なんだかんだスレッタって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:24:35

    パイロットとしての技量は高いよね、初乗りのキャリバーンであそこまで動けるのは大したモンだと思う
    ただあれがエリクト補正なしで戦闘した最初で最後の場面だから、すごさがちょっと伝わりにくいなぁと

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:26:25

    経験的にはだいぶベテランだしね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:27:10

    そりゃ水星とかいう地獄環境で小さい頃からMSで救助活動してるからね
    操縦技術はエリクトも認めている

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:28:17

    あと眉毛可愛いも追加

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:30:39

    ゆりかごと本編は多少設定に齟齬が出てるけど11歳辺りから既に仕事してる辺りは多分同じだろうから
    最低6年はプロMS乗りのベテランなんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:32:44

    割と珍しいMS操縦経験のある子供主人公 割とアナザーに多いイメージではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:35:49

    >>6

    どっちなんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:43:38

    >>6

    有り:G、W、X、種運命、00、水星

    無し:種無印、鉄血


    になるのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:43:44

    最初から補助輪付きの過酷な現場で経験積めたのは腕磨きって面では最高だったと思う
    補助がなければ経験積む前に死んでる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:44:18

    宇宙世紀含めたシリーズだと主人公の前歴MS経験は半々?プチモビ等は除くなら更に減る
    アナザーだけだと経験者が多数な感じ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:47:06

    >>8

    鉄血はMSに乗ってないだけでモビルワーカーとガンダムが同じ阿頼耶識システムで動かせてるから

    実質経験有りなんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:51:23

    >>10

    宇宙世紀だとフルサイズMS経験有りは逆シャア、0083、サンダーボルト、ナラティブ、ハサウェイになるのかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:52:21

    >>5

    一年戦争から乗り続けてΖ本編開始くらいまでか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:59:04

    >>13

    その例えで見るとそりゃ技量上がるなって感じだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:00:51

    人に向けて銃爪引いてないだけで常時鉄火場で命のやり取り6年以上だから生き残ってれば嫌でも経験積まざるを得ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:03:05

    普通に改修型エアリアル込みとはいえ普通にパーメットスコア高めのソフィ相手にしてるのはすごい気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:03:42

    あのエリクトがサーベルの扱いについては自分以上って認めてる時点で相当よね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:03:56

    プロローグでエリクトがドミニコス相手に無双決めた点がノイズ過ぎてスレッタの技能ってイマイチ分からん
    ガンダムの下駄が大したことないならエランもザウォート乗れば良かったし、スレッタもパーメット使わないデミでクワゼロに特攻すら良かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:06:48

    >>18

    ザウォートもデミもパーメットリンクしてるから戦力外だぞ

    デミバのタクシーはパーメット全カットのアナログで無理矢理動かしてただけだから戦えないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:07:00

    >>17

    ショートカット移動とか中々いかれてた

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:09:14

    なんで水星ってパーメット、パーメットリンク、データストーム、GUNDフォーマット、GUND技術、の区別もつかないのに偉そうに批判するやつ多いんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:10:52

    エランは4号はザウォートで5号はGUND-ARM使わずのファラクトで強みみせてたが
    スレッタは尺的にも物語の流れ的にもエアリアル以外に搭乗しての活躍は最終局面位まで追い込まないと厳しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:12:00

    GUNDフォーマット未使用スレッタならよそ見と独り言を言いながらシャディクの攻撃いなしてたよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:12:17

    >>18

    それは単にエリクトが規格外なだけだしそのエリクト相手に時間稼ぎが出来てる時点でスレッタもあっち側なんだ

    本当にスレッタが弱き者なら一話のグエルみたいに秒でダルマにされてるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:14:47

    ガンビットは落とさずガンドノードだけガンガン落とすとかMSの性能だけでできねえわ
    しかもアホみたいな推進器ついてるライフルで

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:16:03

    スレッタ、18話冒頭の授業のシーンも、メンタル本調子じゃなかっただろうに射撃全部命中してたな
    3話の決闘の決着の仕方もそうだけど、めちゃくちゃ目立つわけじゃないけど描写の端々で強さは伺える

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:16:07

    エリクトもほとんどの時間帯寝たきりというかMSの操縦にかかわってないからどれくらいかわかりにくいんよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:16:37

    あとは序盤のサーベルでグエルのサーベル捌いてるのとか技量高いわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:19:14

    デミで特攻とかなんのためにクワゼロに向かってるのか分かってなさすぎて草

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:20:03

    操縦そのものにはガンダムの下駄は有れど対処法に関しては状況が見えてて適確な判断が無いと何も出来ないからな
    スレッタはその辺でのミスらしいミスは殆ど無い

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:21:35

    ぶっちゃけガンダム乗っても雑魚は雑魚なので…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:35:32

    ぶっちゃけGUNDフォーマット使わなくてもただの御三家最新機体のファラクトに乗ればあのレベルのパフォーマンスはスレッタなら当然できると思う
    GUNDフォーマットがなければ21年前の凡庸な機体のエアリアルでも戦えるんだから

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:15:32

    ガンダムシリーズ知ってればスレッタの技量そのものの高さは分かりやすいと思う
    あとゆりかごの星で描写されてた判断力の高さもだね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:27:54

    どれもこれも水星全体で戦闘数が少ないのが悪い
    サンプルが多ければそれぞれの技量が見えてきやすくなる
    水星の戦闘数じゃ無理

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:34:06

    少ない戦闘でもスレッタの技量が頭抜けてるのは分かると思うんだよね
    技量だけではない部分でもスレッタは頭抜けてるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:34:30

    操縦技術はその作品内での相対評価だからな
    強者のノレアやシャディガがモブドミニコスにあっさり鎮圧されたのが痛すぎる
    最終戦が特殊過ぎてパイロット技能関係ないからなおさら

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:39:43

    5号はノレア相手にGUND無しで完全にあしらってたしドミニコス相手も蹴散らしてから完全な逃走成功させてるから
    ガンダム乗りとしてはエリスレの次位には腕利きっぽい印象

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:40:57

    ドミニコス隊が強者ってだけじゃん
    しょせん孤児と学生なんだから順当でしかない
    オルコットだって本気の魔女狩り部隊のヤバさに言及してただろ
    最終決戦がパイロット技能関係ないというのもよく分からん
    技能でないならなんなんだ
    相対評価というならなおのことスレッタが最強じゃん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:44:05

    むしろガンダム自体は死ななきゃ誰でも安易に動かせる補助輪付きだから技量の説明にはならない
    目隠しデミトレの方がそれっぽいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:45:46

    >>38

    水星って軍人が真っ当にめちゃくちゃ強いんだよな

    ガンダムだとかなり珍しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:45:52

    >>39

    目隠しはアレセンサー全部潰して目視&ナビゲーターとの連携が主だから

    目潰しされると超能力者でも無い限り技量もクソも無いのよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:48:31

    >>41

    だからそっちの方が凄さの説明になってるだろ

    逆にパメリンクしてるだけで操縦楽になる中さらに上位のGUNDフォーマットは

    技術的には楽すぎんのよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:49:41

    >>42

    目隠しは凄さにすらならんと言ってるんだが?

    超能力無しなら敢えて言えばただの運ゲー

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:50:19

    >>42

    デミトレはパーメットリンク切ってないよ

    自分をより不利に追い込む意味ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:51:38

    アナザー主人公は全員機体性能だよりとか言ってそうな人おるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:51:49

    >>43

    スレッタの場合回数こなしてゴールに近づいてるから慣れと技術でかなり説明できる

    逆にガンダムだとノレアにもドミニコスは打つ手なしで別にガンダムの介入じゃないと倒せなかったぐらい強くなれる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:52:16

    >>41

    不思議だな…ただがメインカメラをやられただけだ!

    のせいでカメラが使えないことが対したことじゃないように思える…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:52:19

    上にもあるけど9話でGUNDフォーマット切れた状態のエアリアル操縦してるから見てきたらどうだい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:53:33

    >>44

    パメリンクは切ってないけど目隠し操縦だからこれは評価していい

    ガンダムバトルは赤子でもドミニコス無双できるせいであんま強さの説明にならない

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:53:59

    >>46

    アンチドート効かない高スコアならそのうち自滅するんだからそれまで距離取ればいいだけだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:54:01

    >>47

    あれは本当にメインカメラがやられただけだからそれ以外は使えるしな

    いやまあそれでも大問題だけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:54:27

    >>47

    アレは最後のシャアへの行動予測が凄いけど歩行から射撃まで事前マニュアル入力自動操縦任せだからなぁ

    それまでは普通にサブカメラで外の風景見ながら戦ってるし歩行のオートバランサも生きてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:54:30

    >>48

    それで勝ってるならともかく順当に負けてるから

    あんま強さの説明になってないというか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:25

    >>53

    1vs6を再起動まで粘って撃墜されてない以上負けてないが

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:32

    >>50

    それをドミニコスに確かめる術はない

    ついでにノレアにアンチドート使ったことない

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:43

    >>49

    赤子じゃなくて4歳児でしかもデータストームと完全に同調した青パメ

    機体は他とは違う特別なルブリス

    アニメ見てないのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:48

    >>53

    無茶苦茶な理論で草

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:16

    >>52

    あと自分を奮い立たせる台詞でもあると思うのよね

    諦めるな俺‼︎ 的な

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:44

    操縦技術で言えば、ぶっつけ本番でタクシーしてた先輩。
    あれは姿勢制御から何まで手動なんでしょ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:48

    >>54

    一方的に破壊されてるだけだしなそれ

    完全に撃墜される前に再開しただけで

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:57

    >>55

    なんで確かめるすべがないとかアホみたいな勘違いしたの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:57:35

    てかパーメットリンクとGUND混同してる人いない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:57:42

    >>60

    もはや公式のどんな描写も認めないじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:57:52

    >>61

    ドミニコスに相手のパメスコわからなくね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:27

    >>60

    無抵抗じゃなくてちゃんと回避して妨害されたが反撃の銃口まで向けてたぞ

    一方的なのは機能不全の1対多数なら当たり前だしマイナス評価にならん

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:33

    >>60

    あそこで積極的に戦えてたらな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:52

    描写足りないからどうとでも取れるって結論じゃなんで駄目なんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:57

    >>63

    凄いよな

    こんなめちゃくちゃな理論と読み取りで強さ語ろうとする人いるんだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:19

    ドミニコスにパーメットスコア測定器とかあったっけ?
    ないならわかるわけないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:32

    >>67

    水星は全部これだからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:01

    まあ続編でもない限りあの世界の一位か二位だしそりゃ強い

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:20

    どうとでも取れるんじゃなくて
    無いものを探してるだけでは?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:29

    エアプのイチャモンをアニメのせいにする

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:55

    ジークアクス見ると地味でも技量とか実力の見せ方が上手いよなって思う
    水星にはそれが無かった

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:01:55

    >>69

    そもそもスコア4でアンチドート無効になるの知らなかったしな

    その情報を魔女側しか知らないなら向こうさんは当然知らない分からないのが確定

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:02:13

    エリクト最強論者もいるけど
    一人だけチートをノーデメリットで使えるってだけだしな
    どこまで本人の技量扱いしていいのやら
    作中に同じようにノーデメリットでやってた者同士で比べないと話にならない

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:02:35

    そもそも基礎設定でガンドフォーマットを使えばガキでも強くなれるから
    これを使ってる限り下駄を履かせてもらってるだけで強さの説明にならないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:04:02

    GUND-ARMに夢見すぎじゃね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:04:12

    >>76

    エリクト最強は自分も懐疑的だわ

    ずっと機体操作できない環境でビットもカヴンの子INだから子機の指揮がメイン作業だったわけで

    体動かせるようになったとしてどこまで上手いかっていわれたら個人的にはそんな大したことない気がする

    ガンドの欠点踏み倒してたり計算量多いから強いのは間違いないけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:04:41

    >>77

    下駄を履いたエラン達は作中描写で下駄無しでも強いので

    その2人より強いスレッタの技量を疑う必要は無いな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:04:47

    だからスレッタの技量は目隠しデミトレと
    アンチドート下のエアリアルの奴でしか測れないんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:05:07

    >>77

    ガキでも使えるガンドフォーマットのせいで

    それと対峙して善戦する奴のほうが凄く見えちゃうのは上手くなかったね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:06:18

    水星は所詮学生のお遊びだからな
    最強のドミニコスですら宇宙開発事業の地球部門が持つ治安維持部隊程度の存在でしかない

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:06:28

    >>80

    スレッタは4号よりは弱いだろ

    まともに攻撃当たってないし

    最後もオーバーライドで意識飛ばした隙にエスカッシャンだから

    マジで鉄血のスナイパーとやってること変わらん

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:06:49

    ガンダム乗りでも明確に順列有るからなこの作品
    素人でもガンダムは動かせるだけで素人は戦術レベルだとプロには敵わないってのが大体の本編描写だし

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:07:00

    >>80

    スレッタ対エランってスレッタ側はチート発動中だから純粋な技量比べにはなってなくないか

    まあ素の技量もスレッタのほうが強い可能性は否定しないけど、断言できるものではない

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:07:18

    無理やり拡張した空間認識でそれなりにやれるのは凄いよ
    死ぬけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:07:18

    >>80

    ファラクトはデータストーム凄かったやん

    しかもすり抜けられずに追い詰められたら謎パワー発揮だからエランの方が凄くね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:07:48

    >>76

    プロローグエリクトはルブリスAIがやってると思う

    その後ルブリスAIがどっか行ってスレッタのルブリスAIをエリクトが務めてる状態だからエリクト最強に見えてんじゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:08:31

    >>85

    スレッタがドミニコスと戦う描写でもあればな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:08:39

    グエルがデスルターでやってたビーム切り払いはガンダムシリーズ全体を通してやってるやつがほぼいない高等技術って評価を見たことあるけど、そういうのって他にもないんだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:09:39

    >>63

    水星叩きたいが先行しすぎて自分があまりに頭悪いコト言ってる自覚ないんだろうね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:09:43

    実際スレッタって地味にガンダムバトルだといつも劣勢っていうか
    追い詰められてオーバーライドで意識まで飛ばした4号
    データストーム殺しのソフィと
    マジでパイロットダイレクトアタックで勝ってるからパイロット技術はむしろ劣ってるとしか

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:11:12

    >>91

    グエルVSヴィムとか

    ミカエリス優先アームとかはかなりの高等テクだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:12:26

    >>93

    対ガンダムだと相手の自滅とエアリアルの謎パワーだからな

    むしろ謎パワー発揮させた相手が凄いになってしまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:13:57

    >>93

    ソフィ戦はダメ押しがデータストームの自滅なだけで

    そこまではほぼスレッタの操縦そのままにエアリアル動いてるから何とも

    オーバーライド自体はスレッタが任意発動してる

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:14:11

    スレッタの技量に疑問符付けられるのは最終戦がスレッタ傷つけたくない姉との茶番だったからも大きい
    直前の兄弟喧嘩は逆なんだよスペック低い方が本気出してない上にビーム切り払い再びもあるから機体選ばずグエルはビーム切り払えることは確定してる
    スレッタの技量は高いと思ってる派だけどGUND-ARM以外乗れなくてこういう根拠になる描写もっと欲しかった

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:14:36

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:14:52

    鉄血だと阿頼耶識システム使ってるのがゴロゴロいるから三日月の凄さが分かりやすいんだよな
    水星はデータストームなしで中に人がいるガンダムを使ってるのがスレッタだけだからマジで比較しようが無い

