ムフッ見て見てワシが作った苗字ガチャTier表

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:59:52

    S(苗字なし)
    A千家
    B近衛・九条・二条・鷹司
    C一条・徳川
    あとは死人のように生きてるクズども

    もちろんめちゃくちゃ異論は認める

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:00:52

    ◇この茶道至上主義の男の目的は…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:01:51

    あれ?宮沢は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:02:01

    マネモブはAに猿渡を入れろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:02:54

    >>4

    いいや猿渡はSSS+ということになっている

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:03:37

    >>4

    あれれれれSじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:03:49

    ZZZくらいにおなにいがまんで

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:03:57

    >>2

    あれクズお前知らなかったのか?

    千家氏っていうのは出雲大社の宮司の家系で日本では天皇家の次に長く続いてる一族なんだぜ

    出雲国造 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:04:47

    宮沢が“S”…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:06:26

    >>1

    尊すぎる…尊さの次元が違う…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:06:57

    苗字無しがSってのはどういう事か教えてくれよ
    王室って事なんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:07:25

    >>11

    うん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:07:58

    >>11

    宮家を王室と呼ぶ者に天誅が下る!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:10:25

    まとめて殿堂入りにしろって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:11:41

    五十嵐と不知火は大っぴらにB以上には入れろよ
    なんかレアリティあるしカッコいいからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:15:05

    >>15

    五十嵐そんなレアっスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:17:06

    >>15

    多分このTier表だと土御門が入るほうが先なのん

    しかもそれでも相当あとの方になるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:17:38

    尚は入れなくて大丈夫か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:21:19

    >>18

    Aに入れておくのん


    S(苗字なし)

    A千家・尚

    B近衛・九条・二条・鷹司

    C一条・徳川

    あとは死人のように生きてるクズども

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:21:30

    一条がCなのは何でか教えてくれよ
    五摂家の力関係とか知らないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:25:01

    >>20

    五摂家の中でも一条は特殊で五摂家以外にも名乗れるらしいよっ(全国で4200人)

    ちなみに徳川姓が1600人だから徳川さんより一条さんの方が多いんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:27:29

    >>21

    ふぅんレアリティの差ということか

    教えてくれてあざーっす

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:30:01

    Cに西園寺
    Dに足利、松平
    も入れてもいいんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:31:10

    E- 田所

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:37:54

    >>23

    そこまで入れるとあれお前武者小路は?とかになりそうで入れにくいんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:38:50

    ふうんそういうことか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:40:45

    苗字Tierというより血筋Tierという感覚

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:41:17

    徳川なんて姓は関係者でも恐れ多くて名乗れなかったんだから ほぼ全て近代に好きに苗字を付けてよくなった時代にあやかって庶民が付けた姓ヤンケ
    百姓・町人の家系だらけだと思った方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:43:00

    >>28

    お言葉ですがそのほぼ全て近代に好きに苗字を付けてよくなった時代に徳川は弾かれる対象だったんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:16:15

    高山秀子著「天皇が結ぶ日韓の縁」(『Newsweek 2002年3月20日』p18-22 TBSブリタニカ 2002.3)
    「明仁天皇が平成13年12月の68歳のお誕生日に際して述べられたおことばに、関連する内容がありましたのであわせてご紹介します。「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。」」
    ふうん朝鮮血筋tierということか
    庶民には関係ないっスね

スレッドは2/7 04:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。