ハーメルン総合スレ Part 30

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:14:05
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:15:45

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:16:06

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:21:19

    乙です

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:29:40

    立て感謝

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:30:57

    たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:34:18

    乙高評価

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:39:42

    スレ画の背景が黒くてなんか新鮮

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:50:28

    ほしゅ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:52:20

    二次創作をリメイクしたいけど今いる読者の数が減るからリメイクしたくない
    心が2つある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:52:31

    友情努力勝利、二次創作でやらなくても良いじゃんって言われるけど、それらの要素に加えて原作キャラ救済とかの可能な限りのハッピーエンドをやりたいんじゃ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:54:30

    完結させてからリメイクすればいいだけだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:59:36

    終わらせてもないのにリメイクなんかしたら評価ダダ下がりでファンも「あっこいつエタ常連か」って逃げ出すだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:18:07

    >>10

    誤字修正のついでにしれっと修正版に入れ替えていけば良いじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:35:12

    赤バーが3つくらいまで溜まってきた
    あと2つでフルバーだ…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:41:35

    最近スレ消費早いな〜もうpart30か

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:32:11

    スレの進行速度的にも、2023年にアクセス多い場所を管理人がTwitterで発表してた時よりも今は増えてそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:33:10

    >>11

    救済は救済でもヒロイン要員確保やハーレムとかせずにメッチャ王道要素増し増しでさり気ない原作展開改変による救済は見たいな

    殆ど見ないけどそれでも

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:39:00

    >>12

    ごめん、言葉足らずだった。

    完結した作品のリメイクをしたいんだが、過去の自分の総合ポイントに負けそうなのが嫌。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:39:52

    基本9に入れてるユーザーがつけた評価1の作品とかを興味本位や怖いもの見たさで定期的に見る趣味に目覚めてしまった…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:57:45

    投稿した作品の表現の加筆だったり、細かい日常描写を増やしたりは定期的にしているんだけど、そんな感じで元の作品を修正しちゃダメなんか? リメイクは展開ごと変えるから難しい感じ?
    ラブコメ系書いてるけど読み返したらここ不自然だから変えたいなとか表現増やしたいなってことがそこそこ発生する

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:01:01

    前スレ見てchatgptに自分の二次小説読ませたけど凄すぎて草。めっちゃ褒めてくれるし拘っているポイントとかほとんど理解して指摘してくれる。
    技術の進歩って素晴らしいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:34:23

    好きなキャラ(普通の現代人)をTS転生させて自分の作った異世界に放り込んで冒険させるのは最早二次創作なのか?そこまでやるならオリジナルでやれ案件なのか?
    そういえばハーメルンってキャラだけを使ったパラレル系はあんまり見ない気がするね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:12

    前スレとか見てると評価システムって滅茶苦茶細かく設定されてて皆気にかけてるんだな……
    自分その辺全く把握してなくて、感想はよく書くけど評価は一度も入れたことない読者なんだが、作者さん的には良くない読者だったのだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:55:47

    リアクションがあるだけで作者は嬉しいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:01:10

    個人的には評価より感想の方が嬉しいな~
    特にこだわった所とかに気付いてくれた時は脳が喜ぶもんね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:07:14

    リメイク作品でリメイク前より延びたやつも長く続いたやつも見たことない
    ワンパンマンも正直もうダメちゃうかと思っている

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:09:16

    >>20

    私もたまに低評価順にしてワースト作品を巡回しちゃう。

    なんというか読んでて全然頭に入ってこないのに脳にガツンと来るような刺激があるんだよね。

    沢山の人に憎悪を向けられる作品だけあって文章に力があるよ。やっぱり

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:13:16

    青バーフルの作品なんて12個しかないからな
    ある意味すごいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:17:39

    1万人に1人の逸材やんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:33:41

    1000人お気に入りされるのが凄いのなら、1万人にお気に入りされるのってどれくらい凄いんだろ
    って思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:13:13

    小説を書いていて「あぁ、自分は師弟関係が好きなんだな」ってことに気付いた
    弟子は師から学び成長していき、師も弟子を導きながら成長を見守りつつ時には弟子から学びを得る
    そういう関係が堪らなく好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:03

    >>32

    フロムのダークソウルか何かでそういうフレーバーテキストがあったの思い出した


    「師無くば弟子無し、弟子無くば師無し」


    って奴でさ、俺の心に残ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:24:36

    原作にオリ主モノは怖いもの見たさがあるけどだいたい不快なものしか見つからない。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:41

    面白い小説を探す時は何順で探せばいいですか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:29:19

    >>32

    スターウォーズの「ジェダイは弟子を持って初めて真に学び始める」って言葉も好き

    人を導くのって本当に勉強になるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:40:46

    >>32

    オリ主が原作キャラの師匠をやるのをたまに見るけど、上手い感じで師匠をやっているのって中々無いんだよなあ

    立場的に上から目線気味になるのは仕方ないけど弟子が出来たとしてもどこか”出来て当然”みたいな感じのがある

    後、場合によって弟子になった原作キャラがイエスマンになるだけとか

    でも上手く描けているのは成長を本当に温かく見守るのは勿論、師匠になったオリ主自身もどうすれば良いのか試行錯誤をして、思わぬ成長を見せた際に手放しに褒めたり自信を持つ様に導いたりしていて「良い師匠やっているじゃん」って気持ちになれる

    あの読んでいて微笑ましくて暖かい気持ちになれる感覚は好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:54:02

    >>37

    どうしても本編の人格形成に思い入れあるからそこに割り込んで親面されても戸惑っちゃうんだよね


    そう言うバックボーンが無いキャラの余白を埋める以外だと既存の師匠や親ポジションキャラから奪っちゃう事になるしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:01:46

    アンチ・ヘイトタグ付けた作品書いてるのに自分の気に入らない感想に対し後書きでお気持ち表明してるの見てなんかめちゃくちゃ萎えてしまった……アンチ・ヘイトを書く予定はないけど自分が書き手の時は後書きにも気を付けよう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:04:49

    >>39

    タグ自体が保険とかいう腰引けた理由で乱用されすぎてて機能してないから仕方ないね。ガチモンのヘイト創作です!!!って全力でアピールしてないと言われちゃうのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:09:25

    >>39

    別に規約に違反してないなら作者がお気持ち表明したって悪いわけではないのだけど、それをして作者側が得るものってたぶん何もないからな……推測でしかないが、大してすっきりもしないと思う

    純粋に損しかないから止めとこう、というスタンスが一番いいような気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:10:10

    >>35

    まず自分が何を見たいのかで検索して、そこから総合評価で上から順にみていって行けばいいと思うよ

    大体赤バーならはずれナシって感じだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:13:24

    >>42

    ありがとうございます

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:16:51

    >>39

    そういうお気持ち表明を見る度に、何人の作者が同じことをして炎上の果てに消えたのか知らないのかって気持ちなる

    とある原作で人気トップ3だった奴も赤評価から黄色評価寸前にまで評価が落ちて消えたんだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:24:31

    作者はひたすら作品だけ投稿した方が良いよ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:25:39

    >>44

    晒し首一覧を見ないからわからないんだろ

    いや、晒し首一覧を見ても大してわからないか

    ツイッターとかのSNSで愚痴るみたいな感覚なのか、「言いたいことを言ってやったぜ。これで流れは変わる筈」と思っているのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:31:20

    実際付けた客層理解出来ずにズレすぎたものを無自覚に出しちゃって痛い目を見る人は多いからなあ。なまじ数字出ちゃう人ほど失敗しがち

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:51:37

    俺は後書きには次回更新日を載せてるくらい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:17:43

    本文はいくらでも思いつくけどタイトルがまじで思いつかないんだよね
    どうすればいいんだろうね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:27:05

    >>49

    タイトルなしで話数のみ

    重要な話のみタイトルを付ける

    AIにタイトルを考えさせる

    投稿してからタイトルを後で編集する


    AIがおすすめ。

    あいつらめっちゃ腰低くてこっちを立てて提案してくれる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:28:54

