作者のセンスが爆発してるシーン集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:19:41

    なんでもいいですよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:21:05

    しゃあっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:24:21

    ここマジでかっこいいと思ってるのは俺なんだよね
    頭の皮膚が引っ張られて悪魔の嗤い顔に見える姿魅力的だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:17

    しゃあっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:28

    これ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:37

    名言を超えた名言

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:43:00

    これ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:03

    >>5

    両者化け物と成り果ててもそれぞれ十字と逆十字で聖職者と吸血鬼を表すとは見事やな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:49:56

    読んだとき衝撃で何秒かフリーズしたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:24

    モノローグに吹き出しを重ねて本音を隠す演出…神

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:58:13

    ここが絶望感凄くて好きなんスよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:58:31

    うまく理由は説明できないけどスプリンガルドのこのコマが好き…それがボクです
    仮面が半分割れたビジュアルや圧倒的に不利な状況なのに強がりでもなく本心からこれを言えるウォルターがカッコいいと思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:59:29

    ここ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:59:32

    >>1

    やばっ

    ダンダダンなのか狂四郎なのか丸尾末広なのかわからないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:01:39

    >>13

    ここ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:02:25

    「お前はそこでかわいてゆけ」と迷ったけどセリフ+絵で好きなのはこっちなのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:03:14

    ムフフ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:03:38

    5年間の連載経験で1番上達したのがおっさんの変顔を描く技術だったってのはルールで禁止スよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:04:11

    >>4

    前後の話があるからこそ際立つよねパパ

    序盤であくびをしているような先生が気まぐれと本人は発言しているとはいえ人生を変えるんだ構成の妙が光るんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:04:19

    何を勉強すればこの領域になれるんやろなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:04:36

    アマイマスクに悲しき過去…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:04:47

    >>14

    丸尾末広の「笑う吸血鬼」なのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:04:48

    当時ジャンプを読んでてゾッとしたんだよね
    怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:05:09

    「当たり前だ!」のシーンがよく語られるけど
    その次のシーンが最もかっこいいと俺の中でお墨付きを与えている

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:05:10

    >>7

    流れるような同情からの罵倒なんだよね怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:05:11





  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:05:58

    ムフフ見てみて
    クローン娘が人工的に作った花に対してのモノローグ

  • 28ぬらりひょんの羽衣狐25/02/06(木) 20:06:08

    爆発しすぎて作者自身もハマってしまったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:06:41

    >>1

    スレ画を教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:07:17

    >>22

    な…なにっ ダンダダンに賭けてたワシを愚弄するか?

    感謝します

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:09:27

    確かに人格と連載態度のカスさは否めないが…ギャグのセンスはキレてるぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:10:19

    な…なんやこのコマ割りは…(ギュンギュン

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:15:49

    シグルイは名画が多すぎるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:05

    領域展開三重奏…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:54

    ゆったりとした和装と身の丈程の大刀からシュッとしたロングコート風の和装に黒刀ってのはそそられるよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:16:19

    眉無し、髭で隠れた口角……
    漫画でしか描けない表情としてお墨付きを与える

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:19:45

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:20:00

    猿先生ならこれ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:21:10

    ミスるとサム8の顔パカ脊柱鍵になっちゃうけど
    うまく調整されれば圧倒的センスと画力とカッコよさだと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:01

    >>24

    ここや旗撃ち落とす所みたいなシーンがまた見たいですね …生でね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:34

    猿先生の人情話…神

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:46

    おおおおおおおおっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:25:41

    奥義ってのはそそられるよね
    特にこの吹き出し…魅力的だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:27:10

    >>34ここからの領域不発に対する三者三様の対応が好きなのが俺なんだよね。

    文句出たって後から知ったけど単行本派だったから気にならなかったのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:30:12

    ネタ抜きでカッコいいですね…本気でね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:35:40

    頭のいい作者の描くイカれた絵面と台詞は麻薬ですね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:36:45

    このページ単体だとアレだけどここの前後の流れは鳥肌立ったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:42:49

    どんな漫画にも使えるページとしてジャンプ黄金期時代の作家からお墨付きを頂いている

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:46:20

    祝福…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:02:51

    コマ割りすごっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:06:39

    でもね俺…チェンソーマン1部は世紀の大傑作だと信じてやまない人間なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:07:00

    上限の鬼恒例の悲しき過去…を1ページで描ききるのはルールで禁止っスよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:07:42

    >>23

    トリコならGTロボ初登場シーンもキレてるぜ

    本当に不気味なのが表現されているんだよね凄くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:14:54

    変態的コマ割りでも普通に読めるんだよね
    すごくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:20:48

    >>37

    えっこれで真似してることになるんですか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:23:14

    >>55

    これで真似判定は欺瞞だと思ってんだ

    割とよくある構図でしょう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:27

    顔に差した影と砂埃で宇宙に見せるなんてそんなんあり?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:32:06

    しゃあっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:06

    >>33

    漫画史上最高の防御シーンもウマいで!

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:36:09

    このページ見て大爆笑したんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:37:48

    指で描いたってネタじゃなかったんですか

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:44:41

    作中作の凄さに確かな説得力を持たせてくれる画力は麻薬ですね

  • 63田亀源五郎25/02/06(木) 22:49:02

    天守に棲む鬼…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:50:37

    >>36

    このコマはですねえ……

    鶴見がこの表情をしていた一瞬、その長さを読者が決めることができるんですよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:50:45

    ルール全くわからないのに迫力が半端ないんだよね
    すごくない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:51:02

    やめろやめてくれアキ ぼうっ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:04:37

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:07:28

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:09:25

    >>67

    >>68

    何をやってるんだい君達

    喧嘩はやめたまえよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:11:13

    >>18

    夜桜だとこっちのが凄いと思うのん

    時系列順六美ってのは唆られるよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:11:25

    傷ついた男は麻薬ですね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:11:51

    >>44

    ウム…

    ここもセンス爆発していると思っていルと申します

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:14:06

    少年のアビスの独白は麻薬ですね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:19:25

    ライスピの1,2巻はもはや昭和ライダーという神話の再構成と翻訳みたいなもんだったんですよ
    とはいえ希代の大天才漫画家を何十年も縛り続けてるの勿体ない…
    またREDみたいの読みたい…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:20:22

    >>71

    カグラバチならこっちも捨て難いのは俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:22:45

    >>20

    待てよ

    "奈良県怪光線お釈迦スケバン"も切れてるぜ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:23:00

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:23:11

    キャラクターと地面、後は空白
    漫画で読んでるとここで一瞬静寂になるんだよね
    凄くない?
    引き算のセンスに溢れてるのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:23:30

    >>51

    人智を超えた力や恐怖の表現力が抜きん出てるよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:25:42

    高校鉄拳伝タフの最後だけあってオカルト技にも説得力を持たす画力=神
    今の鬼龍?ククク

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:28:27

    >>74うむ正直12巻が甲乙つけがたいレベルで一番好きなのが俺なんだよね、今夜は俺とお前でwライダー・正義仮面ライダー二号・今はこの身体が俺のプライドが支えるある意味最強だ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:29:18

    猿先生の戦闘シーン=神

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:31:55

    やめろっ やめてくれっ 徳弘正也
    とにかく徳弘正也は読者の情緒をグチャグチャにすることに快楽を見出している危険な漫画家なんだ

    オダ・セン聖……

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:32:02

    このレスは削除されています

  • 85足洗邸の住人たち。なのん25/02/06(木) 23:34:02

    コマの割り方も台詞のセンスもイケメンすぎるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:34:05

    しゃあっサカ・デイ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:37:07

    >>85

    何て漫画なのん?

    興味が湧いてるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:37:22

    岸影のセンスが爆発してるシーンにも色々あるが
    この自分を見失ったカブトと眼鏡を外して視界がぼやけるカブトを重ねるシーンこそ最強と考えている

    まあこの後に水面から出てくる大蛇丸様がシュールを超えたシュールだし自分探しなら木の葉の檻の中でやればいいからバランスは取れてないんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:37:41

    初めてここ見た時マジで鳥肌立ったんだよね
    何食ったらこんな表現思いつくんやろなあ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:42:29

    >>87

    足洗邸の…住人たち。…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:42:50

    >>87

    みなぎ得一先生の「足洗邸の住人たち。」っていう作品っス

    ちなみにちょっと前まで絶版だったけど最近電子書籍で復活したらしいよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:43:50

    >>90

    >>91

    あざーっす(ガシッ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:48:49

    >>4

    これ何の漫画すか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:58:14

    >>93

    WMBから色々と微妙なところもあるが主人公に関しては満点に近い漫画係を仰せつかった…

    スケルトン・ダブルと申します

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:01:58

    1ページ目の1コマ目なんだよね展開爆速じゃない?
    「ジャイアンにぶん殴られたから仕返しさせろ/じゃあこれ使え」がたったの2コマに凝縮されてるんだよね
    長期かつ大量に連載してて話のテンプレが出来ているからこそできる荒業なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:04:12

    主人公の初登場シーン…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:05:38

    >>32

    高橋先生…あなたに言いたいことがあるんです

    あなたは神だ


    滅茶苦茶なのに読みやすいのはすげーよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:07:02

    儂の好きなシーンとしてお墨付きを与えてる
    味方が合流してこれから頑張るぞって話の最後の見開きがこれなのが良いのねパパ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:14:18

    千本ノックをアートに見立てるのが良かったっスね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:14:22

    なんじゃあこの食レポスキルは
    前後の文章もめちゃくちゃテンポいいんだよね すごくない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:19:07

    ………(愛)

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:20:33

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:24:19

    ミゲル…すげえ
    避けてるだけで絵になるし

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:27:59

    >>86

    サカモトデイズはこっちもキレてるぜ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:30:26

    思わずヒューッて言いたくなる瞬間

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:39:34

    おそらく鉄塊だと思われるが…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:40:46

    刺激的でロマンティックだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:42:25

    魔装 ベリアル…神

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:45:43

    やばっ最高傑作だよ…多分

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:50:56

    基本絵で魅せる漫画で話はわりと猿なんだけどね
    ガチガチのSF漫画でこのセリフ言わせられるのはめちゃくちゃキレてるの
    生とは何かの壮大さがめちゃくちゃ凝縮されてるの

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:51:06

    昔は巻頭カラーを絵が下手すぎて任せられなかったゆでの努力の結晶として鬼流様よりお墨付きを与えられている

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:01:48

    一巻のデイビス艦長と同じシュチュエーション、過去回想混じりの無双、過剰変態、満を辞してのランキング発表、旧式人体改造“バグズ手術”が小町小吉を支える‥ある意味最強だ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:03:58

    これ...
    ガロウとフラッシュと白金精子の超スピートバトルをこれで表現するのがお洒落で好きなんスよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:05:24

    とにかくBLAMEってやつは超構造体の中を一人で歩いてるシーンと重力子放射線射出装置ぶっ放してる瞬間が一番センスを感じる危険な漫画なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:15:28

    >>65

    アホみたい描き込むのもええけどねぇ…

    >>101みたいに引き算された絵もウマイで!

