ケンプファーはですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:53:06

    機動力の代わりにですねぇ…

    ちょっと待ってください!宮沢さん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:54:11

    大変だあっスカーレット隊が全滅したあっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:54:28

    そんな機動力あったけ伝タフ
    チェーンマインと腕ガトで蜂の巣になったところしか覚えていない男

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:54:42

    えっ装甲薄いんじゃないんすか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:55:03

    しゃあっ! スカーレット隊発進!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:55:20

    ポケ戦… 聞いたことがあります
    超重装甲設定の量産型ガンキャノンが遠距離ショットガンで一撃だったと

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:55:25

    現地で組み立てられるってこと以外は大した利点がない
    それがケンプファーです

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:55:32

    水中戦にも対応してるんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:55:59

    ちゃんと装甲も標準並だったけどアレックスの腕ガトがドムの重装甲すらぶち抜く代物だったんだくやしか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:56:00

    >>4

    アレックスのガトリングがアホみたいな威力&近距離なだけで

    紙装甲はストフリ並に出所が曖昧なんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:56:28

    >>10

    待てよ 装甲じゃなくて防御力の話なんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:56:29

    ガンダムは機体の細かい設定が数年置きに変わるイメージがあるからあんまり細かいことは気にしない方がいいと思うのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:57:31

    そもそも一年戦争で装甲優秀な機体が水泳部とガンダムとガンキャノンくらいしか思い浮かばないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:57:47

    ポケ戦はとにかく被ダメージがシビアな作品なんだ
    劇中描写では出てくるMS総じて紙装甲になるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:58:58

    >>10

    待てよMGのインストでは被弾が多い前面の装甲は厚く他の部分はやや薄いと言及されてるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:59:50

    ティターニアはケンプファーの低防御を改善する為に装甲とスラスター盛って生きて帰るってちゃんと設定されてるから公式からの認識もそういうことですね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:59:51

    >>15

    同じくプラモが紙装甲の出典のストフリは滅茶苦茶堪えたんだ

    満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:00:25

    >>2

    降下中に落とされた奴らはまぁ擁護できなくもないけどね 何か棒立ちでやられたジムコマくんは擁護のしようがないの

    GIF(Animated) / 2.69MB / 7300ms

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:01:48

    >>18

    おそらく降りたら味方が壊滅してて呆けていたと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:01:52

    >>15

    ふぅんリーオーと同じということか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:01:56

    ケンプファー
    ①ドイツ語で「闘士」
    ②「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場するジオン公国軍製のライバルモビルスーツ
    ③主人公が青髪ポニーテールの美少女にTSするライトノベル

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:04:00

    >>20

    リーオー…すげぇ

    装甲の厚い部分で受ければ自分の主力火器の集中砲火にも耐えるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:10

    >>17

    そもそも装甲に隙間ができるとはいえVPS装甲+PS装甲素材フレーム+ビーム・シールド×2(と映画のドラグーンのバリア)があるのに紙装甲扱いなのがおかしいと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:09:33

    >>20

    やっぱり誰でも乗れるけど熟練者が乗るとさらに強くなる辺りリーオーは量産型としてとても優秀だよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:24

    ああ、当時としては奇跡的に原作設定に忠実に仕上げてたガンドゥムでも特別柔らかいわけではなかったぜ
    同期のアレックスがお変ク耐久してただけなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:12:11

    >>18

    砂Ⅱいつやられたのか記憶になかったんスけどここに転がってたんスね

    撃墜シーンすらスキップされてんじゃねぇかよえーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:15:10

    ガンダムあんま詳しくないんスけど、ワシがキッズの頃はケンプファーが好きというと一部のガノタがにわか扱いしてきてませんでしたっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:26:17

    昔はケンプゼロカスストフリあたりを好きって言ったらガンダムおじさんに愚弄されまくってたイメージなのんな

スレッドは2/6 22:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。