ゲリョス…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:41:44

    蜘蛛のエサでしかないカワウソ…な生物だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:42:38

    ポイズンタバルジンよこせ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:44:10

    因みにトサカの発光で反撃もするらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:44:19

    ジャングルの特産キノコ納品で出くわしたあの日のトラウマったらないんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:44:36

    Gの洗礼とはよく言われたものだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:45:13

    死んだフリしてくる卑怯ものやん
    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:45:40

    蜘蛛って激しい光に反応するのん?
    まあフィクションやけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:45:59

    >>6

    ですが…そのまま剥ぎ取りを許してくれる強き者でもあるのです…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:46:32

    まぁどう頑張ってもネルスキュラには勝てないんですけどねブヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:46:44

    >>3

    トサカぶっ壊した後の縄張り争いも見たいな俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:47:41

    毒枠/発光枠/狂走エキス枠の3つ獲りでお得だよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:47:55

    ネルスキュラと共演ってことは…そういうことやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:48:01

    おいおいクシャルダオラ対策の神器デッドリィタバルジンや激えろとして定番のキリン装備の素材だったりするでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:34

    ウマイカラクウンヤウマイウマイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:49:44

    >>7

    >> 蜘蛛の目は単眼です。単眼は一つの目でものを見ているため、図形認識能力はほとんどありません。その代わり光の感知に長け、視覚情報を素早く脳に伝達する機能を持っています。中にはバッタのように単眼と複眼を持ち合わせた虫もいます。


    蜘蛛の目は殆ど何も見えていません。つまり、蜘蛛の目はあまりよく見えていません。あくまでも物質の動きや全体を緩やかにとらえる感覚器官いう位置づけです。伝タフって事らしいから激しい閃光での目潰しはメチャクチャ効くと考えられる

    http://www.uchinome.jp/nature/animal/2017/animal28.html#:~:text=%E5%8D%98%E7%9C%BC%E3%81%AF%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%9B%AE,%E3%82%82%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:51:21

    >>10

    縄張りを失い 繁殖できず 暴走して 死ぬんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:51:43

    >>14

    なんか4の頃と比べて纏ってる皮の量増えました?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:52:30

    >>17

    今回は生息地が寒冷地だから厚着しているのだと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:52:47

    >>15

    あざーす

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:55:16

    部位破壊が楽しそうだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:55:29

    公式のマップ紹介で無様さらしてる奴やん
    元気しとん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:56:51

    >>21

    救いは…ゲリョスに救いはないんか!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:57:16

    吊るして保存ってことは腐食性なのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:59:38

    >>23

    しゃあけど自然の冷凍庫で腐食は進みにくいと思われるが…

    一個くらいカチカチを超えたカチカチもありそうだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:00:14

    >>23

    嘘か真か腐って発酵することで暖かくなるゲリョスの遺体の中に卵を産むという妄想家もいる


    >>21の画像下にいる小型の虫っぽいモンスターを見なさい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:00:18

    ネルスキュラ…聞いています
    デフォルメされたストーリーズの方が被っている皮の見た目がおぞましいと

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:01:20

    >>26

    しゃあっ、参考画像

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:01:46

    >>19

    ちなみに鋏角種はみんな複眼らしいよ

    普通に閃光は有効と思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:03:57

    >>25

    悪名高い実写版モンハンだけどネルスキュラの繁殖事情が伺えたのは良かったと思ってんだ 怖すぎんだろえーーーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:04:22

    鋏角種がネルスキュラとヤツガタキしかおらん希少種であることはみんな知ってるよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:05:12

    ゲリョスか
    何故か毎回片手剣だけ異様に強いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:05:48

    マスター級でフルフルと一緒に亜種か出るの…待ってるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:21:24

    >>30

    あのう亜種抜きでも今のところ四種しかいない蛇竜種に目を向けましょうか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:29

    >>30

    まっ気にしないで

    新人のラバラ・バリナ君が入ってきてくれましたから

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:27
  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:30:52

    >>35

    ふうんネルスキュラってやつは人間が好物なんだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:34:52

    >>36

    ハリウッド版のネルスキュラ…聞いています

    やってることがほぼエイリアンだと

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:38:51

    >>8

    死んだふりの最中に毒怪鳥の頭をはぎ取られても生きてる強き者なんだよねタフくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:48:22

    ゲリョスのご先祖様が刺々しくて中々カッコいい見た目なんだよね まっこんなナリで生存競争に負けて絶滅したらしいからバランスはもう取れないんだけどね ちなみにMH開発中のE3ムービーでほんの一瞬だけバジリスが映ってたらしいよ

スレッドは2/7 03:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。