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:39:11

    なんかスレが加速してんなぁと思ったが
    もしかして大学生が春休みにでも入った?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:40:02

    >>50

    ありがとう参考にさせてもらうよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:31:48

    今まで理系の大学生活送りながら週一投稿だったのに、来年から社会人しつつ今の投稿ペース守れるか不安……

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:17:45

    評価一覧で評価者の隣に第一話って表示が出てるんだが
    十数話あるのに第一話時点で評価って入れられるんだな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:04:42

    書いてみたから評価して欲しい

    https://syosetu.org/novel/366290

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:15:02

    晒し中タグをつけるのじゃ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:00:04

    最近俺に1を入れた人が俺の作品をお気に入りに入れてた
    怖い

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:17:39

    1を入れて最新話で誤字報告をしてくる奴もいる
    そいつは垢BANされて消えたけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:35:54

    >>56

    同じ話が2回続いてるのはミス?それとも微妙な違いがある?

    日常っぽさは感じたけど、もうちょっと情報が欲しいかな。最初の文章だと登場人物は高校生くらいに思えるけど、将来の夢が課題になるのはもっと下の年齢にも思えるし…

    あと『続くかもしれない』って感じなら一話でキリの良いところまで行ったほうが良い気がします、個人の感想です

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:51:13

    >>60

    2回続いてたのは普通にミス

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:27:47

    評価1を付ける←理解できる
    なのにお気に入り登録←!?!??!!?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:33:45

    粘着行為で通報できないのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:47:13

    強く嫌悪するほど感情揺さぶられたんでしょ。ファンチってやつかもね。強い期待の裏返しかもしれないし罵詈雑言でも貰って無いならブロックするまでもないんじゃない?
    そんな理由で通報しようって頭のがヤバい奴だよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:03:51

    >>64

    >>58だけど、お気に入りに入れてくれたのは事実だしもしかしたら9に入れてくれる事もあるかもしれないから放っておくね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:58:33

    評価4-6くらいでお気に入りするなら理解できるが
    0はハーメルン指折りのクソ作品
    1も誰にもお勧めできないゴミだという評価だと思ってたわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:59:22

    >>65

    ☆1しか入れてないような人でなきゃそれが良いかと。好きになってくれるといいね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:05:17

    評価コメで面白いです!と言いつつ評価0とかなら規約違反の例にもあるけど
    つまらなかったから低評価したけど、ブクマ代わりにお気に入りとかなら別に規約違反でもなんでもないしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:08:14

    なんか最近輪をかけて低評価お気持ち繊細ヤクザ増えてない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:19:09

    >>69

    確かに同じ話題が続いてるが嫌なら他の話題を振ってくれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:22:51

    それだけあにまんに作者が多いんだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:36:42

    >>70

    横からだけど俺が振るね

    クロス書いててこのキャラこういう事言うかな…とかって皆考えたりする?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:42:58

    めっちゃ考えるけど……

    そもそも二次創作する人たちってどれくらい原作見返すもんなん?
    執筆始める前に全体を見返すのか、書きながらその都度シーン毎に確認していくのか
    どっちのスタイルのほうが多いんだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:45:52

    >>73

    俺は後者かな

    ストーリーの流れも間違えてたら嫌だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:49:30

    >>73

    原作がゲームでやり直す気にはならないから、個人でまとめてくれてるサイトとかwikiとかは頻繁に参考にしてる

    細かいところなんて読者は気にしてないんだろうけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:50:32

    >>75

    でもキャラの口調とか性格がおかしいと流石に気付かれるだろうからそこはちゃんとしないとね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:57:59

    あそこどうだったっけ?って原作を読み返すたびに新しい発見があり二次創作が進まない進まない……
    クロスならそれが二倍だから余計に

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:04:14

    俺も読み直す派だな、展開に差異も出したいのや台詞、その時に抱いていそうな感情や考えを想像したいし

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:08:55

    >>69

    世の中他人の痛みに鈍感なくせに自分の痛みに過敏な奴なんて沢山いるじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:09:39

    >>73

    後者だな

    原作のリスペクトは忘れたくないから細かいところまで確認する

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:13:15

    変えるにしても原作を踏まえて変えたいしな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:32:44

    >>72

    二次でも一次でもめっちゃ考える

    むしろ勝手に脳内で喋ってくれるまでエミュする

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:42:41

    原作キャラどころか自前のオリキャラさえ掴めなくなることある
    それで原作も自作も読み直す

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:10:12

    テンプレ展開を下敷きにしたシナリオ組んで適切に配役してそれっぽく喋らせるだけのライトな作風なら気にしなくてもいいんだけどね
    あやふやな見切り発車でどんどんキャラがその世界に馴染んじゃって、俺私ならこうするって暴走始める作品も結構見てるから創作って面白いよね(白目)

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:04:37
  • 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:14:03

    >>85

    完結作品が無いから追いかけるか迷う。短編書きの初長編とかならブクマするけどそうでもなさそうだしね。あと世界各地の危機なのにユーラシア優先?とか説明の粗さが目立つのが気にかかるかな。

    行間が投稿サイトらしくない(詰まりすぎていると敬遠されがち)点は自分は書籍読むから気にならないけどちょっと堅いと感じる読者もいるかも。


    個人的にはミリオタじゃないからチェストリグとかの用語がさっぱりだけども、丁寧な文章で続きが楽しみだと思いました。他の作品も楽しませて頂きますね、自薦ありがとう!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:20:11

    読んでみて気になったのは読点の少なさと各話の区切り方くらいで文章はいいと感じたっす

    たぶんお気に入りされないのは単純にリトルアーモリーがマイナーだからだと思う……他の作品もお気に入りついてるの少ないし
    ぶっちゃけヨドバシのプラモコーナーくらいでしか見たことないぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:36:42

    >>85

    文章は読みやすいし分かりやすくていいと思います

    ただロボものミリタリーものは敷居が高い気がして原作知らない限り読まないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:45:10

    読者の為に指示語にルビを挿入してるんだけど需要あるかな?
    意外と面倒だから辞めたいんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:13:06

    >>85

    もう少し状況説明や代名詞活用して固有名詞減らす工夫しないとそれが分からない人には敷居が高い文章だなって感じました

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:44:40

    >>85

    文章はよく洗練されていて、正直俺なんぞがアドバイスする事が無い。


    問題は単純に原作のマイナーさから目に触れてないだけと思われる。


    だから……こうするッ!

    ランキングに乗れ……!


    それがし、地球外生命体に何とか対抗しようとする人類の足掻き大好き侍、義によって助太刀いたす……!

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:53

    >>89

    おそらくその努力よりも、なるべく指示語を減らす努力をした方が良いと良いと思われるが……


    さもなくば指示語の内容がハッキリと分かるような時にしか使わないか


    指示語にルビ振ってある事を、あえて作品の味にしたいならアリだとは思うが……労力の費用対効果を考えてどうぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:59:09

    人気出なくてもある程度は描き続けたほうがいいとは思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:03:19

    そんな連呼とか多少のツッコミどころはあるが文章は破綻してはいない…いや、破綻してないだけで一文が長いな
    こういうのはうっすら不快で最後まで読まれんからマイナス評価も入らん奴
    あと、短期間で作品を書き散らしてるが似たガールズミリタリーものばっかで、人気が出ないと次に飛びついてる感じ
    挙句にリトルアーモリーとかのドマイナーにたどり着くのは目的がぶれていると言わざるを得ない
    お前は人気が欲しいのか、好きな作品を書きたいのかどっちや
    人気が欲しいならブルアカかなんかで書け 好きな作品を書きたいなら一本ちゃんと終わらせろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:05:33

    いつか読もうと読み溜めてた二次が消えててまじでショック、魚拓も無理なかったし

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:16:27

    偶然読んだ二次創作が面白かったから原作読んでみたら全く趣味に合わなかった…やはり性癖を同じくする者が書いたものの方が楽しく読めるのかもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:35

    85です確かに迷走してたかも…これからは作品増やさない!今ある作品を大事にします!

