レイシフトとタイムスリップの違いを教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:25:20

    頼む!>>5の人!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:02

    ksk

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:16

    指名すんなよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:16

    ちくわ大明神

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:28
  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:26:59

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:27:08

    デテーン

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:27:24

    反射ッ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:29:00

    先輩として教えてやろうイッチ。

    こうなる

    クリスマスには|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:29:44

    さぁ教えてくれよ>>1

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:30:31

    >>10

    じゃあ教えてやるよ!

    ぶっちゃけ同じ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:32:13

    タイムスリップがまず色々あるわけですがどのタイムスリップを想定してるのかお聞かせ願えますか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:32:30

    似てはいるけど多少は違う


    そんだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:41:25

    >>12

    タイムスリップって過去に戻ること全般のことだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:43:12

    >>9

    カーンの民のスレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:50:37

    >>14

    そう、その「タイムスリップとは過去に戻ること全般である」って話から「ではその違いは?」って言われると凄く煩雑になると思うんだ

    「レイシフトとは大枠で見ればタイムスリップの一環である(結果的に時間を移動しているとみなせる)」とは言えるかもしれないけど、「タイムスリップと呼ばれるもの全般とレイシフトの違いは?」と言われると多分タイムスリップの他の例を挙げながら色々確認して答えを出さないといけないというか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:51:55

    そもそもレイシフトってなんなんだ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:53:32

    じゃあBTTFのデロリアン使ったタイムスリップとの違いを教えてくれ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:55:47

    デロリアンとかタイムマシンはタイムトラベルでタイムスリップはスリップとかいうし移動先の目的の時と場所も定められない不慮の事故的なやつなんじゃないか分からんけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:56:28

    >>16

    友達少なそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:57:00

    コフィンの中で生死を曖昧にした上でデータを特異点にしか転送できないし
    カルデアから観測してないと消えてしまうのがレイシフトで

    タイムトラベルだと任意で時間を指摘できる
    タイムスリップは事故みたいなもん
    こっちは観測者が不要

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:57:31
  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:02:19

    >>18

    デロリアンのタイムトラベルは「次元転移装置」を使った車ごとの転移、つまりギリ物理学の類……?

    レイシフトとは……ざっくり言えば量子力学の類だと思う、観測することがキーになる

    量子力学については長くなるし「何その詐欺みたいな理論……」が連発するから省略で……有名なのだとシュレディンガーの猫?

    デロリアンだとそれこそ作中であったみたいに原理が同じなら汽車でも何でも持ってける一方で現地で事故るかも、レイシフトは……そもそもやり方が詐欺過ぎてよくわからん、観測できないと不味いことになるから「一人っきり」じゃ何も出来ないとか……?


    >>20

    よくわかってるじゃん

    数少ない友達が一度喧嘩別れして最近なんか復活したよ、人って不思議で適当だね……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:45:26

    レイシフトは作中で邪法じゃね?とかこれやべーと言われてるから
    もっと厄ネタがあると思うから、期待して待て

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:48:30

    >>23

    物理学と量子力学の差異ってとこか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:49:10

    >>20

    誠実な説明に対して随分な物言いだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:50:16

    タイムスリップという括りの中にレイシフトがあるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:52:27

    レイシフトはデータを転送してるだけだからタイムトラベルですらない可能性があるよね、考えてみたら

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:26

    ちなみに忘れてるかもしれないので説明すると、
    特異点以外にレイシフトしてもデータの受取先がないので消滅する
    汎人類史のモルガンは過去の自分自身にデータを送ることでその問題を解決したと言っている
    この辺になんか考察できる要素がありそだね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:58:33

    >>21

    タイムスリップの一種に、剪定事象出身武蔵ちゃんがやってた時空漂流がある、ということはできそう。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:00:29

    >>27

    タイムトラベルでなく?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:04:47

    やってることの説明聞く限りだとハエ男とかの電送装置に近い仕組みで時空を超えようって仕掛けよねレイシフト

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:07:34

    >>20

    お前が>>14と同じかは知らんが「質問の前提となる定義が曖昧だからそこをハッキリさせよう」は議論として当然の流れだろ

    お前の無知を他人の「友達の多さ」なんて明後日の方向に責任転嫁するなよ、会話できないヤツは友達無くすぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:10:33

    一応軽く調べたらムーンライトロストルームの用語辞典になんか乗ってるんだな、レイシフトの話
    魔術的にシュレディンガーの猫状態になった生きてるか死んでるか不明な人を霊子に分解、変換してカルデアスを地図代わりにマスターのデータを叩き込む、なお人一人欠けて向こうに増える分は超スパコンなトリスメギストスをぶん回して計算し修正
    本来はこの「人一人欠けて」が「最大48人欠けて」だってんだから計算も相当膨れ上がったんだろうな……

    つまりこれ魔術と人を分解して転送する奴と滅茶苦茶ヤバい地図の合わせ技か
    未来には理論上は行ける(時々いけてる)けどいけないってのは地図もないし証明もむずいしで何重かの無理が立ちふさがるんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:52

    そもそも特異点自体が本来は成立しない、してもすぐ消えるような時間の歪みみたいなもんで酷いやつだと放置したら定着して歴史が変わるからその歪みに突入して解決しようってのが大雑把なレイシフトの現状だからな…
    タイムスリップと言えばタイムスリップだし確定してない時間に飛ぶのはタイムスリップやトラベルと言えるのか?と疑問視できるし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:37:56

    特異点は本来成立しない歴史の歪み
    特異点以外にレイシフト出来ない
    コフィンの中で生死が曖昧
    とかを加味すると、曖昧な所に曖昧にしたものをぶち込んで、本来の「存在→観測」のプロセスをひっくり返してるっぽいよな
    観測可能なので逆説的に存在しているって定義してるのが存在証明かなーと思ってる

    タイムスリップとかタイムトラベルは確立された存在が違う時代に行ってるイメージだから、タイムトラベルって言われると微妙に違和感ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:06

    まほよやってないから詳しくないけど、時間旅行には膨大な熱力がいるらしーじゃん
    エネルギーの収支があってないと秩序が崩壊するとかなんとか
    レイシフトは時間旅行ではないのでその法則は当てはまらないのかもしれない
    だから厳密にはレイシフトは時間旅行ですらないのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:56:28

    一応デロリアンのこと物理学じゃないかって言ったけど、今調べたら量子力学も物理学の1ジャンルなので不親切というかアレな回答だった……申し訳ない
    架空技術なんだろうけど、推測するに相対性理論が絡むであろう「今後発見される未知の技術を使った時間軸の移動」だよね
    理論が確立すれば未来でも過去でも行ける(世界の終わりや始まりにいけるか、そこには「時間」があるか等はまた別の問題になってくる)(転移先に物体とそれが有するエネルギーが増えて転移元から物体とエネルギーが消える問題もある)っていう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:16:55

    FGOで時間移動(レイシフト除く)させたorしようとしたのはゲーティア(未遂)とユガのアシュヴァッターマンぐらい?
    イベントも含めるなら青子もいるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:40:54

    >>39

    セラフのメルトは時間旅行でいいのかな?

スレッドは2/7 09:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。