幼馴染みは負けたりなんかしないっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:11:19

    このヒロインレースに勝つのは…幼馴染みなんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:06

    幼馴染が絶対に負けるラブコメとしてお墨付きを頂いている

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:11

    幼馴染み
    変な変換はやめろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:13:55

    もうとっくに完結してるもんだと思ってたのが…俺なんだ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:14:47

    表紙の子が幼馴染で勝つんすか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:14:54

    >今度こそ一人を選び

    よしっこれで幼馴染みが勝ち確定だぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:07

    お前は逆恨みで復讐とか言い出す蛆虫

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:49

    >>2

    ウム…幼馴染みが絶対に勝つでも正しいけど絶対に負けないは嘘なんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:15:56

    あらすじに書いてあることがカスすぎるんスけど…いいんスかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:16:13

    >>6

    しかし…同時に幼馴染の負けも確定してるんです

    オトン…これタイトル詐欺なんとちゃうかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:16:52

    >>9

    元からヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:16:57

    絵師はいいよね絵師はねみたいな話しか聞いた事ないのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:17:36

    いいんだ
    そもそもヒロイン全員幼馴染なんてクソレースやってる時点でアニメもクソだったから許される以前の問題

    挿絵だけがこの小説を支えてるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:19:32

    アニメがアレなのは認めるけどね
    何かある度に未練がましく愚痴愚痴言って売上落ちた責任全部擦り付けるのも端から見たら鬱陶しいの

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:20:27

    まあ打ち切りじゃなくて終われてよかったっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:21:16

    電撃文庫なんスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:22:06

    惑星のさみだれもささこいもかなりアレだったけど観れたんだ
    原作がつまらないのを棚に上げてアニメのせいにするのは醜い!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:24:39

    もし表紙のメスブタが勝つなら 予測不能って煽りは欺瞞だと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:27:01

    主人公の蛆虫っぷりは予測不能だと言ったんですよ二丸先生

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:28:03

    >>10

    しかし…嘘は言っていないのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:23

    ふーんチンカスアニメもこの程度なんですね ちょっと残念です
    筆を折らせて幼馴染が絶対に負けないラブコメで幼馴染を負けさせる事ができない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:36

    幼なじみが絶対に勝つラブコメに改題しろって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:36:50

    この作品のヒロインより絵師の方がファンが多いなんてファンタスチックだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:33

    もしかして幼馴染ヒロイン以外本当に非幼馴染にしとけば問題なかったんじゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:40:33

    >>23

    小学生のなりたい職業(イラストレーターや歌い手、配信業)には大体なってるんだよねすごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:46:18

    >>12

    昔のラノベもイラストレーターの強弱が売上に反映されてたような気がするのが…俺なんだ!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:09

    >>26

    だから作者がイラストレーターと接触するのは禁止されてるんだよね

    いらんトラブルになるから間に必ず編集を挟まなきゃいけないのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:46

    >>12

    一巻はまあ許したる

    2巻目以降から右肩下がりに面白くねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:52:14

    タイトルの時点で負けてますよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:53:31

    >>29

    ククク…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:57:32

    >>28

    真面目な話すると幼馴染ヒロインが短期決戦仕様だから長期シリーズに向いてないと思うんだよね、難しくない?


    その気になればすぐ決着つけられるんだから長期シリーズにしようとしたら引き伸ばし感満載で話になんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:58:50

    おーっアニメ化で心が壊れた作者の作品やん元気しとん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:59:07

    大して上手くないのにしてやったりみたいなタイトルが鼻について話になんねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:59:22

    >>31

    なんなら1巻で勝負付く内容を素直になれなかったで引き延ばしてるんだよね

    露骨に答えを先送りのだらだらした話で話になんねーよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:02:20

    オトン…本当にアニメのせいなんかな…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:07:18

    >>35

    呪われて、純愛。は褒めてるマネモブがいたし単純に"おさまけ"がアレだっただけだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:07:46

    >>35

    確かに作画良くなかったのは同情するけどこいつ自身もアニメ制作にガッツリ参加しておいてこの言いぐさは話になんねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:08:32

    告白祭ッテナンダ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:19:34

    許せなかった…
    謎の転校生キャラとか年上の先輩キャラとか同級生の女友達とか女教師とか相手に幼馴染が邪魔だクソゴミする作品じゃないなんて……!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:25:28

    ラノベを表紙買いする層がいることに驚いたのは…俺なんだ!
    あらすじ読んで一巻だけ買ってみるとかそんな感じじゃないのん?
    小説とか表紙どれも大差ないっすけどどうやって買ってるんっすかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:28:34

    ラノベなんてイラストレーターの画集みたいなもんやんけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:29:43

    >>40

    てめえが読書家なだけで大半のオタクは小説を読まねえんだよ蛆虫野郎っーーーー!!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:31:07

    >>40

    世の中にはいたんだよ… ヒロインのキャラデザや属性からでも"作品の魅力"を感知する能力を持つ者が!! 

    マンガはともかく小説はあらすじを読んでから買うと思われるが… まっ、ハードカバーで表紙が目を引く作品なんかもあるからバランスはとれてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:36:05

    >>40

    あらすじを読んでもらうためにもイラストが存在するんだアホほど存在するラノベの中から手に取られるだけの魅力を生み出すんだ

    ヒロインの魅力とか考えるならイラストレーターの影響は無視できないなあ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:38:40

    >>44

    この語録覚えないんすけど教えてもらっていいっすか?使いやすそうだから原文知りたいのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:52:41

    >>27

    実際昔艦これの金剛型とかの人気キャラ担当してるイラストレーターが担当してる打ち切り作品の作家が「ウチの担当編集は草!イラストレーター名義のSNSだけじゃなくて艦これ絵師としての名義のSNSでも宣伝してくれって本人に言いたいだけなのにお前が繊細な先方と会話したらトラブルにしかなんねーよって断ってくるんだから話になんねーよ」って呟いて大炎上したことがあったっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:55:45

    な なにーっ 急に現れたヒロインも実は幼馴染ッ
    っていう設定は面白かったよね設定はね
    しゃあけど…その後の展開はようわからんかったわ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:01:09

    >>40

    お言葉ですがラノベのあらすじなんて読んでも買う決め手にはなりませんよ

    大体主人公の境遇と作品内の独自用語だけ並べられて意味不明なんだ

    そんな有り様なんでハズレ引いても構わない覚悟で買う…それが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:07:36

    >>40

    書店で本を取るときに最初に目に入るのは背表紙か表紙なんだよね

    相当のラノベ読みじゃなきゃ絵が微妙でタイトルも気にならないとその時点で足切りされるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:18:27

    >>47

    でもまあ13巻続いたのは頑張ったほうなんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:26:25

    タイトルとイラストで一巻目の売り上げを稼いだけど中身がクソゴミだから切られただけとしか思えないんだ
    売り上げ低迷を自分のせいではなくアニメのせいにするメンタルだけはすごいよね メンタルだけはね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:28:39

    タイトル詐欺作品なのは元々言われてたのがアニメで広く露呈しただけの話なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:37:31

    電撃の嘗ての幼馴染作家を見習え
    渡瀬草一郎と三上延のように

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:12:01

    良くも悪くも半端なダメアニメ程度で原作の魅力が極端に損なわれるなんてことはないんだよね
    そこまで酷かったらファンの嘆きの擁護もそれなりの規模で観測されるしな(ヌッ)

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:37:59

    そもそも最終巻が発売されようってタイミングで原作者は女々しくアニメのせいって愚痴り絵師は最後までばっちり描かさせてもらいました、物語の結末を見届けてねって宣伝してて人としてのデキの格を感じたんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:45:37

    >>55

    そんなわけ無いでしょ…最終巻発売前に愚痴るだなんて…

    と思ったら>>35が1/16の投稿なのに気がついておお…うんとなったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:58:42

    >>53

    渡瀬は作者の名義変えた新作でも相変わらず幼馴染カップル作ってて腹筋がバーストしたんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:16:49

    というか13巻も出て完結なら愚痴るほど失敗したとは思えないんだ
    この作者がどの程度のヒットを夢見てたのか知らないけどそもそもラノベの現代ラブコメなんてジャンルでそこまで記憶に残る程のヒットなんて中々飛ばせないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:05:00

    イラストレーターURでイラストレーターパワーでアニメ化までできたのにアニメの作画…糞でお気持ちするの無様過ぎて泣いちゃうよねパパ
    怒らないでくださいね同じ作画崩壊やアニメ会社だけのせいならささ恋みたいにもっと内容語られて惜しまれる筈じゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:09:06

    >>56

    でもこのタイミングで愚痴った理由は虫ダンスのOPが死ぬほど話題になっておさまけのダンスシーンがついでに話題になったからじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:10:04

    作画本人があそこまでバズって活躍してるのに全くこれが知られてないのが全てなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:31:15

    アニメの作画がクソだったのは事実だったとしてこんな事言うの嫌なんだけど幼馴染との一対一ラノベみたいな雰囲気のタイトルで実は幼馴染でヒロインレースやりますって騙し討ちみたいな事やってるってだけだったのが不評でアニメがそこまでバズらなかっただけですよね
    それこそラノベ発行されたのがほぼ同期のお隣の天使様とかなろう連載という知名度こそあれおさまけは天下の電撃で天使様はGA、アニメ作ったのもgaお得意様のNo.9で動画工房みたいな固定ファンとか居ない会社だし、クオリティもそこまで高かったわけでもないのに主人公とヒロインの甘々展開の一点突破で二期決めてるのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:37:22

    正直どのヒロインも好きになれなかったから何でもいいですよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:37:43

    >>62

    あとは天使様の作者はアニメのクオリティはどうあれ不満を口にせずにポジティブに主人公とヒロインの関係の解説だったりショートみたいなの書いてたりするのもデカいと思うんだ

    別に不満がある事を口にするなとは言わないけど基本ファンって作品のファンであって作者のファンじゃないから原作者直々に不満を言い続けちゃうと例え最初は同情的でもうんざりしてきちゃうんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:40:22

    >>62>>64

    3行にまとめてくれって思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:48:27

    >>65

    色々ぐちぐち言ってるけど騙し討ちみたいな作品作っといて跳ねなかった理由を全部アニメに押し付けてる作者のアニメ化なんて上手くいくはずないですよね

    お前に言われてまとめてみたんだ満足か?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:52:28

    お見事です>>66ボー

    やはり私がにらんだ通りあなたは語彙力強き批評家だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:39:57

    たとえ相関関係があったにしても因果関係があるかはわからないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:51:38

    >>58

    もしかして売れたのがアニメや内容で失速したんじゃなくて本来の評価関係なくしぐれういの宣伝でブーストされてたのが正常に戻っただけなんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:03:26

    ところでスターバックさん 人気ヒロインって誰なの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:28:12

    この作者確実にSNSには向いてないのん・・・
    これなら黙って宣伝botにでもなってた方がいいんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:54:53

    何というか明らかに言葉選びが捻くれてるところに悲哀を感じますね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:59:17

    負けたんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています