- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:29:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:31:20
いいや 蛆虫人間よりクトゥルフみたいな化け物が目の前に現れることのほうが恐ろしいことになっている
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:32:24
生きてるか死んでるか人間か妖怪か何もわからない尊鷹みたいな奴が一番怖いと思ってんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:32:35
お言葉ですが6期鬼太郎で一番怖かったのは人間社会に完全適応したぬらりひょんでしたよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:33:13
あわわっ お前はすねこすり回で泣かせた直後にやってくるやたら怖い話
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:35:26
欺瞞を超えた欺瞞
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:46:05
怖さのベクトルがちがうんじゃねぇかと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:46:55
怖いと言うより恐ろしいという感覚っぶん殴れば解決しない問題ッ!
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:48:05
妖怪より人のが怖いなら人の怖さを併せ持つ妖怪が一番怖いということやん
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:17
ウム…なんでも妖怪のせいにする人間こそ真の妖怪なんだなァ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:51:28
結局あー人間の方がこわい人間の方がこわいって言いながら
個人じゃどうしようもない不条理パワーふりかざす妖怪見るとガチで出会った当事者からしたらふざけんなよボケがとしかならないと思うんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:05:41
そもそも人間のが怖いってのは妄想としか思えない化け物よりももしかしたら実際にいるかも知れないお変クストーカーとかのがリアリティがあって怖いって話であって「人間のが怪異より悪辣!」って悪性批判じゃねえんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:06:42
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:20:32
まぁゲ謎じゃまんまその悪性批判してたんやけどなブヘヘヘ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:22:38
おどろおどろしい怪物による怪談とウジ虫人間による仁義なき争いでは期待するものが変わるんだ
これは差別ではなく差異だ - 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:24:20
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:24:54
おそらく人間にとっては妖怪の異常者よりも人間の異常者の方を警戒すべきという意味だと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:27:26
しかし…そんなことを言い出したら一部の妖怪の元ネタは人間の変質者も多いのです
異能を持った無敵変質者が妖怪ともいえるから結局それは人間の持つ恐怖がさらに反則的になってるともいえるのです…
待てよそれは現実世界のルーツの話であって妖怪が実在する世界だとまた変わってくるだろ
待てよそこまで言うと人間の方がの仮定自体がひっくり返るだろ待てよ…待てよ… - 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:28:31
六期の鬼太郎は族滅レベルで人間に一族ぶっ殺されてるから正直スレ画のセリフを吐いても仕方ないと思う それがボクです
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:28:36
人間も妖怪も異常者は怖いスよね
なんなら獣や虫だって怖いのは怖いっス
そんな臆病者が僕です - 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:29:49
ウム…鬼太郎という作品群は比較的人間のおぞましさや欺瞞を平然と持った妖怪も普通に居るんだなァ
一概にクズが人間の専売特許じゃないって感じだよねパパ