- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:27:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:27:58
よしっ 話題を変えて好きなアメコミドラマを挙げよう
ワシはめちゃくちゃパニッシャー - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:28:31
ロキシーズン2…神
MCUドラマの最高傑作なんや - 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:28:32
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:29:28
DCでもいいならゴッサム…
めちゃくちゃ演者の怪演がハマるんや - 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:29:58
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:01
振り上げた拳を下ろせるヒーローの鑑としてお前のことを…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:30:43
あんまり話題にあがらないムーンナイトはシンプルに神だと思うんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:09
やっぱりバキ翼だよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:31:22
タロスだったりマリア・ヒルだったりクソみたいな殺し方してマジで死んでくれって思ったね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:32:18
後半はともかく前半は俺とは違う意見だな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:33:02
脚本の人何も考えてないと思うよ
最終話見て素人以下なの確信したんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:34:49
これでもワシは展開が読めなくて毎週楽しみにしてたんやで
なんで展開が読めなかったのかは聞くな
ワシは今めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ - 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:35:12
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:35:26
もしかして何にでもなれるキャラを上手く扱うのは大変なんじゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:36:19
シーハルク…神
こういうMCU世界で社会人の雰囲気を中心に描写が見られて嬉しいんや
最終回…糞
第四の壁破るにしても唐突な丸投げすぎるんや - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:36:54
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:37:21
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:37:54
またサノスが死んだァッ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:38:57
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:15
アガサ=神
全員ぽっと出魔女達なのに目茶苦茶面白いんや
ラストも死ぬ事で清算しつつ幽霊化でバランスが取れてるんや - 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:39:28
最終話のメビウス&シルヴィとロキの会話はMCUで1番深い会話だと思うんだ
メビウスの人間性が出まくってるんだ
Choose Your Burden || Mobius and Loki || Loki Season 2 Ep. 6
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:11
ロス坊なんて信用できた時期が一度もないと思うのが俺なんだよね
こいつが大統領になれるMCUのアメリカは終末なんじゃないすか? - 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:15
- 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:40:19
ドラマシリーズ…糞
結果的には面白くても尺が長いしその分中弛みも多いんや - 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:18
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:24
ウム…シビル・ウォーやエンドゲームやブレイブニューワールドもそうだけどアベンジャーズが自分の管理下だと無意識に思っていると思うんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:44
これでも私は記事漁りが趣味でね ハリウッドレポーターがMCUドラマや特にシークレットインベーションが失敗したのかを報道していた独占記事を見つけたよ
‘Daredevil’ Hits Reset Button as Marvel Overhauls Its TV BusinessLaunched during the pandemic with a playbook to shoot 0 million-plus seasons with no pilots, the Disney unit is undergoing growing pains and seeing the logic of "traditional TV culture."www.hollywoodreporter.com『シークレット・インベージョン』のプリプロダクションが行われていたとき、派閥が定着し、リーダーたちが覇権を争ったため、制作は衰弱した。「数週間にわたって人々がうまくやっていかず、それが爆発した」と関係者は語る。マーベルはこの件について直接コメントを控えた。
同社は、シークレット・インベージョンがスケジュールに遅れ、他の仕事の都合で俳優数名を失う寸前だったときに 、上級幹部でマーベルのクリエイティブ運営委員会メンバーでもあるジョナサン・シュワルツを派遣し、シークレット・インベージョンを再び軌道に乗せようとした。
最終的にチーム のかなりの部分が新しいライン プロデューサー、ユニット プロダクション マネージャー、アシスタント ディレクターに交代されました。また、ある監督はスケジュールの都合がつかなくなったため番組を去った(原文訳書き文字)
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:45:04
キャプテン・マーベル=なかなか神
エンド・ゲームの前哨戦みたいな気持ちで見に行ったらなかなか面白かったんや
スクラルという誰にでも擬態できる激ヤバ宇宙人を
善良な心を持った宇宙難民として扱うところも中々面白かったのん
まぁ>>1を1話だけでも見たら族滅するまで安心できないクソボケジャワティー宇宙人な事が分かるからクリーの気持ちもわかるようになるんだけどね!グビッ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:46:16
ハッキリ言ってクリーもスクラルもメチャクチャ糞
正直どっちも滅ぼした方が良いーよ - 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:49
アメコミドラマを殴ろうとスレ画を悪意あるものにしようとしたらスレ画だけ殴り飛ばす気概には好感が持てる
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:49:02
- 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:49:55
ムーンナイト……神
マークとスティーブンの2人が散々沢山辛い目にあいながらも戦い続け最後はコンスや家族の呪縛から解き放たれてようやく前を向いて人生を生きれるんや
ばぁっ コンスの忠実な下僕 ジェイクでェース - 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:02
- 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:51:10
DCはワーナーが猿すぎて打率が高くてもシリーズの今後に不安が残るんだよね怖くない?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:52:02
- 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:23
アガサ…神神神神神神神神神
全然期待してなかったのにまさかロキレベルを出してくるとは思わんかったんや - 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:54:57
ウェアウルフとエコーはですねぇ…
存在感薄すぎてシンプルに忘れられるドラマなんですよ - 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:58:01
- 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:05:34
- 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:10:50
アローから始まってフラッシュにスーパーガールとユニバース展開出来たのはドラマって媒体上映画に知名度で敵わないから注目されてないけどMCUと同じくらい凄いことだと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:18:34
個人的にはロキバキ翼アガサが見てて損しないと思うんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:21:37
マジでスクラル移民問題とか蛆虫大統領とか古株既存キャラ殺しとか今後の作品に丸投げか猿空間送りしそうな事ばっか起こしたドラマなんだよね
しかも監督の発言のせいでローズにもとばっちりが行ってる… - 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:23:25
- 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:20
なぁ春草、今からでもスレ画をマルチバース滑りさせても文句言う奴は多くはないって本当か?
- 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:29
ムーンナイトでメ豚が中指をおっ立てたところでワシの中で視聴継続が決まったんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:27:03
まぁ安心して下さい
ロキが神になったから最悪灘神影流”マルチバース滑り”が出来ますから - 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:32:45
シークレットインベージョンはアホほど制作費用を掛けとったんや
その額…2億ドル以上
今日本円に換算すると300億円以上… - 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:41:06
- 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:53:00
しかし……ホークアイの弓ありったけ暴発させまくった空間から生還してるのです……
- 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:54:23
- 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:55:50
- 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:57:39
アメコミでも糞と言われてる実はそいつスクラルだった展開をやってるんだあ
猿真似よりひどいんだあ - 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:00:41
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:03:22
- 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:03:41
- 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:06:46
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:07:35
デアデビルはですねえ…
メンタル不調だったり怪我のデバフだったりが掛かってる時が多すぎで強さの指標がよく分からないんですよ - 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:22
訓練を受けて武装したFBIをボコボコにしてるから強いと思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:12:24
- 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:12:29
- 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:11:05
最終的にシークレットインベージョン…糞って評価になるのは分かるけどね
来週どうなるんだろってワクワクしながら見れたし
これまで冷徹なキャラって印象だったグラヴィクが怒りをぶつけるシーンは名シーンだと思うの - 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:52
ふざけんなっ
ターロスと奥さんが死んどるやないけーっ
更にいえばマリア・ヒル姉さんまで死んどるやないけーっ
おらーっ でてこいやーっ 腐れ監督ーっ