    同じ作者とは思えないんだよね すごくない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:16:24

    >>53

    ここもヤバかったよねパパ

    もしかしてしまぶーはホラーものもイケるんじゃないスか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:22:06

    これ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:25:28

    ヘタウマ…しゃあけどこんな漫画描いてた人がトーキョートライブなんて猿すぎる漫画描いたら映画化するなんて世の中わからんなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:25:41

    ねーっ、何なのこの宿のオヤジ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:27:27

    話の展開補正があるのは否めないがこのシーンは滅茶苦茶キレてるぜ
    常人なら前に立つことすらままならない化け物みたいな敵に周りが絶望する中味方最強の男が謎の装備を身につけてただまっすぐ歩いていくんだカッコ良さが深まるんだ

    その後の話はするなワシは機嫌が悪いんや

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:33:28

    >>23

    ああ…アニメでは別の意味でゾッとしたぜ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:35:34

    鵺の火車のシーンは別格を超えた別格というのを感じてめちゃくちゃ好きなのが俺なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:37:34

    これ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:02:35

    禍々しさと神々しさを感じるんだよね凄くない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:10:01

    ハッキリ言って漫画としては反則の部類に入る
    でもめちゃくちゃおもしれーよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:15:36

    いつ読んでもこのシーンだけは泣きそうになる
    それがボクです

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:27:10

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:28:11

    >>42

    なんかミノル対鬼龍は全体的に作画キレキレなんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:39:28

    とにかくつぐももはエロあるよ(笑)で売ってるとは思えない超画力がちょくちょく発揮される危険なマンガなんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:48:39

    刃牙の外伝第1話でこれ持ってくるなんてそんなんアリ?愛とセンスが溢れすぎなのとちゃう

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:42:06

    やりやがったなと全読者が思った
    それがこのシーンです
    ささくれた瓦礫の書き込みが美しいんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:01:27

    thisコミュニケーション46話はね
    デルウハ覚醒回なんて言われてるけどね
    多分作者も覚醒してたの

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:01:40

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:04:40

    水木しげる氏の植物の描写は尊敬するでっ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:09:52

    荒い線の絵柄、ボサボサの髪、貧乏なガキッ… それでも圧倒的に美しかった

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:29:12

    >>71

    カグラバチなら互いの主張を団子に例えるこのシーンも作者のセンスがキレてるぜ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:41:11

    かっけーよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:47:38

    センスが古いとかって愚弄もされるけどね
    能力開示の見開きは基本ハズレが無いの

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:48:39

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:54:29

    爆発とはこう!

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:51:43

    >>132

    ウム…特に最初の数ページを漫画なのにあえて小説形式で書くことで異質感の演出と人間性の箍を外して真に合理的な存在になったことを描写する手法 魅力的だ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:02:04

    ばあっ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:16:12

    なにっ な、なんだあっ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:38:22

    >>109

    絶望感と神々しさを感じる…それがボクです

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:47:36

    >>116

    ホラーはもう「ヤバイ」のがあるから…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:06:08

    >>140

    音が消える演出...神

    まるで自分がそのコートの中にいてプレイしてるかのような緊迫感が味わえるんや...この後周りの歓声が聞こえ始めるシーンも魅力的だ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:12:42

    ハイキューの擬音矢印はすごい発明だと思ってんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:15:16

    こんなにかっこいいタコ初めてだったんだよね
    すごくない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:18:47

    ページ捲ってこれが出てくるとかそんなんアリ?
    電子掲載を活かしすぎなんとちゃう?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:18:56

    >>20>>76

    おいっこれ何て作品名か教えてくれ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:19:19

    絶体絶命のタイミングで味方を頼る素晴らしいシーンだとお墨付きを・・・

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:21:22

    >>46

    詳細を教えてくれよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:25:23

    これ…
    かっこよすぎを超えたかっこよすぎ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:32:45

    千手の復活・ぬらりひょん最終形態・イタリア編の見開きと色々あるが
    何やかんや厨二メカの登場シーンを考えたらここが最高地点だと自負している

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:43:42

    >>134

    水木先生ェは草むらとか自然の描写がイカれてるんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:47:10

    >>150

    神緒ゆいは髪を結い(全4巻)とだけ言っておこう

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:10:10

    ジョジョの挙げたいシーン多すぎを超えた多すぎ
    ワシはここ挙げるのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:13:02

    へっなにがORDER最強や
    まともに喋れないボケたジジイのくs

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:17:02

    >>138

    ウム…

    ロボ子の作者が惹かれるのも理解できるんだなァ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:21:28

    >>154

    俺と同じ意見だな

    やばっ単体で見るとトンチキな見た目してるハードスーツが作中だと滅茶苦茶かっこよく感じる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:27:49

    >>156

    ご返信あざーっす


    おーっタイトルは聞いた事ある漫画やん

    こういう内容なんだ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:35:47
  • 163二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:19:01

    ただのナイスレシーブにメチャクチャ心が奮い立たされるなんてそんなんアリ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:27:07

    狂死郎の「俺は変わっていたらしい」はリアタイで読んでびびったのは俺なんだよね
    「狂った」じゃなく「既に狂っていたことに気づいた」を描いたの怖くない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:32:41

    >>51

    紹介しよう

    読者アンケートで人気があるキャラから順番に死亡させていくというルールで第1部を描ききった男だ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:44:13

    ルッチ戦と甲乙つけがたいのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:51:22

    光が灯った瞬間が漫画なのにあまりにも眩しかったんだよね凄くない?
    アニメ組へのネタバレだから今回は避けたけどニ連続見開きからの「これは 悍ましくも美しい 敵意だ」も光の描写が凄かったのん

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:08:39

    >>129

    過去編のおかんの方もキレてるぜ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:12:37

    >>9

    嘘喰いならラビリンスの『嘘喰いは間違いなく負けるぞ』も捨てがたいのん

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:22:05

    ◇この説明下手な人に対する解像度は…?
    ◇この頭に入って来ない文章を生成する文章力は…?

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:09:38

    前のシーンのディスクが頭に刺さったエンポリオもかっこいいけど扉絵の徐倫のポーズをウェザーリポートに取らせる事で二人の意思を継いでいる事を示すのもウマイで!
    運命を変えられないならお前に変えてもらえばええやん…って倒し方も好きなんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:43:50

    な、なんだぁ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:10:36

    波ぁあああああああ!!!! 鬼 龍 よ 死 ね !

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:15:57

    センスかどうかとは違うけど、普段デフォルメ絵の人が描くリアル絵は麻薬ですね

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:20:52

    今週のワンピは久しぶりにワクワクしたんだぁ
    ゾワっさせる壁画は今までのワンピとまた違った魅力だと考えられる

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:24:49

    おぉ……うん……

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:38:02

    これ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:24:55

    教師の退場シーンとして至高の部類に入る台詞回しだとワシがお墨付きを与えている

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:19:42

    >>98

    名前を教えてくれよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:24:01

    ネウロのこのシーン…
    生と死の狭間の表現をこんな風に
    表現されて涙腺バーストしたんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:35:59

    ジャンケットバンクの…ピカソ顔…
    負けが決まってしまった奴の困惑と絶望をこんな風に表現するとは…見事やな…

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:40:30

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:42:35

    効果音がコマ割りしてるセンスは麻薬ですね

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:33:01

    >>36

    うっすら涙ぐんでるように見えるから大きい画像で見るとより胸がキュッとなる

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:48:01

    猫先生はね
    BLEACHリスペクトした派手なアクションシーンも素晴らしいけど白眉は人間の心を静かに描写しているシーンだと思うの

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:22:13

    おおっ!ラスボスと娘が和解している!
    これからハッピーハッピーヤンケエンドで終わるn

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:22:32

    えっ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:23:26

    やっぱり漫画の上手さがずば抜けてるんだよね。凄くない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:12:03

    >>186

    >>187

    むつみ、俺のトラウマを貼るのはやめろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:06:39

    チイッ、なんでドマゾがこんなにカッコいいんだよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:23:34

    作中ほとんど喋らないけどね
    ここぞという時の魅力は抜きん出てるんだよねぇ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:04

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:58:28

    悟空さの表情…神
    哀愁とも悔しさともとれる
    絶妙なバランスの顔なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています