ここだけ未来のおもちゃを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:03:55

    CSMドラゴンロッドの木の枝から変形する機能やばくね?なりきり玩具の進化すごいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:13:41

    このごろのホロエフェクトはすごいな・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:15:31

    スレ絵のレーザーレイズライザー、光線の撃ち合いができるらしい
    当たっても無害になるような調整が難しかったとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:19:36

    >>3

    「皮膚の弱い方は使用を控えてください。痒みなどの異常が出た場合、直ちに使用をやめ、皮膚科の受診をしてください。」

    って注意書きがあるからやっぱ調整ギリギリだったんだな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:23:00

    CSGゾンビブレイカー頑丈に出来てるから蹴ってポイズンチャージめちゃくちゃ楽しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:47:14

    ケミーカードからケミーの声出せるようになって絵柄もめっちゃ動くの放送当時は考えられなかったよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:15:08

    これはCSMVバックル。
    鏡の前でカードデッキかざすと連動して実際に鏡から装着されるし鏡に映ってる自分とはいえ実際に変身出来るの楽しすぎて何時間やってるかもう忘れた。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:23:59

    >>6

    スキャンすると動いたりアンデッドの映像が流れるラウズカードも出たし技術の発展てすげぇな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:24:39

    ドライバーをお腹に当てると帯が自動で巻き付くのは何回やっても楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:29:06

    すごいのはライダーだけじゃないぞ!
    キューザウェポンの9モードの形状のバランスが各形態ごとに作中の造形物そっくりに調整されるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:50:52

    >>1

    CSMライドルにも同じ技術使われてるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:52:17

    ゼロワンドライバーで空から実際にライダモデルが降りてきたときはたまげた
    まぁ劇中みたいに屋根は壊さないだけれども

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:53:01

    >>9

    あれ皮膚が挟まって怪我するから怖いわ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:53:49

    今年のギーツ56はテレビ見てたらすぐ買えるようにしてたのが新しかった
    去年のギーツ55は玩具にギーツ20の雰囲気を入れてレトロ
    来年はギーツより前の作品を使うらしいがギーツらしさはなくなるかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:10

    >>12

    あれ立体映像だからな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:00:05

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:01

    ファイズドライバーで実際に変身できるのすごいよね。流石に変身してすごいパワーとかはないけど、変身エフェクト出てスーツ着れたのは普通に感動

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:08:06

    CSMのネタ切れが深刻だな…最近Ver.1000とか行ってるベルトも出てきたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:04

    なりきりだけじゃなくてフィギュアもいいぞ
    ガイボーグのフィギュアが第1話の時みたくガイファードに変形するのはびっくりした

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:04

    >>18

    でもギーツベルト100は人気だよ

    元祖デザイアドライバーが人気高いアンティークだから

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:27:54

    実際に変身できるシリーズ大好き
    ホログラムだから動きに支障が出ないのも良い

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:33

    リメイク版アークルいいよな
    劇中みたいにお腹に入れられて変身で引き出せるんだぞ

    なりきりなんてこんなのでいいんだよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:32:28

    >>22

    オルタリングもいいぞ、こっちはCSGと連動してフレイムセイバーとストームハルバードも取り出せるギミックついてるからプレイバリューも申し分ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:35:45

    キ・ラ・キ・ラ!!
    ができるアックスカリバーはシンプルに遊ぶスペースが足りなかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:01

    >>23

    マジかオルタリング最高かよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:12

    戦隊ならSPライセンスも良いぞ。
    モード切り替えで放送当時と10yearsとかの外伝の変身エフェクト再現しながら変身出来るからな!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:42

    究極大聖剣時国剣界時とかいうバンダイの変態技術山盛りな玩具
    剣モード→槍モードの明らかに全体の縮尺が変わってる切り替わりまで差し替え無しかつ劇中通りのギミックで完全再現してるのはもうヤバいとしか言えないわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:39

    カチカチ、最高品質のガイアメモリシリーズは良いぞカチカチ、非売品のコネクタと組み合わせるとカチカチ…ドーパントに変身できちまうんだ凄いだろカチカチ

    畜生、このジョーカーメモリの野郎一切音が鳴らねぇ!!最高だ!ジョーカーメモリで変身できるのはやっぱり左翔太朗だけだよな!

    カチッ>\サイクロン/

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:20

    >>28

    悪魔と相乗りする勇気…あるかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:30

    >>28

    変身中に電池切れて戻れなくなった人もいるから気をつけてね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:59

    本当に動き出す怪獣ソフビを俺たちは待っていた

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:54:29

    プレバン限定の芋長の芋ようかんはみんな予約した?
    実際に食べられるやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:30:11

    CSM変身ベルトガヴver7.5買えたのはいいんだけど初めて遊んでから3日以上経っても腹からベルトが取れそうにない……防水だから一応風呂は入れるけどこれじゃ会社どころか最寄りのコンビニすら恥ずかしくて行けそうにないわ 助けてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:30:26

    まさか本当に携帯として使える上に動いて喋るフォンブレイバーが発売されるとは… 番組のキャッチコピー通りになっちゃったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:37:28

    (ウルトラ系も有りかな?)
    Uキラーザウルスのアーツ可動がスゴいな
    去年の真骨彫メビウスインフィニティーと並べるのが最高に楽しいわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:30

    >>22

    体にアイテムを入れる技術のおかげでプトティラへの変身の再現とかできるし

    ウルトラマンアークの変身手順を劇中通りにできる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:12:14

    ブンブンハンドルが本当にハンドル機能付くからハンドル壊れた時に代用できて便利だわ
    しかもロッドモードやガンモードではナットやドライバーの開け締めできる機能があるし意外と工具関連でも便利すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:55:34

    まさかAIの台頭のおかげでキバットとかベルトさんとかゴチゾウとかとおしゃべりできるようになるとはなぁ・・・
    まだAIが手でラーメン食ってたりゲームのカード落としちゃったとかでゲラゲラしてた高校時代の俺に言っても信じちゃくれないだろうなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:33:34

    CSGエクスガッチャリバーすげえな
    ちゃんと畳むときに自動で刀身が縮むから劇中と全く同じように変身できる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:39:04

    めっちゃゼットさんに光線撃ちまくってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:03:59

    数十年越しにソードライバーが完全な形になったのは感動した

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:20:01

    >>38

    それもだが個人的にはシフトカー達が動いて反応してくれるのがAI技術の進歩感じて一番感動したわ。デコトラベラーとゲンさんごっこできるの最高だろ

スレッドは2/7 10:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。