- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:17:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:43:13
和菓子食べるときはだいたい飲んでるわ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:55:34
粉だけで食ってるわ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:58:13
粉だけってどんな味すんの?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:01:14
本場の福寿園で飲んだことあるけど苦味が渋くないというか、茶菓子と一緒だったから割といけた
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:16:07
修学旅行中に京都で食った抹茶ソフトは美味しかった
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:23:08
上手く泡立つ時と上手くいかない時があるから色々と泡立つ条件みたいなのがあるのかなと思ってる
そして上手い人は百発百中泡立てられるんだろうな - 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:36
個人的に緑茶のペットボトルはよく飲むけど、抹茶のペットボトルはそもそもあんま見かけた覚えがないな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:25
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:53
お菓子食べたあとのお茶がおいしい
最近寒いからあったまるんだよな - 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:41
修学旅行で行った金閣寺で飲んだ抹茶美味しかった
お茶菓子も最高に美味かった - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:44:03
たまに点てるけど茶筅と茶杓だけ買って後はあり合わせの食器を使ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:44:41
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:45:07
高校時代茶道部だったわ
楽しかったなー - 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:47:26
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:55:00
お茶屋でバイトしてるわ
抹茶ってめちゃくちゃ高いんだね
20gで2000円超えとか(1回2g~3gくらいが適量らしい) - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:58:00
風流だね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:08:09
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:12:17
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:17:00
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:17:17
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:18:58
羊羹美味しそう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:56:18
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:53:39
抹茶のデザート大好きだけど物産展の抹茶ソフト食べたら気分悪くなる時があって首を傾げていたが空腹時の摂取によってカフェイン濃度が上がった事が理由と思われた
茶道イベントではそうならないからやっぱり摂取の適量ってあるのかな
「出された茶菓子は先に食べてね」って言われるのもしかしてコレが理由? - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:17:17
下の写真は抹茶羊羹?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:02:52
抹茶味のお菓子だと思って手に取ったらピスタチオだった経験はあるあるだと信じたい
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:19:17
抹茶味のお菓子はどれも好き
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:07:16
正月頃に見たニュースで、抹茶が観光客に買われすぎて品薄になり転売が行われてるって聞いた時は悲しくなった
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:29:00
良い抹茶になるほど苦みが少なくなって濃茶にもできるらしいけど
抹茶のお菓子は苦みがあってもおいしいからあえて高級すぎない抹茶を使う方が製菓に向いてることもあるのかな - 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:59:29