2部メインに複数回登場したし設定も強いんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:41:10

    大暴れみたいなのはあんまりできなかったよねこの2人…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:42:48

    活躍が微妙なだけで出番はあるから、出番くれとも言えないと言う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:42:50

    現実で有名だからだしたけど
    ぶっちゃけライターからもプレイヤーからもそんなに人気なさそう枠

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:43:47


    最初が暴力役に立たないのもあったが特に活躍せず、二部でも特にこれと言った活躍せず自分に負ける

    奇跡を使って消えたのとナレ死

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:44:35

    なんか急にカルデアにいることがわかった左

    満を持して登場させたけど記録も記憶も吹き込んだ右


    >>3

    ローランはインタビューによるとライターはずっと出したがってたけどきのこが止めててトラオムで満を持して解禁じゃなかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:46:24

    設定も弱い事は全く書かれて無いから不思議になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:47:09

    ローランのナレ死は普通に見せ場だったと思うけど哪吒は活躍と言えるのかなんとも言えない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:47:19

    トラオムでのローランは正直めっちゃカッコ良かったと思うんだけどなぁ
    哪吒は…まあ……うん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:47:34

    ローランはプレイヤーの記憶に残る活躍はした
    ストーリー上印象に残ったんであってうおめっちゃ強え!!!!って感じにはならなかったが

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:48:55

    哪吒はなんか色々出てきた覚えはあるんだけど何したって言われると…何したっけ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:49:12

    哪吒やっぱり天竺イベで実装しとくのが正解だったのでは?
    セイレムだと加入経緯分からないままいきなり実装だったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:49:18

    トラオムのローランも、ローランに求められてた類の活躍でもないしね
    それヨハンナがやれば良くね?って思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:50:03

    そうして並べられるとある種似たような二人だよな
    出番がない訳じゃないんだがもうちょっとさあ・・・って

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:50:49

    トラオムのローラン自体はいい出番貰ったと思うけど出演回数多いアストルフォが1枚絵まで貰ってさらに目立ってたのはいいんかそれ…と思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:51:01

    優遇なのか不遇なのか怪しいライン

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:51:04

    >>12

    まあ為朝の矢を受ける役目はローランでも良かったよなとは思った

    ジークフリートとやれること被ってるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:51:36

    >>6

    ナタに関しては何で勝てたの?って疑問を持たさない為にとりあえず強い奴を同行させた程度の感じしかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:52:13

    左は冒頭で普通に召喚して今回同行するメンバーですっていう紹介シーン入れとけばよかったと思うんだ
    セイレムの構成のせいもあるがいきなり居る事になってこいつおかしくね?みたいな考察すら当時されてて
    最初は素直に仲間として見れなかったw

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:53:34

    ローランは言っちゃ悪いが裸がノイズ
    脱ぎたがる割にキャラは真面目寄りでアストルフォにインパクトで負けてる
    正直ライターにとって扱いにくそうに見える

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:54:02

    セイレムでプレイヤーから不要に疑われたり不憫ではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:54:23

    >>11

    西遊記関連の天竺イベで実装して三蔵ちゃんともっと絡んどく方が良かったと思う

    悟空という共通の話題あるんだし封神演義は太公望が曖昧に微笑んでて分かんないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:55:28

    左はセイレムよりもシンでのノウムカルデア召喚第一号って何の価値もない称号もらってる方が可哀想じゃねえかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:11

    哪吒原典も型月も好きだけどここまで女体化した旨味が皆無なのも珍しいよな…とは思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:34

    設定的にめちゃくちゃ強いはずなのになんでこんなに強い印象ないんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:47

    >>19

    奏章はそれ以前の問題じゃなかったか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:54

    >>24

    死に方が悪いよ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:57:56

    神霊取り込んで強化された自分やリミッター外したプロテアの一撃を
    設定で考えたら耐えられるサーヴァントいなくない?って言われたらそうなんだんだけど
    やられた側が雑魚死に見えてしまうのは事実というか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:04

    >>24

    強敵に勝つどころか強敵と戦った描写すらないから

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:51

    >>26

    ローランは雑魚狩りしてたら魔力切れで死にかけてたのも酷い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:58:55

    >>24

    強さをあんま見せつけてないからまあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:34

    人気無いとか言われるけど
    そもそも人気出るような活躍できてないもん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:39

    >>25

    あのローランとアストルフォなんだったんだろうな…

    せっかくモンジョワでいい感じに十二勇士してたのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:57

    しかも狂哪吒も敵としてはあんま強くなかったしな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:14

    上で言われてるけど描写に恵まれない
    ライターからあんま好かれてないのかな…と思ってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:14

    >>27

    なんならプロテアの不意打ち食らっても寝てれば完治する鯖の方がレア

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:01:04

    ギルガメッシュが黒桜にやられるような噛ませ描写は前2ルートでの強敵描写があってこそなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:01:21

    哪吒はシンとユガでまさかのメインストーリー連チャンだったのに尽く活躍するチャンス逃してる
    なんなら連続出演する代わりに薄味で2分割してしまってる
    初登場のセイレムでもメインのアビーは勿論、キルケーといいシバニャンといい新鯖のキャラ濃すぎて埋もれてたし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:02:09

    キャラの性格的にあんまり強そう感出しにくいのかな….

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:02:42

    アキレウスとかカルナとかランスロットとかああいう暴れ方しても納得されるポジション達なんだがなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:02:45

    きのこはローランは世界最高の騎士とか選択肢に入れてるんだ
    その上で僕の可愛い子達の方が英雄より強いんでちゅ!がやりたいの
    BBに比べたらヘラクレスの不死身もたいした事ないみたいに言うし自分が一から考えた子の方が可愛いんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:02:46

    これ以上メインストーリーは無理なのわかってるからせめてイベントで強いところ見せてくれないかね
    哪吒とか悟空実装か封神演義イベやれば大活躍見込めると思うんだけど…どっちもやりそうにないな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:09

    >>25

    アーキタイプにおける微妙な描写として毎度挙げられてるよな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:09

    哪吒は加入経緯が書かれてない、ライバルは未実装、封神演義関連の情報も全然出ないの無い無い尽くしで関係者である三蔵ちゃんや自分の残骸使われた項羽にも全然絡みに行かないとこう…戦闘員以外の側面の哪吒は書きにくいのかなって…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:22

    >>35

    でも仮にも耐久面が強い設定のキャラなんだよな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:29

    太公望と他の封神組との描写格差はちょっと可哀想になる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:37

    哪吒は日本でも中国でも原作人気あるし設定的にも人気出る要素しかないのになあ…
    ストレートにロボ系ショタの方が良かったんじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:04:13

    哪吒はこれ以上出してもまたかよってヘイトの方が稼ぎそう…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:04:56

    >>46

    言うてロボ要素強くしたのはフジリューであって原典的にはそこまでロボちゃうし…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:05:19

    ぶっちゃけ中華系鯖はライターの誰も特に興味ないのかなと思う
    持て余してる奴ばっかり

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:05:22

    ローランはバレンタイン見た人なら分かるけどアストルフォに戦闘指導するくらい別格に強いからね勇士達の中だと

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:05:27

    >>39

    その人たち致命傷負ってたり終盤まで封印されてますよね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:06:04

    >>49

    なんなら外部の三田先生が一番しっかり描いてくれたからな太公望も

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:06:31

    >>51

    その上で活躍してるからなコイツら

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:06:50

    >>40

    >BBに比べたらヘラクレスの不死身もたいした事ないみたいに言うし



    出典が気になるなこの発言

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:07:37

    なんか中華で一括りにしてるけど太公望や張角は大活躍してない?
    なんで張角?と思う人はトラオムを

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:08:59

    BB「私が攻撃キャンセルに対して、筋肉さんは防御力が3倍化。何か違いでも?」
    バーサーカー「お前のようなチートとは違うのだ」

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:09:19

    ローランは十二勇士があるけど哪吒は関係者との絡みも薄いの悲しい
    喧嘩友達的な仲だって明言されてる黄天化が今のところ実装されてる中だと一番絡み濃そうなんだけど黄飛虎のおまけ扱いでまともに出せなから描写しようがないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:09:33

    >>55

    トラオム実装組ではクリームヒルトの次にいいポジだったと思うわ張角

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:09:41

    >>55

    ぶっちゃけ太公望は太公望で活躍はしてるけど実家の事何も話さないせいで便利な仙術使い以上でも以下でもない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:10:45

    >>52

    言うて三田さんでも苦しさを感じたがな

    太公望と闇コヤンあたりの描写もやっぱりよく分からんかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:10:53

    >>19

    ローランはむしろ裸芸でキャラ確立してるから切っても切れなくない?

    裸芸なしにしたら一気に話題性なくなるだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:11:05

    きのこは平等なんだよ
    オリキャラも原典付きキャラも常に殺し殺されの関係
    原作見れば分かるでしょう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:11:45

    >>58

    しかもカルデアでも医療班入りしたので今後の活躍も期待できる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:12:20

    >>61

    シリアスな話になると根の真面目さ発揮して裸芸封印するからただの無個性なんだよ

    もっと他に個性探すべきだったんじゃ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:12:20

    なんかベオウルフバカにしてる人がいる時と流れ似てるけど普通にローラン好きだからうざいわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:13:22

    >>44

    耐久すごい奴を蹴散らすってそれまでにこいつの硬さすげえもしくは硬さだけじゃなく技量まで……みたいな描写があるから映えるんだけどローランそこまで濃厚に描写されてないのがね

    描写がちゃんとあるヘラクレスやアキレウスが防御破られるのとあんまないローランだとそりゃ評価変わるよねって

    詰まるところ英雄らしい正統派な活躍が欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:13:30

    公式でここまで評価されてる時点で勝ち組じゃね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:14:20

    >>14

    トラオムはアポクリファリベンジだから…どんまい

    唐突に門生えてきたのツッコミ所しかないけど奇跡起こすのはカッコよかったよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:14:36

    >>54

    BB「私の無敵とヘラクレスの無敵だって同じものじゃないですかー」

    ヘラクレス「お前のようなチートといっしょにするな」

    みたいな小話を書いてた

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:16:00

    >>65

    描写が物足りないって感想だからバカにしてるとは違くない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:16:15

    >>44

    前半でローランはほっといてもそのうち回復するって言われてたから期待しすぎたのはある

    いやでもさあ…本当にナレ死とは思わんやん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:17:10

    >>67

    そんな文章で持ち上げられてもなぁ…

    むしろ聖杯戦争勝ち抜けるなんてトップ鯖他にも何体もいるだろうにわざわざ言及してる辺り活躍薄いのをなんとか字面でフォローしてるように思える

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:17:28

    >>69

    それだけだと伝承由来の無敵とチート由来の無敵を一緒にするなってだけにもとれる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:17:46

    率直に思うのは公式はローランに物理的な活躍は求めてない
    公式が推したいのはシャルルとアストルフォだしトラオムはすまないさんいる手前活躍されても困る...って感じなんだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:18:03

    >>65

    ピキんなよローランオタ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:18:48

    原点鑑みるとジークフリートよりローランの方が強い設定でも違和感ないんだよなぶっちゃけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:19:36

    >>62

    まあカルナとかも扱い良くはなかったよな

    ユガがあるからもう充分だろって感じだが

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:20:09

    トラオムやモンジョワ騎士道みたいな「普段はアホだけど決めるときはバッチリ決める少年漫画的かっこよさ」の十二勇士が好きなんで奏章Ⅲみたいにギャグもガンガンやれるキャラだからって尊厳破壊をギャグでごまかされても普通に辛いだけなんすわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:20:21

    マンドリカルドの方が人気あるのは皮肉だねぇ、デュランダルの本家の持ち主さん

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:20:35

    哪吒に関しては三蔵イベントとセイレムの間にホントは実装イベント予定してたけどすっとばしたのではと思えるレベル

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:20:45

    >>75

    なんで喧嘩売るのよ...

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:21:24

    >>76

    まあ原点どうのこうの言い出したらキリがないけどな型月では

    エクスカリバーが星の産み出した対侵略者用決戦兵器なんだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:21:26

    アストルフォはマジで扱い良いよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:21:28

    >>72

    つまりローランはトップ鯖なのは間違いないんだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:22:04

    >>59

    頭脳面とか軍師面の活躍とかカルデアでは無理だからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:22:34

    ある程度弱い方が意外性も有って活躍させやすいからなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:22:46

    この手のスレで思うのは不満ありすぎた故の反転かそういうキャラバカにしたいのか知らないけどマジで嫌ってそうな人チラホラいるよなって事

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:23:34

    >>86

    コルデー、マンドリカルド、バーソロミューとかそんな感じだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:23:43

    どっちもそうなんだけど、強いはずなのに強さを示す戦い方ができてないからなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:23:46

    カエサルは最近まともに活躍したのが意外だった
    諦めるのは早いぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:57

    これはブラダマンテもそうだけど十二勇士で動くとシャルルやアストルフォの方が目立っちまうから十二勇士の誰かと一緒よりピンでイベントとか参戦した方が良いんじゃないかな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:30:05

    >>91

    ライターがシャルルやアストルフォの描写に注力してるだけだと思う…

    モンジョワではちゃんとブラダマンテ目立ってたよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:30:10

    >>91

    一応初登場イベの関係でマルタさんとかケツァルコアトルとは仲が良いハズなんだけどなブラダマンテ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:30:57

    おめぇら冷静に考えろ?
    ヘラクレスとかいう英雄の代名詞を21年まともに活躍させないのが奈須きのこだぞ?
    やるわけないじゃん英雄が活躍して終わりなんて

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:31:02

    >>47

    正直なところ、またかよって思われるほどの印象残してないとおもうぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:31:08

    基本は初手が肝心なんかね
    後々盛り上がるのもおるが

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:32:04

    設定めちゃくちゃ盛ってるのに戦闘描写に恵まれないキャラって他にもいるけど正直ライターの筆が乗ったどうかが一番大きいと思っている

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:33:56

    普通に斉天大聖出せば済む話やんけ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:35:07

    ぶっちゃけ設定すら頓珍漢な奴らだらけだからそこかっちりしてるローランはまだ恵まれてる方

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:37:03

    西遊記だと噛ませだけど単体の神としての人気はめちゃ高く、強いみたいなかんじだから扱い困ってんのかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:37:07

    >>94

    英雄が必ずしも活躍するとは限らないが普通に活躍する英雄がいるからなあ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:38:33

    まぁキャラ数増やしてくタイプのお祭りゲーのキャラなんて1割でも活躍きちんとさせてたら偉い方といえばそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:38:53

    >>99

    それは為朝のことを…

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:40:24

    >>95

    印象残してないのにしょっちゅう居るから故のまたかよだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:40:51

    >>98

    でも多分悟空出すときはエルゴの一部とかになるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:42:35

    単発作品ですら普通に活躍微妙なサーヴァントおるからな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:43:06

    エルゴの疑似鯖斉天大聖は十分あるな
    型月的には2世との関係の方が重要だろうから哪吒とはマイルームで絡む程度だと思うが

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:43:32

    >>100

    若手の猛者として悟空に認められてるから親父達より扱い良くね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:44:25

    >>107

    疑似鯖っていうかハイサーヴァントの一要素くらいの感じなんじゃないか

    シトナイにおけるロウヒとかみたいな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:45:28

    いやエルゴ出すなら普通にアルターエゴの英雄アレクサンドロス四世だろ
    あいつ多分普通に座に行くだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:47:12

    言うてサクラファイブとエッセンスの女神も別々に実装されてるし悟空も単独でいけるやろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:47:33

    >>110

    歴史的には英雄でもなんでもないけどカルデアには草の字とかもいるからな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:48:30

    ローランは設定的にまだ掘り下げ期待できるし十二勇士というチームの枠組みがあるからまだいい方だと思う⋯

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:49:08

    >>111

    ドゥルガーの幕間でリップの爪のお手入れしてあげてたの良かったよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:50:50

    >>112

    即位自体はしてる正当な王だからな

    かつイスカンダルの肩書き全部受け継いでる

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:05

    パーシヴァルだって原典とは別人の異聞帯産キャラとして出てきたけど去年の夏になってようやくまともに活躍したしローランも今後に期待しろとか
    哪吒は…うん

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:30

    トラオムは結局アポ鯖がいい出番持ってくからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:53:23

    基本碌に扱われない枠は東出鯖に多い印象

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:54:10

    ここにいる人達何割かは哪吒達がまともに活躍したら喜ばずに冷めた反応してそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:54:58

    正直ローランは特筆して出番が悪いとか印象薄いとかは思わない

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:55:05

    ローランは親友枠もいるしマンドリカルドとも絡ませられるしデュランダル使いだし設定はだいぶ良い
    あとはまともに活躍できる出番だけなんだけどな
    バレンタインが好評だしそっち路線でもいいと思うんだけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:55:18

    Apo鯖は基本いい出番貰えるんだけど他は割と酷いぜ東出さん

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:56:24

    ナタはなぁ
    なんか印象に残らねえんだよな出番あんのに
    俺が別にどうでもいいって思ってるからか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:56:43

    >>119

    推しの人よかったねとは思うけど

    いい加減もっと出てない無い鯖に出番譲ってやれよとも思うだろうね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:56:57

    >>122

    そうか?イアソンとかコルデーとかサロメとかめっちゃ良かっただろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:57:50

    本シナリオで哪吒同士で戦って消滅した?けど奏章と繋がるドバイにはミニシナリオで出てきたりでどうしたいのかわからん

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:58:07

    ベオさんとかラーマとかもそうだけど基本大物が地味

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:58:44

    ローランの場合は有名な騎士物語の主人公、デュランダルの持ち主、シンプルに強いという設定の割には物足りないという意見はわかる
    出番はまだある方だけどちゃんとした活躍が見たいという意見もわかる
    でも言っちゃなんだけど哪吒ちゃんよりはマシ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:59:32

    ぶっちゃけ哪吒はアルトロンの方のナタクの方に負けてるのがなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:59:43

    なんか東出の場合設定的に弱い鯖の方がいい出番貰える印象ある

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:01:00

    なんかライターのアンチいないか…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:01:18

    ローランもナタも関連キャラ(悟空・オリヴィエ)来たら掘り下げありそうなもんだけどなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:01:29

    二部四章の味方ナタはほとんど出番無く瞬殺されたのはまぁいいとしてその後の敵ナタも特に問題なく負けてるのが酷い

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:02:03

    ローランは親友枠の男とローランを憎んで仕方ない義父という切り札があるからそっち路線で行こうぜ
    やはり絡めるキャラは多い方がいい

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:03:00

    >>127

    ラーマとかも何度か出てるのに戦闘描写すら無い

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:03:09

    >>133

    その後のテルさんが神様の力と相性良かったことへの前フリでしかないからな狂哪吒

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:03:47

    哪吒はそもそも女体化よりも男のままの方が良かった気がする

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:04:48

    >>137

    いや男だからって別に出番は変わらんと思うぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:05:08

    この手のスレ結局同じような結論に陥るのに何で何回も立てられるんだ
    哪吒のファンなのかアンチなのか

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:05:18

    >>133

    暴走状態で自壊するほど力振るったのにカルデアの面々大した怪我すらしてないって中々

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:06:34

    >>135

    あれもなんなんだろうね

    出てくるけどなにしてるか分からん

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:06:50

    >>139

    どっちもいるし乗っかって適当に文句煽る愉快班もいるだろう

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:09:27

    ラーマは設定的に強すぎるから毎回デバフ受けてるって言われるけど
    単にシータのついでになっちゃった気がしてならない

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:09:54

    紙のマテリアル見たけどローラン設定はマジでいいんだよな
    あとはライターさんにうまいことやってもらえたら⋯

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:10:39

    なんか基本ジークフリートの方がすげぇみたいな感じなのが腑に落ちないローラン

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:11:04

    >>144

    オリヴィエとの関係うまく料理できればな

    やはりローランの詩メインの話がほしいよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:11:44

    >>145

    トラオムではジークフリートのが為朝対策に向いてたって話で強さの優劣はしてない定期

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:13:42

    >>146

    ローランの歌メインの話が来るかは分からないけど可能性があるだけまだ希望は持てる

    マテリアルの設定だけに留めておくのは勿体ないんだけどアストルフォとブラダマンテマンドリカルドが先に登場するあたり型月はオルランドの方中心にしたいと思わんこともないが

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:14:05

    >>133

    あるべき哪吒の姿を見たせいで自己矛盾かかえて自爆したので二部四章の狂哪吒はあれで良いと思う

    神ジュナに対して力を削ぐ作戦立てれた訳だし退去早すぎるけど必要な描写ではあるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:14:16

    哪吒の場合は中華鯖がそもそも不遇寄りが多いのがな⋯

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:15:16

    >>147

    どっちかというと最後もジークフリートの出番なんだしあそこくらいローランの見せ場にすればいいのにというか

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:17:05

    >>151

    それだとシャルルの当初案通り槍に括られて振り回されることになるんじゃねぇか?遠距離攻撃ないんだぞローランには

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:18:00

    apoリベンジしたいのは分かるけど他の鯖も同じ立場になるだけ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:19:16

    そもそも何故投げると対軍宝具のデュランダルを本来の持ち主が対人でしか使えんのだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:20:52

    >>152

    別にそんなことしなくてもジークフリート盾になってたのに

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:21:18

    ヨハンナの奇跡だと応報門対応不可だけどデュランダルの奇跡ならオーケーだったのなんか理由言われてたっけ
    とりあえずあの門を最初から復讐界域の手強い理由として描写してればポット出感はなかったよなせっかく主人公が捕まって情報得る流れとかできそうだったし

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:23:48

    >>156

    ヨハンナの奇跡は文化圏によって効きが違うんじゃなかった?

    応報門は色んな土地の術式が混ぜられてたからヨハンナだと厳しかったんじゃないかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:23:55

    >>154

    別にローランは剣投擲しないしデュランダルはビーム出ないからだろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:25:32

    >>158

    ビーム出ない設定がまず可哀想だよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:26:31

    ローラン全裸ネタは強調はされてはいるけど型月の中では割かし原典に忠実な方が面白い
    哪吒は⋯まあ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:27:15

    世界一有名なレベルの伝説の剣がA+対人宝具なの結構悲しいよな
    ドマイナーなバルムンクやグラムが結構派手な技持ってるのに

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:27:28

    ローランは奇跡を起こすシーンが絶妙にダサい…

    なんだよあのローランを退場させる為だけに出てきた変に頑丈な門は

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:28:01

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:28:09

    >>159

    デュランダルはシンプルな無骨さがいいんだろうが!

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:29:58

    >>162

    いやでも無敵の砲台を使うなら砦は難攻不落にするだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:30:20

    もうすぐ来るバレンタインのシナリオでも見てローランの良さを確認しようぜ
    全裸もローランらしくていいけど騎士道を貫く姿もローランの1つなんだし
    バレンタインシナリオが素晴らしいってのは割と恵まれてると思うぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:30:46

    >>162

    史実…

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:32:09

    哪吒は女体化があんまり意味ない
    それなら数の少ない男鯖の方が目立ってたと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:32:51

    代償ありきだとしても状況あっさりひっくり返せる奇跡起こせる無法さがデュランダルのやべーとこなんだろうけどな

    なんでプロテア相手に使わなかったんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:32:55

    オタクは原典とかマテリアル見てすぐ関係者の実装を希望するけどマジで期待しない方が良いと思うよ…                            

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:35:04

    >>168

    いや別に大した変わんないと思うよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:35:34

    伝説的な系譜ではアーサー王もシグルドもジークフリートもほぼローランの歌の影響化なんだけど設定年代だけ新しい故になんか扱い悪いわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:36:21

    >>170

    でもな、無いよりはマシ

    原典あってもマテ内で言及されてないよりはマシ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:37:29

    >>172

    しかも十二勇士の伝説は完全フィクション扱いである

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:38:37

    インドはともかく、シンでの哪吒はまじでなんだったんだろ?
    登場したことすら忘れてる人多そう

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:38:50

    ローランの場合はそもそもシャルルマーニュ伝説が不遇気味なのがある

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:39:42

    トラオムとモンジョワ見るに設定ライターはただの全裸バカで終わらせたくないから筆頭騎士としてのまじめさとかの描写ちゃんとしてんだけどな
    他のライターは賑やかし枠の全裸バカとして出してるのが悲しいところ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:40:04

    ローランはともかく哪吒は最近なにか出番あったっけ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:40:07

    最強がこれだから他の十二勇士があんまり期待出来ないんだよなぁ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:40:59

    過去の存在である英霊の活躍やドラマが見たいんであって
    原作オリキャラから派生した未来のAIオリキャラの平行世界がどうたらとかクソ程どうでもいいんだよな…

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:41:27

    >>178

    むしろ哪吒太子の方が直近のゴッホのイベントで出番あったろ!?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:42:27

    >>181

    (思い出そうとしてる顔)

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:43:27

    哪吒は他の鯖との絡みが多いけどローランは十二勇士だけで固まってるのがな
    設定的に色んな鯖と絡めそうだし25年はイベントに選ばれると可能性が広がるんじゃない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:44:56

    >>176

    シャルルマーニュが幻想でカール大帝が強烈な史実鯖って設定が足引っ張ってるな

    必然的に十二勇士が幻想側の存在になっちゃうから、ファンタジーなのに実在扱いの円卓とかに比べて弱い

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:47:38

    型月の西遊記がいまいちよく分からん
    掘り下げとか無さそうだし

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:48:20

    >>94

    ヘラクレスは負けた上でやっぱあいつバケモンだわってなる活躍してるからセーフ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:49:48

    >>181

    割とカッコいい出番だったハズなんだけどカエサルが良すぎてあんま印象に残んなかったんだよなビルダー

    強いて言うなら聖杯弾いたノッブと弱さを受け入れたバニヤンがカッコ良かった

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:49:50

    「本来はロンズヴォーの敗戦で死亡した将として史書に名前があるカール大帝の精鋭聖騎士のひとり」だったのに「シャルルマーニュ唯一の敗戦の原因はこいつが角笛ふかなかったせいです」って伝説付与されてるの普通にお労しいんだけどそのへん全然触れられないんだよなローランマテリアルも幻想側の話ばっかりで

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:51:18

    >>188

    いつか勇士の史実側の面の掘り下げが来るかもしれんことを願うしかないな⋯

    しかしカール大帝がFGOサ終前にどう足掻いても来なさそうなのがな⋯

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:53:24

    >>189

    奏章のルーラー章で流石にくるんじゃない?

    まぁ…そこで来なければ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:06

    でも2人ともゲームの性能はそこそこ良いんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:43

    哪吒は喋り方独特過ぎて何言ってたか忘れがち

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:56:03

    >>190

    FGOだとシャルルマーニュの霊基にバグ起きないようにカール大帝は座に引きこもってるので…その……

    来るとしても多分シャルルマーニュの3臨がカール大帝パワーでルーラーになってるとかじゃないかな……

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:03:41

    >>177

    言い方悪いけどきのこがローランを振り出しに戻した感がある

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:05:53

    哪吒への不満はセイレムまで遡ってしまう
    カルデア入りの描写を下手に省くな

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:08:42

    ローランはまだ幕間が無いからそっちの可能性にかける
    哪吒は最近の傾向的にもう既に幕間がある鯖に幕間は来ないから違う出番を期待することにする

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:11:38

    >>194

    直近での目立った()描写が印象に残るからね

    次回以降の出番に期待したいところ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:47

    >>197

    アストルフォも出番多いとはいえこっちも可哀想だったな

    出番あるだけマシなのか

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:17

    200ならめそ…
    ゲフンゲフン、いやなんでもない

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:53

    200なら2人とも近い内に良い出番が貰える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています