政治家「もうさァッ 無理だよ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:18:25

    正解わかんないんだからさァッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:27:59

    だからAIに正解を出してもらう必要があるんですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:53:52

    「窮策」なのだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:54:37

    今の首相は右左両方から叩かれてて不思議

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:55:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:55:43

    >>4

    ヴァイマル共和制末期みたいなものだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:01:27

    >>6

    今年の美大合格発表で肩落として帰ってくる奴でも探すか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:03:12

    じゃあどうして政治家やってんすかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:04:41

    人工知能に管理してもらおう
    そして聖域のない社会を作って運営出来れば充分じゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:05:24

    >>8

    何言ってだこいつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:12:03

    >>8

    金と権力が欲しいからに決まってるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:15:00

    国民が国民だからね
    仕方ないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:15:10

    >>7

    あいつ受験要綱守らずに勝手に落ちた上に胸張ってキレちらかすから逸材だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:19:32

    人間に対してはどんな政策だろうが絶対文句言うのが大衆だろうけど
    たとえAIが判断しますにしてもその環境構築した人間にケチつけて文句言うよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:19:59

    >>12

    学問も仕事と受験の為だけの農奴だからな

    上に何命令されても、反発したやつを突き出して従うことが本能レベルで染み付いてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:20:38

    別に>>8が政治家になってもいいんだぞ。やる気があるんならな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:20:50

    天皇親政なら勝手に「正解」になるんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:21:13

    そもそも実行どころか自分の名誉の為に動いてる定期。
    とくにネット人気の連中の行動原理はだいたいコレ。
    鞭入れたろか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:21:47

    左右両方の望みを叶えつつ任期中に社会問題を全て完全解決すれば非難されない首相になれるぞ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:23:44

    財政出動、金融緩和、公共事業増進
    あと外交頑張ればだいたいOKでしょうが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:23:46

    >>19

    片方の望みを叶えた時点でもう片方と真ん中からパンチが飛んできますね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:27:03

    政治家は国民の方向いてないからね
    支持者の方向いてるからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:27:51

    >>12

    これでも世界的には上澄みらしいぞ

    怖いか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:27:52

    庶民より良い学校出てて頭良いんだから
    それでもわかんないなら辞めればいいんじゃないの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:28:03

    >>20

    それやろうとしている政党はどこになるん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:28:34

    >>22

    支持者は国民ではないという風潮

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:28:52

    顔と食い方汚いから嫌い!w

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:29:21

    >>26

    支持者だけが国民なんやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:30:11

    支持者ってか献金してくれる人

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:30:27

    日本人に選挙や議会(というか対等な話し合い)が合わないのは確か

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:32:10

    >>29

    地元と東京に拠点置いて、両方ともに人雇って自分は反復横飛び


    まあ、金は幾らでも欲しいわな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:34:00

    >>27

    割とこれだけでぱっと見の印象嫌いに傾くよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:38:26

    ならくたばれや

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:45:33

    >>30

    待てよむしろ会議に会議を重ねて最後の決定をした責任者…?って状態がデフォルトの民族じゃないか

    骨の髄まで複数の権力者同士による話し合いが大好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:48:03

    そもそも政治の正解って何?
    自国の利益になっても他国から見れば損害になる事だってあるやろ
    国民が口を揃えて「首相のやることは全て大正解です!」と称える独裁国家なら幸せなのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:49:01

    >>8

    生まれたときから政治家になる為に育てられた世襲議員が大半じゃないっすか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:54:23

    庶民よりそういう勉強してきてんだしなんでわかんないの?
    向いてないならやめればいいじゃない
    天皇じゃないんだから

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:39

    >>25

    ない。ドン!


    強いて言えば……マジでない。

    具体的に言えば選挙の老人達の票の割合が大きすぎて高福祉(老人のみ)高負担(これからの俺達のみ)を声高に叫ばないとそもそも政党と政治が成り立たないぐらい票が貰えん。


    やっぱり投票義務化しよ。全員投票行くんだったら会社休んでも怒られない。まぁ混雑するだろうけど。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:58:10

    日本は上にお飾りを置いておいて下をすげ替えまくる国だからな…
    安倍の時以外は日本の首相変わりすぎててわかんねぇよ!と言われていたという

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:00:37

    >>10

    8ではないけど政治家たるもの自分が正しいと思う政策ぐらいもっとけよ、それが無いなら出馬するなという話では

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:04:53

    >>34

    最終的に上に天皇なり将軍なり社長なりがいての話だよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:31

    >>2

    AIは今までの政策から最適解を見つけるだけであって新たに生み出すことはできないぞ

    問題解決能力は少ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:07:52

    「政党」の存在意義が理解できない日本人が多いように、そもそも「家」以外の徒党自体に伝統的に馴染みが無さすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:08:20

    >>27

    合わせた食べ方定期

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:09:47

    まあでも実際難しいよな
    例えば移民とかは結構外交問題に関わってくるし。
    日本は国際的に権力は強くないしな(大国と比べて)

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:10:22

    >>13

    マジ!?そんなダサいことしてたんか

    普通に技量不足かと思ってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:11:43

    国会が最初にやるべきことは選挙権年齢上限を50歳にすることなんだよね
    全てはそこから始まる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:12

    >>8

    それな

    政治家よりコンビニバイトのが賢いわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:28

    >>45

    フランスと北朝鮮とロシアとイスラエル見たら、核さえ持てば飛躍的に上がるの分かるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:59

    >>23

    上澄みどころか世界最高やぞ

    日本は上の無能さを下がフォローする珍しい国

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:22

    50歳で選挙権無くなる国で働きたいと思わんわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:14:03

    >>34

    それはもう「組織」として分解しかかってる状態なんだよ責任者がいないってのは

    組織(責任者の存在)を維持しつつ、独裁にもならずの塩梅が苦手すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:14:23

    正直移民問題に関しては治安どうにかしないとなのは理解できるけどまあまあ対応してるのでは?
    知られてないだけで強制送還4000人くらいいるらしいし

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:14:32

    >>43

    政党が勝手に存在意義を失っただけやん

    政治家がバカ過ぎて

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:14

    >>50

    そりゃ上を最初から見ずに下として働くために特化されてるからな

    学問とかも即物的か娯楽的なものしか興味持たない

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:40

    >>49

    ってなるのよね

    ただ、それやるとべーてーに何やってんだお前される上にこの国特有の「被爆国」だから、めっちゃ軍備増拡もできない…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:43

    >>51

    ニートは黙ってろや

    みんな本当は投票なんかやりたくないのに仕方なくやってるんだから清々するだけや

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:16:41

    >>54

    政党を運営する側も多くは日本人だし、自分達が何やってるか分かってない

    分かってても「日本人」とは違う考え方になるから叩かれる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:17:34

    >>56

    台湾と韓国でもギリギリまで核開発やってても今の発展があるし、挑戦したらどうだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:17:59

    >>49

    今の日本が本気で核保有しようとしたら世界中から経済制裁されるでしょ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:18:24

    まあぶっちゃけ政治知らん若者なら
    与党→なんか増税してる党
    野党→なんか批判ばっかしてる党
    位の認識しかない
    だから行ったといえ判断ができない
    政党政策早見表(中学生でもわかるレベル)みたいなのがあればいいんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:18:51

    >>61

    そもそも「選挙」の存在自体を知らない

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:19:32

    >>60

    ロシア次第で免罪されるかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:21:08

    >>58

    何をするのがが正しいのかはみんな分かってるけど我が身かわいさを優先してるだけや

    沈む船の一等客室にこだわる愚物それが権力者

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:21:45

    >>60

    日本にそんなバカなことするのシナくらいやぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:21:50

    プーチンすら持ち上げて日本の政治家馬鹿にするやついるけど国の未来を担う若者や国を守る高度な訓練を受けた軍人を30万人死傷させたことより強い指導者パフォーマンスする方がいいんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:22:14

    とりあえず今の政権はパワー足りないし、次の選挙で保守党や第一党あたりに入れるのがいいのかしら?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:22:50

    >>67

    保守党は既に暴力革命路線に行ってるらしいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:22:59

    >>66

    老プーチンはもうただのゴミやで

    西側相手にちゃんと立ち回れてた時期もある

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:23:54

    >>68

    まあ確かに財務省の連中は物理的に首切りしないとダメージ通らなそうだから晒すのはあり

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:23:59

    元FRB長官のクルーグマン曰く日本は少子高齢化に対して驚くほどうまく対処出来ているらしいから官民とも頑張ってはいるんじゃないかな米国とかいう人口が増え続ける先進国や1部の新興国と比較するから話がおかしくなるわけで

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:25:21

    >>71

    その人は日本が移民で解決すると思ってるだけだよ

    もちろん日本人はそんなの認めないから一気に攘夷が燃え上がるだろうね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:26:00

    >>71

    上手く受け身取りながら転がり落ちていってるみたいなこと言われてもなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:26:12

    >>57

    そんなこと言って投票もせずに文句言うのは傲慢では?

    投票行ってて文句言うならまだしも何もやらずぼーっとしてて文句言うだけの方がたちが悪いのでは......

    一応自分はキチンと選挙に投票行きました

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:26:43

    無理ってのは嘘つきの言葉
    日本は末端は頑張り過ぎ指導者は甘え過ぎ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:26:43

    >>62

    流石にそれは少数派じゃないかね

    田舎なら逆に仲間意識強いから選挙行くやろし、都会だとめっちゃ騒がれるから選挙に触れる機会はあるやろ

    問題は選挙の仕組みばっかで政策や今問題になってることが知らんわけや

    だから「政策活動費?選択的夫婦別姓?地方交付金?わからない…」

    ってやつが増えるわけよ

    問題が分からなければ何が最善なのかも分かるわけがない

    そしてめんどくさいという感情が生まれる

    今まで国民は詳しく現行政治に触れる機会が少なくなってきたからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:27:28

    >>70

    財務省がなくなって代わりの仕事を誰がやるの

    簡単にクーデターとか暴力革命とか言うけど暴力で全部ぶっ壊して今までと同じ生活レベルが維持できると思うなよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:28:03

    選挙権得てからずっと選挙行ってて、この前の衆院選も投票に行ったぞ
    しっかり票は物を言うぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:28:11

    >>76

    知っても意味ないからとりあえず緊縮派の奴には白紙出してもいいから投票しなきゃいいだけ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:28:56

    >>77

    確かに財務省がなくなったら生活レベルが飛躍的に向上するから維持はできないな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:29:55

    >>80

    ネタだと思うけど一応言っておくわ

    そんなことは絶対にありえない

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:11

    財務省がなくなるくらいで日本が良くなるわけないと思うじゃん?
    それが甘いんだわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:19

    >>80

    すげえな

    どういう道筋でなるんや?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:34

    >>81

    それはない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:50

    >>83

    減税+無駄飯ぐらい喪失→経済成長→日本復活!!

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:53

    >>80

    あにまんやってる場合やないやん

    なんでやらんの?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:32:55

    >>85

    夢物語にも程があるッッ!

    無理だろそれ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:33:28

    >>85

    支出減らしただけで収入増えてないじゃないすか…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:33:55

    >>87

    夢物語なのは減税を邪魔するこの世すべての悪「財務省」がいるからでいないなら余裕や

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:34:56

    >>85

    そうだね

    国の金に関わる仕事の多くをやっていた機関が丸々なくなって日本中の企業や自治体が大混乱して日本の株価はストップ安になるね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:34:58

    >>88

    支出減らすと民間に体力が戻って景気は上向きます

    もちろんそれしかしないってのはあり得ないが

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:35:16

    >>89

    財務省なくしたら英雄やん

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:35:28

    政治家って可哀そうだよな
    誰かがやらなきゃいけないことなのにやりもしない奴に叩かれる仕事なんだから
    創作でも大抵悪役に描かれるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:35:35

    >>90

    それはない

    国の邪魔ばかりしていたゴミが消えて爆上がりだね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:36:13

    >>93

    やらなきゃいけないことやってから言え定期

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:36:28

    >>94

    でなんで君は自分でやらんの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:37:07

    第二の山上出ちゃう?いや青葉か?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:37:11

    少子化と日本企業が製造業の競争力で負け始めた事とIT技術者を全く育てられなかった事が日本の衰退の原因だけどそれは政治家だけのせいではないからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:37:16

    >>95

    やらなきゃいけない事って何?

    それって簡単に出来るものなの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:38:19

    80年前にお上が悪いで乗り切った国だからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:07

    >>98

    だけのせいではないよね

    99%は政治家のせいだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:25

    >>93

    まぁ創作については政治家の有能描写するにしても何描けばいいか分からんしね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:26

    出来る事をやらない政治家は頭悪いんだ
    俺は出来るけど政治家なんてやらないけどな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:51

    >>98

    それは日本人が文字を扱う仕事が下手すぎるのもあると思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:22

    ところで、フジテレビのことも政治ではないのか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:25

    >>99

    簡単にできることしかないよね

    自分の立場を省みなければ

    英霊は命すら捧げたんだから政治家はその千分の一くらいは国に尽くせよとしか

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:34

    >>98

    日産もパナソニックも落ちてしまったな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:52

    >>100

    パヨチン湧いて草

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:03

    政治家より低学歴がギャーギャー言ってもすべて的外れなことだけはわかる

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:23

    「大規模減税しろ!」と「色んな産業やインフラに金を配れ!」が大体同じくらいの熱量でぶつけられてるのは、まあ大変そうねとは思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:32

    >>109

    政治家より低学歴なやつより政治家のほうが頭悪いやんけ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:33

    結局民主主義国家である以上最終的には国民の責任だよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:33

    俺が政治家だったら、こんな不満しか言わない連中の為に働くのやだなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:36

    あの……財務省を破壊するんじゃなく改革しにいく国士はいらっしゃらないんですか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:01

    >>112

    それはない

    権力者のみのせい

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:12

    >>114

    本気で破壊する奴もおらんし

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:13

    >>110

    そして実際やってること自体は見ないで批判する

    控え目に言って罰ゲームやね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:28

    >>114

    そもそも必要がないんやあそこは

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:34

    >>114

    馬鹿に何を求めてんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:45

    >>109

    でも、他の国は低学歴とか日本人よりアホだらけでも選挙で変えることは変えて乗り切ってるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:03

    >>117

    すげえ

    見えないものが見えてやがる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:14

    >>111

    ※要出典

    ※何をもって?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:21

    >>115

    お上が悪い!お上が悪い!

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:31

    >>120

    それは権力が強くないから

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:43

    >>107

    普通に国際競争力がなくて没落していった企業が多いのと国際競争力がある企業の株主比率みると海外株主比率が高い所が多いのがね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:48

    >>121

    じゃあ何をやったのか言ってみなよ

    見えてるんだろ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:49

    政治家が絶対に正しいなんて言う気は全くないし、批判的意見は当然ないといけないけど
    だからといってなんでもかんでも政治のせいにして叩くのもそれはそれで良くはないと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:26

    なんかハッキリ物事を口にするタイプの政治家好きな人多いよね日本人(てかネットにいる人)
    まぁ政治とか複雑でよーわからんしなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:43

    >>122

    一目見りゃ分かるものにも出典が必要なんだね

    福祉センターに行こうよ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:46

    >>98

    それは日本の文化が原因

    成功体験で硬直化してしまった

    やたら嫌うイスラムと同じ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:51

    漫画で政治語るのはどうかと思うけど、これは本当にその通りだと思う
    絶対の正解の無い中で少しでもベターな解を求めるのが政治だと思うわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:45:04

    >>120

    別に日本も乗り越えてないことなんて無いんじゃね?

    いまだ日本は健在よ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:45:20

    暴力革命しようにも50年ほど前に失敗したからねえ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:45:41

    政治家を育てる土壌となる民衆がそもそも未成熟
    でもその民衆を育てる土壌となる政治家も未成熟
    卵が先か鶏が先かみたいなものだ
    ある日突然政治家か民衆が個人の自由と滅私奉公という相反する2つを奇跡的なバランスで両立させうる形で集団的に目覚めればなんとかなるかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:45:46

    >>131

    正解がわかり切った中で無視してるのが日本だけどな

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:46:11

    >>128

    トランプ人気だしどこもそうじゃね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:46:29

    暴力革命って言ってもここやXにいるような人を平気で攻撃するような奴らに政治任せたいか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:46:32

    >>128

    それは多分日本人じゃなくて大抵の国でもそうな気がする

    だからこそ米や露がですね・・・

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:46:53

    >>134

    古いよ

    日本の政治家は既得権益者の家業だから民間とは関係ない

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:11

    >>135

    分かり切った正解って?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:22

    >>134

    そもそも政治が公家と武家に占有されてて他の人が手を出すのが烏滸がましい(何だったら武家もアホの振りしないと参加出来なかった)とされてきて、明治維新と敗戦で一気にそれらが没落してノウハウないままだからな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:35

    >>135

    ゆうてその正解って大多数であっても特定の誰かにとっての正解でしかないやん?

    その政策を選択した人にとっての正解は失政だったんだよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:48:00

    >>140

    減税

    高齢者規制

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:48:11

    インドとベトナムの出生率も2を切ってしまったしアフリカと中東だけが人口増な状態で世界はGDPを増やし続ける事はできるのかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:48:39

    じゃあ成熟した政治とやらを実践している国ってどこよ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:48:53

    >>143

    それは貴方にとって正解でも他の人にとってはそうじゃないんじゃないですかね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:49:00

    >>142

    つまり真面目に仕事しないで私腹を肥やしてるだけということ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:49:20

    >>146

    それはない

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:49:22

    結局世界中が少子高齢日本化していくんだと思うわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:49:58

    まあなんだかんだでこうやってアホな政治批判が出来るだけいいよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:15

    >>143

    高齢者規制やって世代間の対立を深めるのはアイツラの思う壺だぞ

    減税は

    まあ本当に日本が経済破綻しないで国債だけでやっていけるって言うならいいんじゃないですかね

    そんくらいはっきりやらないと中途半端と馬鹿にされるだけよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:24

    >>147

    他の政治家よりその私服を肥やす政治家の方がマシだったから選ばれてるだけだぞ

    うまく騙してるだけかもしれんが、それはそれで騙される方が悪いので

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:25

    >>149

    アメリカはトランプがまたなった時点で日本化してると思う

    キリスト教にも喧嘩売れるらしいし

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:37

    高齢者規制とか言ってるそこの君!将来的に君も規制対象だけど従ってくれるよね?
    自由が失われたり最悪死ぬけど自分が決めた事なんだから問題無い問題無い
    有言実行しよう!
    ……明日は我が身なのを考えてからほざけ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:02

    >>148

    そうかなあ

    ほんとうにそうかなあ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:06

    現状にそんなに不満があるなら政治家になって日本を変えてくれればいいんじゃないですかね?
    あなたが正しいんなら支持されますよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:16

    >>149

    というか逆に日本の前に欧州が既に苦しんでる

    とくに英国がな…英国病って言われるほど…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:25

    >>148

    だからお前は馬鹿にされるんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:39

    高齢者規制ならまず自分の親からやね

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:42

    >>154

    俺にはその覚悟がある

    いざとなったら自ら腹を切って国に奉じてみせる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:55

    >>150

    失礼な

    日本の政治批判ならどこの国でもできるぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:52:16

    高齢者規制したら次は何かな
    無職と障がい者かな

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:52:21

    優秀な政治家っているとしたらそれは
    反対派の意見なんか踏み潰して肯定派の意見を絶対に通す奴では?

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:52:28

    >>157

    ブリティッシュロックも社会保障でなりたってるアニメみたいなものだしな

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:52:56

    >>160

    まず自分の親からだね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:00

    >>163

    実際政治家が無能!とか言ってる奴らが望んでるのは自分の意見を通してくれる独裁者だぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:24

    >>163

    東アジアの考え方だとそうだな

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:27

    >>160

    その覚悟があるなら政治家になってその信念を貫いて日本を変えてくださいよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:36

    >>166

    で反対派は締め上げると

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:54:36

    政治家とかいうほならね理論の極北にある職業

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:54:37

    >>156

    なるためには有名になることが必要

    有名になるためにはとてつもない努力が必要

    こんな文句言ってるやつに努力ができるとお思い?

    (まあ努力しても大半が挫折するけどね)

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:55:08

    日本は民主主義だからね
    おかしいと思ったら自分達で変えられるんだ
    さあ君も仲間を集めて政治の世界を目指すんだてっぺん取ろうぜ!

    ・・・総理大臣(てっぺん)があまり羨ましくなさそうとかは言うな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:55:46

    >>48

    それは極端すぎるけど、実際政治家の世襲は弟に任せて俳優としてそこそこ成功してる人もいるしね

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:56:15

    >>25

    安倍第二次政権期の自,民党がその方向性に舵切ろうとはした

    それでも公共事業縮小に歯止めをかけるに留まざるを得なかったあたりに、自,民の中にいる緊縮派は根強い


    なんなら麻生さんとかも元は反緊縮派だったけど当時の世代に叩かれまくったせいで緊縮派になっちゃった……

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:56:39

    結局の所政治の話で面倒なのは口弁慶が大勢湧いて出てくる事だネ
    それこそゾロゾロと
    出来る事と出来無い事を天秤に掛け、現実を見据えてから発言して欲しいよ
    先ずは政治をする際は軽はずみな判断で大勢死ぬリスクが常に背後にある事を理解してから戯言を言い給え

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:56:41

    今苦しい生活してるけどこのインフレ基調は国としては悪くないと思ってるんだよね
    物価上昇と賃金も一応上昇傾向だし

    ここで増税するのだけはやめてほしいね、実質インフレが増税みたいなもんだし

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:56:56

    >>171

    別に有名になる必要もないんだけどね

    国会議員の大半なんて名前も知らんでしょ?


    ……まあその場合コツコツ実績積む必要あるからやっぱ努力が必要なんだけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:57:22

    創作においては政治家は大抵悪
    でも王様は善が多い
    なんでだろうね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:57:44

    >>178

    本能

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:58:14

    >>151

    減税は税収を増加させるために必要なんだ……

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:58:38

    >>177

    少なくとも選出地域では超有名だぞ

    選挙権持ってて地元選出の国会議員の名前知らんならそっちのほうがおかしい

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:58:46

    >>59

    ちょっとでも他国の脅威に対抗するため軍事費増やしたり活動できる範囲増やしたりすると

    どこからともなく軍靴の音とかほざく連中が現れるから無理だぞ、なんなら今はSNSで高速拡散しだすからもっと無理だぞ

    核開発なんて口にだした時点でボッコボコにされるぞ

    何故か「日本が徴兵制復活させて侵略戦争のために息子がかりだされる」って前提でしか話をしないやべー奴らだぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:59:01

    >>38

    そもそも投票行くのそんなに面倒くさくないし

    投票自体も投票所行って5分もかからん

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:59:28

    政治って難しいね

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:59:52

    有名にならなきゃ政治家になれないってなら有名になる為の努力し続ければいいんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:00:13

    >>183

    これで政治に関われるならめちゃくちゃお手軽

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:00:15

    >>177

    そうねソッチでもコツコツ努力だからこんな場末の人間には無理

    俺の所の議員は護衛もつけずに雨の地下鉄の駅前で誰にも見向きされなくても必死に広報活動してたからな

    少なくとも俺にはできない

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:00:17

    >>175

    でも政治家はその口弁慶な国民達を相手にする職業でもあるからな

    そして政治家は国民が政治を理解していないと理解を求めるならば

    政治家の仕事として、国民にそれを教えられる体制を作らなければならない立場でもある

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:00:25

    >>182

    今の世代はそれ聞いたら逆にいきり立ってやる気にならない?

    そういうの嫌ってるし受けた教育考えても

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:00:27

    >>183

    今なら期日前投票できる場所も増えてるしな

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:01:03

    ここで口だけじゃなくて政治に実際に興味をもって動くような人が増えるのは日本にとっていい事だと思うので頑張ってくれ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:01:53

    ○○を無くせ!って言ってる奴は口だけやね

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:02:07

    >>191

    まともな人がちゃんと関われば声のでかいだけのまともじゃない人に怯える必要もないしな

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:02:22

    >>191

    一応目を通したりするけど難しい

    理解してる人尊敬します、政治は簡単にできるものじゃないのは分かるけど理解するのがなぁ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:02:44

    実際に動くって政治活動の話だからテロれってことじゃないから

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:03:03

    デカい物に喧嘩売って自分が大層な人物であるかのように錯覚する遊びを何十年も繰り返してった結果現実が見えなくなっちゃったんだなあ、って感じっすね

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:03:22

    Xで政治語ってるのはほぼ好き嫌いで語ってるやろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:03:38

    >>182

    核保有国の大半が維持で青息吐息なのに

    今から世界の多くを敵に回して開発始める意味もなくないか

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:03:50

    自分が支持者を集めて政治家になるか
    自分達の代表を当選させて議会に送り込むのが政治活動なのに
    配られたリストに投票したい奴がいないとか当たり前だろっていう
    創価の連中が公明党の候補に投票するあれが政治だよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:04:01

    まあまず歴史を学び政治を学ぶのをちゃんとする体制が必要だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています