- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:37:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:37:27
ドンボル、な?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:37:34
マクドよりファッキン
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:37:42
ファイファン?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:39:56
ドラゴンボールファイターズ、略してゴボ
そうはならんやろ - 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:40:41
はまち
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:43:37
はがない
八幡はかっこいいけど… - 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:00:02
ドブ森
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:00:23
ドラゴボ、ゴンボル、ラゴンボ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:01:54
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:02:28
マクドは普通に言うだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:03:12
おは大阪府民
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:08:00
そもそも地域で言い方が違うだけで
マクドナルド ⇒ マクド
は略称としては別におかしくない - 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:09:48
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:11:47
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:11:47
ドロポンその他略称
ハイドロポンプでいいだろ - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:18:38
マックは(アイルランド系の)息子って意味だからマック呼びは正直意味が分からん
マクドナルドはドナルドの息子だし、ジョージマッケンジーはケンジの息子
アメリカでもマクドナルドのことをマックとは略さない
フランスでのマクドナルドの略し方はマクド - 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:22:16
ここ日本だから
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:23:20
マクドナルドは「マクナル」だろ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:24:47
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:25:02
ミッキーディーズなんだよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:25:40
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:27:07
というよりマクド派に関してはネットでマクドが正しいみたいに荒らすのが良い印象ないわ
そういう意味ではドラゴボと変わらん - 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:28:04
ドラゴンボールは文字ならDBだけど
口語でしっくり来る略称が一つもないんだよな - 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:29:28
ゴボ以外にあり得ない
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:30:40
このスレで自分の意見をゴリ押ししたがってるのは>>22に見える
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:32:30
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:32:35
DBで良くね?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:33:52
こちら葛飾区亀有公園前派出所くらい長いタイトルなら略すのも分かるけどたかだがドラゴンボールくらいの長さのタイトル略すなよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:36:17
どしたん?関西人に親でも殺された?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:38:18
マックマクド論争って今川焼みたいなプロレスだと思ってたんだけどガチ嫌悪勢もいるんだな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:38:27
ハリポタ
でもコレ以外の略し方が思いつかないからハリポタのままでいいや - 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:38:38
- 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:39:17
2003年「月は東に日は西に」通称「はにはに」以降エロゲ界隈でひらがな略称ブームが起きて、その文脈が広がってった
たぶんマヌケでちょっとかわいいのがウケたんだろう
1998年の「なるたる(骸なる星 珠たる子)」を始祖とする声もあるが、こっちはなるたるが正式名称だから条件が違うのではないかとされている