サーヴァントと縁がある場所

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:42:59

    行ったことある?あったら感じた事とか教えて欲しい
    ワイは最近だとすみだ北斎美術館に行ってきた。
    あんまり美術に興味なかったけど行ったら行ったで楽しめるし「これがお栄さんたちが書いてた絵か…」ってなれて新鮮だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:46:38

    三峯神社でヤマトタケル像拝んでついでに山登ったけど空気澄み渡ってて良かったよ狼の狛犬新鮮だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:54:26

    縁があると言っていいのか微妙だけど吉野ケ里遺跡見たことある。案外こんなもんか…って感じだったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:56:24

    当時は新撰組とかあんま興味なかったのが惜しいけど五稜郭には行ったことがあるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:56:26

    奈良県桜井市に行く機会があったから邪馬台国遺跡訪ねてみた
    なーんもなかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:55

    本能寺跡…特に何もなかった…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:58:20

    場所じゃないけどこのあいだ上野で薄緑と鬼切丸見たなあ
    出してるのしらんかったんで目当てで行った訳じゃないがなんかすごかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:59:24

    鈴鹿御前関連ってだけで直接の縁ではないせど近所の神社が坂上田村麻呂にゆかりがある神社で奉納されてた坂上田村麻呂の刀を曝涼で展示されてたから見にいったな
    案外普通だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:59:45

    >>6

    わかる

    場所にたどり着いて、「え?これだけ!?」ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:03:26

    大江山行ったことあるけどぶっちゃけただの山だわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:04:01

    市内に草薙神社があるがヤマタケに思いをはせたことはなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:47

    春日山城跡かなぁ
    山登りきついし毘沙門堂以外なんもない…
    けど麓の林泉寺に上杉謙信筆の題目が掲げられていて感慨深いものを感じたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:59

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:32

    縁がある場所っていうとあれだけど北斎の江戸百景の場所行ってみたりしたな
    こういう比較とかあるし楽しいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:16

    紅葉の頃に社長の墓所がある東行庵に行ったら、
    燃え上がるような夕焼けを思わせる紅葉🍁の大きな木があったわ
    高杉さんの髪色に似てるな〜って思ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:17:22

    >>14

    面白い

    浮世絵に合わせてるのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:22:11

    >>16

    台風で失ったそうだけど復元したらしい

    あとごめん真面目に間違えた江戸百景は歌川広重だわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:22:53

    推しの母校行ってきた
    門が低くて「コレ久坂が頭ぶつけてそう…」ってなった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:24:20

    社員旅行で山口県にある松陰神社(松下村塾)と高杉晋作生誕の地には行ったことあるな
    松陰神社は地元の人も参拝に来てるみたいで松陰先生は本当に慕われてるんだなと思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:26:02

    晴信、勝頼の墓とノッブの供養塔、捨の霊屋がある妙心寺玉鳳院へ
    撮影禁止だったけどノッブの供養塔マジで晴信の墓の隣だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:29:02

    み…宮本武蔵駅…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:29:43

    >>21

    宮本武蔵駅ってあるんだ!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:35:04

    武蔵が五輪の書書いたって言う霊巌洞には何回か

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:36:35

    驚安の殿堂……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:37:40

    埼玉県民だけどサーヴァントに縁があるっていうかあっちから突っ込んできただけだな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:09

    菰野町杉谷。杉谷善住坊の話をちらっと聞けたのは収穫だった。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:45:22

    巌流島は何回か行ったことある

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:48:47

    数年前に中南米のピラミッド見たわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:04

    数年前にルーブル行って色々みたけどやっぱ凄かった
    モナリザは距離あるわガラスケースだわ人多すぎるわであんまり印象残らなかったけどそれ以外はすごく近くで鑑賞できるしやっぱり展示作品数が多すぎて圧倒されたな岩窟の聖母とか良かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:04:55

    >>24

    だれ?どこ??ってなったけど、ペンギンのところ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:35:52

    場所とはちょっと違うけど星見るのが好きでこの時期は夜空を見上げるとディオスクロイに見守られてる感じがして嬉しくなる(二人の近くにオリオン座もあるぞ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:38:26

    おっきーの家の姫路城の天守登ってきたけど、普段運動しないから階段がきつくて思いを馳せるどころじゃなかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:35

    松陰神社は行ったことあるな
    FGO始める前だけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:49:17

    和歌山行ったついでに徐福公園に行ってみたら普通の町の景色の中に中華街の門みたいなのが急にフェードインしてきたからウケたわ
    そこまで広くなかったけど墓とか像があったし売店に全国各地の徐福伝説をまとめた本が売ってあったから興味あるなら面白く感じると思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:03:33

    八木邸、前川邸、壬生寺、光縁寺(山南さんのお墓がある寺)、池田屋跡、流山屯所跡、試衛館跡は行ったわ
    次は五稜郭行きたい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:04

    オジマンを拝みにロンドン行ったことはある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:11

    縁がある場所というか展示は行ったよ
    一昨年くらいにやってた上野のアステカ展のやつ
    そういえばコラボしてたな

スレッドは2/7 07:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。