- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:06:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:08:56
とりあえず初代ガンダム劇場版3部作
特に最初のはたぶん見覚えある場面の連続だと思う - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:09:19
まったく同じガンダム歴だけど今初代見てるぞ
ジークアクスの小ネタがわかるからおすすめ - 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:09:28
おススメっていうにも種類が多すぎて「ジークアクス見た上でどういうものを求めてるのか」がわからんと勧めづらいです
元になった話を知りたいなら直球で初代ガンダムだけど - 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:09:54
ポケットの中の戦争を勧めたい
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:10:25
初代で良いだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:11:01
事前知識無しがいいならアナザーガンダム系を見たら良いのでは
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:11:18
昔なら初代ガンダム劇場版3作と答えたが、ジークアクス後だと初代のTV版をみて欲しい
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:11:53
今回のネタを抑える意味では初代劇場版3部作とかミリタリ系が好きなら08小隊とかもお勧めできるが…
どういう系のお話が見たいかにもよるね - 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:12:20
とりあえず1が他に好きなアニメとか作品の傾向を教えてくれ話はそれからだ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:14:53
初代(TVシリーズ43話または劇場版三部作)見ていけ
ミリしらでジークアクス見たのなら困惑ポイントが多数あるはずだろう - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:17:53
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:44:07
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:52:01
リッチな作画となれば新しめの作品が良いんだろうか
とりあえずジークアクスと関連がなくもない宇宙世紀(初代の世界観)の作品として「ガンダムUC(ユニコーン)」「閃光のハサウェイ」の二作、あとは古い作品だけどアマプラなどで視聴できてジークアクスのBeginning部分と開始地点を共有する「ガンダム(初代)」がやはりいいのではないかと思う
ジークアクスからすればIF世界とも言えるお話なので相互の関連性を見いだせておもしろいかもしれない - 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:31
それかガンプラがテーマでガンダムシリーズが劇中作扱いのガンダムビルドファイターズという手もある
キャラクターが使うガンプラは色々カスタムしているけどガンプラなので当然素体となっているモビルスーツがあるわけで
そこで気になるモビルスーツがあったらそのMSが出る登場作品を観る、っていうのはどうだろう
ヒロインのチナちゃんはニャアンの人が演じてるよ - 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:58:38
そういえばハサウェイもガンダムでしたね...失念していました...ユニコーンは観たことないのでありがたいです
やはり初代も皆さんおすすめされてますね - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:58:43
水星自体はジークアクスの世界と何も関係ないアナザー(オルタナティブ)作品なので、共通項はMSとガンダムって名前くらい
話そのものの方向より絵が凝ってる奴で言うなら、上の通り絵が凝ってる奴がいいならユニコーンかハサウェイ
とにかくMSがドッカンドッカン殴り合いしてるのがいいならSEED FREEDOM、なんやかやあの映画初見の人多かったしな - 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:04:26
1st(TV版)→Z(TV版)→ZZ→逆襲のシャアが基本の流れ
ジークアクス関係無い作品でおすすめはSEEDか00 - 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:05:45
スレ主が"名前"を入力してくれるとレスとかしやすいのでは
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:18
宇宙世紀では無いけど、最初にガンダムを作った富野監督が手掛けた∀ガンダム、Gのレコンギスタという手も…
一応、宇宙世紀より(文明いくつも挟んで)遥かな未来って事になってる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:10:06
求めているものが少し分かりにくいから、まずガンダムのシリーズについて簡単に説明します。
ガンダムには、大きく分けて 「宇宙世紀シリーズ」 と 「アナザーシリーズ」 の2つがある。
宇宙世紀シリーズ → アムロとシャアの戦いを軸にした、一つの世界観が続く作品群。
アナザーシリーズ → 「水星の魔女」のように、それぞれ独立した世界観を持つ作品。
もし「ジークアクス」を見て元ネタや世界観に興味が湧いたなら、「機動戦士ガンダム 劇場版三部作」 がオススメ。初代ガンダムのストーリーを分かりやすく再編集していて、作画もTV版より綺麗だよ。
「とりあえず何かガンダム作品を見てみたい」ということなら、「ガンダムダブルオー」 や 「鉄血のオルフェンズ」 あたりが初心者にも見やすくていいと思うよ!
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:11:00
UC見て欲しい
でも時系列的にだいぶ後だな…でもはやく見て欲しい - 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:16
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:14:23
- 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:17:46
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:24:17
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:25:08
UCの本筋は主人公バナージ君が自分しか動かせないMSでヒロインのオードリーを助けようと奮闘する話、で済むからね
出てくるものは概ねバナージ君の視点に重ねつつ、よくわからんけど敵が欲しがってるものはやべーものですと考えておけばいい
ぶっちゃけ知らない人からすれば誰かの過去とか、「なんか昔あったんだなー」程度のエッセンスよ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:28:25
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:29:19
金かけてる作画なら0083スターダストメモリー
宇宙世紀0083年を舞台にした作品
セル画でも最高峰の1つだと思う
宇宙世紀以外で作画良いのは00かWエンドレスワルツかな
予告でも見てみてほしい - 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:29:23
- 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:31
何作か観た後にビルドシリーズに行くのもいいぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:18
ガンダムに鬱っていうほど鬱な展開は...性被害系とかか?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:32:04
- 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:35:18
アムロとシャアというジークアクスにも無関係では無いキーパーソンの動向と顛末を知りたいなら
初代劇場版三部作→新訳Ζ劇場版三部作→逆襲のシャア
この7本で2人の大まかな流れが分かる
新訳Ζは厳密には逆襲のシャアには繋がらないパラレル展開だけど、本来の結末を知りたかったら時間がある時にTV版を見ていけばいいよ
あくまでジークアクスにも関わりそうな2人の超重要キャラについて大まかに知りたければという感じでおすすめ - 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:18
- 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:01
・アナザー
水星の魔女を基準にすると、作画で比肩するのは鉄血のオルフェンズくらいしかない
ストーリーも陰鬱寄りだけど、シンプルにつまらないという弱点がある
個人的には00がオススメ
当時オーパーツと言わた超絶作画だけどいかんせん古いので、「作画が悪いから見たくない」とはならないと思うけど、わざわざ作画目当てで見るほど良くもない
これより古いヤツは作画の観点からはオススメしない
・宇宙世紀
リッチな作画と言えば水星の魔女の合間にやってた閃ハサ・ナラティブ・サンダーボルトの3作
サンダーボルトは映像としては綺麗なんだけど、作画もストーリーも癖強め
ナラティブは実質ユニコーンの続編だから見るなら一緒に
ジークアクス前半パートの話が知りたかったら初代の劇場版三部作見ておけばとりあえずいい(もちろん作画は古い)
ただしシャリア・ブルの出番がまるまる削られてるので、劇場版の後でTV版のシャリア・ブルが出てくる回だけでも見るといいかも
- 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:28
鉄板と言うほど硬いかはわからんけど、基本的にガンダムは一年4クールやるのが普通という頃の作品群なのでTV版追っていくと時間がとにかくかかる
なので絵柄が行けるなら上の映画7本で一区切りとするのは悪くないと思うよ
逆シャアの後は既に候補で上がってるユニコーンに繋がるし
- 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:56:30
一応Ζと逆シャアの間にΖΖあるけど、劇場版は無いし、アムロとシャアは出ないしで宇宙世紀ガンダムの本編のハズなのに外伝感あるせいか、勧めにくいのもある
- 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:58:30
鬱で騒がれた作品かあ…ガンダムって基本的にショッキングな話は入るからなあ…
ビルドシリーズ以外は(なおダイバーズリライズ)
富野やり過ぎ期で考えるとVガン
アナザーなら初っ端から子供たちのハードモード半生を見続ける事になる鉄血 - 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:05:32
曇らせってジャンルが広く定着する前に全方位曇らせやったSEEDとDESTINYは?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:06:28
まいっっっかい思うんだけどさ
黙って初代数話見てみりゃよくね
合わんかったら合わんかったでその時考えようよ
もしかしたら作画とか気になんないくらいめちゃくちゃハマるかもしれないし - 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:06:54
キャラデザで惹かれる作品とかあるかね?
この漫画家/イラストレーター/アニメーターがキャラデザやってるから観るっていう入り方もアリ
00はLOVELESSや悪魔のリドル(原作)の高河ゆん、鉄血は皇国の守護者やシュトヘルの伊藤悠、
主が見たジークアクス、本編は戯言シリーズや刀語やポケモンの竹さんだけどそれ目当てで見たって人もいるしね - 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:08:34
それはまぁ本当にその通りで…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:09:01
どこで興味持つかはマジで人それぞれ全然違うから「俺には理解できんポイントでもその人ちは大事なポイントなんだろうな」くらいに思っておいたほうがいい
- 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:09:21
鬱というか曇らせならサンダーボルト(宇宙世紀ものだがジークアクスのようにパラレル軸なので初代ガンダムの知識がなくても見れる)かなぁ…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:12:05
00の作画すら「古い」にカテゴライズされる時代かあ…そうかあ…
- 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:17:24
絵は古いけど動きが近年のアニメじゃ見かけないまた違った凄さがあるのでどちらにも良さが…ってまあそこは主の好みだしな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:19:18
今の人から見たらテレビまんが時代の初代ガンダムってジャパニメーションとアメコミくらい別物に見えるからそこでどうしても壁感じちゃうとこはあるんだよねえ
よく言われる絵柄が古い云々は正確には「画風・作風がアニメとしてしっくりこない」だと思ってる
んでそういう第一印象持っちゃうと周りからいくら言われても本人が納得できないから何かのとっかかりがないとなかなか認識って変わらんのよ
こればかりは下手すりゃ当人の気持ちですらどうしようもない問題 - 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:20:12
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:20:43
百聞は一見にしかず過ぎるんでとりあえず試しで見てみたらいいんじゃないかなぁ
それが初代なのかはわからんけど
今ガンチャンで全作品1話無料公開やってるんだから全部1話だけ摘んでみたらいいじゃん
ここで他人の聞くよりよっぽど自分に合った作品から始められるでしょ - 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:21:08
ちなみに「どういうジャンルの作品が好き」だけじゃなく「具体的にガンダム以外だと〇〇って作品が好き」からだともっと絞り込めるぞ
たとえばキン肉マンっぽいガンダムもコードギアスっぽいガンダムもあるからな - 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:21:18
とりあえず他の作品も気になるならファーストは1話だけ見れば良い
宇宙世紀に限らず、アナザーとか大体の作品は成り行きでガンダムに乗るというファーストのオマージュで溢れている(かなり広義に捉えて)
(ついでに2話を見ることでアルテイシアがシャアにとってどんな存在かわかる) - 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:21:23
- 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:22:25
他のスレ見てピンとこないんだったらもうYouTubeの公式チャンネルで公開されてる各作品の1話見て気になったの視聴するしかなくないか?
合わないと思ったら途中で切ればいいわけだし - 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:22:50
「とりあえず気になったのを見てみろ」ってよく言うけど
「そもそも何をどう気にしていいのかもわからないから聞いてるんだよぉ!」って初心者はなるんだよね
だから「まずガンダム以外だとどういう作品が好きなのか」ってヒアリングしてから合いそうなものをオススメするんですねえ…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:17
スレで延々と合わんかもしれない…って杞憂するよりはとりあえず何か試しで見た方が絶対にいい
ここで脅かされて「00って作画今見たらダメなんだ…じゃあやめとこかな」ってなることもあるし - 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:48
ぶっちゃけ俺らからしたら一発で細かい違いがわかるがガンダム知らない人はそもそも宇宙世紀とアナザーの違いすら認識できないからな
それが悪いこととか無学とかそういうんじゃなくてシンプルにそういう慣れがないからまずとっかかりすらつかめないんでどこから入っていいかってとっかかりすらつかないんだ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:26:08
- 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:27:49
- 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:29:58
- 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:30:43
だって金かけてるリッチな作画の鬱っぽい作品て実質サンダーボルトか鉄血の二択だし…
- 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:31:37
スレ主はとりあえず勧められた中から選んでみては?
スレ主 is 何処? - 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:33:19
全部ひと作品でコンプリートしようとするからいけない
どの要素がとっかかりになって刺さるかわからないし
「リッチな作画」「鬱展開」とかで要素を細分化しておすすめするのだ
あとぶっちゃけ「リッチな作画」も「作画の書き込みが濃い」とか「書き込みそのものの質は時代相応だけど動きの組み立てが精密」とか人によって刺さる方向性が違うから
鉄血とサンボルの二択で終わらせるのはもったいないよ
個人的にはUCも十分リッチな作画の方向性に入ると思う
- 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:35:32
まぁこういうのってオススメする側の主観とか好みが多分に含まれるからな
結局は自分の直感に従うしかない - 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:44:33
- 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:02
正直00の作画古い古いって言ってるけど絵柄が時代相応・作画も書き込みのレベルがテレビアニメ相応なだけで別に古くなくない?って感じする
逆に推しまくってる鉄血はワンシーンの書き込みだけで言えばたしかに凄いけどそのぶん全体の戦闘シーンの量が減っちゃってる問題もあるしマジでどこを切り取って強調するかで評価変わるのよ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:49:13
00に関しては新しい古いってより放送してた時代ごとの雰囲気のはやりすたりの問題な気がする
ガンダム関係ないとこで言えばジョジョの絵柄が北斗の拳が流行ってたような初期時代はジョナサンやジョセフだったけど時代を経るにつれて仗助とかジョルノみたく細くなっていったような違いというか
- 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:56:15
正直こういうところでオススメ聞いてるスレではいちいち「まあこういう欠点もあるけど」とか言わずオススメポイントだけ言えばいいと思うのだ
言い方あれだけど他作品も見慣れてるマニアから見たら欠点に見えるけどガチ初心者の人から見たらまったく気にならないってか気にするだけ無駄ポイントだったりするのもよくあるのだ - 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:49:50
- 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:37
- 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:51:47
- 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:54:45
- 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:59:23
- 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:59:57
鬱を求めてると言うけどガンダムって基本どれも鬱っぽくないか?
ぱっと見で熱血と勘違いされがちだと言われたGガンだって母は死に父は冷凍刑で兄を追ってる状況だし - 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:06:16
ジークアクスも米津玄師が主題歌やるからって理由で観に行った流行を追いかけるだけの生意気若輩者なので申し訳ない…今でもハサウェイノアが何者なのかよく分かってない状態で閃光のハサウェイ面白かったねって言うくらい残念な人間です…アニメーターの本気が好きなんです…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:08:52
アニメーターの本気って言うなら古臭い昔のガンダムだって当時のアニメーターが本気で仕上げた物なんだけどね
- 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:10:13
- 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:13:36
アニメーターの本気なら第08MS小隊…(ボソッ)
- 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:13:39
なんならガンダム入った層には昔から「この有名声優が出てるから」とか「イケメンキャラがいるから」とかで入る人は少なくないからええんやで
むしろそんな状況なのににわかが~とか難癖つけて新しく見始めるのに文句言う人はガノタ界隈でも嫌われてるタイプの人種なので無視しちゃってほしい
- 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:14:32
スレ主が利用しているサブスクは何かある?
鬱展開ではないけどユニコーンとか個人的に終盤の作画とか戦闘シーンがヌルヌルで作中のBGMも主題歌も良いのでおすすめかな - 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:15:05
映像技術の古さとか作画技術のアナログさとかは流石に時代相応だけど
ロボットそのものの動きを分析すると「うわ何これ…こんなとんでもない機動させてんの…!?」ってなるところがちらほらあるんだよね
たとえば有名なアムロの背面撃ちしかりやたらいい動きで格闘戦やるモブMSだったり
- 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:16:29
ひとくちで「鬱展開」つってもその方向性の有識者からしたら「違うのだ!」ってなるから…
それを全部「鬱展開ならガンダム全部そうじゃん」っていうのは
それこそ「宇宙世紀とかアナザーとか言うけどガンダムはガンダムじゃん」って言われるようなもんよ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:17:28
味方ヒロインが戦うもので2000年代以降のものならターンエー、劇場版Z、イグルー、ユニコーン、サンダーボルト、SEED映画、水星、あとトワイライトアクシズ…?
ハサウェイだとギギは口は立つけど戦わないが何か気に入る所があったんだね? - 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:18
そうですね…軽い気持ちで鬱展開好き〜なんて言いましたがよくよく考えてみるとどんな鬱展開が好き〜とかは無いんですよね…正直最近見てるもの全て絵が綺麗かどうかって基準なのでストーリーとかはあまり拘って無いな…こう自覚するとなんか恥ずかしくなってきますね…
- 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:56
鉄血10話は鉄華団がテイワズの傘下に入ったとこか
メリビットさんが合流したとこ
戦うヒロインじゃないけど血で汚れても共に歩む者としてクーデリアが覚醒するのはまだ先だもんなあ - 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:39
- 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:14
ギギ?は単純に何やこのサラサラ髪!こだわりを感じる!なんか台詞回しも自信ある金持ちの女や!気に入った!って感じでしたね…安直に言えば股間が反応したと言いますか…まぁあの状況で錯乱しない女の方がおかしいですもんね。
- 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:29:46
- 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:07
どれがスレ主か分からんが、勧められた中から調べて興味持てたやつ観たら良いんじゃないかな?
- 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:33
リッチでこだわりのある作画が好みでどうせならヒロインも戦って欲しい…
Wだな - 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:32:45
Wは多分後回しでいいな
悲喜交々だけど男女共に強靭(?)でエキセントリックな作風だからハマるハマらないがある
ただお嬢様がライオンを絞めるEDは一見の価値はある - 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:33:12
Wは羽ブワーッってなるのかっこいもんな
- 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:33:26
そうですね…とりあえず観ないと始まらないですもんね…アマプラとdアニメを利用しているので調べてみようと思います
- 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:28
女性の性格とかが強いのと、戦闘で強いのは別みたいだからな
鉄血挫折したならパイロットとして強い方が良いんだろうけど - 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:35:04
- 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:37:39
メディア問わず様々なシリーズあるからなぁ
どっかしらで何かは触れる位に幅広く展開してる
例えば特定の層にはUCの耳馴染みの良さは異常 - 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:37:51
- 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:39:50
- 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:40:42
- 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:43:35
- 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:44:15
- 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:31
橋を支えてるならV
- 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:50
Wはアレですね!お手紙破ってお前を殺す…!ってヤツですね!絵柄好きそうなので見てみようかな…
- 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:46:15
- 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:48:03
- 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:49:53
- 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:51:00
- 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:51:15
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:52:16
- 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:55:12
- 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:57:27
- 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:59:57
ぶっちゃけ多少わがままかな?って思うくらい細かすぎるくらいに指定してくれたほうがオススメ作品を絞り込みやすいまである
そんだけガンダムって作品は選択肢が多すぎるからアキネイター使うつもりで聞いてくれ
- 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:05:22
- 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:09:16
AGEは完全に盲点だった
というかめぐりあい宇宙するのってガンダムの様式美かと思ってたけど、アナザーでガッツリやったのってAGE(とギリギリDESTINY)くらいなのか - 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:09:21
- 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:10:13
- 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:11:39
- 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:17:51
AGEで決まったようだな
- 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:29:38
いやー本当にありがとうございます!AGEを一旦見てみようかと思います!皆様おすすめ作品と見る順番を一緒に教えていただき感謝しかないです!
- 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:56:14
ええんやで
むしろこんなどこから入るのかすらわかりにくいような界隈にわざわざ質問してまで足を踏み入れてくれてこっちも嬉しいんやで
新規さんが来てくれて自分の好きなもんを楽しんでくれてるっぽいの見るのは先にハマった人間からしたら嬉しいもんなんや… - 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:46:13
「完全勝利する〇〇.UC」とかまったく関係ないもののミームと結びついて音楽だけ独り歩きしてるよね…