今更だがあにまんで絵の投稿するのって凄いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:55:15

    自分は絵が下手な人間だからネットに絵を投稿出来るのすげえなぁって毎回思う
    多分自分がクオリティとか無視した落書きスレ立ててボコボコに言われたら泣く自信があるしそういうの怖くて投稿出来ない
    所もある(自意識過剰)

    みんなはここで立ってたお絵描きスレで好きだったのありますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:01:36

    まあマナミとユウスケみたいな他のカテ荒らすようなことやったら叩かれるけど
    下手糞なだけのパターンにはあにまん結構優しいから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:03:25

    ヘタクソでもちゃんと生存報告と経過なりアップして
    指摘箇所ちゃんと直すっつーなんというか絵を描いていく上で最低限の事ちゃんとやってたら
    よっぽど上手い絵投稿してイヤミか?とでも思われない限り優しいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:04:21

    あにまんで絵を投稿するのがすげえって身バレとかそっちの危惧かと思ったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:07:27

    ぶっちゃ本音言わせてもらえばXやpixivじゃ全く相手にされてねぇんだろうなぁってレベルの絵師が湧いてもスレ民がすごい!かわいい!ってなるパターンの方が圧倒的に多いから優しいなって
    俺も内心下手と思っても黙ってるようにしてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:07:38

    勝手に管理人にまとめられたり使われる可能性あるのにクソ度胸だよな
    ここに絵をあげるって

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:08:26

    >>6

    今思えばマナユウ作者はいろんな意味で凄すぎた

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:14:23

    >>5

    そらXや渋で評価してもらえるようになったらあにまんなんか来なくていいからな

    あにまんは底辺絵師のセーフティネットなんだ

    誰にも反応してもらえない ひたすら苦痛な序盤をあにまんで承認欲求ブースト掛けてスタートダッシュ決めるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:49:09

    >>6

    実際使われるまで失念しててびっくりしたけどまぁエエやろの精神

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:52:03

    ここで描き始めてここ以外を知らないから無くなったら割と困る

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:50:08

    ここだと褒めてもらえるから承認欲求満たされるってのはガチ
    感想も気軽にもらえるしそうするとやる気が出て筆も進む
    でアップするとまた褒めてもらえるってわけだ
    あにまんは健康にいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:24:06

    まず書く/描くやつはえらい!って文化だから下手くそなものお出ししてもあたたかく受け入れて貰えるの助かる
    人の目に触れるところに作品あげてモチベ繋げられるのはでかい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:36:09

    サイン入れる様になったから流石にアレなので投稿止めたけどとにかく生の反応が新鮮だったな
    SNSだと♡は増えてもコメントは常に0件だったしコメントの有無はデカいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:07:28

    金玉みたいな雀でも許されるんだから下手さに関してここほどハードル低い場所もないよ

    画伯マネモブスレ Part3|あにまん掲示板これが幽玄の前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2230331/bbs.animanch.com

    ただまあ匿名掲示板である以上「評価されているのは『自分』じゃなくて『スレの面白さ』」って事実を受け入れられるかどうかのほうが重いと思う


    自分? スレの内容に従ってクソコラ作るくらいだから他に行くあてが無いですね(小並感)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:35:58

    まあセクシー攻めすぎてうっかりレス消しされたんやけどなガハハ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:49:07

    安価で描く系のスレ立てたことあるけど、スレ民の期待に添える画力がないからしんどかったわ…
    クソ落書きしか描けなくてごめんね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:08:20

    >>5

    Xや渋だといいなと思っても気軽にコメントできないんだよね

    まぁその分いいねするが

    コメントができて軽率に褒めてくれる慣れあい掲示板は楽しいんだぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:59:18

    ♡も匿名だからガンガンもらえる
    「かわいい」「エッッッッ」等の短い気軽なコメントもつくと嬉しい
    続きが見たいとこまめにスレ保守してくれる住民がついた日にゃもう有頂天よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:10:32

    もう上で出てるけど気軽にコメントもらえるのが本当に嬉しい


    それはそれとして自分が好きだったお絵かきスレはこれ↓

    洋服デザイン交換会|あにまん掲示板自分がデザインした服を誰かに描いてもらったり誰かがデザインした服を描いたりするスレbbs.animanch.com

    他の人がデザインした服描くの楽しかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:12:13

    粘着なりすましアンチが湧くらしいから上げる人いないだろって思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:12:34

    >>5

    ぶっちゃけ内心下手だと思っても叩こうとは思わんし…

    スレの空気悪くなったら嫌だし誰も得しないからね

    してもスルーくらい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:14:07

    一時期ただスレ主や参加者が絵を投げる場所だよって前提を理解せず
    アドバイス…してもいいかな…?チラチラするやつが必ず湧いてきててウザかった
    交流、絵の投下場所だって言われてんだろってなってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:16:49

    スレ主1人対スレ民(不特定多数)の図になるとストレスのが勝るだろうなって 参加型というかみんなで好きにせいの流れがあればそれなりに賑わうけど
    スレ主が主体でもキリよく早々に切り上げたり自然に落ちればいいけどただ保守が連なってたりすると逆に戻りにくくなるまであるよなと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:18:23

    >>20

    タフカテくらいじゃない?あそこは酷いし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:29:18

    スレ主じゃないけどみんなの好きだったお絵描きスレ知りたい…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:54:53

    >>25

    >>2のキャラを>>5が描くスレ」はみんなでわちゃわちゃお絵描きしあってて楽しかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:49:26

    どんなに下手でも反応が貰える(描けない人が多数なので好意的)→モチベが上がって描くのが楽しくなる→定期的に絵を上げることで上達する→絵がうまくなりモチベがあがる→反応が好評→モチベが上がる

    以下ループ
    良いことしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:29:03

    もうここには上げてないけどモチベ上がって描くのが習慣になってアカウント開設してと続いているよ
    なんかみんな現在進行形で描いてるな作ってるなーと思えるのもよかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:15:37

    >>21

    これ

    感想の数とか♡の数は露骨に出るけどわざわざ突っかかる理由がない

    もしあるとすれば閲覧注意スレでもないのに閲覧注意物の絵をぶち込んでくるような場合だけどこれは上手い下手の問題じゃないしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:34:17

    ちょうどオリキャラスレ立ってたし落書き載せようかと思ったら消えてて草も生えない

    スレに文句しか言わない人達をスルーしつつまったりやってたスレだったのに落ち込んだわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:41:10

    絵に限らず学習の基本はアウトプットだからね
    教科書読むよりテストをする方が効率良く学習出来るから
    不特定多数に見られる場所に絵をテストに出すってのは効率の良い勉強方法ではある

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:49:15

    >>31

    真面目な話何故か投稿した時にミスに気付くパターン多いからそういう意味でもどこかに投稿するのは大事だと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:55:47

    正直あにまんに投稿される絵って画伯自称しててもはっきり見やすいイラスト描いてるから好きなんだ
    見る側として一番困るのは線が薄くて絵が見えないパターンなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:04:25

    絵の改善したいです!ってパターンは荒れやすい
    ○○の絵を描きます見ててくださいのパターンはそこそこ
    リクエスト系は基本駄目だなオールジャンル指定だと十中八九スレが先に落ちる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:16:40
  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:39:03

    なんか管理人オリキャラに厳しすぎない?
    オリキャラについて語ってたスレが消えてたんだけど
    サムネあにまんまん=荒らし扱いなのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:44:51

    あそこの書き込みやけに年齢層低く見えたけどどっから湧いてきてたの

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:51:32

    なんかスレ管理ちゃんの落書きスレあったよね
    あれ好きだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:13:45

    スレ民がちゃんとアレなやつ来た時に通報して規制まで持ってけるなら立てるけどそもそもの人口が無なので無理という

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:13:43

    >>25

    思い出補正込みになるけどオリキャラ投下スレかな

    癖強いキャラがたくさん生まれてとても楽しかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:24:14

    画力バトルの名目で管理人ちゃんお絵描きスレになったやつなんだかんだ楽しかったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:26:51

    >>36

    あにまんまんスレはガチで管理人が弾圧してる

    なんで?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:24:57

    >>39

    というかスルーができない

    これは創作カテに限らないけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:52:46

    リクエストスレ経験あるけど、あれやってるうちにノルマ自体はこなしててもどんどんレス来なくなってエタるのがオチだから本当にオススメしない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:32:42

    二次絵だとそれぞれのカテに行ったほうが圧倒的に伸びるし反応も貰えるからね
    かと言ってオリキャラは好きな人は好きかもしれんけど正直他人のオリキャラとか知らんしってなる人も居るだろうし人は集まりにくいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:34:12

    X、pixivはランクマであにまんはフリーバトルって感じか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:57:45

    そもそもあにまんにはバトルってイメージが無い

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:11:11

    >>28

    自分もそうだ

    ここに載せてから勢いづいて絵のアカウントを作って今も描いてる

    ここは絵を載せる練習の場として結構いい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:06:23

    >>47

    同好会とか部活に近いイメージだった

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:48:47

    >>44

    自分がやった時は最初から描く数提示してそれ以降は締め切りって形だったな

    無限に描き続けるようなことになると地獄だしゴールが見えてるとモチベが維持しやすくていいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:04:44

    >>47

    むしろ(レス)バトルのイメージしかないわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:20:46

    >>51

    あにまん全体の話じゃなくて絵を投げる先としてのXTwitterあにまんの話しだと思ってたんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています