- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:56:45
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:02:16
ヘンドリクセンと二大巨頭だっただけある。
- 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:02:47
一応表向きのラスボスだもんな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:04:48
コイツの中に寄生してた奴キモかった。
- 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:06:11
- 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:06:37
信念がブレないから、何でも貫けるだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:06:46
こいつの能力人間が持っていいものじゃないよな
- 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:06:59
ビジュアルがね
- 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:07:38
- 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:07:53
なんでも羅漢で解決してた気がする。
というかそればっかりだった。 - 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:08:53
最終的に巨大化まで使えるようになってどんどん人間離れしていったからな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:08:55
だってなんでも貫通は強いんだもん
- 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:09:43
- 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:13:05
こいつはなんでも貫くのに息子はすぐバリアこわされてたな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:13:18
ゴウゼルに悪夢見せられた時、一瞬得体の知れないのが出てきたところ最初は気にも止めなかったけどあれ伏線だったんだな。
- 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:15:12
フラウドリンが序盤から物語ずっと牽引してくれてた
ついでに色仕掛け受けてドレファスお前の顔モテるね〜って言って捕まったりしててネタキャラポイントも稼いでた - 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:15:15
変なヤンデレストーカー女に好かれちゃったけどね……。
あいつ、能力だけは強いのになぁ…… - 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:15:43
- 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:16:37
ガワの人は黙示録だと年のせいかいよいよ腰にガタが来はじめていたなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:17:50
成長前の七つの大罪くらいは強かったよな確か
- 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:50:10
- 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:51:55
強いとは思うけど神器持ちディアンヌが圧倒されたのはちょっと納得できん
- 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:54:10
愛する息子を守る為2人の父親のパワーが1つになるのいいよね
- 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:54:28
窮地の息子を助けようとしたらフルサイズ発動したの良すぎる
その後の短編もいい - 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:01:32
「我が肉体は錆びぬ腐らぬ朽ち果てぬ」
なんでこのおっさん腐食の魔力が効かないんだよ‼︎ - 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:02:53
闘級:3000(魔力1000/武力1000/気力1000)
ステ振り適当すぎて笑う - 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:36:42
この人自身の強さはそこそこくらいだけど技の性能を真面目に見るとかなり強いよね
- 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:53:40
たしかになんか強かったとしか言えない人
使う技は割と好きだった記憶がある