世代間の給料格差の話題ってよく再燃するけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:08:06
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:09:21

    そりゃ自分にそんな価値が無いことは内心分かってるからじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:10:18

    若者に対する給与上昇は先行投資みたいなもんだが、それを理解できてないから

    あと単純に氷河期世代は本当に哀れ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:10:19

    別に給料の話に限らないけどね
    自分が動くより他人を貶める方が楽だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:11:48

    人間はそういうもの
    韓国の徴兵も北朝鮮が弱ろうが緩めろより、適用範囲広げろだし
    自分が受けた仕打ちを若い人にさせないと気が済まない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:12:25

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:13:59

    >>1

    お金に限りはあるから全員同じだけ上げろってのは無理があると思うのは普通では

    全員上がらない方が不公平感を抱かずに済む分まだマシだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:18:56

    十年前に自分が入社した時より初任給が八万くらい上がってて驚きつつも高待遇で新人をかき集めたい気持ちはわからんでもない
    ただその人件費ベースで利益を上げ続けるために必要な潜在的な需要と顧客はどこに存在するんだって疑問は正直ある

    そして多分ないんだろうなって諦観もある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:21:12

    まぁ確かにそんな金あるならこっちに回せって言いたくなるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:21:52

    人間はマウント取らなきゃ生きていけない生き物だから

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:22:38

    非正規の待遇改善策というか平等策考えてた筈が
    正規社員の給与や休日をそっちに近づける(平等)ことになってて問題視されてたやつ無かった?
    何だっけあれ
    現実的に難しいのはそうだろうが低い方に合わせてもみんな幸せにならないのにな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:23:10

    全員上がったら結局割食うのは年齢が高い方なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:24:32

    ネット社会で見えやすくなっただけで昔からいるんだろうけど赤の他人の幸せを嫌悪する人間て想像以上に多いよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:25:02

    あんまり他所のコメ欄バカにしたくないけど
    最近の若者は云々の上の世代がやってきた老害ムーヴ全開なのでこりゃ下の世代からも馬鹿にされるなと

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:26:17

    自分を上げるより下を叩く方が楽しいからでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:27:28

    部活とかでもそうだけど厳しいシゴキに耐えて生き抜いてきた層が
    下の世代相手に同じ事繰り返すあの構図だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:41:21

    自分の給料上げろだなんて傲慢だろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:43:00

    苦労しろなんて聞いたことないけどまた都合良い妄想でスレ立てたん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:44:15

    まーた架空の老害と戦ってるよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:45:53

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:47:07

    X見てたらやっぱりこういう意見多いけどどちらかというと「俺たちがいなくなったらせいぜい苦労しやがれ」みたいな論調の方が昔より増えてる気がする
    氷河期世代が高齢になってきたからか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:50

    (同じ時間・内容で働いた)派遣と正社員の給料の差をなくせってのはまあわかるんだけど、じゃあ正社員と派遣の違いって何?ってなるんだよな
    教えてくんろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:14:59

    氷河期世代って無敵になって社会壊す気概すらないから見てるこっちまで情けなくなってくるよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:17:08

    >>13

    日本人は特にそういう傾向が強いって研究結果出ちゃってるのがね……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:18:30

    上からしごかれてきたのに時代変わって今度は下が凶暴な奴らだらけになった板挟み世代が一番かわいそ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:14:00

    俺の両親は2人とも50代なんだけど、月手取り15万なんだよね
    同年代は月30万こえてるって

    この格差を聞いたらそりゃ歪むし事件も起こすよなって思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:33:11

    >>22

    働いてるとこで直接雇用されてるか派遣会社に雇われてて派遣されてるかじゃない?所属が違う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:36:18

    自分が今の時代なら無双できるって自信あるなら転職頑張れよって心底思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:38:51

    >>11

    日本郵便の正社員と非正規社員の待遇格差問題

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:40:24

    >>25

    「静かな退職」が流行る時点で意識の変化を感じる

    他人の努力にフリーライドすることを悪いと思ってない新卒が増えた

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:44:16

    30万がどうとか言ってるけどそれぐらい上げてるのは大手企業で、そういう企業は30とか40で1000万超える給料になるから新卒が30万超えても余裕で逆転現象起きないんだよな(むしろ今まで平均年収に比べて新卒が低すぎた)、って思ったりはする

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:48:11

    利益がたくさん出れば給料あげてもいいんだけど大抵の会社はそんなに利益出ないので……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:56:12
  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:56:45

    >>21

    どこにあるんだそんなの

    初任給上げるなら現役のベースアップも当然同じだけあるよな?ってのが大多数だが

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:58:00

    逆にこのスレの若者層の
    やたら上から目線はなんなん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:58:49

    >>35

    いうて今の時代も楽じゃないのに氷河期おぢにヌルゲー扱いされて困るって奴

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:07:18

    >>34

    Xで一番目にするのは氷河期世代の怨嗟だけどな自分は

    なんで若者だけ。。 的な

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:09:59

    >>22

    責任じゃない?

スレッドは2/7 07:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。