皐月賞ウマ娘「ダービー負けちゃった…でも!菊花賞で必ずやり返してやるんだから!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:29:53

    皐月賞ウマ娘「えっ…?菊花賞は回避…?」

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:30:46

    長距離は…まぁ我慢強いクリーク以外には合っていない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:31:08

    天皇賞秋行こうぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:31:24

    かつてのオペかフラッシュか
    クライマックスになってからはしなくなったけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:31:38

    菊花賞回避多いよねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:31:53

    ァァァァァァァァァ!!!!(横から聞こえる声)

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:31:55

    三冠馬、皐月からクラシック出続けてる菊花賞馬とかってすごいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:32:38

    去年それで古馬戦行った競馬マシーンがいましたね

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:32:46

    クライマックスでは長距離出たくないから菊花賞回避するなら皐月ダービー秋天の意味不ローテよりトリプルティアラを狙おうな!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:32:50

    長距離適正Gで中距離Aのウマ娘で考えると菊花賞は長いからわかるけど、有馬はなんでやねん!ってなる
    100m違いじゃん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:32:51

    実は秋とはいえ3歳に走らせる距離ではないと言われ始めている

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:33:43

    >>11

    2000って3歳でも長いの!?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:33:52

    三冠出続けて菊花を射止めるやつ好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:33:58

    >>11

    セントレジャーS「ウソでしょ…」

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:34:21

    BNWみたいなのって珍しいのか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:35:45

    >>15

    今となっては多分もうないね

    2010年代まではギリギリ普通にいたんだが

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:36:50

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:37:03

    >>13

    タイホ君か

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:37:13

    菊花賞とか走らせるメリットある?長距離が適正な馬とか種牡馬としているか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:37:17

    >>12

    菊花賞の3000の話でしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:38:57

    >>20

    あ、秋のレースって意味か

    秋天と勘違いしてたわゴメン

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:41:09

    2400→3000もやばいけど1600→2400の牝馬三冠はもはや虐待だよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:41:33

    >>10

    今アーモンドアイのことを侮辱したな?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:42:19

    最近は現実でも二冠じゃない限り回避するからね
    三冠かかってるから走ったコントレイル君も合わない距離でクソしんどそうだったし

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:42:36

    >>19

    長距離「も」勝てるなら種牡馬として要る

    長距離「しか」勝てないなら種牡馬としてアレ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:42:38

    本当ならコース適性も用意すべきなんだろうけどややこしすぎるからね…

    >>23

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:43:54

    >>24

    今後皐月菊の二冠馬は出てこないかもしれないってこと......?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:44:29

    今後スタミナ配合とか必要になったらワンチャン
    目下はサンデーディープラインで事足りた

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:44:48

    >>27

    皐月賞、菊花賞の二冠って最後はゴルシ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:45:17

    >>25

    ごめん下の方で解釈してくれ。後、荒れそうなことを言ったから介錯してくれ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:47:21

    >>29

    そうだよ

    次の二冠馬はドゥラメンテの皐月ダービーでこれが最新の二冠馬

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:49:41

    ジャンポケとか今なら秋天行ってそうだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:50:31

    3200→1200を走った三冠馬がいるらしいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:50:49

    >>22

    ちなみにイギリスだと牡馬も1600m→2400mだったりする

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:51:06

    >>33

    一体何タブライアンなんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:51:57

    >>33

    おばか

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:53:05

    ダービー単冠は菊回避でJC目指すのが普通になっていくのかな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:53:12

    >>33

    馬ならともかく三冠馬ならもう一頭しかいないんよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:58:39

    でも長距離廃れるとそれはそれでなんかなあ・・・「強い馬」より「速い馬」が流行だとはいえ。
    そのうち2400も長いから回避とか出るんか・・・?

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:00:03

    >>39

    ダービーの格が落ちない限りはない

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:00:54

    >>40

    ダービーの距離短くすればいけるべ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:01:02

    一緒に皐月、ダービーを走った同じ担当トレーナーの子が菊花取って脳を破壊されるんだよね…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:02:01

    ダービーの格も最近怪しくないか?フルゲート割れするぐらいだしダービー馬も種牡馬入りできないし

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:02:57

    >>43

    大体ディープとサンデーのせいだから、これからのダービー馬は種牡馬入りできるぞ

    今年はまだ分からんけどな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:03:55

    >>43

    昨年のゲート割れは色々な事情が重なった結果だからセーフ

    種牡馬に関しては今が異常事態としか言えん

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:04:35

    >>43

    それダービー勝ったとは言え要因が要因だからね…

    それに三冠かかってないなら特に菊に出る意味もないのがね…

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:04:35

    >>42

    その後秋天と有馬取るからへーきへーき

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:04:56

    逆に考えると、皐ダ菊全部走ったウマはもう居ない説が…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:05:49

    本家イギリスのダービー馬が去勢されてるんですが・・・

    というか、そもそも種牡馬入りしたダービー馬で成功したのって何頭ぐらいいるんだ?
    (一応成功基準は産駒がGⅠ勝ち馬or重賞勝ち複数ぐらいで)

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:06:01

    >>48

    📞「何言ってんだコイツ…」

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:06:28

    >>48

    勝ててないけどステラヴェローチェが全部走ってるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:07:00

    >>48

    昨年でもステラヴェローチェが走ってるよ

    探せば多分他にも居る

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:07:09

    >>50

    君は皐月もダービーも完勝したやんけ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:13:58

    >>41

    仏ダービー「せやな(2100m)」

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:16:07

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:17:04

    >>49

    G1がダービーのみかつ中央重賞に限ってなお直近30年に限定したけど

    キズナ、ディープブリランテ、タニノギムレット、アドマイヤベガ、フサイチコンコルド、タヤスツヨシがそうなると思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:18:21

    キンカメディープは歴史的成功してるけど…ダービー単冠じゃないからな

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:19:09

    >>55

    なんで種牡馬価値で特定の二頭のみの話になるんだ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:19:54

    >>55

    スレチや

    帰れ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:20:45

    >>54

    フランスの短縮はイギリスと被るからっていうのが主要因だからね

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:22:15

    >>56

    おお、結構多い方・・・なのか?

    日本競馬はどうしても比較対象が特異点のSSだからもう訳が分からん・・・

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:22:32

    >>58

    昨日も暴れてた嵐じゃないッスか?無視した方がいいっスよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:34:54

    >>61

    ただこの中でもほとんどは他のG1で好走してるからガチでダービー特化みたいな馬はなかなか厳しいと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:08:12

    >>48

    タイトルホルダー「皆勤しました」

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:24:38

    (以外と走ってた奴居たわ……)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています