今ってアバレキラーみたいなのってもう出せないのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:01:18

    追加戦士?キャラだけどほぼ最後の最後まで主人公たちと対立するみたいなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:02:15

    ステイシーザーとか?
    途中で共闘はしてるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:02:43

    ラクレスが近いポジかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:05:06

    ダークバスターとかデスリュウジャーみたいな立ち位置ならいけるか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:13:06

    出したとしても追加戦士じゃなく、敵側の戦士から寝返るパターンやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:25:26

    今どころか昔からずっと仲代先生だけじゃないの

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:33:56

    ちゃんとおもちゃ売れる算段があるならいけると思うよ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:38:49

    最近でもステイシーとかムラサメとかラクレスいただろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:40:22

    今ってとか言うけど過去遡っても所謂正式な追加戦士枠でそこまで対立したのはアバレキラーの一例くらいだし
    番外戦士含むなら今も全然いるんですが雑に懐古したいだけでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:47:32

    1話から登場、8話初変身~41話までは基本的に敵として扱われる

    実際は味方だったり、途中退場期間があったり、番外編が描かれたりしたとはいえ、見えている範囲で言えば18話登場~47話味方化のアバレキラーよりも長いことラクレスは敵側として扱われていたのよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:08:43

    最後までアバレキラーを敵として扱いたい制作側と猛反対するスポンサーで徹底抗戦になって、スポンサーの堪忍袋の緒が切れてスポンサーが番組降板寸前にまでなったんだっけ
    結果的に制作側が折れてあの形になったとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:09:26

    >>11

    これアバレンジャーファンが擦りすぎて本当に何が何だかわからなくなってる話だけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:14:08

    アバレキラーとトップゲイラーはプレバンとかで
    悪の戦士の玩具として出せそうだけど
    自分が快感の為に悪堕ちする
    ステゴスライドンは理由も酷すぎるから無理そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:14:14

    >>12

    これ非ファンが擦ってるネタって印象だった

    まぁなんにせよ盛られてるとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:36:00

    プレバン送りでむしろやりやすくなったんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています