FE 新・紋章の謎という名作について語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:54:07

    いろいろな楽しみ方ができる名作なのよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:56:12

    マルスが主人公でマイユニがそのサポートというスタンスだったのが好き
    特別な力を持つ系マイユニも好きだけどね

    烈火のリメイクが出るならマークに期待してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:56:39

    金さえあれば莫大な数の仲間を育てる事も出来たね
    その金を集めるのが物凄く大変なんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:57:39

    ウェンデル先生……(ドラゴンナイト)
    バーツ隊長すまねえ……
    ダークマジ

    みたいな兵種変更ネタが結構好きだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:58:14

    仲間70人なのに最終出撃が10数人でほぼ固定なのは残念だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:59:18

    カタリナが好き
    もちろん最初は条件に気づかず殺しましたとも

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:00:17

    ハードをクリアして男の兵種がグループを超えて変更出来るようになってからがネタの本番
    君も勇者リフを作ろう!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:00:18

    スキルがないし命中クソ高のせいで詰将棋みたいな高難易度はやりごたえがあった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:03

    主人公のマルスがクソ雑魚って聞いたけどマジ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:49

    サジ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:58

    アリティア編や集大成として割とレベル高いと思う

    オレルアンズの説得リレーとかミシェイルの仲間入りとかよかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:02:40

    >>9

    それは新暗黒竜の方じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:03:00

    >>9

    クソ雑魚は新暗黒竜で新紋章はマルスいないとやってられないレベルで強い

    特に高難易度

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:04:11

    元々は一本のゲームでできたことを2分割で発売というデバフのある中でようやっとる出来だった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:05:25

    新暗黒竜のマルスは高難易度になると速さ25のせいでメディウスに追撃されて死ぬのがダメだった
    新紋章の謎は紋章の盾で全ステータス底上げされたのとメディウスの要塞化でほぼ必須

    ルナメディウスにまともなダメージ与えられるのマルスとサジマジバーツくらいしかいない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:33

    難易度はステータスじゃないと教えてくれるルナリカード
    一歩前に進むんじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:07:54

    ルナティックは前日譚が半ば吟味必要な鬼畜難易度だったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:10:15

    メインストーリーはほぼマルスマイユニジェイガンで進むけど支援会話が結構面白かった記憶
    リメイクだからかあまりはっちゃけないキャラの掘り下げ感覚だったのが良かったのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:11:07

    イラナイツが多すぎて逆に何周もしたわ
    普通にプレイしてカミュの部下とか使わんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:40

    本編よりもアカネイア戦記ばっかしてた
    ガーネフというかマフー使えるの楽しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:12:45

    前作で突然生えてきたフレイのその後も支援会話で書かれてたっけね
    ヒーローズに彼がまだいないのに驚いているよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:35

    マイユニのヒロインはカタリナと言われてますが
    私はノルンちゃん派です

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:06

    錬成銀の剣「うーっす」
    錬成銀の斧「うーっす」
    錬成ボルガノン「うーっす」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:59

    オンライン対戦がやべー改造だらけの魔境だったのは覚えてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:16:46

    常に傾いてるすまぬ仮面は今見るとちょっと面白い

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:16:56

    オレルアンの説得リレーほんと好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:17:14

    >>26

    おれはハーディン様が好きだった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:17:39

    死ぬほど難易度高いけどギリギリのラインで理不尽とまではいかない絶妙な調整だったような記憶があるな
    今の時戻し標準搭載の環境でもう1回気楽にやってみたい気もする

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:18:13

    蒼炎マニアックの頃からその兆候はあったけど
    最高難易度の終盤が消化試合にならなくなった初めてのFEと思ってる
    いやほんときついきつい

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:18:25

    SFC特有の薄味キャラだったからこそ支援会話で一気に魅力的になったなと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:19:41

    高難易度だとオレルアンズ説得マップで四隅からドラゴンナイトが増援くるのが絶望だったは
    バサッ
    バサッ
    バサッ
    バサッ
    て音がやばい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:20:27

    >>26

    狼騎士団が弱いせいで介護しなきゃいけないのも難易度に拍車かけて本当に好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:20:52

    難易度の調整が素晴らしくてルナティックダッシュまでやってしまった。配置や兵種などのFEの基礎的なところをフル活用しながら戦うのが渋くてすき

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:20:55

    マイユニが頭を丸めた時のマルス様の反応好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:22:05

    基本速さ30に追撃されないソードマスタースナイパーバーサーカーボウナイトが強職
    ジェネラルは中盤までは使える

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:22:40

    クリス、実はモテモテ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:23:17

    >>34

    結構クリスに気安いよねマルス様

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:23:41

    >>34

    あの反応ほんと好き

    そりゃマルス様も驚愕するしかないわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:23:54

    ルナはまだよかったけどダッシュはやりすぎ

    あとミシェイル兄貴は大人しく眠ってもろて…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:25:08

    >>39

    極めた人だと逆にダッシュは必ず後手だからプランを練りやすいという人もいた

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:26:21

    高難易度で雑魚を殲滅じゃなくて最速クリアを狙うと増援の多さも相まってかなり難しくなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:26:22

    >>26

    説得しようとすると難度上がるのも含めて完璧だったよなあれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:27:50

    うむ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:28:58

    >>43

    画質に時代を感じるわあ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:06

    マリスという女傭兵が好きだったわ
    最初は女扱いすると不機嫌になるのに最後はもっと褒められたいというの
    あと見た目がいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:46

    マイユニの成長率のおかげで魔力20のサンダーソードマスターとかできるの楽しかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:11

    速さ0を見れるのはアーマーナイトサジだけ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:33:43

    ハーディンがやたらヌルヌル動く

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:36:25

    ガーネフの外道度がさらに増した作品

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:37:37

    BGM好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:39

    普通の人間の騎士が主人公のFE好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:41

    なんか全員仲間にすると凄い数になるよね  
    シリーズ最多なのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:38

    >>52

    数えてないけど暁も相当数いそう

    どっちとも2作に渡るゲームだからそれだけ多くなるんだろうね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:46

    マイユニット男だと傭兵、女だと剣士に初期設定分けられた記憶
    男でも剣士にしたかったと当時思った

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:44

    メアリースー化せずに良い感じで本当に影の主人公だったから良かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:54:11

    マルス暗殺の下りで俺の知ってる紋章の謎と違う!って
    めっちゃワクワクしたわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:11:44

    >>49

    子供大好きな光の修道女的な人を洗脳して、子供を洗脳して戦争に狩り出させ人の命を奪わせ続ける暗殺組織の親玉にするなんて全FEの中でも外道度が凄い 

    それで結局救われることもなくやったこと後悔したまま死んでいくとか胸糞すぎる

    魔王ガーネフが魔王すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:39:59

    >>34

    職種とか髪型とかで反応たくさんあったから面白かったよね

    それこそエンゲージ並のグラフィックでSwitchで遊びたいわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:52:06

    マイユニをアーチャーにしたらチュートリアルで出てくるシーダがうろたえるの地味に好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:58:35

    >>58

    あのグラでやりたいの分かるわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:59:09

    暗黒竜・紋章未プレイでずっと気になってる。Switch onlineで元祖やるのと真・紋章やるのってどっちがおすすめですか?FEHでクリスとカタリナが結構好きなのでゲームバランス良いならこっちかとも思ってるが。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:23:52

    >>61

    新紋章おススメできるけど、暗黒戦争編やっとかないと面白さが減るかも


    ややこしいけどストーリー的に暗黒戦争と英雄戦争の二部構成になってて

    暗黒竜(FC)  暗黒戦争編 

    紋章の謎(SFC)暗黒戦争編+英雄戦争編 

    新暗黒竜    暗黒戦争編 

    新紋章の謎   英雄戦争編 クリスカタリナ出演

    こんな感じになってる

    まあクリスは英雄戦争編からの新入り騎士の設定だから、新紋章の謎だけでも、誰が何でどうなってんのかちゃんと説明されるから楽しめるとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:29:38

    FEHにいまだにマリーシアいないらしいの驚き
    めっちゃ印象に残るのに

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:41:49

    >>62

    SFCの紋章の謎に暗黒竜が入ってるぽいって情報だけ知ってたから、勝手に真・紋章の謎でもセットになってるものだと思い込んでました!やるならどっちもやりたいので、新暗黒竜もソフト探してみます。丁寧にありがとう!

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:00:36

    >>64

    新暗黒竜は致命的なバグや雑な難易度調整あるけど中間セーブやサクサク進むテンポは長所だと思う

    新暗黒竜からのキャラクターもいて新紋章で仲間になるから新暗黒竜がオススメかな


    ただし加入するマップの登場条件が生存してる仲間の数だから味方を間引きしなきゃいけないけど……(そのせいでかなり批判があった)

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:07:54

    ドラクエが1と2をやたらリメイクするみたいに紋章……というか新暗黒+新紋章のリメイクもありだと思う

    外伝→エコーズ並に力を入れて欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:41

    >>57

    なおミロアに嫉妬する前は普通の優秀な魔道士だった模様

    闇堕ちする動機のショボさの割に闇堕ちした後の畜生っぷりが強過ぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:21:49

    >>66

    あと10年くらいしたら真暗黒竜&真紋章って感じで再リメイクやりそうだな。ドラクエも再リメイクされてるわけだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:59:02

    エンゲージで歴代主人公登場したし、FEシリーズ始まりの主人公ってことでSwitch2でリメイクこないかな
    個人的に新紋章が初FEだったから思い入れがある
    主人公のクリスが自分の活躍全てマルスに捧げるのが好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:06:49

    シーザとラディの再登場嬉しかったなぁ
    ラディなんて死亡台詞以外で喋ったの初めてだぜ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:19:47

    過去作にマイユニ生やすならクリスぐらいが丁度良いと思う今日この頃

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:21:22

    >>5

    マルスクリス説得要員で6人埋まって出撃人数が12人だから自由枠6人しかいないんだよな

    説得要員も杖も使える叩き上げマリクはともかく上級加入のシリウスミネルバに盗賊ジュリアンは難易度次第だが主力にするにはキツい

    ルナとかになるとアゲインレスキューワープの杖要員と再行動フィーナにダメージソースのトライアングルサジマジバーツで実質全員固定になるっていう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:26:06

    ルナメディウスはマルスでもいいしサジマジバーツは固定というほどでもないような
    バーツはともかくサジマジ育てたことないわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:29:39

    >>68

    ドラクエは定期的にリメイク出してたから出来たことだろうしなあ

    FEはまだそんなにリメイク出してないせいでリメイク待ちが多すぎて…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:33:59

    >>74

    そもそも単純な企業体力が違いすぎる……

    愚弄される事も多いが国内サードトップクラスの大手と次回作失敗したら主力シリーズ終了を突きつけられた事すらあるところとではリメイクに回すだけの余力の差が…!

    向こうはよくソシャゲ死んでるとは言われるが、裏を返せばそんだけ連発できる余裕があるという事

    一方こっちはソシャゲも貴重な財源として新作に取り掛かってるレベル……

    最初から比較するのが間違ってるんだよね

スレッドは2/7 11:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。