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:14:58

    >>95

    単純に構図がチート発動中スレッタ>4号ソフィ>チートなしスレッタになっちゃうんだよな

    まず大前提のガンダムがチートって設定の上にさらにチート持たせるせいで

    チートに次ぐチートの勝利になってる

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:15:00

    >>91

    キャリバーンのビット蹴りとか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:15:02

    グエル持ち上げ始めるの分かりやすー

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:16:04

    なんか学生組の戦闘描写はだいたい対等な条件では成立せずに、どっちが強いとか言いにくいようにやたらと気を遣ってるから優劣が分かりにくい
    最終的には御三家+スレッタで得意分野は違えど似たようなもんですよぐらいのバランスっぽいけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:16:08

    >>101

    エスカッシャンはメタ的に破壊できないだけで何度も直撃コースの攻撃喰らってるからそれぐらい意味ない

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:16:51

    >>91

    ガンドノード自体がGビットの群れみたいなもんだからそれを片手間で落とすのは普通にスレッタが凄い

    カヴンの子入のガンビット相手と違って容赦が無い

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:17:46

    メタの話しちゃうとラウダがミオリネとグエル殺せるわけなくない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:18:08

    >>104

    ガンビットからは殆ど貰ってないぞ

    てかクワゼロでの被弾自体肩へ一撃とお姉ちゃんドロップキック位だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:18:10

    >>103

    グエルVSシャディクはどうしようもないほどグエルが不利条件で勝ってるからグエルが強い気がする

    いやあのシールド硬すぎだろ機体性能がダリルバルデ優位すぎる

    とかはあるかもしれんけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:18:35

    >>96

    操縦技術だけでソフィを制圧しかけてたらスレッタの操縦の凄さが出たけど

    データストーム限界まで動かして追い詰めてるのはソフィ側に見えてしまう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:19:38

    >>97

    スレッタもエリクトも相手を傷つけたくないけどだからってあの高速戦闘がやる必要もない兄弟喧嘩以下になる理屈わかんねえな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:19:39

    >>106

    あのエスカッシャン衛星光線でも破壊できないんだもん

    機能停止させた4号が唯一無二の戦果になってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:20:07

    >>108

    ミカエリスの機体コンセプト自体がタイマン向きじゃ無さ気なのがね

    まぁ機体性能が平等じゃないのは決闘前の宣言の通りだし文句言うべきじゃ無いんだが

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:20:18

    2クール目のスレッタさん
    御三家グエルに八百長で負け再戦は生身でのフェンシングになる
    御三家様5号はガンダムに乗ったら死ぬから乗らない戦わない
    御三家シャディクは敵役っぽいけどスレッタとは戦わない
    テロの時にエアリアルがないため他機体に乗らず生身で救助活動
    最先端ガンダムのシュバルゼッテと戦わない
    魔女狩り部隊のドミニコスと戦わない
    宇宙議会連合の軍人さんたちと戦わない
    仮面ラスボス枠のプロスペラと戦わない

    これでうおお戦闘技術すげーってなったら逆におかしいだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:21:13

    >>113

    ストーリー批判はお呼びじゃないのでお帰り下さい

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:21:22

    >>111

    メタもクソも柔らかくても中にカヴンの子がいるからどのみちスレッタは撃ち落とせないけどそれは理解してるの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:21:57

    >>105

    ガンドノートは的がデカすぎるし一体の強さも不明なんだよな

    議会連合相手の時も相手を停止させての攻撃だし

    あのガンドノート戦に他のパイロットも参加させたほうがスレッタの技量が分かりやすかったかも

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:22:01

    >>109

    ほぼ間違いなくソフィの方がパメスコ値低いよね

    なのに互角っていうことは技量の優位性でソフィ側がカバーしてるってことになってしまう

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:22:11

    >>113

    なんで都合良く最終戦での対エリクトを省いてるの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:23:20

    >>115

    寧ろ撃ち落とせないから延々邪魔されるのでスレッタ的には寧ろハンデなんだよな

    落として良いならガンドノードみたいにサクッと落とすかそうでなくてもずっと防御させ続ける位の妨害は出来るだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:24:04

