- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:59:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:00:14
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:00:45
グラボ=pcの中の部品
モニター、キーボード、マウス=pc外部の道具
別物なんや - 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:01:12
ワイルズ発売が近いからね
- 5キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 18:01:51
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:03:01
よくわからないやつはBTO(全部セット)を買えよ基本的にそれさえあればいいからな
ただモニターは買わなくてはいけないんや - 7キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 18:04:48
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:06:39
ファンの数=冷却能力とデカさのトレードオフ
PCケースのサイズによってはせっかく買ったグラボが入らないこともあるんや - 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:06:41
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:07:23
・・・で 予算はいくらなんです?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:08:47
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:09:00
予算に合うBTOを買って中身を覗くんだ 知識が深まるんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:10:04
- 14キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 18:10:17
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:11:24
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:12:37
ちなみにモンハンの推奨はRTX3060とからしいよ
4060Tiあたりを買っておけば今後含め無難だと思われるが… - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:14:19
そのくらいの知識ならまず不具合など起こらないPS5かXboxがおすすめなのん
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:14:35
お言葉ですがその予算でモンハンやりたいならps5の方がいいですよ
お言葉ですがAIやりたいならもっと積まないと辛いですよ - 19キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 18:15:41
調べて結構安いの見つけたけどどうなんスかね
Q[~OPC ZEFT Z44FF̤iÐîÅ·BÅZ1cÆúÅo׵ܷB| BTOp\RÊÌyp\RVbvSEVENzpc-seven.co.jpそうなのん
まぁ(最悪モニターと本体だけの値段でも)ええやろ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:16:21
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:16:42
このツンデレは…?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:18:05
SSD1Tは現代じゃ全然足りないんだ……
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:18:11
4060tiのを13万で買ったけど安かったんスかね?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:19:00
20万なら高画質でも60fpsは余裕で出るPC買えるからゲーミングPCショップで相談しろ…鬼龍のように
でもAIやりたいならもうちっとグラボとしての性能落ちるけどVRAM容量のでかい3060にするかもっと高いやつにするかが必要だからそれは諦めたほうがいいのん - 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:19:03
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:19:03
4060でryzen 7 7700必要スか?
ワシは過剰だと思うんスけど - 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:19:17
他の構成見てないからアレっスけどくそ安いっスね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:20:00
ウム…Cドラに1TBとDドラで2TBは欲しいんだなァ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:20:25
- 30キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 18:20:45
- 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:20:58
CPUとグラボは慎重に確認しろよ
値段の割にいいのが入ってるともう片方が1,2ランク下の場合があるからな - 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:21:06
- 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:21:19
PCに金かけるならきっちり高いの揃えろよ
中途半端だと後々買い替えたくなる部分が出てきやすくなって結局金も手間ももっとかかるからな - 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:21:31
- 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:21:57
あうっE-ATXはケースのほうだったのん
- 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:22:36
- 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:23:53
AIイラストはwebでできるサービスとかもあるしそれで試してみてから買うグラボのスペックを決めるのもいいかもしれないね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:24:07
最高の画質で最高のFPSでプレイしたいエロMODつかいたいとかないならps5一択っスよ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:24:12
RVCが1050tiで動くらしいからグラボマジでなんでも良さそうスね
- 40キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 18:26:47
- 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:27:40
予算はともかく知識的にはハイ!そうですよ!
- 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:28:30
- 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:28:31
失敗しても経験になるやん…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:30:31
なんやかんや3060tiとかでもSDXLみたいなローカルでAIイラスト生成は出来るんだよねまぁゴリゴリに寿命縮める音がするしそのとおり一年ちょっとで壊れたんやけどなブヘヘヘヘ
- 45キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 18:33:18
よく考えたらワシめっちゃジョージャクやし人生でソシャゲとswitchと3DSしかやったことないライトゲーマーだからPS5選ぶことにするのん
親にゲーミングPC買わせるのも気が引けるしな(ヌッ)
アドバイスくれたマネモブ達はごめんなあっ - 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:33:27
- 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:34:09
- 48キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 18:36:51
- 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:38:32
PCはですねぇ…最初はみんな初心者なんですよ
とりあえず買ってみての失敗から学ぶから尊いんだ知識が深まるんだ
まっ予算が心許ないならps5の方が無難を超えた無難だからバランスが取れてるんだけどね - 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:40:41
犬はゲーミングPCを買えよ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:40:57
一昔前なら15万あればミドルスペックPCなんて余裕で組めたのになあ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:42:29
- 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:43:04
- 54キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 18:54:22
ゲーミングノートPC買おうかと思ったけど重くて持ち運びが不便っぽくて諦めた伝タフ
ノートPCも重量とか色々考えること多いっスね… - 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:28
ゲーミングノートはやめとけ、俺のように・・・
- 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:56:57
あーっPC分かんねーよ
そしてワシは良い感じのモニターが有れば何とかなるPS5を買った - 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:14
PS5にできてPCにできないことなんてアストロばあっくらいだからPS5と適当なPCとやらの合わせた額くらいのPC単体でいいと思われるが…
嘘か真か知らないがゲーミング・ノートを買うくらいならSteamDeckかハンドヘルドPCを買う方がいいというPCマニアもいる - 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:20
やりたいゲームのためにゲーミングpc買ったスけど
やりたいゲームより要求スペック高いゲームができるかわからなかったからps5も買ったスね - 59キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 19:07:42
- 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:10:43
- 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:44
無知を理解してる者への愚弄不要ッ!
優しく教えてあげればいいっ! - 62キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 19:18:07
- 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:25:40
普段使い程度なら256GBでいいと思ったのが俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:29:55
スチームだったかな の統計だと
RTX- 〇070 80 とかの高性能グラボユーザーの数はネットで言われるほど多くないらしいのん
まあワシもいまだ3060使っとるんやけどなブヘヘヘヘ - 65キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 19:30:08
- 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:19
- 67キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 19:31:16
ああ PS4でも妥協できるから問題ない
- 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:23
- 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:48
下手な知識でPC買うくらいなら確実な動作保証があるゲームハードの方が良いと鬼龍様よりお墨付きを頂いている
- 70キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 19:36:51
- 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:23
縦マルチからPS4切ったことで足切りラインが跳ね上がった結果PCで快適に遊ぶラインも跳ね上がったのが今の情勢なんだよね
同人エロゲとかインディーゲー遊ぶ分にはそんなに金もかからないけどワイルズみたいないわゆるAAAタイトルを”快適に”遊ぼうと思うと今は25万が最低ラインになると思った方がいいのん - 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:51
- 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:37
- 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:14
他スレでも聞いたんスけど
インディーズや同人ゲー、昔のエロゲとかをやりつつクリスタを安定して使えるPCは予算いくらから考えればいいのか教えてくれよ
もろもろ含めて20万位以内は抑えたいのん - 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:45:07
そりゃあもう15万あれば余裕ですよ
- 76キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 19:50:00
- 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:59:34
- 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:00:54
…でよくわかんないからすべてに金をかけてるのが俺…!
使っててストレスは感じないけど微妙に釈然としない尾崎健太郎よ - 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:01:26
語録すら無視してマジレスするけど自分で色々調べて必要な性能やパーツが分からないなら組み立て済みとか関係なく買わない方がいい
教えてもらうのは簡単だけどそれがあってるのかも分からないのに従うのも危ない - 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:05:31
安定した稼ぎがあるなら分割にしてでもハイエンド・モデルを買え…鬼龍のように
- 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:06:51
- 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:07:59
別に不足感じてないならいいと思うんだよね
例えば買い替えたくなるのはローカルの生成AI触ってて明らかにVRAM不足してるとかMOD有りのゲームでRAMやCPUがボトルネックになってるのをafterburnerのリアルタイムの数字で目の当たりにするようなケースなんだ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:08:11
マネモブは高校生相手だろうが脳死でゲーミングpc勧めるのちょっと改めた方がいいと思うんだよねオタクの悪いところ出まくってるんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:11:00
- 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:13:28
ゲーミングPCで失敗ってのがよくわからないのが俺なんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:15:31
ワシ低スペノートで大学時代のQOLめっちゃ下がって後悔した思い出あるからまぁ余裕あるなら金積んでもいいと思うんだよね
特に時間があるからこそPCでやれることなんか今の時代ゲーム以外に山程ありますからね - 87キャプテン・情弱ッスル25/02/06(木) 20:15:36
Inspiron 14 Ryzen 7とThinkPad E14 Gen 6で迷ってるのが俺なんだよね
ワシはグラボと重量どっちを取ればいいんやろうなあ… - 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:16:20
- 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:17:02
結局は上を知ったら戻れなくなるから身の丈に合った予算内でやりくりするしかないんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:17:31
確かに重さは重いけど……電池持ちの良さは安心出来ますよ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:17:35
また押し入れモブか…
- 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:17:53
- 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:17:58
でもね俺試しに買って失敗してもそれも勉強だと思うんだよね
正しい知識を得るまで買うのを控えても一生知識は得られないでしょう - 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:19:24
一度目はどんなに熟考しても使ってみると要不要は出ますよ
本番は二機目からなんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:20:35
ゲーム・ハードと安価自作PCの併用……神
20万あれば両方できるんや - 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:21:25
買わない理由探ししてるってことはその時点で買いたくないってことやん
- 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:22:28
3DモデルいじりたいからゲーミングPCが欲しいけどバイトしてない学生の身分なので到底手に入ると思えないんだァ 麻薬ですね 内蔵グラボのPCを虐めるのは…
まぁいずれバイト初めて貯めたいとは思ってるけどねグビッ - 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:03
ゲーミングPC買って良かったってなることもなんだかんだあると思うから別に勧めることが悪いとも思っていない
後々CADに興味持ったからワシめっちゃゲーミングPC買って良かったと思ったし
でも今回はPS5で良いって言ってるからもう勧めないーよ - 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:39
しかも意外と快適にタフスレもできる
- 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:47
初心者はBTOショップへ行け…鬼龍のように
サイコムやワンズがオススメなのん - 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:25:22
家族に今時デスクトップのゲーミングPCなんて使ってるやついねーよって言われたけどネットではゲーミングノートはやめとけって文言ばっかなんだァ どっちがいいのか教えてくれよ
- 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:26:53
- 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:28:08
ゲーミング分野に限ればデスクトップの圧勝や
高性能なグラボは排熱がキモなのん
最近のノートは性能が上がってだいぶよくなったと言う学者もいるが、まあ安パイはデスクトップっスね - 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:28:34
用途に応じてどのPC買えばいいかの勉強もできないならAIや動画編集も無理だと思うんスけど…
- 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:28:53
CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え - 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:29:42
個人的に初心者程自分で組むのはありだと思ってんだ
色々知識は付くし一度やってみてBTOで良くない?ってなれば二台目からそうすれば良いってだけで
二台目も自作するならパーツ流用もできるから総合的には安く組めるって場合もあるしなっ
特に不満になりがちなストレージ不足も問題なくストレージ増設できる程度にはなるのもうまいで - 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:30:17
昨今ではプロセッサの進化でゲーミングノート(特に安価帯)はかなり良くなってきてるんだ コスパが深まるんだ
辞めとけってのは昔の言説がそのまま残ってるんじゃないっスかね
ただデスクトップ使ってるやついねーよは普通に偏見ですね🍞
Steamの調査でも未だにデスクトップが支配的なのは確かだ
- 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:30:28
何であれ勉強する気ないならそもそも高価な買い物をしない方が良いぞ
- 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:30:47
ROMがHDDなところに時代を感じますね
- 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:30:52
- 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:32:44
低スぺしか知らなければそれで満足できるけど
一度ハイエンド機に触れたらもうあの快適さから離れられないんだぁ - 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:33:04
正直今PC環境がないならモンハンワイルズはPS5で良いって感はありますね
でもsteamにはPS5ではやれない神ゲーが五万とあるんや
モンハンやるようなゲーマーがゲーミングPC買って後悔するなんてあり得ないと思うくらいにはPCゲー楽しいっス - 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:33:17
もしかしてthread ripperユーザーなタイプ?
- 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:34:28
- 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:35:25
- 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:35:44
- 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:35:57
- 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:36:39
- 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:37:43
- 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:39:23
- 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:39:40
- 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:40:00
- 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:41:05
PC本体とかPS5本体だけとかならいいんだよ...
問題は...モニターも高いってことだ - 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:02
...で、ゲーミングPCを新調したのが俺...!
前回ベータで竹とんぼみたいなグラのレ・タフが飛んできて絶望した尾崎健太郎よ - 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:45
- 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:43:48
- 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:44:14
ゲーム用のモニターは画質はもちろんそれをラグなしに描画しないといけないから高いんですよ
別に不利になってもいいなら安物でいいですよ - 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:45:12
- 129二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:46:16
君にマネモブたちのベンチマークをオススメするよ
自分のプレイしたい環境とおなじPCを調べるといいですよ
お前らのPCはちゃんと動くのかあーん?|あにまん掲示板何やってんだてめぇら!!さっさとベンチマークやれよ!!bbs.animanch.com - 130二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:18:28
- 131二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:19:59
- 132二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:21:02
別に良いけど結局テレビの性能によるとしか言えねーよ
- 133二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:55:11
CSしか興味なくても結局PCを買ったらいろんなゲームやるんだよね
スチームのゲームをセールで買いまくるんだ積みゲーが深まるんだ - 134二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:40:32
ウム……Steamのセールはポンポンビックリするほど安くなるからつい買っちゃうんだなァ