- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:58:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:02:36
逆に鳴滝がなんだったのか分かったことあるか?
俺はない - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:57:33
恐らく鳴滝もディケイドと同じだろうからね
物語がないだろうから - 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:53:35
これ別に出さなくても大して問題なさそうな役柄なのがおもろい
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:46:15
確かに
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:14
もやしがさらっと乾巧と面識あることになってて
ここからディケイドの使い方が一段と自由度を増した印象 - 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:56
この映画から監督が変わって評判が良くなった
なのに3号から売上が落ちちゃったのは何でだろう - 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:28:30
オールスター物なんて毎年のようにやったら飽きるし面子はSH大戦がピークで段々ショボくなるから
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:33:38
言ってもまぁこの映画の鳴滝は仮面ライダーファンボーイっていう範疇の行動をしてる気がする
要は仮面ライダーが身内同士で争うなんてまっぴらってスタンスの人でしょ - 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:34
乾巧草加本郷猛を使ったから前作より少し売上が上がった