    >>117

    ミオリネ殺すって言われるまで戦う気もなかったんだが

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:24:30

    >>115

    キャリバーンの攻撃じゃ破壊できないから

    躊躇う理由もないよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:24:47

    >>82

    エリクトがデータストーム負担してくれるエアリアルは別としてそれなりの機体に訓練して育てた優秀なパイロットを乗せるより危険だけどヌルヌル操縦出来るガンド機体に調達してきた子供達を乗せて消耗していく方がコスパがいいってのが水星のガンダムだろうからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:24:53

    >>121

    そんなことスレッタに分かるの?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:25:43

    >>118

    ガンダムバトルで双方やる気乏しいから

    こういう議論じゃお呼びでない戦いになる

    グエルVSラウダも議論にならんっしょ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:25:53

    >>120

    学校破壊されて既に死人がでてるのに戦う気がない?そんな主人公で良いの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:19

    ガンドノードの脳が、それこそずっと勝ち星のエリクトだろ?
    あんなビームでかいだけのポンコツで戦えるのすげーじゃん

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:20

    >>121

    ビットはビームに無敵じゃなくてあくまでバリア防御だから

    バリア不調の可能性が有る異常スレッタは撃てないんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:54

    >>116

    すいませんオーバーライドで止める前に議会連合の艦隊ボコってるんです

    マジで本編見てないで批判してるなら頭おかしいよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:27:49

    スレッタが撃てないのは仕方ないけどそれは実力の証明にはならんくね?
    4号のストップの方が遥かに上手いことになるんだが

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:28:12

    >>125

    かりにも姉妹と呼びあった相手に理由も訊かず問答無用で殺す主人公がいいなら水星のことなんて忘れてそういうガンダム見てればいいじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:28:18

    強さ議論は知らないけど、スレッタの技量は疑う余地なく高いでしょスレの趣旨は技量高いよねって話じゃなかった?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:28:28

    >>126

    ガンドノードがどれだけ精密に動くのか強さの描写が無いんだよな

    なんか数が多くて棒立ちで破壊されてるだけだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:29:11

    >>131

    ガンダムが子供でも強くなるシステムのせいで

    ガンダムで強いのは強さの説明にならんってオチがな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:29:50

    >>125

    最初は説得で止めるつもりだった

    ミオリネを害する宣言受けて撃墜を視野に入れての実力行使に移っただから主人公としておかしくは無いぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:30:16

    デミトレの試験見てたら技量あるでしょ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:31:28

    >>130

    戦う気が起きても結局エアリアルの不思議パワー発揮してソフィが自滅しただけだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:31:32

    エアガンでサバゲーしてる中でゾンビ上等で実弾のサブマシンガンとショットガン持ち出してるようなもんだからね
    ガンダムVS通常MSのバトルは
    そりゃ無双虐殺してもサバゲーマーとしての実力の説明にならんよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:31:51

    物語やキャラの言動や戦闘の流れを1つの繋がりとして理解できないとこんな頭悪い批判()しかできないアンチになってしまうのか

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:32:28

    >>136

    ゴールポストどんどんズラすやんキミ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:32:42

    >>135

    上でもそういうところでしかスレッタの技量がわからないって指摘入ってるしな

    ガンダム戦に拘るのやめた方がいい

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:32:57

    >>134

    撃墜?エアリアルの不思議パワー使ってて操縦技術でソフィを追い込めてなかったな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:33:51

    >>141

    逆に期待性能で負けてるソフィ側が互角なのは中の人の差でパワー差埋めてるってことだしな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:34:59

    互角でもなんでもなかったけどね

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:35:23

    >>142

    アンチくん必死すぎて誤字ってるぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:35:24

    >>133

    スレッタに限らないけど水星のガンダムの仕様上ガンド積んだ機体に乗ってる限り強さ議論のしようがないんだよね

    どこまでが本人の技量なのか不明だし技量で全て賄えるならわざわざ体蝕むガンド積む必要ないのではってなる

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:35:32

    まずガンダムがチートなのに
    チートマシンの中でぶっちぎり最強のエアリアルはチートオブチートだから
    これで勝つのは当然っちゃ当然だし技量を誇示するならむしろ苦戦すら許されないのよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:35:40

    >>142

    全然互角じゃないし何ならガンヴォルヴァ奪われて一方的にボコられてましたが違うアニメ観た?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:36:29

    逆に数で押してるのにエアリアル側は攻撃喰らってて完全にスレッタサシでは負けてるやん

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:36:49

    >>128

    結局ガンドシステムとオーバーライドで無双したってだけだから

    やっぱ姉妹戦以外の対等なガンダムVSガンダムが無いから語りようが無いよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:36:53

    技量のわかりやすさでいうなら
    3話はガンビット使えなくても凌ぎきったし、最後は体捌きでアンテナおった
    4話の試験はメインモニター潰れてミオリネの指示だけでタイム縮められた
    9話はオーバーライド受けてガンドフォーマって切れてる中多対一の攻撃をしのぎきった

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:38:09

    >>150

    いやだからGUNDフォーマットが操縦性に大幅に容易で補正がかかるから

    ガンダムはどんな動きしようがそれはガンダムだから出来ることで技術じゃない

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:38:23

    操縦技術に関してはおそらく第一話時点でカンストしてるぐらいに高いんだけど
    それはあくまでMSを使った救命活動や作業方面での話だから
    軍事、殺し合いのジャンルになってくると弱点がチラホラ垣間見える感じ(そもそも学生なんだから当たり前なんだが)

    わかりやすい描写でいくと初期状態のエアリアルの当たり判定(?)が身体に染み付いちゃってるのか
    攻撃をギリギリで躱したと思ったら追加ブースターに被弾ってのが二回ほどある

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:38:31

    >>149

    キミがいなけりゃ普通に語れるけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:38:41

    >>149

    オーバーライドする前にボコってるって文字読めない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:39:42

    >>154

    それはエリクトが強いだけじゃね

    しかもガンダムとお仲間でやってるからそりゃそうだろと

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:40:01

    >>151

    GUNDフォーマットがなんなのかも分かってないのかよお前!

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:41:02

    高耐性ラウダ(仮定)にスレッタと同じことできたらはなまるあげちゃうよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:41:03

    >>156

    その話ぶりだとわかってないのそっちじゃね

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:41:52

    >>155

    スレッタはそのエリクトが太鼓判押してる技量なんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:42:17

    >>156

    ガンダムは子供でも自在に操れるようになるシステムってことがわかってないなら口挟む資格ないぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:43:08

    シャディクとスレッタにも量産機で戦うシーンあればよかったんだけどな

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:43:14

    >>159

    ガンダム使ってりゃそうなるよっていう

    言っとくがエリクトが強いのもガンダムだからよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:43:52

    >>154

    結局ガンド使ったガンドノードと連合のMSの機体性能差が凄かったって話なんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:44:11

    十代の若者がレスバしてるんならまぁそういう年頃だよなって話だけど
    良い歳した大人がこれやってたら嫌だな…

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:44:22

    凄い自信だ
    俺はGUNDフォーマットはGUND義肢同様に肉体の延長として動かせることしか知らんわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:44:40

    >>160

    本当に動かせるだけで戦える訳じゃないぞ

    初陣のエリクトだってガンビット以外のガンダム操縦は接続中継してたエルノラの担当だし

    ソフィノレも確かフォルド専属じゃなくて他所からの貸出で事前に訓練受けてる

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:45:07

    >>164

    大人に夢見すぎじゃね(おっさんの感想)

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:45:11

    あれっ GUNDってあくまで操縦補助レベルなんじゃねーの ビットも動かせるけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:45:26

    なんかガンダム=全部プロローグのルブリスとかエリクトは初めから23話のように機体を動かせるとか思ってる奴いないか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:46:18

    作中で操作技術凄いのはスレッタよりエリクトってイメージがあるなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:46:40

    ガンダム使ってる限りガキ>ドミニコスになるからな

    タイマンでガンダムに勝ててるドミニコスはケナンジしかいない

    これぐらいの能力格差が生まれる世界でガンダムで毎度苦戦させられてるスレッタさんが強いと説明するの難しいでしょ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:46:52

    結局データストームなし&身内以外のガンダムVSガンダムが無い時点で何も語れんよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:46:54

    >>164

    大人だから余計面倒くさいんじゃない

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:47:35

    脳みそに無理やりガンダム詰め込んでるだけだから、むしろ生身の射撃技術高けーになるんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:47:37

    >>171

    それが確定なら魔女狩り部隊なんて呼ばれないんだけどね

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:48:09

    >>168

    パメリンクでも操縦補助になってるが

    ガンダムはそれ以上に強力ってのがあの世界らしい

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:48:10

    >>167

    夢はともかく現実は見て欲しい

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:48:21

    これ荒らしも混じってそうね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:48:55

    >>175

    そりゃ魔女狩りさんタイマンで戦うことまずないし

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:49:02

    >>170

    エリクトも操縦っていえるのか?

    あれ自分の身体を動かしてるようなもんだし

    同じガンダムを身体にしてるのと戦わんと何とも言えないのでは

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:50:12

    >>180

    エリクトの場合プロローグだとガチで何もしてなさそうなのがな

    とはいえエルノラがドン引きしてるあたり彼女ですらないっていう

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:50:34

    ガンダムがあれば最強で何でもできるし本人の資質はどうでもいいです、ってじゃあ本物エランの立場はどうなるんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:50:45

    >>180

    だからね

    GUNDフォーマットってそもそもそういうシステムなんだよ

    服を着るようにGUNDを身に着けるMS版

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:13

    >>179

    決闘やってるんじゃないからな

    軍隊か警察がで数的有利も取りません便利な道具もつかいませんチーム戦もしませんとかアホだしな

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:24

    >>182

    死ぬから乗らないんじゃん?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:27

    エリクトは除外でいいと思う
    あれはもう評価箇所が別の方向に行ってる

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:28

    むしろ魔女狩り部隊って魔女たるガンダムに複数で戦うの前提の呼び名だしな
    サシは勝てないと言ってるようなもの

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:52

    >>180

    ガンドってMSを体みたいに動かせるのが売りじゃなかったっけ?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:52:26

    結局エアリアル&ガンドノード軍団相手に時間稼ぎが成立したのがスレッタで他のガンダムパイロットはエアリアル1期相手でもすぐやられちゃうってのが答えでは?
    データストームがって話ならフィルターなしスコア5で戦ったスレッタが一番きつかったし
    エリクトには殺意がなかったってだけで時間かかったら妹の命が危ないからさっさと無力させたいだろうから手を抜く必要もないし

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:52:37

    相手取るガンダムはつねに一機とかいう妄想

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:52:54

    >>188

    だから通常操縦より楽になってしまう

    ボタンとレバーで戦ってる相手にモビルトレースで喧嘩売ってるわけだから

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:53:15

    >>183

    だから通常のMSと比較して強さ議論やパイロット議論できないよね?

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:53:21

    >>188

    せやで

    ビットビュンビュンがデフォになってるからそっちに意識行きがちだけど

    本体の操作性も向上する(有機的になる)ってのが作中のGUNDフォーマット評価

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:53:25

    >>182

    他が有能で使い道あるの人間をわざわざ適正ないとこ無理やり引き上げる意味がない

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:53:30

    エリクト最強ってよりエリクト自体がガンダムだしガンダムを1番上手く使いこなせるエリクトが1番強いんじゃね?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:53:53

    >>191

    実質マニュアル操作増えてるだろその理屈

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:54:42

    なんかヴィムやグエルがなんだかんだ1番強いんじゃね?に落ち着きそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:54:48

    >>189

    むしろチートされない限り全然負けてないから困りもの

    大前提で機体性能がエアリアル>他だから中の人の技量で埋めてる部分が大きいし

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:54:51

    >>196

    マニュアル操作ってより自分の身体だろ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:54:55

    アンチくん自演お疲れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています