アニメ化

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:49:07

    企画進行中

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:50:43
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:52:45

    文章系タイトルそこまで嫌いじゃないけどこの作品のはなんか読みにくいな
    "一戸建て"の唐突感のせいか?
    それはそれとして題材は面白そうかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:22

    マジか、文化的な面も大きいが普通に覚悟をもって見た目幼女含めきっちり手を出すからセンシティブすぎると思ってたんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:56:24

    文庫化だけにしてはやたら更新止まってんなーと思ったけどそれでかー

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:58

    確定してから言ってくれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:30

    好きだけどタイトルとのチグハグ感はある
    一戸建ても目指しては当然いたけどぶっちゃけそこまで印象には残らないし(あくまで主目的がコーラというのもあるが)
    最強装備ってどれ?も未だに結論が出てない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:45

    ここまで来たら99%確定だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:49

    急激に馬鹿みたいに強くなったのなんかなぁ…って気はする
    ポンコツ大尉と漫才してたころは好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:09:52

    アニメでコーラって名前だしてもいいの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:28

    コカとかペプシとか付くならダメだが単にコーラなら問題なかろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:38

    サイオニック面でインフレが過度になりすぎてるから悪質な落人や境界面向こうの相手をするようになってくんじゃねえかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:18:12

    ワンクールだと尺的にクリスのところ辺りまでかね

    戦闘シーンが一番気になるけど派手な演出と動きが欲しいな


    >>4

    まあ尺的にそこまでやらないだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:00:18

    クリスまでやるのはかなり厳しくねえかなあ?
    やらないと丁度いい所に落ち着かないからショーコ先生とリキシの鎮圧は丸々カットすればどうにかか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:06:16

    とりあえずばるんばるんに盛ってほしい
    漫画版のミミは小さすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:59:28

    スペースバトル格好よく仕上げられるんかな。まあヒロインズが動いて喋ってくれるだけで十分なんだが

    >>15

    こういうのって漫画版ベースになること多い気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:00:23

    知らんからいうけど一戸建てなら宇宙船でよくねぇか‥‥‥‥

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:04:28

    >>17

    地に足つけた生活がしたいんだろう


    なおその気になればいつでも建てられる現状

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:04:41

    >>17

    主人公はコーラが好きだけど宇宙船やコロニーだと炭酸飲料が飲めないんだ

    それにコーラも何故か炭酸抜きのやつしか

    存在していない(他の炭酸飲料は存在する)世界だから

    炭酸入りのコーラを手に入れて飲むために地上の一戸建てを求めてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:06:23

    >>18

    建てれるんかーい

    >>19

    教えてくれてありがとう

    コーラ飲めないのはわかる

    そりゃあ地上に作るわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:19

    >>17

    宇宙船はあるけど最強装備もないし、言うほど真剣に一戸建て目指してる訳でもない。ぶっちゃけタイトルは初見に内容をパッと雑に見せてるだけでさほど作品の根幹を突いてない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:45

    >>20

    快適な環境の惑星で一軒家を立てられるのは市民権を持った大金持ちって世界観


    そして、数々の功績(?)でとっくにもう出来るのに今も宇宙でドンパチしている主人公のハーレムものって言えば

    なんとなく方向性はわかると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:15:08

    目覚めたら最強宇宙船持ちだったので、コーラ目指して傭兵として自由に生きたい
    うーん、パッとしない…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:16:19

    『キャプテン・ヒロ』くらいにまで削ぎ落とそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:44:07

    クリシュナは転移前のゲームで最新アプデで追加されたばかりのTier1機体とかだったはずだからヒロ視点最強装備ではあるんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:54:31

    >>25

    最強装備「と」宇宙船だからクリシュナと最強装備は別物のはずなんだ

    他にあるとすればサイオニック能力かな

    序盤の時間遅延だけでもチートだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:03:52

    この世界では人間が重力圏に降り立てるってのは極めて贅沢なんだ
    コロニーベースの世界だからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:13:44

    >>26

    確かにそういやそうか

    そう考えるとどちらかというとパワーアーマーの力士の方が当てはまる気がするな装備品となると

    クリシュナと同じくゲームのプレイヤー装備としては最高ランクだったはずだし

    まあ作中の活躍はちょっと微妙だけども

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:25:07

    結局未だに謎の最強装備

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:51:36

    スペースオペラってこういうのでいいんだよを突き通してる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:23:36

    >>16

    一応コミカライズの人は >ほぼほぼノータッチ と言ってるけど

    まあそれとアニメで動かす際の何をどう準拠させるかはまた別の話だからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:33:19

    >>16

    田舎のおっさんが剣聖に…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:47:23

    クリシュナの変態機動と艦隊同士の砲戦ちゃんと描けるのだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:00:10

    >>33

    イメージ元になった作品があるから映像化しやすいのか逆にコレジャナイ感になってしまうのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:39:44

    >>30

    宇宙海賊や怪獣とドンパチ!近未来のSFあるあるネタ!ヒロインと気ままに傭兵生活!

    奇をてらわずともこんなもんで良いんだよこんなもんでだわな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:26:08

    ティーナとウィスカの声はゆいにゃんでここはひとつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:46:22

    >>36

    アニメで出るとこまで行くか? 出たとしても出たところで終わりそう

    いやどんなペースでアニメやるか全然分からんけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:37:38

    原作者ベースだから最初からエルマやミミと宙族相手にドンパチやってからの回想で一巻を振り返るみたいな構成もあるかもね
    ぶっちゃけ放り出されてからミミ拾って中規模航宙戦するまでは絵面が地味にすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:37:51

    作画コスト高いから予算がないと酷いことになりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:50:18

    >>38

    いきなり結晶生命体の群れ相手に飛び回ってる中、エルマの絶叫と共に始まるのもありかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:33:30

    >>30

    「キャプテン・フューチャー」愛読していて「カーティスとジョオンは早くチコ・クレーターに新居をかまえてイチャイチャしろ」と思っていた自分にはいい塩梅の作品

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:15:44

    ポンコツちゃんが絡み酒するとこが可愛けりゃいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:43:54

    >>36

    セヤナー

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:04:53

    キャラデザは書籍版を採用するのか、それとも新たに設定されるのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:14:10

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:09:00

    期待はしてないが、予算がいっぱいついてくれたら嬉しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:24:37

    宇宙船の戦闘シーンは今のレベルのCGバリバリ使えるだろうからそう悪いものにはならないはず

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:39:43

    1クールでどこまでやれるか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:04:05

    多少駆け足になるけどマザーあたりが妥当なところではないかな
    メイ加入してクリス解決までだと尺が少し足りず、母艦購入して旅立ちだと話数的に悪くはないが盛り上がりに欠けそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:56:12

    このコロニーの外見ってコミカライズオリジナル?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:14:47

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:42:39

    >>50

    間違えてた

    原作だと「立方八面体」と説明されてたけど

    漫画のこれだと「正八面体」ベースだからオリジナルになるのかな

    >>51で自分が書いた時みたいに

    作者か漫画家のどちらかがごっちゃになって間違えた可能性があるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:54:40

    ぽんこつが絡み酒する気持ちもわかるんだけど貴族令嬢の姿かこれが...ってなる
    まぁファッキンエンペラーの妹もあんなだしなあという気持ちもある

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:51:11

    >>49

    漫画の進行具合から想定すると、マザーまでいくのは相当駆け足にならないかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:19:25

    やれてもクリスまでじゃねえか?
    2巻のエピソード丸々カットするレベルで巻けばどうにか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:44:21

    丁寧に進めて、そこそこビッグイベントのクリス編までやって「恋する乙女は無敵なのだから」で締めるのが一番だと思う
    双子とかクギとかは最終回のEDに顔出して未来の出会いと冒険をチラ見させつつ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:42:04

    >>9

    初手からずっと強くない?装備抜きでも操縦技術はあの世界でマジモンのトップ層だったろ最初から

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:45:17

    >>57

    強いってもヒロに肉弾戦で勝てる奴はいるレベルだったし

    今人外じゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:04:04

    原作の書籍版の最新巻は今月発売だったかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:18:40

    >>58

    まあ白兵戦で駆け引きとかそんなん要らなくなったのはちょっと残念よな

    >>59

    明日ぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:28:35

    原作と書籍版の差異がかなり大きくなっちゃったし原作の方は終わらせるのかなって気もするしそういうやり方する作者でもないなって気も

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:46:19

    メイがカバーできるようになる前のシエラリゾートまでは近接で飽和攻撃すれば容易に殺せる程度ではあったんだよな
    そこから毎日受け流せなければ死ぬほど痛い目に会うぞって訓練をし続けてるわけで

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:52:33

    2クールはやってほしいなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:59:23

    異世界もの以外がアニメでも伸びるのか不安

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:13:36

    ここまで来ると、スペースオペラと異世界物との違いが特にないからな
    それでも引っかかる層がいるとしたら、宇宙の単語だけでダメってなってる人達じゃないかな

    それより、なんだかんだでバトルで話が進むからバトル作画の方が気になる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:19:58

    悪徳領主もアニメ化するし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:22:20

    これってWeb版と書籍でどのくらい違うの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:23:32

    基本構造が問題発生→艦戦or白兵戦で解決→束の間の日常→問題発生で王道を征くスペースオペラど真ん中だからそんなアレルギー起こす人はいないと思うが
    トラブル解決のショートカットのために持ってる物がってのはあるが

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:40:36

    >>67

    基本の流れは大して変わらんけど肉付けが大分違う。Webで何かやけにあっさり終わったな? と思ったら大体書籍で良い感じにイベント盛られてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:59:20

    >>67

    書籍版はヒロのサイオニックの習得ペースがWeb版よりも早いのが最大の違い。

    Web版と同じ状況でも、より強力な能力を振るうことができている。

    ニンジャアーマーで走破するところを跳躍+第一法力で1km跳んでいくとか。

    第11巻の後書きでの作者いわく「ある意味でゲームの二周目めいた展開」。

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:02:01

    ヒロは傭兵家業で死亡しても、最後に立ち寄ったコロニーにリポップする可能性があるらしい。
    だったら「ゲーム」自体の最初からのやり直しもできそうな気がする。

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:51:46

    RTS君とFPS君もそういうものとして認識してる事が実行されるみたいだしヒロもそうだろうな
    ただその場合艦は失われるしクルーがどういう扱いになるんだろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:32:16

    >>59

    最新刊、どれくらい加筆されたかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:15:44

    >>73

    序盤と終盤の展開が異なる。特に終盤はかなり大きく。


    あとピッチリスーツを着た大戦艦二人のイラストも全身像で見たかった。

    あとゲストキャラのイラストは十分美人だった。しかも割と大戦艦寄り。

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:54:04

    一応はヒロイン候補のリンダよりアイリアの方が挿絵に恵まれてんのどういうチョイスよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:53:40

    遥か遠い未来のどう転ぶかわからんリンダより今回のキーパーソンのが優遇されるのはそらそうだろう
    逆にそういうイラストだから再開時にここまで成長したってなる面もあるわけだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:25:18

    >>72

    >>71は「最後に自動セーブされた地点からやり直し」みたいな感じだと思うから、

    クリシュナはヒロと同じようにリポップするんじゃないか

    (そもそもあれはヒロの一部分みたいな感じだし)。

    上手くいけば乗っていた他の乗組員たちも。

    ブラックロータスやアントリオンはついてこないだろうけど。

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:37:17

    あれ?確かうっかり撃墜されるとまた座布団からやり直しだから変に船をアップグレードするよりもバリバリにカスタムできるような資金が溜まってからアップグレードするみたいな話なかったっけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:55:52

    結晶体との乱戦の際に爆散しまくって修理費稼ぐのに初期艦持ち出したってあるから爆散しても所有艦が修理が必要な状態になるだけでリスポンするっぽいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:14:31

    「ステラオンライン」とヒロのいる世界とは、いくつも差異があるから、ゲーム通りでなくても不思議ではない。

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:16:34

    >>62

    サイオニックを使いこなせるようになってもメイ相手の剣の修練を怠けていないのはストイック

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:16:52

    企画進行中から放送までどのくらいかかるんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:09:26

    アニメ化決定!から一切音沙汰無しとかまぁまぁあるからな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:10:05
  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:42:56

    次巻はいよいよあれか。今までラノベにしてはまあまあ速いペースで出してきたけど、何か結構Webに追いついて来ちゃったな。追いつくと刊行ペース激落するのが世の常だから心配

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:23:58

    webの下敷きがあるとは言え加筆したり手直しするのはかなり大変みたいだしなあ
    書きたいもん書いたらカットカットでエピソード丸々一個消したりで嘆いてる作者もいたりするし

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:24

    「アニメ化企画進行中」というのは「アニメ化決定」の前なのか後なのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:14:43

    >>87

    実質決定だけど何らかのトラブルで中止になった時の保険で企画進行中って言葉使ってるだけだと思う。

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:11:43

    次巻はいよいよぽんこつ待望の巻ではあるのだがWEB版と大幅に変わりそうな状況でもあるんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:20:23

    >>89

    Web版では、ヒロと接触する他人を第二法力でスキャンしているはずのクギちゃんが一杯食わされた理由がわからなかったので、展開が変わらなかったらその辺も補完されていると嬉しい。

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:26

    話は全然違うが、書籍版二巻に出て来たチベットスナギツネみたいな表情というのが気になったんで検索してみたら
    こんな感じなのか

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:04:06

    X4・ステラリス・ネットミームがこの作品読む上での基礎知識だからな
    もう一方の作品はそこにRimWorldが追加されるけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:49:03

    >>90

    >今のところ特に敵意も害意も感じないが、そのような感情を持たず、息をするようにこちらを害してくるような人間だとすると厄介だ。

    >「お前は傭兵だろう? 私達に協力しろ。報酬は払うし、ちゃんと働けば女達も無事に返してやる」


    ここらを考えると悪意も敵意もなく交渉や懐柔の一環としか思ってなかったんじゃないか

    平民の傭兵なんて金出せば転ぶもんだろ位に考えててあくまで狙いがセレナであったならまぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:13:03

    >>91

    いわゆる「チベスナ顔」というものだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:02:44

    >>93

    直接攻撃してくるなら「攻撃意志」をヒロが感知するけれど、頃合いを見て厨房で食事に細工するよう命じるだけならそれもない、ということか。

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:18:32

    >>76

    リンダの姿を確認できるイラストは一枚しかなかったけど、頭身から見ると彼女がティーナたちを「どう見てもオレと同じくらいの歳にしか見えない」と言うのに違和感がある。

    冒頭のイラストでヒロにしがみついているティーナと比較すると、小学生と中学生くらいの体格差があるんじゃないか。

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:47:41

    作中の文章だと背が低いだけで出るとこ出てる女性らしい体つきって話だけど、書籍の双子の挿絵はバランスおかしくてロリどころかペドっぽく見える
    胸はないけど手足の長さがまともな漫画版の方が好き

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:38:08

    >>97

    書籍版の挿絵の方がいわゆるドワーフらしい体形ではあるんだけど、文中の描写とも何かずれがあるという

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:11:18

    胸元に頭がってあるからヒロを170~180とすると140前後なんだろう
    そうなると概ね小学生の高学年から中学生くらいになる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:45:18
  • 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:19:33

    ハーレムアレルギーからしたらこの作品は発狂物だからな
    ヒロイン多数って例の中ではトロフィーでなく役割分担と得意分野が違うって評価はされてるが

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:04:49

    >>101

    しばらく登場しなくても、彼女たちの生活をイメージできるような描写の積み重ねがあれば、トロフィーっぽさは抑えられるのではないかと思う。

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:08:11

    そもそもよくスレが立つのはアニメ化した上で一定以上にウケた作品だけで、他はファンが時々立てるだけだろ。アニメ化まで行ったけど話題に出ない作品の方が遥かに多い
    個人的には好きだけど、客観的に見るとこの作品はまだマイナーラノベの域を出てない

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:48:31

    >>101

    あとヒロがゲーム感覚で戦闘するのが気に入らない人もいるような

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:00:13

    >>100

    スレはあまり建たないけど

    完走してる時点で結構すごいと思ったよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:02:34

    ポンコツちゃんとヤッたとこで俺の中で完結してるわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:26:09

    缶詰ちゃんが自由に歩き回れる体を手に入れる日を楽しみにしているんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:34:00

    貴族の強化手術と同種の処置を行うから数ヶ月かかるんだよな。クリス並みに時間をかけるか、一気に数ヶ月経過させるか

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:41:53

    >>100

    好きだけど船の性能とか語りにくいよなぁ…

    メイのおっぱいすげぇとかしか言えないよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:22:48

    なんかいつものなろうって感じ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:27:26

    >>109

    ミミとショーコ先生のおっぱいはもっとすげぇぞ

    でも書籍版の挿絵は時々ちょっと盛りすぎかも

    バニーミミ「ヒロ様また当たりました!」(バルンバルン)

    これは婆ちゃんがキレるのも無理はない

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:18:45

    >>111

    マジかよ!>>100のスレに有った挿絵でウオ、でっけえと思ってたのにソレよりすげぇのか!

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:09:07

    マジだぞ
    艦にそうなりたいってデータ打ち込むと健康を維持しながらこういうトレと食事でそうなれますって未来技術を駆使した機器がある
    ミミはもっとスレンダーになりたがってるんだが主人公がデータ弄ってダイエットなど不要、健康はジッサイ=大事ってやってるから作中でどんどん育ってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:29

    >>112

    ショーコ先生のすごさは書籍版12巻の表紙が参考になるかと

    13巻のタオル乳暖簾姿や14巻のピッチリスーツ姿の方がより参考になるが

    残念ながら挿絵は試し読みの範囲外

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ727BS5

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています