- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:52:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:59:59
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:03:40
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:05:57
親父...流石にもうちょい上の性能の方がいいんとちゃうかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:07:12
その程度のゲームなら何買っても出来る気がするのん
クリスタは趣味&3Dペタペタしないならスペック低めでもいいんじゃないスかね - 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:07:47
クリスタとかフリーゲーとか問題ないと思うんスけど単純にクソ高いっスね
- 7125/02/06(木) 13:09:27
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:09:49
はい!そうですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:10:51
この中身でこの値段は高いっスね
自作と比較してじゃなくて他のBTOと比べても高いっス - 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:12:14
てかこれグラボ積んでなさそうなんスけど…いくらGTX960とはいえCPU内蔵のやつで太刀打ちできるんスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:12:15
犬は予算と用途を店に伝えてそのまま買えよ
調べる気もないならそれが確実だからな - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:12:27
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:13:27
絵を描くだけなら性能は十分だけど割高という感覚
- 14125/02/06(木) 13:13:39
・ゲームはガチるやつはPS5買って遊ぶつもり
・モニターはゲームとPC切り替えれるようにしたい
・レトロゲー趣味もあるからHDMIは複数あると嬉しい
とかも店に言うといい感じに揃えてくれるタイプ? - 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:14:43
クリスタ自体は負荷はかなり軽い方だと思いますよ
絵を描くならおそらくCPUよりもGPUと容量を重視するべきだと考えられる
+で3Dモデルぺたぺたとか高度なAI絵作成とか配信とかモンハンみたいなAAAとか動画編集とかするならCPUが16GB必要になってくるんだよね - 16125/02/06(木) 13:15:24
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:17:29
Mouseは老舗だけど大体は割高な印象があるんだよね
その分保証というかお問い合わせ体制は充実してるのかもしれないねは - 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:18:13
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:18:27
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:19:27
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:19:34
絵を描くにしても動画編集にしてもグラボあったほうができる幅は広がるからエントリークラスでもグラボを積んでもいいかもしれないね
- 22125/02/06(木) 13:21:38
よくわかんないんスけどCPUが脳みそでGPUは映像をいかに綺麗に出すかみたいな感じなんスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:21:39
HDMI複数ならグラボ積んでた方がよくないっスか?
今のオンボってその辺どうなってるのか知らないっスけど - 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:22:20
サポートからして業務用な感じがするのん
- 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:24:09
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:26:20
詳細見ても逆にショボい情報しかないし
保証だけで三、四万円分の価値を見いだしてるのかもしれないね - 27125/02/06(木) 13:26:24
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:27:03
というか同じマウスでもネクストギアでよくないスかこれ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:27:43
はい!そうですよニコニコ
クリスタをやりながらyoutube見てやねえ…配信してやねえ…あっ一発で固まったとかはCPUの問題
どわーっこの画像クソ重いやん!は…はよう描画しろやってのがGPUの問題なんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:27:49
外付けドライブぐらい通販の包丁ぐらいありますよ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:28:47
光学ドライブ使う機会そう無いから必要になってから外付けドライブ買えばマイペンライ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:28:57
- 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:30:15
- 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:31:52
光学ドライブなんて今時使うんスかね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:33:06
むしろ外付けドライブとかでなんで出来ないのかと思ったのか教えてくれよ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:33:54
- 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:35:38
BTOは大抵プリインストールだと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:35:48
今時USBなんだ…だから…すまない
- 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:37:06
なんか…多少割高になってもサポート付くPC買った方がよさそうじゃない?
生協PCみたいなもんなんだ - 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:38:15
液タブというかiPadを買ってやねえ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:39:37
3年保証が魅力的だとしても同じメーカーのゲーミングPCが同じ値段で買えるんだよね猿じゃない?
NEXTGEAR JG-A5G60Windows 11 Home RTX 4060 搭載のミニタワー型ゲーミングデスクトップPC。『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC』付属。※モニタ・マウス・キーボードは別売りです。www.mouse-jp.co.jp - 42125/02/06(木) 13:42:18
- 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:45:39
- 44125/02/06(木) 13:46:13
- 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:47:53
- 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:48:00
- 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:48:15
おーこれもええやん
- 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:51:04
- 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:51:53
PS5でゲームやりたいなら適当なノートでいいんじゃないっスかね
モニターあるならミニPCもウマいで!
しゃあけどマトモなノートとPS5買う金あったらマトモなゲーミングPC買えるわっ - 50125/02/06(木) 13:51:54
もしかしてワシはPC本体だけ買えば最低限webいじったりできるタイプ?
そんなお金ないから少しずつ買い集める感じになるんスかね - 51125/02/06(木) 13:54:18
- 52125/02/06(木) 14:09:47
板タブのが安そうなんで板タブ買おうと思うんスけど10000円くらいで買えるのん?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:13:58
- 54125/02/06(木) 14:19:19
- 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:22:07
買えるけど今の主流は大体液タブじゃないっスかね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:22:32
液タブが40万なんだよね
PCは多分ここのマネモブが上げてるのと同じかワンランク上くらいだと思われる
¿i.com - RA31.5^Ìå^t»y^ubguCintiq Pro 32vRÍA31.5^Ìå^t»y^ubguWacomCintiqPro32vð\B112úæè·éB4Kðxi3840×2160hbgjÉε½fBAdobeRGBJo[¦98Æ·®ê½F¸xðÀ»µAìiÌ×ÜÅ...news.kakaku.com - 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:24:27
板タブは操作感独特で慣れるかどうかの問題があるから難しいのん
PC見ながらできるから腰には優しいんだけどね - 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:28:40
板タブならワコムの安いやつ(6000円)で十分なんだよね、凄くない?
- 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:37:35
はっきり言ってお絵描き用PCはメモリでかめに積んでおけば低スペックPCでも行けることが多いですよ
32GB,予算次第で64GBっスかね
昨今の生成AIをローカルでもやりたいってなら話は全く別で、GPU積んで10万20万飛んでく世界になるが……
まっそれもよそのサービス使ったり知識と根性でGoogle Colab(Googleのリモートでコード実行できるサービス)使ったりと抜け道はあるけどね
金と知識と手間、それぞれどこをトレードオフするかって話なんだ - 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:40:48
はっきり言って板タブや液タブは安物でも高級品でも最初は大差ないと絵師全員からお墨付きを頂いている
板か液かはだいぶ違うけどね、なんならそれぞれ最安値クラスを買って比べてもいいの
特に液タブはデジタルでの書き味を知りたいってなら、その辺の中古iPadの書き味は下手な液タブよりいいですよ