望したエミの家族、エミお姉ちゃんに愛されるポジションになれたのにねぇ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:08:29

    ロマノすごいな
    他の小説だったら実は王家と公爵家に対して恨みを持つ男の人生使った周囲を巻き込む復讐だったとか裏話がありそう
    未婚の高位女性じゃなくて、旦那を亡くして暇と寂しさを持て余した金持ち女性に対してやるムーブじゃん

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:10:59

    リィナはリィナで国を滅ぼそうとしてるわけじゃないどこの間者でもないのがおかしいレベルと言われてたし
    やっぱそっくりだよこいつら

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:18:58

    >>154

    すみません相手がいる(しかも国家元首クラスの)婚約者の女性に対してやらかしてるんです二回も

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:23:13

    何がすごいって?偽ピナ事案が発生せずに無事エミがウィルと結婚できても婚約の時期にエミにやらかそうとしたロマノがいる限り安心できないってことよ…
    怖すぎない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:24:29

    愛人の座を狙うなら既に嫡子を産む義務を果たしていて夫婦間で恋愛感情のない後腐れもリスクもない相手にするよな、普通
    リィナがイケメン狙いの童貞厨だったように、ロマノも年上は対象外で若い美少女にしか興味ないタイプだったんだろうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:27:23

    >>157

    王宮入りしたら女官や女騎士しかいない男子禁制の環境になるはずだから縁は切れるよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:28:09

    >>158

    兄が未婚令嬢の愛人になって嫁入り先にも伴われて小遣いもらう生活だから自分もそれやりたくなったとか?

    親の顔が見てみたいわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:30:08

    >>158

    グラウプナー夫人を狙うならまだわかるんだがな…

    次期王妃狙っても後宮に入り込めるはずないし、醜聞にならないよう下手すれば物理的に口封じされる可能性もあるのに

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:32:05

    一般人同士でエロい人妻に手を出す話とか聞くと何となく気持ちは理解できるんだよ
    自国の国家元首の息子の婚約者に粉かけようとするとかまともな脳みそしてたらやらないし理解できないだろ普通…

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:33:51

    >>159

    中国じゃあるまいし

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:33:51

    >>162

    どうせ狙うなら最高の女(トロフィー)!

    くらいのノリなんじゃないスかね

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:34:56

    ロマノの行動の根源は高位貴族の御令嬢にうまく取り入って婚家まで伴われてるような愛人に収まった兄貴で
    その行動を見て兄貴より見た目の良い俺ならもっとうまくやれるって勘違いしたのが始まりだからね
    でも実際には兄貴よりうまくやるどころかグラウプナー公爵の所で引き取られる程度のクズだった訳で

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:35:11

    >>159

    中の人時空でこいつが王宮に正式登用で入り込んでるんだよつまり可能性はゼロじゃないんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:38:00

    >>166

    偽ピナはあくまでも婚約者候補だからなあ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:38:20

    こいつエミ無事結婚ルートでも復讐開始が伸びた場合の中の人時空でも王宮入り後調子に乗って王妃に粉かけようとかやりかねないくらいネジがぶっ飛びすぎてる

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:39:08

    >>157

    侍女はともかく護衛なんて実家から王宮に連れて行くか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:41:06

    >>164

    多分ロマノの兄貴が貴族令嬢の護衛としてどこかの家で雇われてその令嬢の愛人になり

    彼女の結婚後も密かに関係が続いてお小遣い貰いながら暮らしてる兄貴に対する対抗心もあると思う

    兄はその辺の貴族令嬢かつ既に人妻だが兄より顔の良い俺なら将来の王妃になるかもしれない

    もっと高貴でいい女の愛人になって兄貴よりもっといい目が見れるはずと思い込んでるんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:41:39

    >>165

    本来ならあり得ないはずだったのが奉公先の娘が王太子の婚約者になった結果ありえなかったチャンスが転がり込んで暴走して偽ピナと絡んだ結果一番入れちゃいけないいかれ野郎が王宮勤めになるというあってはならない事態が起きた感

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:44:07
    悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 騎士は誓いを捧げたハッピーエンド 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては R15 残酷な描写あり ガールズラブncode.syosetu.com

    >私は将来、王妃となったレミリア嬢の護衛騎士として任命される時の妄想をするようになった。


    だから護衛はスフィアで内定していたみたいね

    王妃に仕えてたのはそれに備えて経験を積ませるためじゃない?

    というか王太子妃の護衛がロマノ一人になるわけないし

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:45:15

    聞きたいけど
    もし自分が最近いい家の息子くんと婚約した娘のために金払って雇ったボディガードが娘に粉かけようとして断られたら逆恨みして娘を虐めてるいじめっ子とつるんで娘を陥れたと知ったらスレの君たちが親ならどうする?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:46:55

    >>172

    誰も王宮にロマノ一人だけしか護衛がいないとは言ってないぞ

    王宮にコイツが入り込む可能性があるという話

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:47:18

    >>171

    エミとウィリアルドの婚約は学園編の10年も前だからロマノが公爵家に雇われたのはそれより後だと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:49:02

    >>173

    殺したいけどそうすると家族が人殺しの身内と後ろ指を指されることになる

    だから血涙を流しながら証拠を集めていい家に密告する

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:50:21

    >>174

    女騎士がいるのに実家から男の護衛を連れて行く必要ないだろ?

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:52:25

    ロマノの兄と貴族令嬢の関係は純愛だったりプラトニックだったりの邪推するようなものじゃない方がそれっぽい気がする
    ロマノからすればそう見えるんだろうけど、小遣い貰ってるとかも贈り物を頂いた程度の話
    悪名高い家から出られてる人はだいたいマトモな人ってのは一貫してるし…

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:53:43

    考えれば考えるほど全てにおいて護衛としてあるまじき行為しかしてなくて護衛とか何か?という定義から考察するハメになりそうなくらいのロマノの所業の数々

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:54:58

    それは思った ロマノ兄の話はおそらく一貫して同じ令嬢で貴婦人との話だよねあれ
    ロマノが自分の良いように邪推してるだけで

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:55:47

    >>174

    王族の護衛たる近衛は王宮に仕える騎士の中でもエリート

    クズの吹き溜まり公爵家の雇われ護衛程度が割り込めるもんじゃないよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:57:06

    エミがどうしてもロマノを自分の護衛にしてくれと頼むならありえるんじゃないスかね
    どっちかってーと縁切りしたいんじゃね?と思うが
    実家に思い入れがあるわけでなし、しかも相思相愛の婚約者がいる自分に言い寄るキモい男とか

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:59:21

    >>178

    うーん…レミリア様の一人称だったからなんとも

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:00:16

    ロマノが王宮に入り込んでのさばっていられるのって平気で人も殺せる便利なコマを手元に置きたい偽ピナの我儘が理由だろうからなあ
    リリィルートみたいにエミリアが順当にウィリアルドに嫁いだ暁には護衛外されると思うぞ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:04:59

    エミはオトキシでレミリアの手足になって悪事を働く公爵家の使用人達に一定の配慮をしていたので
    その一環で公爵家で自分付きになった=嫁に行ったら仕事がなくなる使用人のその後を心配して
    ウィルに嫁ぐ時に再就職の斡旋はすると思う その時に侍女など女使用人は王宮にスライドする可能性あるけど
    流石に護衛ロマノを王宮にとは言わないし言っても女騎士がいますからで止められる可能性は高い

    まあどの道こいつらはエミリアに感謝なんぞひとかけらもしないで不満ばっかりいって再就職先でクビだろうけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:05:22

    >>184

    連れて行く理由がないもんな

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:08:25

    >>183

    レミリアがロマノのごときの実家の事情なんてちゃんと調べたとも思えないし

    おそらくオトキシの悪役モブNPCだから背景事情を書かれたとも考えにくい

    ロマノで『実験』してる時に見たロマノの記憶かあるいは拷問で混濁して喋ったことじゃないかな

    だとするとレミリアが言ってるのはロマノから見た真実ではあるが客観的事実ではないが成立する

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:09:48

    勘違いされてるみたいだけど女性の要人の護衛には女性騎士限定という設定はなくスフィアのような女性騎士は数が少なく女性要人の護衛に回されることが多いってだけで普通に男性騎士も護衛につくとは思うよロマノ関係なく

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:10:20

    >>184

    多分特例だよな、あれ

    ・まだ婚約者候補&実はウィリアルドも妾にしてやってもいい程度の扱い

    ・レミリア断罪の功労者で偽ピナたっての願いだから断りにくい

    ・ロマノに勤労意欲なんてないから、役職も仕事も無い名目だけの護衛でも気にしない

    という条件が重なった捨て扶持扱いの

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:43:30

    >>188

    一番身近なところは女騎士なりが守るだろうけど現実問題女だけで周囲を完全に固められはしないだろうからなあ

    エミが嫁いだ後もレミリア付きの男騎士とか護衛というのは存在することはするだろう

    勿論これも騎士の男女比とかがあの世界でどうなってるか分からんから想像にすぎないけど

    そもそも「公爵令嬢」「王太子の婚約者」という国内で五指に入るだろう高位の女性に男の護衛がついてたという事実があるから女に男の護衛がつくのはおかしなことではないあの世界で

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:51:46

    女性騎士が重宝されるのはトイレや浴場などの男性騎士が入りにくい場所での警備であってそれ以外は男性騎士で事足りるからね
    スフィアの外伝で女性騎士自体は数が少ないと記載されてるし

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:55:27
  • 193二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:56:37

    ああちゃんと女性騎士が少ないことは明言されてたか

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:07:25

    >>192

    たておつ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:24:17

    たておつ

    ロマノがカスすぎて男の護衛ってだけで読者の印象悪いかもだけど
    普通でまともな職業意識がある護衛なら男でも何も問題ないからな
    つくづくなんなんだあのロマノとかいう男版偽ピナ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:40:16

    たておつ

    近衛は学園でウィリアルドの護衛してて薬盛られて堕落した例外以外は職業意識が高いって言われてるからね
    ロマノは偽ピナが使いっ走りの駒として引き込み薬にやられてるウィリアルドが許可しちゃったんだろうけど
    立派な近衛がいるのに妃が実家から侍女や女騎士ならともかく男の護衛連れてくるのは普通に外聞が悪いし
    もしロマノに泣きつかれても薬にやられてないウィリアルドが本人もしくはちゃんと審査させれば落とすだろ

    ただ侍女はついてくる可能性あるしこいつら雇ったのはグラウプナー公爵だけどエミも「友人のように思って」いたわけだから
    その辺は人を見る目を養ってくれないと王妃としてはだいぶまずいんだよな…
    リリィルートではその辺も成長しているんだろうけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:48:35

    偽ピナはロマノ以外の男とも肉体関係持ってたから護衛騎士ともやらかしてた可能性あって断罪後は騎士内で大規模な人員整理起きただろうね

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:02:39

    >>197

    王宮の騎士は学園時に篭絡された例外以外は偽ピナを忌避してるんでそれはない

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:23:37

    >>198

    炊き出しの時の落城された財布騎士くんとかコミカライズで追加されてるよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:37:44

    >>199

    あれは近衛じゃないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています