- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:00:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:01:37
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:02:55
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:03:30
勝手に死んでくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:03:37
それが当たり前ならそれで社会回すだろうし新陳代謝出来るがら良さそうにも見えるが
少子化更新してる現実に持ち込んだら詰むよね - 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:03:45
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:04:49
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:05:39
60過ぎたやつらが子供産むわけじゃなし、上が減るぶん社会保障費が減って手元に残る額も増えるから子供も作りやすくなるんじゃないかと思うんだが
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:28
アホみたいなこと言ってないで働け
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:42
子ども作るタイミングがかなりシビアになるから確実に少子化するぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:06:46
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:07:11
なんで定年退職まで頑張って働いてリタイアしてこれからだって時に死ななきゃいけないのか
30代で定年退職できるならいいよ - 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:07:16
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:07:16
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:08:10
お仕事はどういった事されてるんですか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:08:15
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:16
60で死ぬってわかってるんだったら別に死ぬまで働く必要はないじゃん
死ぬまでに必要な額稼ぎ終わったらさっさと一線退いて好きなことしてりゃいい
65歳だか75歳だかまで働かなきゃいけないのは「いつまで生きるか」分からないからでしょ - 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:10:52
プログラマ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:11:09
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:13:51
健康ブームって労働人口(要するに奴隷数)維持する為の施策な面があるしのー
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:14:57
>あるかもわからん老後のために「今」を我慢して無駄にし続ける人生より、60で終わるのが分かっていて、そこまで駆け抜ける人生のほうが有意義じゃないか?
嫌だ
俺はどう終わるかもわからない人生をダラダラ生きていたい
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:15:15
その60の線引きが100か120くらいに引いてあると思えばいいぞ、それも強制じゃないやつ
60に引き直したら30〜40くらいで定年になってグダグダ言い出すやつ - 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:16:58
どうぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:19:14
- 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:22:36
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:23:42
女は閉経が60歳よりずっと前だから閉経した時点で定年でいい
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:33:48
ご存じないかもしれないんですが、人間では40~60歳の肉体と80~100歳の肉体は全然違うんです
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:49:42
以前からこの手のスレはあったけど以前より立つ頻度が多くなった気がする
あにまんから人少なくなったってよく見るけどこんなキモイスレ立てる奴がいるから少なくなるんだろうな - 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:50:41
60で死ぬなら60で死ぬなりに段階分けした人生送るだけで駆け抜ける奴なんかいねぇよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:08:55
事故死病死とか少数ケース持ち出したって仕方ないような
- 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:11:06
60で強制的に殺されるなら
その直前には犯罪し放題やな - 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:11:47
俺が若い頃は人間五十年なんて言われてたんだけどな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:12:23
60過ぎたら安楽死選べるってなったら考えるんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:12:26
若い頃に人魚の肉でも食った?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:15:47
倫理や情を一切排して効率だけで考えたとしてもなんだかんだで老人は生き永らえさせることになりそう
積んだ年月=技術力みたいなベテランもいるし老人しかやってない様な職業もあるし - 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:16:06
同じヤツが粘着してるだけだよ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:17:45
今の日本の状況をみるに60で死ぬのは何も持ってない奴だけで
権力者だけは60過ぎても生きて権力保持し続ける世の中になりそう - 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:22:31
バカいってねえで働け
- 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:23:23
60歳で人生定年なら30歳で仕事辞めないのは底辺かよほど仕事が充実してる例外だけって価値観になるだけだと思うんですがそれは
- 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:25:28
- 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:27:01
じゃ働けないスレ主はまず礎として自ら道を示さないとな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:28:21
30歳で自殺すればいいからそれまでに必要な分の貯金作って遊んで過ごそう
ってのを学生の頃に思いついて3年前まで金貯めて今は無職してる
残りの寿命はあと8ヶ月くらいだ - 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:28:48
- 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:29:19
- 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:32:29
遠い未来の話だと思ってるからバカなことを考えられる
死を目の前にしたらそんなこと言えなくなるよ - 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:34:01
- 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:34:37
- 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:36:13
全員60で終わりとかなら社会保障とかもなくていいかもな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:37:37
その世界だと10〜20年ぽっちで退職する関係上、人事で社内のキャリア指導とかの育成系の意味がなくなるから技能の継承とかボロボロになるんじゃなかろうか
- 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:38:42
もし実現したらライフスタイルは大きく変化するだろうから
今の制度を基準にして考えるのは無理がある
未知の言語に挑むぐらいのシミュレーション難度じゃない? - 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:39:27
- 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:40:33
学校の授業が鬼みたいに厳しくなって余裕とか微塵もなくなるよな
1回聞いて覚えられないようなのが落ちこぼれ扱いされてそんなのに構ってる余裕もなくなるからガンガン切り捨てられそう
俺はたぶんその世界で生きていけない - 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:42:36
まず間違いなく文明レベルは落ちるね
- 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:43:10
スレ主はこんなスレ立てて何がしたいの?
- 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:43:31
全生命体が喪失すればみんな救われるよ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:44:04
60になったら死ぬのか
じゃあ59くらいで強盗レイプ殺人放火しまくろう!ってなるやつが出るからダメ - 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:44:39
- 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:46:37
- 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:47:31
日本人が何人減ると思ってんだ
60歳以上の日本人が全員金貯め込んでて大した仕事もしてないと思ってんのか
第一にインフラが終わるわ - 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:48:24
- 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:34
寛容な社会どころか弱者は切り捨て強者が君臨する図が加速するだけだな
- 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:41
- 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:51:20
- 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:52:23
- 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:54:25
ニートと労働者不足が同時に社会問題になってる時代に言うことじゃないんよ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:54:46
仕事の総量は決まってないぞ
老人が減ると当然その分だけサービスが不要になるから当然仕事の総量は減る
60歳で人生終わりなら40歳で退職するってなったら40〜60歳で働いてた人たち向けのサービス(通勤費とか仕事後の飲み屋とか)も激減するし
- 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:55:17
- 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:57:48
大量生産大量消費が崩れると消費者が手に入れられる1つ当たりの商品コストや価格上がるよな
マックのハンバーガー1個2000円とかで収まるか? - 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:59:12
ニートと専業主婦も死亡や
- 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:01:15
いや専業主婦はむしろ増えるだろう
仕事に就けない奴が大量に出るんだから
若いうちに稼いで逃げ切りがメイン戦略になるから春を売る系も増えると思うが - 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:01:57
- 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:04:45
自分の親はどうしたん
もう殺した? - 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:06:45
専業主婦を抱える意味がないんじゃねーかな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:08:57
- 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:10:27
ま、そんなとこ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:11:01
仮に仕事に総量があったとして
どこもかしこも人手不足に喘いでいる現状その総量が満たされてはいない様に見える
そんな状況からさらに人を減らすって? - 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:13:22
こんなアホになりたくなかったら良い子の諸君は頑張って勉強しようね
- 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:17:35
そもそも国外との経済競争のことを考えられてないから駄目だと思う
必要な資源輸入できなくなって60歳になる前にまとめてお陀仏だ - 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:18:57
というか富裕層は60までに蓄財きてその資産持って海外行くから富が流出し続けるだけのような