人生初のモンハン始めてみたけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:33

    もうすでにモンスターたちに愛着がわいている
    デザインも設定も良いのばっかりだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:52

    いいじゃん、推しモンスターはドンドン増やしていけ
    ちなみに今の時点での推しは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:20

    個性豊かなモンスター達と戦うキャラゲーみたいな側面もあるからなモンハン

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:49:11

    ライズサンブレはスラアク面白いからおすすめやで

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:45

    プレイヤーも作り手もモンスターが主役のゲームって認識は共通してるシリーズだからな
    新作でどのモンスターが出る出ないで毎回一喜一憂してるし

  • 6125/02/06(木) 19:52:10

    >>2

    ウルクススとアケノシルム


    ウルクススはシンプルにかわいくて好き

    アケノシルムはモチーフの落とし込みかたが秀逸で好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:42

    よく考えたら好きなキャラよりも好きなモンスターの方ばかり聞くなモンハンの話題

    話題の頻度で言えばモンスター≫武器>キャラクターって感じする

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:55:14

    >>6

    アケノシルム良いよな

    個人的に純粋な見た目はライズの新規で一番美しいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:55:37

    マルチの手が必要なら言ってくれよ
    俺を含めてたくさんのハンターが助けてくれるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:57:13

    怪異化辺りから引退したけどSwitchのマルチってまだいるのん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:57:51

    同じモンスターと何十回も戦闘するゲームだから
    プレイヤーのモチベを保つために対戦相手のモンスターに魅力持たせるのは開発的にも必須事項なのよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:58:00

    >>10

    サンブレイクはまだ普通にいるぞ

    適当に救援出してもヒットするぐらいには

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:02:20

    >>12

    ありがとう、復帰しようかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:22:25

    ウルクススを推すとは見る目があるな……

    モンスター自体が好きなのであって装備には興味無いかもしれないけど別シリーズだとこんな感じの特殊個体ウルクスス装備があるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:26

    >>14

    コレ見るとXXハンターのライ思い出してしまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:40:09

    武具というとアケノ装備はモンスター素材だが
    鉱石装備味も感じるイケメンデザインでいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:41:38

    >>13

    マルチスレ立てたら駆けつけるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:05:39

    >>6

    よかった…ウサギのくせに可愛くないから狩れとか言われる白兎獣はいなかったんや…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:28:55

    スレ主は何の武器選んだ?(テンプレ質問)


    >>6

    寝てる時のウサケツいいよね……

    それはそれとして耳狩りはする

    武器種によっては最終装備候補にも挙がるような、一線級の氷属性武器になるのも良い

  • 20125/02/06(木) 23:04:56

    >>19

    ライトボウガンにした

    EDFやってるから立ち回りがめっちゃわかりやすかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:16:34

    >>20

    ライトボウガンなら基本的に速射対応(オレンジの▲2つ重ね)になってる奴を弾種、属性ごとに揃えていくといい

    速射だと1発辺りの威力は少々下がる分、1回で3発分は発射するから何だかんだDPSは上がる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:01:48

    >>20

    おお、ご新規でライトボウガン使いとは嬉しいね

    回避距離は付けておいて損はないよ、すごく立ち回りやすくなる

    ついでに肉質も図鑑から見ておくといい モンスターによっては特定部位以外カッチカチだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:05:58

    エネルギー纏ってる部位は大体物理的に柔らかくなる傾向があるけど
    弾の物理肉質はかなり渋めだよね。中々弱点扱いになる45を超える所がない
    後ろとか回り込まないと狙いづらい部位には、位置取りに拘ってグダるより貫通弾で一直線に通すという手もある
    図体がデカくて細長い相手なら貫通弾はより輝く

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:10:03

    ダメージ表示とか射程外警告表示とかモンスターリストで弾がどの部位にどれだけ通るのかの情報開示とか
    一応昔よりは初心者でもガンナーでマシなダメージは出せるようにはなってるけど相変わらずかなりゲーム設計として不親切よね

    ゲーム内で反動やリロード速度の重要性は特に説明が無く自力で比較確認して実体験を積むしか無いしモンスターリストの部位による通り具合の情報はモンスターによっては不完全で鵜呑みに出来ないからこれもまた経験やゲーム外での情報収集が必要だしガンナーだと特に重要な調合ショートカット・アイテムマイセット紐付け周りの設定も煩雑だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:22:43

    まぁまぁそのへんは俺達がこのスレで教えてやればいいさ

    ところで1は今のところどのボウガンを担いでる?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:38:05

    ダメージが数字として出るから駄目だったら分かるようになってるだけだいぶ親切にはなった

  • 27125/02/07(金) 01:11:13

    >>25

    友達が集会所クエストめっちゃ手伝ってくれたおかげでマガイマガド素材のライトボウガンまで作れたから今はそれ使ってる

    ちょっとクセあるけどめちゃくちゃ強いね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:26:59

    アクションゲームなのに敵のHPゲージはないし
    ボスとの戦闘は15分近くかかる
    これだけ聞くとドン引きする仕様だけど何故か面白いんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:28:41

    >>27

    ブレはあるし、反動もデカいけどLv3弾積めるんだったか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:30:03

    >>27

    強いだろ、禍ツ弩【封】。


    弱体化入ってるんだぜ、それで…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:55:37

    ようしモンスターに愛着湧いたならストーリーズをやるのだ……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:46:48

    ガンナーはスキル揃えるほど、装備整えるほど目に見えて快適になる武器種だけど
    性能以上に快適性があるから装備を乗り換えにくいという欠点もある

スレッドは2/7 14:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。