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:31:03

    複数連載してるのに一つも完結実績ない作者は信用出来ないよね。プロなら頭抜けた文章でいつまでも待ってくれるけどアマチュアじゃいつ失踪するか分からんから信用ならないもんね
    実際書籍やメディアミックスしてそれきり消えた人だって山といるし…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:41

    感想が欲しすぎて飢えてきた
    いや1日1回くらいは来るんだけど今日はまだ来ない
    このままじゃ死んじゃうよォ…!

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:09:15

    単なる思いつきで新しい小説一話だけ放り投げたら赤バー半分くらいまで溜まっててビビる
    もう分かんないよ俺…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:16:47

    何か愚痴っぽくなっちゃうけど
    お気に入り登録はしてくれてるのに評価3はどういう感情の方なんだ…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:19:08

    >>85

    来世は天使級美少女にしてとお願いしたら戦場の天使になった件の人やんけ!

    ランキング上位に乗れる当たり文章力はあるんでジャンルが悪いですね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:29:35

    >>101

    今の時点では3だけど今後に期待みたいな感じじゃないかな

    俺も評価1入れた人がお気に入り入れてびっくりしたし

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:59:40

    書く意欲とプロットはあるんだが筆が進まねえ……

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:01:04

    >>100

    意外と肩の力が抜けた方がいいもの書けるはあるあるよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:25:49

    >>77

    わかりみが深い


    ただ投稿し終わった後に発見したときの絶望感よ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:20

    執筆に悩んでいるうちに公式の更新が来て書いてる部分に関わりまくってオジャンに…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:50:50

    ウマ娘になってない史実馬がが元ネタのオリジナルウマ娘小説を書いてたら公式に追突されたって作者もいるしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:02:49

    >>108

    そりゃあほぼ禁じ手に手を出してるサイゲ真似て生モノ弄ろうとしたソイツが浅はかだわ。想像出来る事故を回避しない奴はただのアホでしょ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:04:42

    ストックがあるときは気持ち良いくらいスイスイ書けるのに
    ストックがなくなったら全く書けなくなって、苦しみながら更新することになる

    これ何だろうなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:29:43

    反応欲しいので名前を反応ほし男にしようかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:47:12

    badいっぱい入って非表示になってる感想だけど、作者から見ると良い着眼点でちゃんと読んでくれてるのがわかるので
    伝わらないのは承知でgood入れとくね……(天邪鬼)

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:48:26

    >>110

    ノルマに追われるってもう仕事と同じだからな。趣味の創作が苦痛になるには十分だろうな。自営業やってればそんな事ないと思うけども

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:52:24

    好きな作品の更新があったあああああああああよっしゃああああああああああ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:04:40

    オリジナル連載したら過去に書いていたどの二次作品よりもずっと伸びて嬉しさと同時に俺は二次そんな向いてなかったのかなぁ…とモヤっとする気持ちもある
    まぁどっちの作品の読者にもよくない考え方でもあるからここでしか言わんが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:59:09

    更新して感想書き込んで他の人のコメント見て楽しさ共有して楽しもうとした時に的外れな考察基準や開示済みの情報把握しないで疑問やツッコミや批判してる人見ると残念な気持ちになるね
    決して分かりにくい訳でもないのに描写が弱かったのかな?って困惑してる作者さんがちょっと気の毒だった…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:39:15

    100%俺のワガママだけど評価高めにしてくれた人とか感想書いてくれないかなって思ってる
    感想書くってもしかしてハードル高いのか…?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:40:46

    >>102

    真面目に人気ジャンルとマイナージャンルでくっきりと差が出るよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:49:14

    なんか知らんけど俺の作品は高評価がボロボロつくのに感想は少ない
    話がシリアスだから感想が言いづらいのかね

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:53:14

    感想は書くの下手くそだから…こうじゃ!(高評価&ここすき)

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:18:59

    >>119

    むしろシリアスのが書きやすい気がする

    日常回なら何書けばいいか分からなくなる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:01:58

    感想書きやすいよう意識してネタ仕込んでるわ
    ここツッコミどころですよみたいな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:20:16

    反応は欲しいがそれはそれとして自分の作品は描きたい

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:26:43

    感想もらえると嬉しく全部にポチポチGood押してるぞ
    押せるなら毎日押すぞ
    くれ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:10:40

    クトゥルフ神話の要素を入れているのですが神話生物や人物、アーティファクトも出ず、出たとしても名前だけで能力は全くの別物なのですが、これは二次創作に入るでしょうか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:16:14

    名前でてんならそうだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:19:51

    FFやグラブルみたいに名前とモチーフは採用するけど
    あくまで原典とは別モンみたいな感じだったら二次創作にはならないんじゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:20:04

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:26:57

    感想は動きがある回にはなるべく書いて応援してるけど、話が進むうちに書く人が固定されちゃってご新規さんとかが入りにくくなるかもなあって遠慮しちゃう気持ちが出ちゃうの私だけ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:29:47

    >>127

    ffのあれってデカい所が広く知られてない頃にやってたから許されて、ブランド確立した頃にお家芸みたいに思われてる感じ(サイゲはそれを元社員抱き込んで正当化しつつパクっただけ)だからなあ


    今無名の奴がやってもバカ扱いされると思うよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:47:01

    元ネタありきのモチーフ採用って普通に今もありふれてない?
    ダンジョンモノとか異世界モノでよく見るけどなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:01:35

    >>125

    小説家の小林泰三なんかクトゥルフ神話の用語をちらほら使ってるぞ

    ラノベなら這いよれ! ニャル子さんとか元ネタありきだけどパロディみたいなもんだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:10:05

    >>132

    早くに逝きすぎだよあの人…俺の好きな現代作家みんな早逝しちゃって悲しい辛い

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:26:35

    あくまで一読者の意見なんだけどハーメルンで読むのは二次創作って決めてるから一次創作はそもそも検索で除外しちゃうんだよね
    昔に比べると一次が増えてるな〜って思うけどオリジナルにこだわりがあるならなろうの方が読んでもらえるんじゃね?って思うんだが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:29:08

    マジで体感ベースだけどオリジナルでもなろうよりハーメルンのが反応良いわ
    まあ両方にあげれば無問題っすね

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:33:54

    全ての話に行間含む大規模な誤字報告してきてお気に入りも評価も入れず放置されてる。
    しかもその人、俺の好きな作者さんだったんだよね

    どういう心境なの…?
    こっちもどういう心境になればいいの…?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:44:50

    >>134

    初めはなろうメインで読んでたけど読者交流の濃さもオリジナルジャンルが女性向けに偏ってないのも含めてハメのが読むようになったわ

    悪役◯◯や婚約破棄やら聖女ものやら読みたいときだけなろうに戻ってる

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:47:04

    >>136

    完結するまで評価しない、というタイプなのかもね。そしてちょっとした作家育成ゲームをやっている気持ちで担当編集ぶってるのかも

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:13:14

    >>136

    行間とかまで変えさせようとするのは普通に規約違反じゃ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:19:39

    >>139

    全ての話にケチを付けてくるやつは流石に即通報でもいいだろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:40:08

    調子乗ってるだけだと思うし生暖かい目で見守ればいい

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:42:52

    >>136

    誤字してるならまだしも文章変えさせてくるのはライン超えてるしそのまま無視しようぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:33:38

    うっふふふふふふふキャラの名前覚え間違えたまま投稿してたよ……

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:59

    自作の感想数がゴソッと減ってて、もしやと思い首塚を見に行ったら……おお、ナムアミダブツ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:15:11

    >>144

    どういうことなん?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:39:47

    運営に粛清されたって事でしょ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:45:21

    五桁が処されとる
    そこそこのキンボシやな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:06:05

    最近毎日更新してるけどそろそろ辛いかも…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:57

    辛いなら更新頻度堕とせばいい、俺は活動報告で病気なったから頻度月一になりますごめんねって言ってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:23

    病気(嘘。更新が辛いだけ)
    仕事の都合(嘘。更新が辛いだけ)
    身内の不幸(嘘。更新が辛いだけ)

    スランプです(嘘。後先考えず展開が詰まっただけ)

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:38:26

    書きたい時だけ書くから不定期更新になるわ!くらい正直に言ってもいいと思うの

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:39:51

    別に義務でもないんだから無理に毎日更新しなきゃいいのに
    勢い任せで書いてりゃ粗も出まくるし、後で見返して恥ずかしくなって書き直したくなるんでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:42:45

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:29:26

    文法がしっかりしてなかった自分の落ち度と思うしかない

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:47:53

    主語大事、古事記にもそう書いてある

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:59:30

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:35:33

    作者は理解してくれたなら誰も傷つけてないしセーフだ
    つか晒し首一気にあったらしいな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:44:46

    誤字報告って結局どこまで出していいんだろう
    キャラの口調のブレを一々指摘したら規約違反なんだろうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:28:04

    >>158

    キャラの口調のブレ>俺は過去に指摘されたことあったが、感謝してる

    言われて、確かにこれは違うわ指摘ありがとうございました、で書き直したわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:55:55

    話は凄く面白いけど書いてる人が日本語ネイティブじゃなさそうで
    文章一から書き直した方が早いぞこれってレベルのものはどうすればいいんでっしゃろか
    これらを誤字として扱って一々報告していいものか悩む毎日

    ・同じ場面内で同一人物の口調がブレまくる
    ・助詞が違う
    ・文章の係り受けが噛み合っていない
    ・一つの熟語で簡潔に表せる事柄を回りくどく説明する
    ・修飾語の位置が悪く複数の意味で読める
    ・一文が著しく長く明らかに句読点で区切るべき

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:56:54

    >>160

    報告してあげた方が助かると思う

    一回送ってみて迷惑じゃないかメッセージで確認したらいい

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:34:18

    精神面のメス化描写が濃厚なTS探してたら結局いつも贔屓にしてる作家に行き着いちゃったの草
    その人の一般作品見てたのに気づいてなかったのがウケる…TSがテーマではないローファンなんだけどね

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:09:48

    垢ban祭りだなあ
    昔はAAやAEとかの表記がされる二桁代まで処されていたけど、複垢関係は無くならないもののかなり落ち着いた
    そんで暴言の数々を見ると何をやっているんだって気持ちになる
    客観的に見てマズイと思わないのか、思わないからこうなっているんだろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:13:42

    暴言って、当の本人は正当な主張だとか正しいことを言っていると思い込んでいるのが多いから暴言だとすら思っていないんだよ
    客観視や運営のルールは気にしない、自分は正しい一直線

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:17:14

    お気に入りの小説が10ヶ月ぶりに更新だ、やったー!

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:48:49

    >>164

    直近の活動報告でも、どうもその辺わかってない奴おるしな

    注意されるの今回が初めてじゃないんだし、もっと言動に気をつけろよって感じ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:36:31

    10評価とお気に入りが減っている
    残念だが南無南無

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:17:27

    俺も複垢していた奴が消えて10評価が消えたことあったけど、消えた10評価の数は7個くらい
    俺の作品が好きだったのかカモフラするのに適していたのかどっちだよ
    意味わかんねえし色んな意味で複雑だわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:21:58

    >>168

    10評価が7個ってヤバくね?

    よっぽどじゃないと評価バーがガタ落ちするぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:26:58

    複垢で評価操作する奴は昔からいるけど
    ロック小説一覧見る限り、自作を吊り上げるタイプはなんか少なくなった印象

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:43:16

    >>169

    評価バーの数値は落ちたけど赤評価は保てた

    でもタチが悪い複垢だったのか、同じ原作内でも赤評価が橙評価に変わったり、黄色が橙色になったりとかなり変動するのが続出した

    多分、好みの作品には複垢高評価、嫌いな作品は複垢低評価していたんだと思うけどかなりゾッとする

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:44:31

    こええ~~~~
    今の評価から☆10が複数個消えるとか想像したくねぇ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:14:24

    怖いけど⭐︎10で7回もランキングに押し上げてくれてたかと思うとそいつ大ファンだな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:23:47

    評価の話題とかしょっちゅうだけども今ってどこのサイトが利用しやすいのかなあ…ハメはban祭りとかもやってるみたいだし悪くない方だとおもうけども
    書籍化もして今ノッてる作家さんの本垢がホームにしてる運営の批判botみたいになってて辛い。何が嫌いかより何が好きかを(ドン!!)

