- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:41:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:42:52
いいじゃん、推しモンスターはドンドン増やしていけ
ちなみに今の時点での推しは? - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:44:20
個性豊かなモンスター達と戦うキャラゲーみたいな側面もあるからなモンハン
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:49:11
ライズサンブレはスラアク面白いからおすすめやで
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:50:45
プレイヤーも作り手もモンスターが主役のゲームって認識は共通してるシリーズだからな
新作でどのモンスターが出る出ないで毎回一喜一憂してるし - 6125/02/06(木) 19:52:10
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:53:42
よく考えたら好きなキャラよりも好きなモンスターの方ばかり聞くなモンハンの話題
話題の頻度で言えばモンスター≫武器>キャラクターって感じする
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:55:14
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:55:37
マルチの手が必要なら言ってくれよ
俺を含めてたくさんのハンターが助けてくれるからな - 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:57:13
怪異化辺りから引退したけどSwitchのマルチってまだいるのん?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:57:51
同じモンスターと何十回も戦闘するゲームだから
プレイヤーのモチベを保つために対戦相手のモンスターに魅力持たせるのは開発的にも必須事項なのよね - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:58:00
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:02:20
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:22:25
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:24:26
コレ見るとXXハンターのライ思い出してしまう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:40:09
武具というとアケノ装備はモンスター素材だが
鉱石装備味も感じるイケメンデザインでいいぞ - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:41:38
マルチスレ立てたら駆けつけるぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:05:39
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:28:55
- 20125/02/06(木) 23:04:56
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:16:34
ライトボウガンなら基本的に速射対応(オレンジの▲2つ重ね)になってる奴を弾種、属性ごとに揃えていくといい
速射だと1発辺りの威力は少々下がる分、1回で3発分は発射するから何だかんだDPSは上がる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:01:48
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:05:58
エネルギー纏ってる部位は大体物理的に柔らかくなる傾向があるけど
弾の物理肉質はかなり渋めだよね。中々弱点扱いになる45を超える所がない
後ろとか回り込まないと狙いづらい部位には、位置取りに拘ってグダるより貫通弾で一直線に通すという手もある
図体がデカくて細長い相手なら貫通弾はより輝く - 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:10:03
ダメージ表示とか射程外警告表示とかモンスターリストで弾がどの部位にどれだけ通るのかの情報開示とか
一応昔よりは初心者でもガンナーでマシなダメージは出せるようにはなってるけど相変わらずかなりゲーム設計として不親切よね
ゲーム内で反動やリロード速度の重要性は特に説明が無く自力で比較確認して実体験を積むしか無いしモンスターリストの部位による通り具合の情報はモンスターによっては不完全で鵜呑みに出来ないからこれもまた経験やゲーム外での情報収集が必要だしガンナーだと特に重要な調合ショートカット・アイテムマイセット紐付け周りの設定も煩雑だし - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:22:43
まぁまぁそのへんは俺達がこのスレで教えてやればいいさ
ところで1は今のところどのボウガンを担いでる? - 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:38:05
ダメージが数字として出るから駄目だったら分かるようになってるだけだいぶ親切にはなった
- 27125/02/07(金) 01:11:13
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:26:59
アクションゲームなのに敵のHPゲージはないし
ボスとの戦闘は15分近くかかる
これだけ聞くとドン引きする仕様だけど何故か面白いんだよな - 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:28:41
ブレはあるし、反動もデカいけどLv3弾積めるんだったか
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:30:03
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:55:37
ようしモンスターに愛着湧いたならストーリーズをやるのだ……
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:46:48
ガンナーはスキル揃えるほど、装備整えるほど目に見えて快適になる武器種だけど
性能以上に快適性があるから装備を乗り換えにくいという欠点もある - 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:12:06
ボウガンは属性で攻める時は龍属性について考えなくて良い
弾ポーチや材料共に、1枠入れられるスタック数があまりにも終わってるので
その次に弱い属性(第二弱点)を把握して持ち込むのが効果的 - 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:53:36
保守。今スレ主どの辺だろうか。里クエばっかやってても集会所が遅れていたら
その進行度を上げる特別クエあるから、両方を満遍なくやらなくても問題ないぞ - 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:47:02
ライトボウガンといえばなんか異常にネットで貫通2速射が推されてたけどアレなんだったの
まともにエイムすら怪しい初心者なら他の弾よりは弱点に当たる可能性があるし弾や装備を分ける必要も無いし極限まで脳味噌を使わずに済ます為とかそんなん? - 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:05:07
ボウガンで強い武器って要は狩猟対象に適しているってこと
んでライズは狩猟対象が金玉なんだから貫通弾撃てる武器が強い武器→貫通弾撃てる中で強いのがナルガライトなんで連動して貫通弾2速射が強いと言われる
というか貫通ライトだけじゃなくドシューと野雷も強いと言われてたんだが - 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:48:46
やたら貫通速射が持て囃されてたのはライズじゃなくてサンブレイクのクーゲルかな
相性ガン無視で何にでもどこにでも貫通を薦めてるのは確かによく見かけた - 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:15:30
オサイズチ、ドスバギィ辺りの鳥竜系
アオアシラ、ウルクスス等の牙獣系みたいな
身体小さめの奴は貫通撃っても旨味少ないもんね
そういうのには通常~散弾あたりが向いてる - 39125/02/08(土) 00:42:30
里クエの星5をやってるところ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:13:05
中々順調だね。結局は集会所に通う事になるけど
更なる難易度への関門クエストが人によっちゃトラウマになりかねんくらい強いから
下位装備を充実させておくに越したことはない
まあ友達に手伝ってもらう手もあるが…… - 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:08:58
夕方の保守
- 42125/02/08(土) 17:43:03
ヌシアオアシラの百竜夜行クリアしたんだけどムズすぎませんか…?
かわいいクマさんだと思ってたのに… - 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:59:37
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:08:08
何はともあれこっから上位だな
上位からの素材でもっと性能が上がった防具や武器の強化ルートも更に先へ進むけど
防具自体のスキルに加え、空きスロットの大きさ合致した装飾品を嵌めて
更にスキルを補強できるようになるから、防具のスキルを優先するか
空きスロが優秀な防具を採用するかで考える余地はまだまだ増える
マイセットでよく使う装備の組み合わせを登録すると、装飾品の内容も事細かに記憶してくれるし
呼び出したマイセット最優先で嵌め直してくれるから
装飾品はスキルの最大レベル以上に作る必要はない - 45125/02/08(土) 18:09:04
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:11:59
百竜夜行は明確にマルチでやる前提みたいなシステムだからソロでやるそれは結構辛い
今後百竜夜行をやりたいと思った時はマルチにした方が良い…っていうか遠慮なくマルチを頼るべき
あらゆるハンターさんが通った道である - 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:14:07
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:17:36
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:18:44
下位(≒里クエ)は正直スキル的にもあんまり旨味は無いからファッションか気分で作ればいいと思う
上位辺りからスキル的にも中々使えるのが出てくるから、自分のプレイスタイルや武器に合った装備を作っても良いと思う
クロオビが優秀だからそれ一本でもいいんだけどね
無論防具の強化(鎧玉使う奴)はしなきゃダメだけども
ちなみにファッションについては見た目だけ変えられる「重ね着」ってのがあるからそんなに気にしなくてもいいかもしれない
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:06
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:20:17
たまに重ね着外すと自キャラがとんでもない珍妙な格好してビビるよね
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:22:08
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:30
シリーズ経験者で慣れてりゃカムラノ系で下位クリアくらいはできるだろうけど、普通にやるんだったらそれなりに更新した方が無難だと思う
特にこだわりが無いならクロオビが一番良いんじゃないかね - 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:31:10
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:01:20
夜中保守
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:05:22
朝の保守ルム
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:30:52
ここで聞くのもアレなんだけど大剣のカウンターってどう練習するもんなの?
翔蟲足りなかったり移動を伴う技ばっかで外したりで使い所すら掴みきれない… - 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:57:23
オトモ広場から小舟で行ける修練場って場所があるからそこでいくらでも練習できるよ
初期状態だとからくりヨツミは突っ立ってるだけだけど設定変えれば攻撃もしてくれる
【モンハンライズ】修練場の開放条件と行き方 | 肉質と体力の減らし方【サンブレイク】 - ゲームウィズモンハンライズ(MHRise)の修練場の開放条件と行き方です。修練場がどこにあるのかを始め、上にある隠し場所や壁画について掲載。ダメージの受け方も説明。モンハンライズの訓練所に行けない、解放方法がわからないという方はぜひご覧ください。gamewith.jp - 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:19:01
- 60125/02/09(日) 20:47:11
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:04:21
切断したモンスターの尻尾がエリア移動判定の場所に落ちて剥ぎ取れないなんて事もたまにあったぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:07:25
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:11:20
翔虫やガルクが無い時代に戻れない
- 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:11:22
モンハンの皮被ったゴッ○イーターくらい動くもんなライズ系
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:18:03
正直ワイルズは追加DLCである程度の機動力を取り戻しそうな気がしてる
翔蟲はいないにしても双剣みたいにモンスターにフックひっかけるとかの言い訳で - 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:55:52
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:31:31
夕保守