潔の天才・秀才理論ってみんなどう理解してる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:39:08

    潔の天才・秀才理論ってみんなどんな風に解釈してる?
    ・天才と秀才の判断基準
    ・自由と不自由がどう関わってくるのか
    ・各キャラがどの区分に入るのか

    みんなの意見を聞かせてくれい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:40:34

    ものっそい雑に考えて動いた方が強い奴と本能で動いた奴が強い奴くらいの捉え方してるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:41:12

    >>2

    誤字 本能で動いた方が強い奴

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:43:46

    >>2

    自分も同じ様に考えてる これからW杯で戦う選手にコイツは自分型だ!天才だ!秀才だ!ってやるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:44:15

    天才・秀才はそれぞれ感覚派・理論派でギフテッド系はおそらく関係なし(意味わからんフィジカルのカイザーが秀才なため)
    自由・不自由は縛りプレイの方がやる気出るかどうかみたいな認識

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:44:48

    右脳派左脳派みたいなもんだと思ってる
    秀才は才能が無くて天才だから才能があるってわけでも無さそう
    天才秀才って言い方が色々誤解を招いてる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:45:38

    天才×自由
    士道、鉢楽、乙夜、凪、ネス、クリス、ラヴィーニョ、ロキ
    天才×不自由
    凛、國頭、馬狼、我牙丸、斬鉄、清羅、ノア、ロレンツィオ
    秀才×自由
    潔、絵心、氷織、ニ子、冴、シャルル
    秀才×不自由
    カイザー、愛空、烏、スナッフィー

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:47:35

    >>7

    チームのためか自分のためか

    SorM

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:49:55

    >>5

    身体能力は環境によって育ったものか生まれ持ったものかで判断できそうだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:50:07

    >>7

    凪は不自由だと思う

    相方とのサッカーやパスでエゴ炎ついてるし

    エピ凪の熱くなった瞬間TOP3全部玲王のピンチ(?)だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:50:38

    天才と秀才というより感覚派と理論派だと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:08:01

    絵心の説明をそのまま信じるならギフテッド含めた異質性の有無で分かれる才能の方向性の違いってことなんだろうなと
    その方向性の違いによって自分型世界型に分かれるので、天才秀才の区別に自分型世界型の判定が有効なんだろうなと
    ただウルトラフィジカル持ちのカイザーの存在によってギフテッド関連の言及無視せざるを得ないのが現状

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:13:15

    一番分かりやすいのが感覚派、理論派って表現だと思う
    例えば、滾る方って感覚的な選択をする方がやる気の上がる千切は天才
    相手の思考を読んだり理屈を考える理論的な選択をする方がやる気の上がる潔は秀才

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:17:05

    >>11

    これ天才・凡才の比較とごっちゃにされがちだから紛らわしいよな…

    なんか秀才=凡才で理論で補ってる奴だとかコイツは身体能力強者だから実は天才なんじゃ?みたいなこと言ってる人がたまにいて首を傾げる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:26:32
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:51:09

    >>14

    作中説明では一応規格外の身体能力も突然変異側にカウントされてるので

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:54:40

    今まで辞書的な意味で凛や凪やカイザーに天才って言葉を使ってたから、途中からカイザーが秀才になって千切や雪宮や馬狼が天才になったのに適応しきれてないところある
    感覚派と理論派って置き換えて読んでるけども

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:55:48

    天才秀才とはフィジカルの素質ではない
    考え方や動き方を感覚でやるのが天才
    理屈でやるのか秀才

    自由不自由とは
    サッカーやる理由を問われて
    サッカーだから!サッカー好きだから!サッカーやりたいから!と答えたら自由
    他にあれこれ理由があったら不自由
    と思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:16:50

    天才秀才系スレいっぱい立ってるけど結局簡潔に言うと感覚派と理論派ってことじゃないのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:21:16

    >>15

    これか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:23:16

    まぁこれに関しては金城が悪いよ
    世の中で天才と秀才が同格として書かれることなんてまず無いんだから

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:39:16

    >>15

    つまり?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:41:26

    潔が秀才モンスターを目指すんだったら、この後に『秀才の頂点』を決める戦いが必ずきそうだよね?それなら『秀才皇帝カイザー』と『秀才モンスター潔』の対戦カードは確定なのでは?それをW杯編でやるんじゃないかという考察

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:55:44

    >>23

    ブルロ側の秀才ストライカーって潔しかいないからな

    凛も士道も馬狼も凪も天才型ってことを考えると秀才ストライカー最強決定戦みたいなのはやりそう

    個人的にはエピ凪とか見てて烏や玲王も頑張って欲しかったけど天才ストライカーの中で1位になる秀才ストライカーが絵心のやりたいことかつ潔という主人公でやりたいことな気がするから今後現れる秀才ストライカー全員敵側な気がしてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:51:10

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:51:53

    よく分からないしなんなら作者の先生すらよく分かってないんじゃないかと思ってる

スレッドは2/7 04:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。