私的サーヴァント技量(戦闘技術)Tier表2

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:53:43

    まずはじめに改善案を出してくれているあにまん民ありがとう
    にわかな所も多いので根拠をもって訂正してくれる人にはとても感謝しています

    あと、前スレで荒れてた新撰組の技量問題について、ぐだぐだ1945を見返してきたところ、李書文の以蔵と自分は紙一重という評価と沖田オルタに負けた事実から現在のランクで問題ないと判断しました

    引き続き改善案ほしいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:54:36
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:59:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:10

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:00:52

    >>3

    いらんと思うのなら開かなければいいのでは...

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:01:28

    剣トルフォはアストルフォより技量上やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:21

    >>6

    そんなどんぐりの背比べみたいな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:38

    >>6

    間違えた

    ライダーとは違って並より少し上って記述だからBあって良いんじゃねえかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:04:05

    >>8

    Bはないわ

    せめてC+

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:06:23

    この並びだったら胤舜はa+じゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:06:38

    前スレでも書いたけど、セタンタは影の国での修練終了直前の技量だからBくらいはあって良いと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:09:25

    >>10

    胤舜が李書文超えてるかと言われると難しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:10:45

    伊織はA+でよくないか
    空の段も使えるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:11:17

    +導入したおかげでかなりマシな見栄えになったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:13:22

    ロムルスって技量要素あんの

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:13:31

    >>12

    武蔵ちゃん(生)が本来なら勝ち目無しみたいなこと言ってたからそれくらいはあるんじゃと思ったけど李先生がいるか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:14:08

    >>15

    ローマ式ナインライブズかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:14:25

    >>15

    ヘラクレスの射殺す百頭を継承してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:16:13

    バリツB++持ってるホームズに東方武技A+持ってるカリオストロが技量ほぼ失ったヘラクレスと同じなのおかしくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:16:22

    >>17

    >>18

    言うてもヘラクレスと違ってAランク止まりだしな

    理性あるヘラクレスが頂点枠に入るとしたらそれより一段下がると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:19:58

    >>20

    ヘラクレスの射殺す百頭はC~A+で技によってランク変わるから素手だとAランクってこともあるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:20:36

    剣道五段ってそんな高いんか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:22:27

    >>19

    新しく置くならどこ?俺はC+かなと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:24:13

    アポの描写じゃカルナさんとすまないさんってランク分けるほどの差ないような気もする

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:28:05

    >>24

    むしろ明確に差はある感じじゃなかった?大きな差ではないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:28:11

    >>23

    李書文が中国拳法A+++の200でビリーが射撃A++の150だからスレ主の分け方ならB++で120のホームズやA+で100のカリオストロはBじゃねえの

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:32:03

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:36:56

    原作だと僅かな差だからまあほぼ誤差レベルではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:37:37

    >>19

    この二人が低いのとヘラクレスが高いのどっちもある気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:42:27

    シグルドA+で良くない?
    ランス辺りと比べてなんか劣る要因ある?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:42:37

    >>16

    胤舜は剣豪開始時の武蔵ちゃんじゃまず勝てない

    破れたのも宿業の不死故の初見殺しであって技量自体は剣聖と同レベルの域に到達してる扱いで

    完成した剣豪の武蔵ちゃんに別に劣ってるような描写がある訳でもないんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:45:24

    個人武力はそこまで秀でてないって扱いで技量でも別に高い扱いされてないイスカがBなのは何故なんだ?
    テラのトップブーストありって前提なのか?
    zero原作で斬りあいになったらまず勝てないされてるアルトリアと同ランク帯は無いだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:50:35

    ラーマはさすがにクーフーリンオルタより下

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:23

    >>31

    剣豪開始時点の武蔵って村正の刀がなかったら宿業切る事も出来ない金時にも劣る技量だからこのTierで言ったらC+とかになるのよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:52:15

    >>33

    そしたらカルナとアルジュナも1個下やない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:52:57

    >>35

    李書文の上が確定してるカルナが下がることはないやろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:53:19

    >>33

    なんで?

    別に戦績と技量は関係ないやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:55:22

    >>36

    ならラーマを下げることもできなくないか

    2人は同等の戦力と評価されていて技量差ある描写もないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:56:32

    >>30

    まあすまないさんと同レベルだから同じみたいな雑な分けだと思うわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:57:34

    >>37

    いや広範囲火力とかで押されたとかならわかるけど直接近距離で心臓壊されてるから比較にはなるやろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:01:23

    >>40

    スペックに差があれば技量差なんていくらでも覆せるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:02:47

    ラーマはさげだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:05:19

    ラーマのA+要因って他のインド鯖との戦力比較じゃなくて武の祝福のほうじゃないのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:11:04

    >>43

    それ+戦力比較って感じやな

    なんなら技量に関してはカルナやアルジュナより説得力ある

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:12:21

    >>40

    それ聖杯っていう圧倒的なリソース差あっての話でしょ?

    ていうかオルタニキって刺し使えるの?ストーリーじゃ投げしか使ってないよね確か

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:18:39

    修正版

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:24:30

    >>45

    Prologueで使ってるのが刺しじゃないっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:25:50

    設定上は円卓の技量って

    ガウェイン≒ランスロット>青王>その他(以下の序列は明言されず)

    って感じだからそこらへんも大分違うと思うなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:31:09

    >>48

    ランスロットの技量は明確にガウェインより上だよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:39:14

    >>49

    俺の手持ちの資料だとガウェインとランスロットは円卓の双璧で剣術の腕ではアルトリアにも勝るくらいの記述で特に明言はされてなかったと思うけど…

    生前の決闘の結果見て言ってるとかじゃないよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:45:36

    ガウェインよりランスロットの方がって言うか、ランスロットが円卓最強の騎士なのは一貫してるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:49:24

    >>50

    ランスロットは無窮の武錬もってるし

    ランスロットとガウェインの技量が互角だったらガウェインの力が3倍の時に負けてるでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:49:33

    十二勇士全ての武器を扱えるシャルルマーニュの技量がBときたか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:00

    キルケー有珠ロウヒがA止まりなのって何か理由ある?
    EX組と遜色ない気がするけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:50

    >>53

    扱える武器が多かったら技量も高いってことにはならんやろ

    騎士ではなく王だから単純なチャンバラじゃローランに劣るよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:47

    >>54

    前スレでキルケーはメディアにスキルで劣ってるからメディアより下と言われてた

    他2人については知らんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:08

    >>44

    剣だけじゃなくて武芸すべてに秀でる

    何なら剣は得意武器ですら無いだから技量的にはめちゃ高評価だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:10

    ラーマ下げるどころかオルタ下げてんの草

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:43

    >>55

    お、おう……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:04:34

    >>58

    最初の画像だとクーフーリンオルタの位置ミスってた

    クーフーリン族はみんな技量同じでしょ

    それともオルタだけ高いの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:05:30

    シャルルマーニュってなんか技量高い根拠あるの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:07:44

    >>61

    本来騎士ではなく王だからローランに剣戟で劣るって記載はマテリアルにある

    どれくらい高いかは分からんけど、アルトリアと同じくらいにおいておけばそんなに異論は出ないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:08:04

    >>54

    ロウヒや有珠ってEXに入るほど魔術の技量あるの?

    スレ画のEX(魔)に入ってる連中やったことが桁違いのやつばかりだからあまり想像できない

    被造物が世界滅ぼしかねないレベルだしEXでもおかしくないって感じ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:09:00

    >>62

    じゃあ今の位置で問題ないか

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:10:10

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:41

    >>63

    魔術師って作った物で評価も出来るからじゃない?

    サーヴァントじゃないからスレチだが橙子さんとかどう考えてもめちゃくちゃすごい物作ってるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:20:09

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:33:49

    ラクシュミーさんもう一個上でも良くないか?
    古い偉人と比べたらそりゃ劣るんだろうけど、昔から剣や銃の訓練をしてて実際に軍を率いて前線でガンガン戦闘してたんだし
    戦の素人ではないよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:37:34

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:20

    村正はホントにCかB-辺りが妥当だと思う
    戦士として強いわけじゃない

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:38:34

    >>60

    セタンタ以外のクー・フーリン属は基本同一技量だけど、そのオルタニキの時点でラーマから「世界最強の槍兵」って評価されてるのを考えるとオルタニキ下げるのではなくクー・フーリン属上げた方が妥当感あるかな?

    舐められがちだけどヘラクレス相手に圧倒的ステータス格差込みで勝ち筋があったり、英雄王相手に不利な地形で半日間粘るほどの卓越した技量持ちだよ、クー・フーリン

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:43:30

    >>71

    そもそもその評価されたのが聖杯強化込みじゃないのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:43:33

    聖杯ブーストされてるオルタニキを見た上での
    世界最強の槍兵ってそんな上がる要素か

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:45:59

    その聖杯強化オルタニキもラーマナイチンゲールマシュの三人に負けてるからね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:55:42

    オルタニキ並びにクー・フーリンの武を考える上で重要なのは寧ろラーマとの初戦ですわね。
    「授けられたものではない、途方もない鍛錬の末に到達した善悪を超越した武」
    事実同じく聖杯供給されてるディルムッドとフィンのコンビはラーマが苦戦せずに正面突破されてるのを見るに、ラーマにとって聖杯供給以上に、英霊クー・フーリンの武への評価と警戒が強かったのは見て取れるかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:00:13

    >>36

    これ前スレから言われてるけど、李書文がカルナに格付けされてる描写なんかあった?

    エクステラの話してるなら、あれは自分が槍使いなのに槍を使う相手に負けて悔しがっただけだから槍対決で負けたとか槍の腕前は自分より上だと認めたとかではないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:00:21

    アタランテって神域の技量じゃなかったっけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:01:23

    >>77

    ケイローンもアタランテもapoの地の文で弓に関しては神域と言われてるね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:07:25

    李書文とカルナの技量差は知らんけどカルナと翁が同じ無冠の武芸持ちだからこっちにランク合わせてるんじゃないの

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:08:48

    というか神話武闘派の伸ばしてるスキルツリーと神代以降の武芸者の伸ばしてるスキルツリーがかなり別軸な為に単純比較はかなり難しい側面もありますね。
    カルナさんと書文先生がお互いに普通の槍で競ったら書文先生が勝ちそうだけど、お互い持ってるのが神器の槍だとカルナさんが勝つだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:09:01

    >>77

    弓術の一点特化だからB+(部分的にAに勝る)なんじゃないか

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:13:54

    無冠の武芸って説明的に頂点の技量を示してる訳でもなくね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:15:09

    >>82

    せやね

    認められなかっただけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:15:24

    カルナ下げていいだろ

スレッドは2/7 08:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。