- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:11:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:12:04
矢作先生もパンサラッサでやってたやつかな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:12:45
前走ダート走って試せよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:14:00
局地戦仕様はロマン
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:14:05
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:16:09
初っ端からダート試したらもし負けときダートがダメだったのかサウジの環境がダメだったのか判断できないやん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:16:18
これでダートに適合できたら普通に勝ちそうで怖いな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:16:19
読んだ感じ芝馬だから付けるってわけでもないのか
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:37:04
とは言え課題は馬場だけじゃねえからな
キックバックの方で駄目になる可能性は普通にある - 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:11
不安要素はダート適正なんだからダート大丈夫ならそりゃあ最有力でしょ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:50:02
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:51:13
サウジはあんまりキックバック無いらしい
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:51:30
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:53:04
一番キックバックがキツイのはドバイって聞いた
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:54:12
ウシュバきなこ塗れになってたもんな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:55:16
陣営としてはフィーアスネスとエバヤンを主敵と見ているかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:55:40
ミシュリフは二回目でキックバック食らいまくってたし芝馬にとっての鬼門の一つなのかもしれない
そう言う意味では今後の参考のために馬群の中にいて欲しいけどまあ外出すだろうな - 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:56:29
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:58:35
ローレルリバーよりさらに前に行けばキックバックも喰らわない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:12:53
普通に勝ちそう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:15:30
負けて欲しい
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:18:45
せめてダートでは日本勢が先着しておくれ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:18:56
もうアメリカの有力馬来ないしサウジ側が芝に寄せる可能性ある
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:05:23
ロマウォが芝のマイル戦でスプリント戦並みの前半ペースを経験してるって他スレで聞いたんだけどどのレースや?
ロマウォのマイル戦戦績見た感じ香港クラシックマイル、スチュワードC、安田記念でその3つは他スレで見た前半3F33.9とか4F45.7とかじゃなかったんだが - 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:19:38
あんま語られないけどこういうのクッソ重要だよな
スポーツでもスパイクで雲泥の差あったりするんだから - 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:21:00
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:28:07
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:00:08
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:05:07
香港ジョッキークラブにレースの区間ラップデータがあった
Sectional Time & Position - Results - Horse Racing - The Hong Kong Jockey Clubracing.hkjc.com - 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:06:00
- 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:26:02
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:34:22
あー3Fも動画できっかり止めたら33.90だしありそうな考察やな助かる
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:30:31
参考までにジェベルハッタの個別ラップ
メジャードタイム
14.2-10.8-10.9-11.1-10.9-11.4-11.7-11.9
最後の1ハロンは故障でなし
ロマンチックウォリアー
14.4-11.2-11.3-11.5-11.4-11.7-11.0-10.8-11.7
ローレルリバーのファイアブレイクSの個別ラップ
14.7 - 10.2 - 10.4 - 11.2 - 11.3 - 12.3 - 12.8 - 13.7
4ハロンはメジャードタイムが47秒(45.8〜45.2)、ローレルリバーが46.5(45.3〜44.8)でローレルリバーの方がずっと早いけど、5ハロン地点だとメジャードタイムが57.9(56.7〜56.1)、ローレルリバーが57.8(56.6〜56.0)と0.1秒差しか変わらないという超ハイペース
ロマンチックウォリアーは1000m通過59.8(58.6〜58.0)で追走して上り3ハロンは33.5秒 - 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:37:52
トロイも別に時計は良かったからなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:38:51
ロマンチックウォリアーって芝の良馬場、高速馬場が一番得意なんじゃないかなと