船橋がもしもなかったら千葉県はたちまち寂れ行く

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:49:27

    白井は枯れ
    成田は空を捨て
    八街は名産失くすだろう

    船橋はおお命の都市だ
    幸せをおお守る炎だ
    小松菜 にんじん 枝豆
    ららぽ ジェッツ レース場
    ふなっこの魂も燃えている

    フォローザ船橋
    チャッチザ船橋

    日本の中心 船橋市

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:13:05

    思い上がるなよ船カス

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:14:17

    愛国戦隊大日本とか最近の若いヒトは知りませんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:25:04

    >>3

    サンバルカン飛ばして大日本出してくるの何で?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:28:14

    >>3

    サンバルカンなんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:28:55

    ちゃんとイエーイも歌え

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:29:55

    小松菜あたりがサンバルカンの歌詞からではないっぽいからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:30:14

    >>4

    サンバルカンはもっと古いからだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:30:42

    は……八街

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:31:07

    東京は まああかん
    汚れとる とろくさいビョーキが流行っとる
    これからの パフォーマーは
    船橋が 主役

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:32:49

    >>1

    千葉ニュータウン中央があるんだ

    おまけの前の負けだ


    我孫子とともに滅びるが良い


    だが弥生軒は生きててもらう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:33:40

    ちなみにここにいる人達はちゃんと千葉県住み? 俺千葉県で生まれ育ったからどんどんローカルネタだしたいんだよね

    なのはな体操とか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:34:08

    シネコンできるまでマジで映画館が少なかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:40:16

    数年前船橋行った時に駅前に安くて美味い蕎麦屋あったんだけどまだあるんだろか
    もりそばが400円しなかったと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:43:20

    >>12

    なのはな体操すらチバテレビ映らないエリアだと認知度ゼロなんだよなぁ(チーバくんの膀胱辺り在住)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:52:13

    >>12

    木更津ケーブルテレビで鉄骨DASHも観てたな・・・くらいの千葉在住


    www.ntv.co.jp
  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:56:12

    生まれも育ちも市原だがローカルネタ全然わからない 郷土愛のない市原市民

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:59:10

    >>14

    北口ロータリーの左手側のところならまだあるはず

    ひやむぎ推してなかった?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:59:39

    >>15

    え、なのはな体操って千葉県全域の常識じゃないの!?

    やってない地域あったの!?


    やべえ、マックスコーヒーが全国区で無いこと以来の衝撃だ………。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:00:07

    千葉出身の知り合いが
    「柏は東京。我孫子は茨城」って言っていたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:02:47

    >>19

    チバテレビが映らないとなのはな体操に触れるタイミングはマジでないぞ。そしてチーバくんの下半身でチバテレビが映った覚えがない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:03:56

    言っておきますけど平成10年以降の船橋市川あたりはなのはな体操通ってないですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:04:28

    落花生収穫してない千葉県民もいるしな
    ちな俺は小学校一年生の時に生活の授業で落花生収穫したわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:04:48

    >>20

    同じ常磐線でも松戸〜柏と柏〜我孫子は栄えてる規模が違うからな

    そして我孫子以降は常磐線から乗り換えなきゃいけなくてさらに東京近郊ってイメージが薄れる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:05:27

    ホワイト餃子とかあれ本当に千葉の飯か?
    食った記憶ないんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:06:23

    松戸とか武蔵野線とそれ以外とで全然違うぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:06:36

    >>23

    落花生なんてチーバくんのおでこで勝手に作ってるものだからなんで落花生が千葉の名産ツラしてるのか割とわからない……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:09:08

    え!?!?
    みんな3年生の社会の授業で梨収穫してねえの!?!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:10:27

    東京の端住まいだから実質千葉です通してください

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:12:05

    >>28

    これは市川市民のレス

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:12:15

    育ちはずっと船橋だけどなのはな体操をしたことなければ落花生も梨も収穫したことない
    多分わかるローカルネタは車のラジオとかの「ベイエフエムトラフィックアップデーーート!」ぐらいだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:18:22

    説明しよう!実は千葉県民は自分が住んでる市と隣接してない市の話は他所の国の話と同レベルで別世界の話だと思ってるくらい分断されているぞ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:22:12

    >>32

    いうてそれはどの都道府県も同じじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:26:10

    北総線って船橋市通ってたんだな。駅もある。
    つまりスカイライナーの乗客も船橋を通ってるわけだ。
    もちろん成田エクスプレスが走る総武線も船橋を通る。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:26:21

    ちょっと船橋情報の供給が少ないですよいけません
    こほん…足を運びやすい駅前のフェイスビルのピーナツ屋さんで
    小松菜と船橋にんじんと船橋の梨がふんだん使用した「ふなばしカレー」が
    好評発売中ですのでみなさん食べてもっと船橋を感じましょう!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:27:40

    そもそも小松菜って江戸川区のものじゃね……?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:27:52

    >>18

    多分それだと思う、乾麺じゃなくて生のひやむぎ出してたはず

    あの店良かったからまた行ってみたいぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:35:00

    >>24

    通勤時間帯以外の各停は我孫子までしかいかないからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:36:39

    俺からすりゃ市川なんてほほ東京じゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:38:36

    船橋高校の校舎いい加減建て替えてくれねぇかなボロすぎだろあれ階段とか崩れそうだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:39:30

    千葉といえばちばチャンのからあげ
    大盛を超えた大盛

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:45:29

    >>40

    船橋市民に船橋高校と言っても伝わらんぞ

    県船と市船のどっちなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:46:58

    落花生の収穫は地域に寄るけど給食で味噌ピーは出るから落花生はそこそこ身近だよね
    ゆで落花とかあるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:53:34

    >>12

    千葉テレビといえばキャプテンCのチュバチュバワンダーランドとか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:05

    先代の南極観測船しらせ(AGB-5002)が展示されてるのも船橋だっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:37:08

    >>45

    そうだね

    なぜか習志野のイメージだった

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:37:15

    >>41

    こういう粉吹いたみたいな竜田揚げ超大好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:42:14

    船橋が千葉を守ってるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:43:48

    >>3

    そっち!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:44:56

    船橋といえばフリオーソと津村

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:46:13

    チバテレビ

    地上デジタル放送前はやたらアニメ流してたなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:46:50

    船橋は中心に出し色々な物があるけど肝心な船橋駅は最早バタバタ店が潰れる悲しみ

スレッドは2/7 04:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。