そうか!君は…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:30:50

    かわいそ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:32:04

    この当時は最終的に森の仙人になるとか言われたのになぁ
    お前は成長しないのか この作品はガンダムなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:33:04

    ツンデレを超えたツンデレ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:33:14

    あわわお前はガンダムに3連敗し寮を追放され親父に勝手に退学させられた事で限界が来て家出してバイトしてたらテロに巻き込まれ好きな女の子助けに行ったら親父を殺した御曹司

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:33:35

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:34:27

    あわわお前は作中ずっと不幸な目にあってたヒロイン…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:34:34

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:35:01

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:35:03

    全てはあのクソ親父が仕掛けたこと…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:35:08

    主人公やん元気しとん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:38:10

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:39:24

    少なくともスレ画に至るまでの経緯は割とというかほとんど自業自得やないけーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:40:55

    根は優しきもの…
    どうしてもっとミオリネのご機嫌を取らなかったの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:41:06

    こいつのおかげで面白くなってこいつのせいでつまらなくなったんだよね
    すごくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:41:17

    大人しくパパの言う通りにしておけば作中の不幸全部避けられたしなんなら結末は変わらなかったってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:41:44

    >>13

    その頃は身内に優しいだけのボンボンだからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:41:53

    全肯定するママは醜い!
    全否定するアンチも醜い!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:44:19

    >>14

    隠し味が美味さの秘訣だと褒められたら調子に乗って隠し味をアホほどぶち込んだマズ料理みたいでやんした…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:44:32

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:44:38

    >>13

    ミオリネ側もコミュニケーション取る気皆無だからマイ・ペンライ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:45:27

    なんでシュバルゼッテに乗らなかったの?
    そしたらシュバルゼッテがめちゃくちゃ人気出たのになぜ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:45:52

    >>16

    その頃?全編通して身内に優しいだけのボンボンだったと言うてくれや

    身内に下ったら優しくなるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:46:27

    >>21

    やっぱり振られてもそれでも愛するスレッタの為にキャリバーンと突貫展開が良かったよねパパ

    マジであそこ意味わかんないだァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:46:28

    >>17

    両者がいるスレはバランスが取れてるって事やん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:46:36

    待てよ バイトでちょっと社会勉強したんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:47:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:48:03

    >>7

    というより一部のファン層とアンチ層がそれぞれが持ち上げ過ぎという感覚ッ

    グエル・ジェタークという人間は聖人君子でもないしかといって悪逆非道というわけでもない…

    誰こらかまわず手を差し伸べようとするやつでもないしやりたいことをやるスタンスの人間でなんなら物語の最初から終盤までその調子で迷走しまくってるんだ

    グエル・ジェタークは"等身大の範疇にある若者"でそれが魅力な奴なんだよね

    過度な持ち上げも期待もこいつに背負わすのはやめてもらおうかァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:48:05

    >>25

    えっどう考えてもバ先の同僚って口封じで殺されてそうなのに生きてグエルの幸せを祝福してるんですか

    なんだよこのご都合展開

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:04

    グエル✖️ミオリネ…すげぇ
    本人達どころか視聴者も幸せになれないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:16

    >>23

    エリクトとスレッタの姉妹水入らず対決なのがいいんだァ

    異物は混入しないでもらおうかァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:50:26

    >>30

    しゃあけど…最終決戦手前で兄弟喧嘩する猿展開よりよっぽどマシやわっ

    途中でやられてフェードアウトすればええやんけシバクヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:51:30

    >>31

    グラハムよろしく突破口を開くとかでよかったよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:51:45

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:53:03

    グエルにはやりたいことが無いのです
    パイロットの才能はあるからホルダーになれても親の敷いたレールをなんとなく歩いてきた
    しゃあけどホルダーの座も奪われてマジで空っぽになったわ

    しかも意外と親元を離れて独り立ちしようとした矢先に親殺ししてしまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:55:49

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:57:14

    >>35

    おいおい本編は猿展開で水差したでしょうが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:57:42

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:58:12

    このツートンカラーの髪って地毛なんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:58:38

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:59:11

    >>26

    あのタイミングでもホルダーになれることとミオリネを手に入れることを諦めてなかった

    そんなグエルを埃に思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:59:46

    >>35

    キャリバーン戦が盛り上がらなかったは流石に欺瞞だと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:03:11

    …で、なんでベネリットが詰んでる状況でスレッタに対してあんな上から目線とフェンシング申し込みなんてしたんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:03:25

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:04:14

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:05:32

    >>42

    スレッタがけじめつけて胸張ってミオリネを迎えにいけるお膳立てしただけだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:08:21

    >>45

    えっスレッタはとっくにけじめ付けてベネリットのフロントに来てるんスけど

    というか学園の中で最強の称号程度が何の役に立つんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:09:12

    >>46

    制作陣はエモさしか考えていなかったと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:10:55

    >>37

    このレス見てシュバルゼッテが散々な扱いだったことを思い出したのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:11:45

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:18:57

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:19:46

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:20:56

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:24:27

    スレ画といいスレミオといい2期は迷走を超えた迷走なんだ
    全員何がしたいんだかよくわかんないというか何がしたいかは辛うじてわかるんだけど遠回りというか横道に逸れまくってるんだ
    困惑が深まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:24:53

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:27:00

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:27:22

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:28:37

    スレミオで話題性上げてグエルでさらに話題になったやんけしばくやんけ
    実際に視聴率も上がったしなヌッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:28:47

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:29:58

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:33:48

    >>21

    インタビューで言ってたんスけど元々はグエルの機体だったんだけどダリルバルデとのコンペに負けたみたいなんだよね

    最後の兄弟喧嘩もシュバルゼッテを無理矢理捻じ込むための制作の都合と言うか財団Bの都合だと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:36:12

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:38:59

    >>60

    その割には扱いしょっぱいんスけど…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:39:14

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:39:52

    OPのジュバルゼッテ…神
    灰色の機体にマゼンダの発光色もビットが翼みたいになるのもカッコよすぎるんや
    本編のシュバルゼッテ…糞
    なんかいきなりぶち込まれたよくわからん兄弟喧嘩やった後は巻き添えで消えて活躍終わったんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:40:56

    水星そんなに迷走してたっスか?肩透かしは多かったけど迷走ってほどじゃないと思うんスけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:41:15

    最終戦はあれだけ無人機がいるんだから、無人機の大軍相手に名前有りパイロット達の無双をやって欲しかったっスね
    個人的な意見って奴っス
    まっ、制作がもう戦闘描くキャパが無いってギブアップしたんだろうけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:42:13

    デミバーディングの描写がほぼほぼ無かったのは悲哀を感じますね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:42:33

    >>65

    主人公が一ミリも絡めないし大した解決もなかったスぺアシ問題擦り倒したの特大の迷走だと思ってるのが俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:42:54

    スレッタはもちろんいる
    グエルもまぁええやろ

    でも地球寮とニカ関連いらなかったですよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:44:30

    >>68

    最終回のラストの描写からしてマジでいらなかったんだなよね 酷くない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:44:45

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:45:22

    スレッタと地球寮の関わりでスペアシ問題のとっかかり作ってたのにそれを丸ごと排斥してグエルの役割にするんだこれはもうセ〇クス以上の快楽だぁっ

    どうして誰かを活躍させる為に他の誰かがその割を食らいまくる作劇にしたの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:45:47

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:46:03

    >>72

    シンプルに登場人物が多すぎるのが問題だと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:46:39

    てかスレ画を地球行かせたのにスペアシ問題スルーさせた時点でまともに扱う気なかったですよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:47:07

    >>68

    途中からママンとシャディクの策謀合戦みたいになったんだよね

    すごくない?

    その割にはシャディクの背景などが全くわからないからもう訳が分からない…!

    プロスペラにはプロローグがあるからある程度はわかるけどシャディクに関しては具体的な説明も何もないんだ

    ふわふわが深まるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:47:21

    >>74

    登場人物が多過ぎると言ったって名前が付いてるだけのモブが結構いるからそこは問題じゃないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:48:44

    百合かスペアシ問題か学園物語か会社奮闘記か復讐か親からの自立と成長か
    どれをやりたいのか核を定めなかったのが問題だと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:48:45

    >>61

    お言葉ですがそれ言ったら脚本が全部悪いってことになりますよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:50:02

    >>27

    ウム・・・よくも悪くも一貫せずにブレブレだけど人間そんなもんなんだなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:50:05

    >>75

    ワシめっちゃオトンとの繋がり守りたいしジェターク社を維持するのん

    これをアーシアンのテロリストに向かって何を言ってるこのバカは


    戦争シェアリングを破壊したくて確信犯やってる奴に向かって戦争シェアリング継続宣言とか目の前で死んだシーシアのこと忘れたんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:50:57

    >>68

    擦るのはいいんスけど、何でスレミオを絡めなかったんスかね?

    ミオリネが本編ラストでもアーシアン問題に関わるんだから

    複座機にでも載せて、戦闘スレッタ、レスバミオリネ担当でシャディクと対決させるだけでも

    だいぶ話の据わりが良くなったと思うっス

    浮いたグエルはサビーネ達を1対6で抑え込む役割を回せば格も見せ場も確保できるからマイペンライ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:51:16

    >>75

    ウム…

    てか同じ回で宇宙の企業…糞…って話してるのにその企業を守りたいんだぁとか言ってるの普通に意味わかんないんだよねすごくない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:53:03

    >>80

    お言葉ですが面白いリアリティと面白くないリアリティがあってキャラブレブレは面白くない方のリアリティですよ

    所詮ガンダムもフィクションだから面白い要素だけでええんや

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:53:57

    >>81

    まっフォルドはともかくオルコット自体は元ドミ二コスのスペーシアンで息子アーシアンに殺されてるから

    戦争シェアリング破壊したくてやってるのかどうかはよくわかんないんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:54:46

    >>81

    うーん孤児のガキッの命なんかよりもパパの会社のほうが大切だから仕方ない本当に仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:54:54

    >>85

    息子アーシアンに殺されるッテナンダ?

    ちゃんと「てにをは」を使って下さいよォ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:55:42

    不思議やな…グエルファンもグエルアンチも「つまらなかった」という意見は一致しとる

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:57:07

    >>65

    ミオリネ「スレッタは母親に操られとるやんけ、スレッタと決裂してでも母親から引きはがすヤンケ」

    スレッタ「えっ」

    プロスペラ「これ以上は危険や、スレッタを巻き込まないように切り離すで」

    スレッタ「えっ」


    二期前半の展開が丸ごと無意味になったじゃねーかよ、えーっ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:57:34

    とにかく水星の魔女は複数ルートのゲームのアニメ化と言われたら納得できるぐらい要素が入り乱れているアニメなんだ
    まあワシは楽しめたけど「あれはなんだったのかわかんねーよ あーっ」「インパクトに特化してるけどそのせいで所々おざなりっスね」みたいなこと言われたらククク…としか言えないっスね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:57:49

    >>77

    あの…名前のついてるモブがなんかメスガキに絡まれて尺をとってるんスけどいいんスかこれ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:59:20

    >>89

    どっちかというと巻き込みたくなかったのはエリクトの方でオカンは最後まで迷ってたっスね

    まっ本当の娘がいるからお前いらねーよされたスレッタからしたら変わらないんだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:00:05

    >>90

    ネットでバズればあとは野となれ山となれの精神だったと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:00:06

    >>81>>83

    これで会社を戦争シェアリングをやめる方向に進めるとかなら甲斐があったなと思えるけど本当にノータッチだったんだよね

    蛆虫くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:02:11

    >>92

    なんかあにまんだとプロスペラは率先してスレッタを巻き込みたいかのようにされてるけどミオリネを脅した時といいスレッタを巻き込みたくないのはプロスペラもですよ


    あっスレッタと一緒に自由にさせてたのになんかミオリネの方からこっちに突っかかってきた

    マジ巻き込む

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:05:06

    なんか愚弄したい欲が抑えきれずにちょいちょい語録が怪しいのがいますね
    アンチしたいだけの蛆虫は退場ッ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:05:39

    ワシには人生で1番ハマったアニメだしめちゃくちゃ楽しめたんだぁ
    ただそれはそれとしてつまんねーよとかあれなんだったのとか言われるとククク…としか言えないんだよね
    しかしワシは心の底から楽しめたのですこの気持ち分かってください

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:07:14

    >>89

    コミュ症とコミュ障の会話に悲しき現在

    スレッタがもうちょい喋るのうまかったりミオリネがもう少し聞くの上手かったら問題なかったと考えると人生の悲哀を感じますね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:07:16

    >>89

    シャディクの自爆で結局総裁選にかけた中盤も荼毘に臥しましたね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:08:10

    >>90

    うーやらせろ

    全フック深堀する4,5ルートくらいあるADV水星の魔女をやらせろ兄貴

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:08:29

    4クールとは言わないからせめてあと1クールは欲しかったですね…ガチでね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:08:58

    >>97

    まあそう落ち込まないで

    ガンダムは息の長いコンテンツだから10年後くらいに再評価されるなんてことがよくあるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:10:03

    >>99

    お言葉ですが「荼毘にふす」は死体を火葬するって事だから"付す"であって"伏す"や"臥す"じゃありませんよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:11:00

    グエルやスレッタやミオリネはなんやかんや良いキャラしてたとは思うんだよ
    問題は…明らかにこいつを優遇しすぎてスレッタ関連の描写が割を食った上に
    スレッタはスレッタで自分や身内の事以外大して興味無いしそれ以外の事で積極的に動かせるキャラじゃないから扱いづらいし
    ミオリネはミオリネで無理に曇らせ要素を入れようとして過剰に自分を責めるキャラにされてる描写に違和感を感じるし
    結局キャラの扱いにどうしても不満を感じる事だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:11:41

    >>97

    あっ水星スレで何度も再放送されてる愚弄は斜に構えてるものが多いから参考にするもんでもないでやんス

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:12:31

    >>104

    ウム・・・キャラのクオリティと描写はかなりうまかったと思うのは俺なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:13:34

    父親殺しの苦悩がメインになって1話使ってまで地球に行かせた意味がほとんど無かったんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:13:41

    >>105

    あにまんの愚弄とかそこまで悪く描かれてる?ってことばっかりなんだよね怖くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:16:24

    >>104

    身内のことにしか興味がないのはグエルのことだと思われるが…

    スレボーが身内のことしか興味なかったらクワゼロ止めに行ったりしないと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:17:55

    >>107

    そして成長して帰ってきたはずなのにシャディクにバラされるまで黙ってたんだァ

    本当に何しに行ったんだ?


    セドが「ワシ学校行きたいのん」したらグエルは「はあっそれ無理だからグラスレーに頼めよアーシアンップ」な蛆虫になって、プリンスって単語だけで所業がバレるシャディクって猿展開の温床になってるんだよね

    というかアーシアンの怒りを収める為の会談をドタキャンしてんじゃねえよえーっ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:19:46

    >>109

    クワゼロを止めに行く動機が家族に悪いことさせたくないだったからじゃないスか?

    別にその動機自体が狭いとは思わないけどあまり世界は広がらなかったなとは思うのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:21:18

    身内にしか興味無いのは歴代のガンダムもそうなんだァ
    違いはトラブルが舞い込んでそれを機会に〜って作劇のやり方なのに水星2期は主人公をそのトラブルから遠ざけまくったのが問題なんだァ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:24:44

    >>102

    種ファンなんか20年耐えていたんだ…面構えが違う

    まあ耐えてる間もゲームとかで供給があるのは巨大コンテンツの恩恵を感じますね

    ガチでね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:27:14

    コイツを裏主人公みたいにしてもう少し地球を描写すべきと思ったのが俺なんだ
    現実は速攻宇宙に帰ってくるし最後の戦う相手もメンヘラと化した弟なんだ感情のやり場に少し困るんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:28:34

    >>114

    裏主人公みたいにしてやりまくった結果の惨状が2期なんだから別の方策考えろって思ったね

    グエル優遇のためにアホほど犠牲が出てるのわからないんスか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:29:00

    地球寮の扱いには特に不満はなかったのが俺なんだよね 元々最初の時点で味方側のメカニックぐらいにしか思ってなかったからなんだけどね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:32:08

    製作陣的には
    『シャディクが過去にどんな感じだったのかをグエルを通して地球側の様子を描写することで暗喩させるやんけしばくやんけ』
    って感じらしいんだよね

    大人しくシャディク動かしとけって思ったね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:34:35

    >>115

    無駄にスポットライト当ててぶん投げるならちゃんとメインに据えて描写してくれという意味スね

    出番だけ無駄に食って悪目立ちするくらいならもっといい使い方あると思うんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:36:41

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:38:47

    尺の無駄遣いにしてもせめてスレッタミオリネ地球寮と一緒に動かせば良かったんスよ
    キャラが多すぎッというより陣営が分かれすぎッという感覚
    同じベネリットグループでも目的がバラバラなせいで自叙伝はもちろん群像劇にも成れてないバルディッシュの作劇

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:38:50

    言うほどオーバーライドって多用されてたっスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:39:36

    >>119

    異常嫌悪者は退場!

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:40:14

    >>122

    それはこのスレの全てのレスのことを…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:40:47

    ロボカテでよく見る猿論理だからタフカテでも同じように通じると思ったんスかね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:41:53

    >>117

    シャディクの出番増やせとは思うけどそれはやんなくて良かったんじゃないスか?今時悪役の悲しき過去…とかヘイト稼ぎそうなんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:42:09

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:44:05

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:45:04

    シャディクが一番要らねーよ
    機体も御三家じゃ一番売れない恥だし取り巻きのメスブタ共々消えろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:45:29

    ま、また反論できなくなって矛先逸らし始めるグエル儲か…

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:46:40

    語気強い極論の愚弄しかできないチンカスは退場ッ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:46:43

    スレごと消してグエルに対する非難を無かったことにしたいんスかね
    ぶ…無様…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:46:46

    マジでニカパート削ればもっとマシになったと思うんだァ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:47:05

    正直2クールじゃ尺足りないんじゃないんスか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:48:17

    >>132

    ニカパートを削るッより有効活用ッの方が建設的じゃないスか?

    プリンスなんて名詞から犯人はシャディクだっよりニカ達からバレる方が作劇的に自然でしょう?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:52:21

    あれだけ恋愛を煽っておいて成就させられなかったとかスレミオ2人に比べて出番が少ないのはおかしいっていう人放送中にもちょこちょこいたけどね

    言ってしまえばただの片想いだしそもそも主役とメインキャラとではかなりデカい差があるの

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:56:25

    >>135

    ウム…最初から最後まで成就の目なかったしそもそも作中でくっついてる奴ら自体がほとんどいないんだなァ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:00:44

    >>135

    まぁ気にしないで

    御三家の他の2キャラより活躍してるだろうがよえーって言われても

    『グエルは御三家とか言われてるけどガンダム恒例の赤枠だから残る2人よりも優遇されてるのは当たり前を超えた当たり前。御三家だからって同列だなんて勘違いしていた己の因果悪運を呪え』

    なんて煽り散らかしてましたから

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:03:52

    というかスレッタとグエルって作中で面と向かって顔を合わせてた時間が結構短いしスレッタが優しいから関係良好に見えてるところあるんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:10:15

    マネモブに夢のねぇこと言いたくねぇんだが間違いなく要らないのは地球寮でもニカでもグエルでもシャディクでもなくここまで一切上がってないペイルの4BBAなんだ
    4人もいる必要どこへ!?ゴルネリだけでいいだろうがよえーっ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:11:24

    う〜ん
    ファンがグエル→スレッタの感情かっこええのぉ!ですねぇ
    ってなる行動がスレッタからすれば尽くマイナスイメージにしかならないから仕方ないを超えた仕方ない。なんなら9話の会話だって最後に家族の話題が出てきたから普通にお話しただけで電灯の後ろに隠れるくらいには怖がられてるんだよね

    そこから2ヶ月半以上一切接触してない状態で告白されてもそりゃ受けるわけないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:19:24

    グエルファンもグエルアンチも全員脚本がゴミなのは共通してるんだよね
    見返すと2期のグダグダ展開がマジでゴミなのん

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:34:39

    >>140

    そもそも2回目の告白についてはグエルもちゃんと言いたかっただけで最初からフラれるのはわかってたんだよね

    くっつかないで騒いでたのは盲目カプ厨かモンペだけなんだなァ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:40:10

    結局お前みたいな百合.豚以外誰が得したんスかこのゴミアニメ

    >>131

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:40:47

    >>139

    あの4BBAを1人も殺さず中途半端に生かして会社の資産を失って落ちぶれたけどなんか4人でそこそこ悠々自適に暮らしてる扱いにしてるのマジで猿すぎるんだよね

    自分達の利益の為だけに会社ぐるみで人体実験やってた連中に大して報いらしい報いも受けさせないとか話になんねーよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:45:47

    オレグエスレ描写で恋愛煽ってたなんて全く思えなかったんだよね
    1話からくっつく前振りしてたスレミオや綺麗でいい感じの初恋描写を貰えてたエラスレと違って上で言われてる通りスレッタからの好意がない完全な一方通行だったでしょう
    ちゃんと丁寧にフラれる描写貰えて良かったですね…本気(マジ)でね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:46:15

    >>144

    ふんっガンダムに勧善懲悪なんてあるわけないだろっ

    コロニー落としして大虐殺したジオン星人が被害者面してずーっと反乱企ててるuc世界やら鉄血を知らないタイプ?

    ガンダムはやったもん勝ちですよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:47:16

    報い云々の話になるとデリングとかいうコイツなんだったんスか?の塊がいるから仕方ない本当に仕方ない
    ヒロインの親父に酷い処置したらハッピーエンドにならないヤンケシバクヤンケの精神だったと思われるがそれならあのエピローグいらないんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:48:16

    >>143

    まぁ気にしないで

    ジークアクスもどうせ百合.豚の一人勝ちですから

    マチュは明らかにシュウジに矢印向けそうなノンケだけど既に二次創作じゃマチュニャアンcpばっかり描かれてんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:48:50

    やっぱ各キャラにフォーカスしきれてなかったたりアーシアン問題や戦争シェアリング問題にもフォーカスしきれてなかったりと尺が問題だと思ってんだ
    まぁ尺が足りなかったのか尺の使い方がヘタクソッだったかは評価に迷うんやけどな
    ワシは楽しめたから何でもいいですよ。

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:49:23

    >>148

    なんでアニキは二次創作の傾向を話し始めるんだ…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:50:45

    >>150

    急に百合.豚がどうとか言い出したし自演かもしれないね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:51:01

    plasmaの歌詞からしてしょっぱなマチュニャアン意識してんだからそりゃそうっスよね
    これでシュウジとくっつくと思ってる馬鹿居るんスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:52:27

    >>152

    推測で叩きを始めるなんて俺には理解不能

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:52:39

    >>68

    水星に限らず雑に差別問題擦っといて最終的にありがちな「これから変えていく」エンドに着地する作品よくあるけど本当にやめてほしいんだよね

    差別を描くならちゃんとしっかり描くか作品なりの結論を出すべきだしそれをする気がないならそもそも描かない方がいいでしょう

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:54:30

    >>153

    これが叩きとか繊細すぎて笑っちゃうよねパパ

    心臓弱い奴は去ねよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:54:51

    正直グエルの尺を半分でもシャディクかプロスペラに回せばもっとまとまりが良くなったと思ってんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:25

    まぁ気にしないで
    不満を抱えてる人も多いけど好いてる人もそこそこいそうですから
    そのうち続編やってSEEDみたいに評価大回復しますよ

    …と思う反面…もう評価低いままでいいからもうスレッタは戦いに巻き込みたくないという衝動に駆られる!

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:58

    ウム...前者は過去が重要なキャラのはずなのに一ミリも描写しないし後者は旦那と恩人殺して娘が亡くなる原因つくったやつに対してどう思ってるか描写がないんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:58

    >>145

    う〜ん丁寧な失恋描写をここから恋が始まる前フリやんけしばくやんけとか言ってた連中だから仕方ない本当に仕方ない

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:52

    >>157

    正直続編やってもどこかしらの方面で絶対荒れるからむしろ過去編とか本編で描写されなかった番外編やってほしいんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:57:45

    >>157

    地球でプロスペラ暴れまわったせいで鉄血のライドみたいの量産してるから続編は作れるんだァ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:18

    >>155

    確かに「叩き」はいいすぎたかもしれません。あやまります。

    でも…「プラズマからマチュとニャァン確定ェ シュウジルート信じるのは馬鹿」なんて根拠のない推測からの罵倒ですよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:29

    >>160

    全ての元凶にしてメインヒロインの実父で主人公の家族の仇で

    最終決戦の舞台にもなった装置の建造者でもあるキャラが

    完全にスルーされたのは唖然としましたね、ガチでね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:49

    キャラを叩く奴と脚本を叩くやつの違いを教えてくれよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:00

    >>159

    スレッタはグエルと結ばれるんだァって結論が最初にあるからどんだけ過程が失恋方面に進もうと絶対グエスレ成立に帰結するんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:38

    >>140

    実際

    1話温室:なっ、なんじゃあこの野蛮人はっ

    3話:やめなさい!逃げずに戦った人にそんなこと言うのは失礼でしょう!私はあなたのことを勘違いしていたのかもしれな…ねーっ、なになんなのこれ!

    4話:あの…プロポーズしてきたのに急に好きじゃないとか言い出したんすけど…なんなんすかこれ

    5話:わっ、私は…エランさんを傷付けてしまった今があるんだっ。はうっ、ここでグエルさんが割り込んでくるのかあっ。貴方が決闘に勝ったらエランさんが私に近づくなとか勝手に決めてるんじゃねえよえーっ


    なんだ。水星から来たばっかのスレッタにやっても大概訳分からないんだよね酷くない?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:01:09

    >>148

    観測範囲の問題ッスね忌無意

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:01:42

    >>165

    個人で妄想するのはともかくそれが本編に反映されなくて発狂したり公式を叩くのは理解できない

    それがボクです

    まっそのカプの話に限らないんだけどね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:01:46

    >>163

    うーんヘタに殺すとオチのスレミオに確執が入るしなんかややこしいから仕方ない本当に仕方ない

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:02:59

    >>161

    "プロスペラが暴れ回ったこと"と"鉄血のライドみたいなのが量産"の因果関係が行方不明なんスけど

    あとプロスペラはオーバーライドで先に撃たせて後退、無人の格納庫を破壊だからプロスペラが不幸になって欲しいだけの牽強付会っスよそれ


    せめてヘイト向けるならベネリットグループそのものっスね

スレッドは2/7 03:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。