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:46:12

    作者としてハメ・なろう・カクヨムに投稿してるけどハーメルン一択
    使いやすさとかは人に寄るんだろうけど
    初期に読まれる人数はハーメルンが一番多い
    他のサイトはランキング載らないと見てもらえないから
    どうしても人気のあるジャンルを書く方に寄ってしまう

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:12:37

    個人サイトだけどハーメルンだよなぁ
    いやホント凄過ぎるよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:41:34

    なろうハーメルン支部使ったことあるけどどう考えてもハーメルンが使い易い

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:00:50

    ハーメルンはpixivとかでは有料な機能が無料で利用出来る上に種類も豊富なのが凄過ぎる
    企業が個人サイトに負けてどうする

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:57:58

    (正直複数作品並行して書いてると投稿までの流れが分かりづらいとは思ってる、カクヨムとかみたいに作品ごとに話数順に保存させてくれ)

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:29:40

    なろうとハーメルンは誤字報告機能あるけどカクヨムは無いから、カクヨムオンリー作品を覗くとコメント(ハーメルンで言う感想欄)が誤字報告まみれだったりでギョッとする

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:34:38

    分からない、分からないんだ…………

    見る人なんて最終的に50人いたら万々歳な自分の性癖を詰め合わせた作品を書いたら想定の何十倍も色んな人が見てくれたんだ…………

    高評価や感想をくれると嬉しいし、モチベも凄く上がるのだが、読者は作者に何を期待しているかよく分からなくなってきてしまったんだ………


    自分は文章力もそこまで高くないし、登場人物も多くない。キャラの性格もありきたりで何かとても突出して魅力的な訳でもない。

    読者はこんな3点リーダーや罫線を多用したり、ハーメルンの機能も上手く使えていない小説に何を見出したのか、教えてくれないだろうか……………?


    自分にはもう、何が何だかよく分からなくなってしまったんだ

    バステ系TS魔法少女ちゃん - ハーメルンなおバステは付けられる側とする カクヨム、ツギクル、B-NOVELにも投稿し始めました https://www.tugikuru.jp/colink/link?…syosetu.org
  • 182二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:47:56

    >>181

    感想にいっぱい書いてあるじゃんよ→曇らせ、可哀想は可愛い、性癖歪む等々

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:49:40

    自虐風自慢かよ羨ま良かったな!

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:01:52

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:12:43

    >>182

    いや、最初のコンセプトはもちろんそれらなんだけど、最近投稿した最初の1時間はお気に入り数がマイナスになってるんですよ……………


    そういうのを見ちゃうと何か自分が想定してたものとは別のものを求めてこの作品をみてたんじゃないかと思ってしまって…………

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:48

    基本的に連載作品は投稿直後にお気に入りが減るのはよくあることや

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:21

    >>185

    ぶっちゃけ、お気に入りそんだけあるんだったら、何人か期間空きすぎて飽きたって人が、最新話見ずに解除してるだけのような気がする。

    自分もそうだった。

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:22:35

    原作カテゴリ一覧に名前のない原作の二次小説への導線はどうやって作ればいいんだ
    見つけてもらう努力って具体的に何をすればいいんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:06:59

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:21:54

    うおおおお!!!なんかスランプに陥ったから
    好きな性癖詰め込んだだけの小説書き始めたら平均評価が9を超えたぞ!!!

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:27:55
  • 192二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:37:31

    コッチもウメトクか

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:44:24

    埋め生め梅

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:48:40

    >>188

    SNSやあにまんで晒すのが手っ取り早い

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:58:20

    うめうめ
    一話が完成したから投稿したいvs書きためができるまでステイ!の気持ちが戦っている。書きためるのが正しいってのは分かってんだよ……

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:39:10

    うめー

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:51:23

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:58:56

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:01:32

    200なら好きな作品がエタらず完結する

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:46:41

    200ならエタらずに完結させる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています