- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:49:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:50:32
矢野さんのナレーションボイス好き
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:51:24
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:53:25
大体分かってたけどそれでもブチ上がった
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:07:45
infernoの使い方が大変偉い
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:38:02
この話のラクレスって死んでもおかしくなかったな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:58:09
「俺様の名は、ギラ!汚名をかぶり、血に塗れ、邪智暴虐と成りさがろうと...ただ民を救わんとした王!」
「ラクレス・ハスティーの弟!ギラ・ハスティー!」
いつもの邪悪の王名乗りと見せかけて兄への称賛の言葉と共に初めてハスティーの姓まで名乗る流れ完璧すぎた - 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:04:01
今改めて見てるんだけど、私の策を破壊したって言い方にぶち壊しって言ってるのなんか好き
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:06:13
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:36:05
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:37:55
いいですよねえ!
最高です! - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:45:22
最後のシーンはヤンマとカグラギで抱き抱えて帰るみたいなのを現場で話し合った結果
ヤンマはまだラクレスにわかだまりあるから…でカグラギがお姫様抱っこすることになったの好き - 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:47:48
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:50:57
貫かれて死ぬだろうこれと思ったらヒメノ様が一瞬で死亡フラグ全部蹴散らしていったの見事すぎて美しかったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:55:27
このシーンの今までの仮面かなぐり捨てた感情剥き出しの一撃って演技が最高に好き
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:04:31
熱いんだけどこれでダグデド退場でミノンガンをガッツリボスにするで良かったのではとなってしまう
舐めプなのは前からだけど更に酷く見えてしまった - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:13:41
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:13:55
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:17:47
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:33:51
正直絶対死ぬと思ってた
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:40:33
わかる。ガチであの瞬間まで死亡フラグがビンビンに建っていたのに、颯爽と現れて根っこから綺麗さっぱりフラグを解体処理していった姿は見事という他なかった。
おまけにここでちゃっかりカリバーZEROに付与された不死殺しの機能をコピーしてるヤンマ総長も抜け目がない。
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:41:40
「私、失敗しないので」の上位互換だよねこのセリフ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:51:24
神の怒り以降17年もの間、邪悪を演じ続けた男の本心からの笑顔が弟への激励のシーンなの良いよね…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:51:54
真実を語り始めるカグラギをナレーションに鳴り響く王者カリバー好き。
- 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:54:32
スピンオフと同じサブタイトルだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:01
ヤンマくんがずっと生き恥晒せって言ってくれると思ってたのでよかった…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:49
マジで見所しか無いよねこの回
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:41
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:47
しれっと不死殺しを他のオージャカリバーにコピーするヤンマ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:01:04
ここでギラが何も伝えられてないはずなのに、ラクレスの本心を理解してそれを誇りに思うのが良いんだ。
あと、ギラがちゃんと王を受け継いだ瞬間でもある。 - 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:04:55
最後のシーンでオージャカリバーZERO拾ってたのでこれは不死殺し転用されますねって思ってた
セリフだけで済ましててマジで有能…って翌週なった
彼にとってはなんでもないことなんだよね
でもゼロを1にしたのはラクレスなんだ
そこをちゃんとリスペクトしたからこその苛立ちがあったんじゃないかな…って
45話を見て考えてたな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:11:25
次の回のopクレジットでギラ・ハスティーになるの好き
- 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:15:40
予測不能な動きをする奴らのせいで、オリチャー頑張ってたのが判明するお労しい回